全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨年11月から毎月のように私の元にやってくる、結婚・出産に関するメッセージ。(しかも、どれもかなり具体的)今年の2月は、今までのように他の方を介してメッセージやサインが来る、という事はなかったのですが、その代わりというか、一月程の間に三回も妊娠・出産に関する夢を見ました。毎回少しずつ内容が違います。時系列に紹介しているので、その夢の内容も書いておきます。【閑話休題】<2007年2月~3月上旬・夢>■2月7日 この日の朝、確か二度寝していた時に見た夢。(私二度寝してる時に覚えている夢を見る事が多いなぁ)この日見たのは「出産した直後、排泄(トイレで)している夢」だった。いきなり出産シーンから始まって、私は女の子を産み落とした。(男の子ではないのか?)しかし生まれたばかりの赤子の姿は見えない。私はたった今子供を産んだばかりであるが、まだおなかの中にもう一人居る事がわかっている。双子、という感じではない。例えるならば犬や猫の出産に近い感じ。まだもう1人お腹の中に居て、その子はもうすぐ生まれることが、私にはわかっている。出産後の処置を何もせずに、血をぽたぽた流して床を汚しながら、私はうろうろと歩いている。先程産んだ女の子を捜しているのだろうか?しかし赤ん坊の姿は出てこない。そのうちに、私はいつの間にかトイレに居て用を足していた。なんだこりゃ?変な夢。しかもなんか私、ズルズルできちゃなかったわ~。(笑)なんじゃあの夢は~、と思っていたら、この日の午後、師匠の情報誌最新号が届いた。この時の情報誌の内容は物凄く面白いものだったのであるが、(いつも面白いけど最近特にね♪)それを読み進めていくうちにびっくりする事が書いてあった。情報誌の中に「排泄に関する夢は大吉夢」と書かれていたのだ!!え・・・私今日、正にそんな夢見たばっかりなんすけど・・・。うわ~!すげ~!師匠の情報誌とシンクロしたぁ~!!しかも何?「大吉夢」なの?排泄の夢って。まあ実際には夢判断にも色々な解釈の仕方があるのだが、あまりにもタイムリーだったからこの日私が見た夢は、きっと本当に「大吉夢」だったのだろう。わ~い♪嬉しいな~♪■2月24日この日見た夢は「妊娠する夢」。出産まではいかなかったけど、自分が妊娠している、しかもその子は女の子だと知って「ラッキ~♪」と喜んでいる夢。って、また女の子かい。そんなに女の子が欲しいのか?私は。それとも他に何か意味があるのだろうか?身体は男の子でも魂が女の子、とかなのか?(それではサファイア姫の逆バージョンだ)あ、上の「サファイア姫」の意味がわからないヤング(笑)な君は、お母さんに訊くなり、ネットで調べるなりして下さいね♪しかしやっぱりこの夢でもお相手の姿は出て来ない。しかもこの夢の中では、私が妊娠しているのは確かなのだが妊娠する為の行為をした覚えがまるっきりなくて、夢の中で「何でやねん!マリア様でもあるまいし、まさか私“処女懐妊”したんかい!?」と、空しくも自分で自分に突っ込みを入れるのであった・・・・・・。(そういう行為の事を、“一人ツッコミ”と言います。あ、知ってますねw)後である本で調べたら、「妊娠する夢」というのは「才能開花」という意味もあるそうで、それでいくと以前紹介したRUCHANさんの絵の鑑定結果ともリンクしてくるなぁ、と思っていた。しかもこの絵には「マグダラのマリア」のエネルギーが入っているではないか!お、恐るべし書記長・・・。(笑)(“書記長”とはRUCHANさんの事)この日はそういえばぞろ目フィーバーでした。仕事場に向かう途中に、「7777」「777」×2「8008」×3「5555」、のナンバーの車を見ました。帰る時にも「7777」の車見たなぁ・・・。■3月4日この日もまた「妊娠する夢」を見た。三回目だ。今度は妊娠五ヶ月目、という設定だった。下腹にお肉がぽよん、と付いていて(現実でも付いてるが)、少しお腹が出ているのが気になっているのだが、「あ、あたし今妊娠してたんだっけ。」と気付いて、「良かった・・・デブったわけじゃないんだ♪」とほっとしている、という夢。で、夢の中で「今五ヶ月目だな」と自分で意識した途端、お腹が見る見るうちに大きくなってくる・・・という夢だった。相変わらず、旦那と子供の姿は出てこなかった。そういえば、まはるださんにも絵を描いてもらったのだが、あの絵を描いてもらった時、まはるださんにメールでファーストとセカンドの話をしたら、実はまはるださんもあの絵には「出産」をイメージしていた、とわかってお互いに大変驚いた事があった。しかもまはるださんの絵の方は、マグダナのマリアに聖母マリア(この二人って違う人なのか?)、更にはあの「受胎告知」でもお馴染みの大天使ガブリエルまでがエネルギーとして入っているではないか!どうやら、まはるださんとRUCHANさんの絵と、今回の私の結婚・出産の話も何やら繋がっているような感じですね~。まはるださんも、恐るべし・・・。(笑)更に恐るべき事に、このシリーズはまだ続くのであった・・・。 と、いうわけで、続くっ!!
