PR
カレンダー


発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
2026年住宅ローン減税について
高市さんは、
住宅ローン減税延長派になりますか?
※おバカさんです。
年末残高の0.7%が戻る この仕組みは、
もうすでに 全然お得ではありません。
金利が上昇している今となっては、
住宅ローン控除制度は
7万円返してもらうために
利息10万円を払う という 損な制度です。
銀行にとっては お得な制度です。
返済期間の初期ほど利息収入が大きいので、
その期間は繰上返済を控えてもらえば、
銀行は しっかり利息収入を稼げます。
よく言われている・・・
「控除期間が終わってから繰上返済」
なんてことを「常識」だと思っていると、
気付かずに大損する事になります。
業界に洗脳されたままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
政治家みんな延長派です、
反対派の政治家はいないでしょう。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
50年ローン 銀行側のメリットは何ですか? 2025/11/21
繰上返済か 新NISA投資かで迷っています 2025/11/18
住宅建築 フルローンは こんなに損! 2025/11/16
キーワードサーチ
フリーページ