2007年03月29日
コメント(8)
【サード・インパクト】<2007年1月13日・大阪勉強会にて>さて、いよいよ結婚・出産インパクツシリーズも第三弾になりました。(笑)ここから今年の話になります。サブタイトルどおり、サード・インパクトは今年の一月。師匠の今年一発目の大阪勉強会にて。この勉強会、私とNioさん、ほのみさんは常連参加者です。私は第二回目からずっと連続で参加しています。この勉強会では毎回二次会がありますが、その二次会会場に皆で移動中の時の話。私はほのみさんと二人で話をしながら歩いていました。その時に、前回までに紹介したファースト・セカンドの話をほのみさんにもしていました。私は三年後に海のそばで暮らしているらしい、という話をしていて、以前、ほのみさんにやってもらったA・Sトリートメント(現在は受付休止中)というセッションの中で、私の守護天使(ロクちゃん)からほのみさんが受け取った私へのメッセージの事を思い出しました。メッセージの最後に、「宝・海・雨・写・書・舞鶴」という漢字が空中に浮かび上がって出て来たらしいのです。しかし、その意味は未だにはっきりとはわかっていません。大体こういう意味ではないか?というのはわかってるんですがね。で、二人で話しているうちに、「舞鶴」とはやはりそのものズバリ地名で、京都の舞鶴市のことではないか?という話になりました。舞鶴市なら海に面した市なので「海の近く」という条件にも合います。その話をしている時、急にほのみさんが「あっ!今ビジョンが見えました!」と言われました。ほのみさんは色んな能力を持った方で、以前、意識してではないそうですが、近未来の映像が見えたこともあったそうです。詳しい話はほのみさんのブログに書かれていますが、自家用車を買い換えなければいけなくなったので、では次はどの車にしようか、という話をしていた時に、まだ見ぬ車から降りてくる娘さんの映像が突然見えたのだそうです。そして何と!しばらくしてからその映像は現実のものとなったそうなのです。その話を知っていた私は、ほのみさんがまた近未来の映像を見たのだろうと思い、「何が見えたんですか?」と尋ねました。すると、ほのみさんからは、驚愕の答えが返って来たのです!!ほのみさん「丁度今ね、“舞鶴”って聞いた時にね、 麻生さんがお宮参りしている姿が見えたんですよ ~!!」麻生「でええ~!!うっそ~!!!」ほのみさん「えーと、これは・・・お母さんなのかな?旦那さんの方の。 ・・・こんな感じのお宮さんが舞鶴にあるのかもしれないな~。 でね~、赤ちゃん、どうも男の子みたいなんですよ~。 だってこの子、男の子用の着物着てるもの。」麻生「え?お宮参りの時に子供に着せる着物って、 性別で決まってるもんなんですか?」ほのみさん「うん。・・・この子青いの着てるし、多分男の子だと思うんだけど・・・。」性別と、三年後に住んでる場所の候補まで出てきちゃったよ。果たして私はこの、ほのみさんが見たと言う映像のように、三年後には京都の舞鶴に住み、男の子を産んでいるのであろうか・・・?しかし・・・どこまでびっくりさせれば気が済むのだ?どんだけ予告して生まれてくるつもりなのだ、我が子よ・・・。(笑)自己顕示欲の強い子だよね~。(笑)でも、生まれる前からこんなにネタ提供してくれて、私と違って物凄い親孝行な子、とも言えるのかもしれないな。(笑)さて。この情報を踏まえて考えてみると、「宝・海・雨・写・書・舞鶴」というこのキーワードも、もしかすると、私の結婚・出産に纏わるキーワードだったのかもしれない。「宝」ってのはそのまんま子供の事、とも考えられるし、「海」は既に出てきたし、「舞鶴」とも関係あるしね。残りは「雨・写・書」か・・・。なんだろ?何となく連想するものは自分の中にはあるのだが。近いうちにこれらの意味もはっきりするのかもしれないな。ちなみに、この後の二次会では、私がはっきりと青い光の珠を見たり、ほのみさんが実は不二子ちゃんだったり(笑)したのだが。それはまた、別の、話。(笑)(ドラマ「王様のレストラン」のナレーション、森本レオ風に読もう♪) まだまだ祭りは終わらないぜっ!(笑)と、いうわけで。 まだまだ続くっっ!!
2007年03月28日
コメント(16)
え~と・・・仕事に行ったり、何となくネットに繋ぐ気が起きなくて、ネット落ちして一日中部屋で漫画読んでたりしていたら、(新作数冊手に入れたのでじっくり何度も読んでました♪ぼく地球次世代編最新刊とフルーツバスケット最終巻と伊藤勢最新刊。一番楽しみにしていたのは伊藤勢♪)いつの間にやら前の更新からこんなにも間を空けてしまった麻生です。私に連載モノは無理なんだな。休載ばっかりする漫画家の悪口を言ってるバヤイじゃないよな~。(笑)さて、とにもかくにも前回の続き。前回を忘れちゃった人は、もう一回読んでくれると嬉しいぞ♪【セカンド・インパクト(補足)】<未来鑑定を受けて>なっ!ま~だサードにいかんとセカンド引っ張るか!?○○タンめ~~!!(怒)な~んて悪態ついてるそこのあなた。(笑)まあ、無視してもよかですけど暇つぶしに読んでいきなっせい♪まだ書いとく事があったけんね、書くばい。(どこの人間だ、おまえは)画像鑑定の結果は前述したとおり、私は三年後には結婚し、子供も出産して、旦那と子供の三人で海のそばで大変幸せに暮らしましたとさ♪めでたしめでたし♪だったんですが・・・。今、その結果を先に聞いておいて良かった、やはり私は幸せだな、恵まれているな、と思いました。何故なら三年後には、私も人並みに親孝行が出来るのだ、とわかったからです。ちゃんとうちの親にも孫を抱かせてやれるのか、と日頃散々親不孝している娘は思いました。うちの弟二人は姉の私を差し置いてとっくに結婚しとりますが、未だに子供が出来る気配がありません。去年結婚したばかりの次男夫婦はまだわからないけれど、結婚して数年経つ長男夫婦には、特に子作りの意志はないようです。まあ、それはそれで本人達の自由なのでいいんですけど。出来たら出来た時、みたいな感じらしいです。さすが、超楽観主義者の私の弟だわ。(笑)幸いにして、うちの親はそういう事に関しては不思議と何も口出ししない親なので、そこら辺は子供の私達としては、大変にありがたく思っています。画像鑑定の内容で、前回までに書き忘れていて後で思い出した事なのですけれど、「私は親の面倒をみるのか?」という話が出たのです。で、渡辺氏曰く、「あなたは親の面倒をみない人よ。お母さんに関しては出来れば面倒をみたいと思っているだろうけど。」と言われたんです。実はこれ、ズバリその通り、でした。(笑)私は正直言って父親の老後の面倒はみたくないと思っています。だって物凄く頭が固くて古臭い、男尊女卑の考え方の人なんですもの。(そういえば私が小学四年生くらいの頃、父親と口論していて、怒り任せに覚えたての単語「男尊女卑」を父に向けて言ったら、滅茶苦茶マジ切れされて思いっきりはった押されたことがあったなぁ・・・。あの頃はわからなかったけれど今にして思えば、その言葉が真実だったからこそ、父はあれ程怒り狂ったのでしょう。未だにあの時以上に怒った事はないんじゃなかろうか?)産んでもらった事、今まで育ててもらった事。未だに嫁に行かない娘を、何だかんだ言っても放任して自由にさせてくれている事。大変感謝しています。私はつくづく贅沢で、傲慢で、親不幸者だと思う。でも、だからと言って親に絶対服従しなくてはならないのか?文句の一つも言わず、ただ黙って親の言う事に従ってさえいれば、それでいいのか?父はそう言っているのだ。それが「正しい」と思っているのだろう。自分では気付いていないのだろうけれど。私はそんな子供ではないのだ、残念ながら。嫌な事は嫌、と言う。違うと思う事は違う、と言う。それが言えない・言わない「私」は、それはもう「私」ではないのだ。私は自分の気持ちに「嘘」はつけないのだ。何の意志も持たないお人形のような娘が欲しかった?違うでしょう?そんな事は、本当は望んではいないでしょう?父の事を、嫌ったり憎んだりしているわけではありません。でも、ただひたすらに「うざい」のです。(笑)出来れば離れて暮らしたい。でも、私は長女で実家に居座ってて、弟達は家を出てそれぞれ家庭を持っているので、このままでいくと、親の面倒みて介護とかすんのってやっぱり私になるのかな~、なんて嫌な予感(笑)は常々あったわけです。母はおそらくボケずに結構長生きできると思うし、何より父ほど分からず屋でもないんで、母とならずっと一緒に暮らしたいと思っていたけど、父がもしボケたり、寝たきりになって介護が必要、みたいな状態になったら、正直「きっついな~・・・。」と思っていました。そしたら、画像鑑定の中で私の心を見透かしたように上記のような事を言われた。つまり、映像の中にそれがわかるような情報があった、という事なのか?ところで、この鑑定を受けた日は去年の12月19日ですが、実はこの日って、私が例の有り得ない事故を経験した日だったんですよね~。そう、あの実の弟との原付事故、という身内でも「それ作ってんじゃねーの?(笑)」と思わず疑いたくなるようなあの事故は、実はこの未来画像鑑定を受けに行く途中に起きた出来事だったのでした。私はこの事故で右手の親指に軽く負傷したのですが、その時にすぐ「親指って事は、自分の親に関するサインかな?」と思っていたのです。そしたら本当にその通りだったようで、その後の鑑定結果で親の事に関して聞く事が出来ました。実の弟に当てられて怪我をしたのが親を表す親指・・・。(ちなみ弟は、「こっちこそ姉ちゃんに当てられた被害者だ!」と言ってます。お互いに「自分の方が被害者」と言い張ってますw)さて。では、私が親の面倒をみないという事は、私の弟二人のうちのどちらか、という事になるわけですが・・・。やっぱりこの場合は私に怪我をさせた下の弟(次男)である、という事ではないのでしょうかねぇ。あの「ありうべからざる事故」の真の意味は、そういう意味だったのではないのかと推測している私です。弟にこの話してみたら、ものごっつ嫌そうにしてましたがね。(笑) 次こそ【サード・インパクト】に続くっ!!
2007年03月27日
コメント(2)
ちょっと間が空いてしまいましたが、前回の【セカンド・インパクト】続編をどうぞ~♪【セカンド・インパクト(続き)】<私の命恵星と幸せな未来>麻生(以下、A)「ところで、サイト等では三年~五年後の未来、という事でしたが、 今お話をお聞きしていると、どうも三年後、くらいで確定みたいに 聞こえるんですが・・・。」 渡辺樹萠さん(以下、W)「ああ、それは一応幅を持たせてあるからです。 三年後、と言ってたけど実際には四年後にその未来が現実になって 『当たらなかった』と言われる方もたまにいらっしゃるのでね。 でもあなたの場合はまず三年後くらいで間違いないと思いますよ。 もしも到来時期が延びたとしても、四年以上になる事はおそらくないわね。」A「ああ、なるほど・・・。 ところで私のメインの“星”って何ですか?」この“星”とは、渡辺さん独自の“命恵星”(めいけいぼし)という鑑定法で、渡辺さんに見えているそれぞれの依頼者の未来画像の要素別に、その人特有の使命や才能、生き方の特徴等を分類したものだそうだ。“命恵星”は全部で十一種類あって、色で区別されている。ただ色の名前自体はとりあえずの区別の為に付けているだけで、それ程重要なわけではないらしい。そして人それぞれ、いくつかの“星”を持っているのが普通で、その中の一番メインになる“星”は私の場合何になるのか?と質問したのだ。W「あなたはメインが“桃命恵”でサブが“茶命恵”ですね。 桃は良妻賢母になるタイプだから、あなたは結婚してこそ成功するタイプです。 お姑さんともうまくやっていけるんじゃないかしら?」桃命恵は堅実でちょっと保守的、なんだそうだ。平凡な幸せが一番よく似合うタイプ。A「へ~・・・。ちょっと意外でした。 私は結婚に対して、特別憧れとか願望は持っていなかったので。 ところで私、自分で話作ったりするのが好きなんですが、 (なんか正直に「漫画描いたり」とは言い難かった・・・) 三年後、何か書いたりしていませんか?」W「う~ん、そうねぇ・・・。 今のところ、特に机に向かって熱心に何か書いてる、 という姿は見えないけど・・・。」A「はぁ、そうですか・・・。」ちっ・・・、私のサボり癖は三年経っても解消されてはいないようだ・・・。まあ、赤ん坊抱えてちゃ漫画描くどころじゃないだろうが。(笑)W「でも、あなたのサブは閃き・直感の鋭い星の茶命恵だから、 いずれは何か書かれる可能性もあるかもしれませんね。 例えば何か子供に向けた、子供の為の物語、みたいなものとかね。」茶命恵とは、何よりも自分の直感を大切にする星。論理的思考は苦手で、思い付くまま行動するタイプ。熱しやすくて冷め易い飽きっぽい性格。愛想が良くて、お気楽で万事オーケー♪な人なんだそうだ。って・・・まんま私の事ではないか!!(笑)A「あ、そうだ。一番訊きたかった事を忘れてました! 三年後の私は、ちゃんと幸せでいますか?」W「ええ、とても幸せそうにしていますよ。 ちゃんとあなたの画像の周りにピンク色が見えてますから。」鑑定結果自体は大体以上のようなものでした。最後のピンク色、ってのは、最近渡辺さん本人にもわかった事らしいのですが、三年後の未来画像で幸せにしている人の映像には、画像の周りにピンク色が見えるらしいのです。渡辺さんの著書を鑑定前に読んでそれを知っていた私は、どうしてもそれを確認しておきたかったのでした。私は三年後も幸せなのか~・・・。今も充分幸せだけど、きっと今よりももっともっと、幸せなんだろうな♪それを確認出来ただけでも、三万円は高くはなかった・・・。そう言える人に、私はなりたい。(笑)いや、今言ってもいいんだけどさ。(笑)ところで、鑑定中に言われた「子供の為の」ってとこを聞いていて、以前に聞いた他の鑑定結果を思い出しました。以前、ようずさんに見てもらったヒューマンデザインリーディングの「インカーネーション・クロス(人生の目的)」。以前の日記でも一度紹介したものだけど、もう一回載せとく。今、改めて読み直してみて、何かがわかったような気がするから。=============================インカーネーションクロス ライトアングル 眠れる不死鳥=============================このクロスの人は自分のマインドに不死鳥の性質(灰の中から蘇る)をもたらします。不死鳥はあなたの太陽神経そう(感情)センターに眠っています。そこにずっとい続けているのです。(見えませんが)あなたの太陽(55)ゲートは不死鳥が蘇る瞬間を待ち続けています。そのことによってあなたが変容するからです。2027年に人類が新しく進化する時、あなたは大きく変容します。(このクロスの人だけが変容します)あなたの性格を示す太陽(55)はとても感情的で、毎朝起きたら気分が変わっているでしょう。しかしあなたの基礎を示す地球(59)は全く正反対で、性的な親密さを求めています。不死鳥が目覚めると、性的な関係において変容がおこります。この世紀に感情センターに変容がおこる時、人口が大きく減少します。2027年になるとあなたの感情センターには変化がおこり、不妊となります。これは進化のプロセスの一部です。***あなたは無意識のレベルにおいて、常に忙しくしている人です。あなたは勤勉で仕事好きです。同時にあなたは愛、ロマンス、セックスを求めています。あなたは深いレベルで愛を求めていますが、あなたが求めている愛は容易に探せるものではないでしょう。あなたは“個人”であり、自分が得られないものを愛する性質が強いのです。あなたは食べ物によって苦労します。不死鳥が太っていたらうまく機能を果たせません。あなたは気分によって沢山食べたり、全然食べられなかったりします。あなたは失恋すると大食いするか絶食するかもしれません。あなたがこのクロスを持ち、変化が起こり始める時は、あなたのそばに生まれてくる若い命に対してとても繊細になるでしょう。彼らはガイドを必要としています。あなたのクロスはとても居心地が悪いかもしれませんが、それは変容が起こる前までの話です。 今回の未来画像鑑定の結果と、このインカーネーション・クロスの結果。リンクしてる感じがする。この二つの鑑定結果には、おそらく深い関係がある。どちらも「子供(若い命)」がキーワードになっている気がする。そんな気がした、深夜(早朝とも言う)3時のブログ更新作業であった・・・。(笑)さ、そろそろ寝るべ。【サード・インパクト】は書けたら今日中に書きます。 さらに続くっ!!
2007年03月18日
コメント(17)
さて。お茶とお菓子の用意は出来ましたか?(笑)お待たせいたしました!!待望の(笑)続編です!「セカンド・インパクト編」始まり始まり~♪【セカンド・インパクト】<2006年12月19日・未来画像鑑定>この日、私はわくわくしていた。何故なら、数ヶ月前からその存在を知って、自分も是非見てもらいたい!と思っていた未来画像鑑定が受けられる日だったからだ。未来画像鑑定とは、自分の三年~五年後の未来がわかる、というもの。渡辺樹萠(じゅほう)さんという方が見てくださるのだが、これは「鑑定」と銘打ってはいるが、占いとかチャネリング等とはまったく違うものらしい。何故見えるのかは本人にもまったくわからないそうだが、この方には自分の目の前に座った人間に意識を集中させるとその人のこれから先の「未来」が映像として見えてしまう、という能力があるのだそうだ。初めて知った時はびっくりした。そんな能力者が実在するなんて!しかも割りと簡単に自分も見てもらえるなんて!!(私の知っている人にも何人か見てもらった人がいる)即「面白そ~♪あたしも見てもらいた~い♪」という好奇心が湧いて来た。しかし、この鑑定には一回31500円(消費税込み)の鑑定料金がかかるので、私はしばらくの間申し込むのを躊躇していた。それから数ヵ月後の11月下旬。私がちょこちょこ覗いていた万美子さんというチャネラーさんのサイトで、豊穣の女神・アバンダンティアからのメッセージとして紹介されている「お金について」という文章を目にした。「お金がない事は行動を起こさない理由にはならない」そういう趣旨のメッセージであった。それを読んで、「確かにその通りだ!」と思った私は、鑑定料金の用意が出来ていたわけではないのだが、早速気になっていた未来画像鑑定の予約申し込みをしたのであった。(ふっ・・・我ながら、相変わらず単純な奴め・・・)本当に自分に必要な事柄であるならば、それにかかるお金は後でどうとでもなるだろうし、そして本当に、「今」が自分にとってベストなタイミングであるならば、何の問題もなくスムーズに日程も決まるはず。そう思って予約メールを出した。で、案の定すんなり予約は取れた。それが2006年12月19日(火)であった・・・。 つづくって、ここで「続く」にしたらみんな怒るだろうな~。(笑)そこまで引っ張っることでもないんで、さっさと結果報告しますわね♪というわけで、以下その肝心の鑑定結果です。渡辺さんと私の会話形式でどうぞ♪渡辺さん(以下W)(挨拶してから、私の顔ではなく、私の顔の周りの空間を少し見つめてから開口一番に)「あなた、三年後には結婚してますね。」麻生(以下A)「は・・・?って、ええ~!!マジですか!?」W「三年後には結婚されて、お子さんも生まれています。 今、あなたがお子さんを抱いている姿が見えています。」A「はあ・・・そうですか~。」(やっぱしな~。ifさんのストラップはこのお知らせだったんだな~。あれが来てなきゃもっと驚いてたな、実際。しかし結婚のみならず、出産ももう決定してんのか)W「住んでいる場所は海の近く。 海が見える4階建てのコーポですね。 ご主人は背が高くてスマートなスポーツマンタイプの方。 きちんとスーツを着てらっしゃるから、 きっとサラリーマンかなにか、真面目な仕事をされている方ね。」A「あの~、ズバリ顔はどんな感じですか?男前ですか!?(笑)」(実は結構面喰いな私w顔の好みなら唐沢寿明か岡田准一とかが好き♪)W「う~ん、それが顔はよく分からないのよね~。 この人顔をこちらに向けてくれないの。 それに顔の好みとか男前の基準って千差万別だし。」A「はぁ、まあそうですね~。」W「・・・あ、でもしいて言うなら私は結構好きなタイプね。」A「・・・そうですか。」(益々わからん。まあいいか、今後のお楽しみって事で♪本当に好きになったら、顔の美醜は関係ないじゃろ。勿論男前であるにこした事はないが・・・)A「ところで、私今現在、そんな可能性のあるお相手が まったくいないんですけども・・・。」W「ああ、そのようね。あなたは今お付き合いしている人はいませんね。」(もしもその時実際に付き合っている人がいたならば、その人の顔も渡辺さんには見えるのだそうだ。依頼者の顔の横に映像が出るらしい)W「あなたが結婚する相手は、あなたがまだ出会っていない方。 これから出会う方です。 あなたは、例えば子持ちのバツイチの人と結婚するとか、 凄く年上の人と結婚するとか、そんな事はありません。 結婚する方は多分同い年くらいではないかしら。 出来ちゃった結婚でもないわね。それもしません。 出会ってすぐに結婚を前提としてお付き合いして、 それから早いうちに結婚すると思います。 そして結婚してからすぐに子宝に恵まれる、という感じです。 今見えている映像が今から丁度三年後くらいで、 その頃に生まれてすぐの赤ちゃんを抱いています。」そうか~。これを見てもらってるのが2006年12月だから、三年後というと2009年12月。その頃には私は子供を産んでいるのか・・・。時期がわかってるし、今回聞いた内容を踏まえて逆算していくと、いつ頃未来のダンナに出会って、いつ頃結婚して、いつ頃妊娠するのか・・・。大体のところは計算できるな~・・・・・・。今現在、まったく実感湧かないが。(笑) しかし今回の結果通りだとすると、ifさんが私に「恋愛」を通り越して「結婚」のストラップを送ってしまった事にも説明がつくのではないか?う~ん・・・ifさん、恐るべし。(笑) まだまだ続く。(笑)
2007年03月16日
コメント(27)

そろそろ解禁、です。(笑)自分的にあまりにびっくり、且つ重大、且つ半信半疑、な出来事だったので、敢えて、敢えて今日まで封印しておりました・・・。(笑)(まあ、既に一部知ってる人も何人かいるんだけどさ)でも、「これでもかっ!!」という位に「それ」に関する事例が寄って来ていまして、(おそらく現在進行形)その事例を紹介するだけでも充分面白いネタになると思い、公開する事にしました。何の事やらさっぱり?という方。ご心配なく。読めばすぐにわかる事ですからね♪では、順を追ってお話していきましょうか。それは正に、「始まりを告げる鐘」が我が家にやって来た日から始まったのでございます~♪はぁ~ベンベン♪←合いの手【ファースト・インパクト】<2006年11月8日・ifさんのストラップ>その日、いつものように仕事がなく、朝からのんびりしていた私。(ちなみにこの日は平日ザンス)その日は、一月前からうちに迷い込んで来て、裏庭で父に隠れてこっそり面倒をみていた子猫を初めて動物病院に連れて行く、ということになった日だった。(その子猫がうちにやって来た日の話はこちら)子猫を連れ出す準備に取り掛かろうか、という時のこと。ふと、下駄箱の上に置いてある一通の封筒に気が付いた。それは私宛の郵便物だった。送り主は私の大好きなサイトPANDORAの管理人、ifさんであった。「わ~い♪ifさんからだ~♪♪・・・でも、一体何だろう??」ifさんからの郵便物を受け取る覚えのなかった私は嬉しさ半分、戸惑い半分でその封筒を開けてみた。すると、その中に入って送られて来た物は、小さな、なんとも可愛らし~いストラップであった。↑その実物がこれ。私は今、このストラップと、写真には写っていないがこの間同じくPANDORAで買った「釈迦根付(鈴無し)」を財布に付けている。他にもこの財布の中には、先日お友達の♪まにたま♪さんからわざわざ送ってもらった東京のある八幡さんの、大変金運にご利益のあるというお守りも入っている。はっきり言って「金運最強財布」である。(笑)ご利益は・・・・・・ぼちぼちでんな~♪とだけ言っておこう。(ニヤリ)この封筒の中には、「効果があるかどうか、壊れないかどうかモニターして下さいね」と書かれたifさんからの手紙と、このストラップの説明のメモが同封されていた。そのメモには「ストラップ(結婚)/ウエディング・ベル」と書かれていた。・・・ん?結婚・・・?・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。結婚~~~!!?(くそう、びっくり顔の絵文字が私の驚きと反比例しておっきくならないわ・・・)正に、「ファースト・インパクト(最初の衝撃)」と呼ぶにふさわしい一品だった。(笑)何故なら、この時の私には(って実は今現在もなんだが・・・)、結婚相手など影も形も、見事なまでに綺麗さっぱりいなかったからなのだ。そもそも、私自身に所謂「結婚願望」というものがこれっぽっちもなかった。三十路過ぎて定職にも就かない(就く気がない・必要性を感じてない)、資格も学歴もない(取る気もない・同じく必要性を微塵も感じていない)、親のすねっ齧りの独身女が、少しは殊勝になって焦りやがれぃ!!と、世間からは非難を轟々浴びそうな勢いの私なのだが(笑)、それでもその気はまったく起きないのだから仕方がない。しかもそれで本人は何の問題もなく、大変幸せに暮らしているのだから、これまたどうしようもない。(笑)結婚は幸せな人生を歩む上での必須条件ではないと思っているので、したくない、とまでは言わんが、決して自分から進んで結婚の為の行動を起こそうとは思っていなかった。縁がありゃあするだろうし、縁がなきゃ一生しない。単に用意されていなかった、というだけの話だ。今回は「結婚しない人生」を経験する、というだけの話なのだ。私の過去生では大概結婚して子供を持ったようなので、(今私が知らされている範囲内では、その時は全て女性として生まれていた)たまには結婚・出産がない人生を経験したって良い。ずっとそんな風に考えていた。基本的には今もそのスタンスは変わっていない。しかし、思いがけず「ウェディング・ベル(結婚の鐘)」という名の付いたストラップが私の手元に届いた。しかも作ったのは只者ではない(笑)、あのifさんだ。これはきっと「サイン」に違いない、と私は思った。結婚は今世ではしないだろう、とのん気に構えていたのだけれど、もしかしてもしかすると・・・私はいずれ結婚するのか!?今回も結婚「有り」の人生だということなのか!?早速私はifさんにお礼のメールを出した。その時に、「でも、今現在結婚の予定はまったくないんですよ~。相手もいません。」と書いたら、ifさんからは「ありゃ、間違えたかな?」という返信。この時は「まさかね~」と笑っていたのだが、ifさんから贈られたこのストラップは、真実、私の人生の新たなステージの開幕を告げる「福音の鐘」だったのではないのか?そう思えるような出来事が、この後次々と私の眼前に現れるのであった・・・。 続くっ!!
2007年03月14日
コメント(27)

先日、鑑定士の桃龍さんに鑑定してもらった結果をご紹介しましたが、実はまはるださんとRUCHANさんの絵の他に、自分で描いた絵も鑑定してもらっていたのでした♪トップページにある女の子の絵です。名前は「さあや」、うちのブログの番人です。(笑)以前、某氏(笑)から「男の子の精霊が入ってます」と言われていた絵です。で、まはるださんとRUCHANさんの絵を鑑定に出すついでに一緒に確認する為に見てもらいました。(ぶっちゃけ、値上がり前の駆け込み依頼でしたw)その鑑定結果がこちら。この絵から感じられる波動は、植物の精霊の波動のみです。どうやらこの絵の子は、貴方のお家にある観葉植物の精霊のようです。可愛がって育てている観葉植物はありますでしょうか?この子は女の子です。(精霊に性別は無いと思いますが、女の子と出ました(^^♪)感謝の気持を貴方に伝えたかったようです。その感謝の気持を貴方に伝える為に、この絵の中に入り込んだのですね。それから、他のメッセージとしましては、「休息して下さい」との事です。いつも頑張っている貴方を心配して、 「最近私の事思い出してくれてますか? 一緒に遊びましょう! 心身ともに休息しましょうよ~!」って言ってますよ。植物って不思議ですよ。人間が必要な時に必要なエネルギーを惜しみなく与えてくれます。ですので、植物が枯れてきたら、要注意です。観葉植物にも日頃から気を付けて水やりを忘れないように。でも、与え過ぎないで下さいね。根ぐされしない程度に。以上です。マジで精霊、入ってたんかい!?正直びっくりしました・・・。特に信じてなかったもんで・・・。(笑)桃龍さん曰く、私の絵の場合は常に絵の中に精霊が入っているわけではなくて、気が向いた時だけ入っているらしいのですが、それでも充分すごい!精霊は可愛らしいものが好きなんだそうです。絵の中なんかにもよく入ることがあるそうです。で、観葉植物は確かに私の部屋にはありますが、これは私はまったく世話をしていません。結構長い事部屋に置いてあるけどまったく意識した事なかったです。植物で言うなら、部屋の観葉植物よりも庭に生えてる木の方が少しだけ気にかけてました。引っ越してきた時、大家さんか不動産屋かどちらの指示か知らないけど、枝が無残にばっさりと落とされていたのです。私達家族が入居するまで一年半程無人だった為、庭の植物達はすっかり枯れていて、その木もその為に枝を切られたのだと思いますが・・・。それか、育ちすぎて隣の家の敷地内に葉っぱが入ってクレームつけられたのかも。で、早くこの木がおっきくなって、夏場の海や明のいい日向ぼっこ場所になってくれればいいな~、なんて思って、たま~に話しかけたり、肥料をあげたりしていました。ところで、町の街路樹でもよく見かけませんか?行政側が木々の枝を、何も考えず、ただ無造作に、ばっさばっさと切り落としていくところを。私は堺市内でそういう光景をよく見かけますが、あれを見る度にいつもムカついています。何故、これから暑くなろうかという時期に、丁度良い日除けになってくれる街路樹の枝を、わざわざ根こそぎ切っていくのだ!?夏の暑い盛り、少しでも街中に木陰があれば道行く人達も少しは過ごし易いものを、あんな情緒のカケラもない伐採をしおって許せん!!どうせ行政側の理由としては、春から夏にかけては葉が茂るのでどうしても虫が出る。その虫が通行人に落ちたら苦情が出る。だったら苦情が出る前に葉っぱを全部処分してしまえば、虫対策になってクレームもこない。とかそんなつまんない理由じゃないのか?虫対策なら他にいくらでも方法がありそうなもんだが、おそらくああやって木の枝をばっさり切って処分するのが一番コストがかからない、ということなんでしょう。・・・ったく、ボケ共が。これだから役人は嫌いだ。発想が単純、及び貧困なのだ。(以上は、かなり麻生の独断と偏見が入っておりますので、そこら辺を考慮してお読み下さい)さて、今回はさらにおまけ。これはテラスさんへ♪これはまにたまさんへ♪これはまはるださんへ♪以上、まだ未完成ですが、一応本当に描いてますよ、という途中経過の報告でした。これから色塗りますんで、もうしばらくお待ちを~。
2007年03月13日
コメント(15)
ブログデザイン変更しました。細かいところもこれからちょこちょこ変更する予定。トップページのイラストも変える予定。またすぐにデザインは変わるかもしれんが・・・。(楽天のテンプレート、あんまいいのがない。自分で作るのはどうすればいいんだろう?)リンクページもほとんど新たに作り直しました。たくさん追加しているのでよかったらご覧下さいね♪自分のパソコンの「お気に入り」を見直しながら、色々と追加・訂正してました~。これからまだまだ増やしたいな~。面白いサイト、もっと色々探そうっと♪只今夜中の2時50分です。今日は徹夜だ~!!(笑)しかし、どうして私はこうも夜型人間なのか・・・?昼間はまったくやる気が出ないのは困ったもんだ。夕方以降でないとブログの更新や、絵を描く気が起こらないのだ。ま、「毎日が日曜日」だからいっか♪
2007年03月13日
コメント(6)
最近、日本上空で「鳳凰」が舞い飛んでるんじゃないのか?と思えるような事象が沢山起きている気がする。やたらと「鳳凰」を連想させるような事件・事故が起きているのだ。今日先程、こんなニュースをテレビで見て、「これは間違いないかも」と思った。<インドネシア>旅客機着陸失敗、炎上 乗客名簿に日本人名 (毎日新聞) 【ジャカルタ井田純】 インドネシア・ジャワ島中部のジョクジャカルタ空港で7日午前7時(日本時間同9時)ごろ、国営ガルーダ航空の旅客機が着陸の際に炎上した。多数の死傷者が出ている模様。外務省海外邦人安全課によると事故機の乗客名簿に日本人らしい2人の名前が含まれているため、確認を急いでいる。 地元ラジオなどが伝えたところによると、事故機はジャカルタから到着したボーイング737型機。目撃者の話によると、前輪付近から出火し、機体全体が炎に包まれたという。民放テレビなどによると同機には乗客133人が乗っていたという。また地元ラジオは空港関係者の話として、少なくとも8人が死亡したと伝えている。 ジョクジャカルタはジャワ島中部の古都で、世界遺産の仏教遺跡ボロブドゥールやプランバナンがあり、外国人観光客も多く訪れる。昨年5月、ジャワ島中部地震では最大の被災地となった。[毎日新聞3月7日] [ 2007年3月7日11時16分 ] 何故、この事件が鳳凰と関係があるのかと言うと、この航空会社の名前が鳳凰と関係があると思われるのだ。「ガルーダ」 インドネシア語で、インド神話に登場する神鳥の名前。 インド神話では蛇の敵対者で(鳥は蛇を食べる)、ビシュヌ神の乗り物。 二十八部衆の迦楼羅(かるら)、金翅鳥(こんしちょう)とも言う。 (Wikipediaより)こういう基礎知識はあったので、「ガルーダ航空」と聞いてすぐ、「鳳凰とガルーダって、何か繋がりあったかも」と思い、ネットで「ガルーダ 鳳凰」で検索してみた。すると、同じくWikipediaの鳳凰の項にこう書かれていた。 なお鳳凰は朱雀と同一視されることもある。 またその形態から、インド神話の神で、マレー半島、インドネシアの聖鳥 ガルダ(迦楼羅)との類似が指摘されている。 やはり、鳳凰とガルーダには繋がりが・・・。というか、同一の存在と見てもいいのかもしれない。そして飛行機が炎上したこの事件。飛行機はそのまんま、「鳥」の意味だろうし、そうすると「燃える鳥」=「火の鳥」のサインとも受け取れるのではないだろうか?私は「鳳凰」「朱雀」「火の鳥」「不死鳥」は霊的には同一のものではないかと思っている。他にも、つい先日日本でも鳳凰出現を思わせる事件が起きていた。スーパー全焼火災 出火原因究明へ 改装中のスーパーなど1000平方メートルを焼く(大阪・堺市) 大阪府堺市の商店街で5日、改装工事中のスーパーマーケットが全焼した火事で、警察は6日朝から現場検証を行い、出火原因を調べています。 警察と消防による現場検証は、6日午前10時から行われました。 この火事は5日午後、堺市西区鳳東町の商店街で、改装工事中のスーパーマーケット「おおとりマーケット」から火が出て、周辺の店舗や住宅あわせて1000平方メートル以上が焼けたものです。 出火元の「おおとりマーケット」は昨年末に閉店し、別の会社がことし4月からのオープンに向け、改装工事を行っていました。 火事があった5日は工事の作業は行われておらず、関係者が午後2時半ごろまで、打ち合わせのため店内にいましたが、その後は無人だったということです。 警察では、不審火の疑いもあるとみて詳しく調べています。 ( 2007/03/06 12:37 更新) このニュース記事は翠嵐さんが見付けて来てくれたもの。翠嵐さん、どうもありがとうございました~♪これもまた火災。「火」の事件だった。建物は焼けたが、人的被害が出なかったのが幸いだった。「鳳凰」という字は元々雄・雌を表しているらしく、この地名の「鳳」とは雄の事であるらしい。ちなみにこの現場近くには、ヤマトタケルノミコトと縁の深い「大鳥大社」もある。(私も昔はこの鳳の近くの町に住んでおり、鳳町には何度も足を運んだ事がある)そもそも、先月15日に、日本の空に鳳凰(朱雀)が放たれたのではないかと思われるような出来事があった。私は先月16日に、自分のこのブログにこんなコメントを書いていた。「朱雀登場 昨日、「朱雀(鳳凰)」がまたもや出て来ましたね。奈良県明日香村のキトラ古墳の最後の壁画、「朱雀」の剥離作業が無事終了したのこと。まさに、世の中に「朱雀(鳳凰)」が放たれた!!・・・のか!?(笑)(ちょっと、師匠の「コラム」風になってないかな~?♪)(2007.02.16 14:32:15)」ま、最後の一文はスルーの方向で。(笑)この時から「鳳凰(朱雀)」について気になっていたのだが、どうも私の気のせいだけではないんじゃないのか?「四霊」という考え方によると、 麒麟(きりん)は信義を表し、 鳳凰(ほうおう)は平安を表し、 霊亀(れいき)は吉凶を予知し、 応龍(おうりゅう)は変幻を表す。となるらしい。世界に大きな「平安」が訪れる、というサインであるかもしれないし、「鳳凰」=「不死鳥」と考えれば、「死と再生」、「日本・世界の破壊と再生が起こる(起きている?)」という意味かもしれない。どちらにしろ、私達人類の未来は明るい♪と私は信じているのだ。それでいいのだ。(笑)
2007年03月07日
コメント(18)
私がいつも仲良くさせていただいている、ヒーラーの♪まにたま♪さんが、先週日曜日からご自身のブログで、ドリーン・バーチュー女史のエンジェルオラクルカードを使った「週間オラクル」を始めました。以前のブログでも同じ様な事をされていましたが、この一年程は色々と都合があってお休みされていました。以前は一枚引きでしたが、今回からは誕生月毎に十二枚のカードを引いてくださるそうです。毎週日曜日更新予定だそうですので、天使からのメッセージに興味のある人は、毎週日曜日、♪まにたま♪さんのブログへGo!!だっ!!!勿論、日曜日以外でもGoするのだっっ!!(笑) ♪まにたま♪さんのブログ 「HAPPY*MANIA~天恵を感じる~」
2007年03月06日
コメント(0)
今度はまはるださんの絵と対になっている、RUCHANさんに描いてもらった絵の鑑定結果です♪RUCHANさんの絵 【ビロード】エネルギー:マグダナのマリア様、観音様、地球=水効果:仕事運アップ、健康運アップ、プラス思考向上、霊格アップメッセージ:こちらは、地球のエネルギーを強く感じます。 貴方は内部に地球のマグマの様なエネルギーをお持ちです。 真ん中の大きな青紫の球は、貴方の慈愛部分になります。 慈愛の心をお持ちの貴方。 その気持を忘れずに、これからそのエネルギーを使った創造を していきましょう。 周りの小さな光ですが、これらは貴方の多くの才能の光です。 それらの才能を、貴方の慈愛のエネルギーによって暖めていけば、 必ず開花されていきます。 夢が叶います。 さて、貴方はこれからどの才能を開花させていくのでしょうか・・・? 楽しみですね!絵のタイトルは付いていなかったので今、私が勝手に決めました。(笑)この絵の真ん中の青紫の珠。てっきりこれが私の魂を表しているのかな?と思っていましたが、これは私の「慈愛部分」なんだそうです。へぇ~・・・。意外とデカイなぁ・・・。(笑)周りの光が、私のまだ開花していない才能、という事ですね。へぇ~・・・。意外と多いなぁ・・・つうか、全然「才能」使ってないんじゃないの!?サボり過ぎ!?ねえ、私やっぱサボり過ぎですか~!!?(誰に訊いているのだ・・・)このメッセージでも「創造していきましょう」って出てきましたね。ガブリエルからのメッセージもそうだったな。で、「慈愛のエネルギーで暖めれば才能が開花」するのか~・・・。「夢が叶う」のか~!!うふふ・・・♪嬉しいメッセージだな~♪頑張ろう~っと♪やはり、RUCHANさんとまはるださんの絵は「対」になっている気がしますね。自分の絵を鑑定してもらって益々そう思いました。RUCHANさんのこの絵が表している、私の内部の「地球のマグマの様なエネルギー」。「慈愛」の光に照らされた、いまだ目覚めぬ、私に与えられた数々の「才能」。そのエネルギーを使って「創造」していけば、私の「夢」が叶う・・・。まはるださんの絵の方は、今、これから新たな「創造」を始めようとしている私のタイミングを表していて、それは色んな守護存在が見守り、サポートしてくれている。きちんと「慈愛」のエネルギーを持って「創造」していけば、いずれ色んな「才能」が爆発するように「開花」する・・・。お二人の絵から私に伝えられたメッセージの意味は、合わせて考えてみるとこんな感じになるのではないでしょうか・・・?しかし不思議な能力だな~。ifさんの絵も不思議なんだけど、まはるださんとRUCHANさんの絵も不思議。PANDORAで、先日ifさんの特殊な能力についての話が紹介されていましたが、(参考記事:「絵の不思議話6」)それを読んでいて、私はふと富樫義博さんの漫画「HUNTER×HUNTER」を思い出しました。(2007年3月現在、週間ジャンプ誌上で絶賛!!休載中!!!)この漫画の中では、ある一部の人間にだけ伝えられ、使えるように訓練される能力が出て来ます。それは『念』と言います。この漫画を読まれた事のある方ならご存知でしょうが、この『念』に関して、本当に作者一人の頭の中で考えられた事なのか?と疑いたくなる程の、あまりに見事で詳細な『念』の説明が出て来ます。(私は、やはり富樫さんはある種「天才」と呼んでいい漫画家さんのお一人だと思っています。たとえ、今現在絶賛!!休載中!!!でも!!)『念』とは全ての人間に元々備わっている「オーラ(生命エネルギー)」を、訓練して活用する方法の事です。色んな技法が出て来るのですが、その『念』の中に『纏(テン)』というものがあります。『纏』とは、物体にオーラを留める技のことですが、これには長い修行と物凄い集中力が必要だそうです。漫画の中では、主に修行した人達がこの能力を戦闘能力として使うのですが、優れた芸術家や職人、超一流のスポーツ選手等、何かしら人並みはずれた能力を持ち合わせた人の中にも、無意識のうちにこの『纏』を使っている人がいて、その人の作った作品等には、見える人にはその作品にオーラが込められているのがわかるそうです。あくまでこれは、フィクションである漫画の話ですが、まはるださんやRUCHANさんが自分が描いた絵に色々な守護存在のエネルギーを入れられる、という能力も、この『纏』と同じ様な能力と言えるのかもしれないな、なんて事を考えていました。って、いつの間にか絵の事より漫画の事を語ってた・・・!!カテゴリー、「オタク的つぶやき」にした方が良かったかなぁ・・・?
2007年03月02日
コメント(22)
まはるださんに以前描いてもらった、私のイメージ画を、鑑定士の桃龍さんに鑑定していただきました~♪その結果発表です♪まはるださんの絵 【始まり・ビッグバン・出産】エネルギー:マグダナのマリア様、聖母マリア様、観音様、 豊穣の女神アバンダンティア様、大天使ガブリエル様、 ミカエル様、ジョフィエル様、ラファエル様、宇宙効果:金運アップ、健康運アップ、学力アップ、プラス思考向上、霊格アップメッセージ:今、貴方は何かを始めようとしていますね? しかも、1つの事では無く、複数の事を試みようとされていますか? ちょうど良い時期です。 色んな事に挑戦してみましょう。 多くの守護存在達が、貴方をサポートされています。 その前の休息期間がそろそろ終わりかけているようです。 もう一休みしたら、良い時期を見計らって、 一気に爆発してみましょう♪エネルギーに関しては、見事に私の守護存在のエネルギーが入っているようです。観音は去年、まはるださんから「ラベンダーフレイム」を伝授してもらったし、アバンダンティアは♪まにたま♪さんから伝授されてるし、あとガブリエルとジョフィエルは、hakoさんから私の守護天使だと教えてもらった事があるし、ミカエルは私が仕事に行く前、必ず「今日も一日宜しく♪」と声をかけているし、ラファエルにいたっては、実は私の愛車(ヤマハ・ビーノ)の名前・・・(照)(いや、うちのビーノ、こだわりの黄緑なんすよね~。ボディカラーが。で、ラファエルのエネルギーの色も、緑系だと聞いて、勝手にうちのビーノに「ラファ」という名前を付けました♪って・・・これ暴露するつもりはなかったのに~!恥ずかしいよ~!!)マリア様との関係は今のところ、自分で実感できるような事はないですね。でも守ってくれている、という事なのかな~?宇宙はそのまんま!!って感じです。だってこの絵、「ビッグバン」ですから!(笑)メッセージの方も、この絵の印象からストレートに感じられもの、といった感じですね。「今、貴方は何かを始めようとしていますね?」ってのは、まはるださんが実際にそう思いながら描いてくれたようですし。やろうと思っている事はあるけど、そんなに複数の事を一度に始めようと考えているわけではないです。ただし、私自身が顕在意識で意識できていないだけ、ということなんでしょうね。私の潜在意識下では、どうも新たな人生のステージが密かに準備されているようなのですが、まだそれははっきりと私の目の前には現れていません。今はそれを楽しみに待っているところです♪「その前の休息期間がそろそろ終わりかけているようです。」この部分を読んで、久しく忘れていた春夏秋冬占いを思い出しました。このサイトで「季節判定」ってのをやると、あなたが春夏秋冬、どの季節に生まれたかがわかります。これは、実際の生まれた季節の事ではなくて、個々人のエネルギーの流れ、つまりは運勢の流れを見るものらしいです。おそらく、四柱推命や占星術を基にしたものだと思います。これを創った方は占星術師だそうですし。で、私はこれで見ると「夏生まれ」なのですが、(実際は冬生まれです)春夏秋冬、それぞれの季節が三年ごとで4パターン、12年でワンサイクルになっていて、丁度今年から三年間の「冬」の時期が終わって、私のサイクルは「春」に入っているのです。「冬」の時期というのは、自然の姿をイメージしてもらえばすぐにわかると思うのですが、大きく物事が動く時期ではなく、土に蒔いた種が、じっと土の中で春の芽吹きに向けて力を蓄えておく時期です。人も動物も、エネルギー的に「冬眠」するべき時期です。で、私は去年までの三年間がその「冬」だったのですが、今年から待ちに待った「春」の時期に入るんです♪この占いの事は、この鑑定結果を見るまですっかり忘れていましたが、「そういやこの絵のメッセージとタイミングぴったりだな~」と、久々に自分の「春夏秋冬年表」を見て思いました。興味のある方は、ご自分が何生まれなのか、今どの季節にいるのか、調べてみるのも面白いと思いますよ♪
2007年03月02日
コメント(10)
先日、当ブログの掲示板への書き込みを、「楽天ユーザーのみ」に設定変更しました。最近毎日のようにアダルト系の書き込みがあるので、それがうっとうしくてしょうがなかったのです。しかし、その設定はブログのコメントの方にも反映されるものだったようで、それに気付かず設定変更してしまった為、コメントの方も楽天ユーザー以外の方の書き込みが出来なくなっていました。私は皆様に楽天ユーザーになって欲しいなんて、これっぽっちも思っていません。当然です!!私もポイント溜める為に楽天に登録してるだけですし。「楽天の陰謀」でもありません。(笑)今回の事は、単純に私のうっかりミスです。もしも、この間に折角コメント書き込もうと思ったのに出来なかった、という方がいらっしゃったら、不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。「くっそ~、麻生め~!!(怒)」というコメント、お待ちしております・・・・・・。
2007年03月02日
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

