全69件 (69件中 1-50件目)
別に「さぼって」休んでいるわけじゃないのに、仕事帰りの車とすれ違うたびに心が苦しい。他の人ががんばっているのに、自分は何をしているんだろうって。。。もし、仕事を休んで休業した場合、日々そんなことを考えてしまうと思うと、休業なんてできない。たぶん、耐えれないと思う。とはいえ、起き上がることもできないような今日みたいな日はどうしよう。明日、ちゃんと起き上がれるのかな。起き上がる自信がない。子供たちは毎日、部活動で朝早くから学校に行っているのに、親の自分は何をしているんだろうか。散歩すらまともにできない。日々、生活が怖い。恐怖心が止まらない。
July 30, 2018
コメント(0)
結局、昼に診察から帰ってきて、したことはゴミ捨てのみ。それ以外は何もしていない。息をして二酸化炭素を吐いているだけ。これって、生きているというんだろうか。二酸化炭素を吐くという意味では生きているんだろうな。ただ、意味があるかと言われると、無いな。会社を休み、嫁を病気にさせ、これで何か生きてていいことがあるんだろうか。
July 30, 2018
コメント(0)
日頃、朝早くに私を仕事に送り、帰りは夜遅くに迎えに気もらっていたので、疲れがでたのかなー。先ほど、病院に行き、感染性胃腸炎が周りにいないということで、夏風邪では?と診断されました。いろいろと無理をさせてきたからなー。。。結局、私も今日は気圧の変化のせいか、起きれず。。。何とか起きて、嫁を病院についれていっただけで、疲れ切っています。今は、家に嫁と二人。嫁はベッドで睡眠中。。。子供たちは両親とお出かけ中なので、ある意味一人です。何をしようか。。
July 30, 2018
コメント(0)
嫁が体調をくずした。。。それに、気づかず、一緒に夜の散歩にでかけ、途中で嫁がしんどいと言ってきた。昨日から体調が悪かったのに、今日、夜の散歩をさせてしまい、その結果、体調(かぜ?)を崩させてしまった。もし、これで明日も熱が下がらないと、嫁の職場にまで影響をださせてしまう。最低なことをしてしまった。やっぱり、自分勝手な行動ばっかり、最近とっているような気がする。情けない。
July 29, 2018
コメント(0)
嫁としては本音をしりたいのだろうけれど、このブログを見ることで嫁がつらくなっているような気がする。ここで記載していることは嫁も知っていて、それで今、ウチの頭の中を把握しようとしている。けれど、それのせいで、体調不良を起こすようになってきている。本当にブログをつづけていいのだろうか。記載しないほうがいいのではないだろうか。
July 29, 2018
コメント(0)
台風の影響で、気圧の変化が激しくて、頭痛が止まりません。とにかく最近は頭痛が多い。あっ、恐怖心はデフォルトです。恐怖心+頭痛で一日を過ごしました。なんとか、無事に土日が終わりました。ただ、便秘がつらくて、おなかがはってくるしいです。※薬の副作用ですね。
July 29, 2018
コメント(0)
がんばって、練習に参加してみた。今回は全曲、指揮者をする予定(ある意味、荒療治)とりあえず、本番にしゃべるのは、ほかの人におまかせしますが、本番もがんばって指揮者をします!!どうでるかは、私もわからないです。。。アルコールが少しでも入っていればいいのかな。※一応、アルコールが入っていれば、指揮者はできそう。
July 28, 2018
コメント(0)
申し訳なくて、本当にもうしわけなくて・・。自分を殺したいくらい!!自分が許せれない。嫁の体調すら、気を遣うことができない、自分が絶対にゆるせれない!!!!!!!
July 28, 2018
コメント(0)
休日の午前中は嫁と二人で散歩。ただ、私が先頭で歩けないので、嫁に先に歩いてもらっています。嫁の背中を見ながらであれば、安心をして歩ける。※本当に一人で歩くのってつらくなってきてるんだなー。家に帰ってきたら、嫁が体調不良。無理させすぎたかな。。。私のせいで、嫁まで体調不良になってしまわせてしまって。夕方までに治るといいな。。本当にごめん。本当にしんどそう。。熱中症にさせてしまったのかな。。男性と女性の体力の差がここにでたのかな。本当にごめん。やっぱり、散歩は一人でするよ。夏は特に危ないし。本当にごめんなさい。14時になるけれど、まだ治らないみたい。昨日からおなかの調子も悪そうだったし。病気で自分につき合わせるのが、本当に申し訳ない限りで。完全に、嫁に甘えてばかりだったな。来週からは甘えずに、我慢していこう。ちゃんと電車通勤にするよ(幸い夏休みで人もすくないだろうし)帰りもちゃんと電車で帰るから、送迎はもういいよ。いつまでも甘えてばかりだと、今度は嫁が病気になっちゃう。がんばるよ。
July 28, 2018
コメント(0)
今日は頭痛が酷い。 頭が痛い。 生きているのが嫌。 何でこんなことになってるんだろうか。
July 28, 2018
コメント(0)
他の人は、先ほどまで本番に向けて練習をしているのに、ウチは家に帰ってノンアルコールを飲みながら、パソコンや晩御飯、お風呂に入っていたりと自由気まま。罪悪感があるなら、参加しろと思っていても、参加できない。一人じゃ、怖くて何もできない。今日も一日、頭痛が止まらない。恐怖心もどんどんと増加。帰り道、人とすれ違うだけで怖くて仕方がない。それでも、練習にはと思って、がんばってみたけれど、恐怖心が強くなる。結局アルコールに頼らないと、一人で歩くことすらできない。
July 27, 2018
コメント(0)
今日は、練習に参加するつもりで、仕事中の頭痛も我慢し、仕事を早く切り上げ、少しでも早く戻れるようにとがんばった。しかし、急きょ練習に参加できなくなり、それが納得いかず。。帰ってからも、白髪染めをしようと思ったら、白髪染めの液もなく。すべて予定していたものが、がんばっても、キャンセルされたことが納得できず、ひたすら歩いた。まだ、イライラしっぱなし。言葉にはでないけれど、きっと顔にはでているんだろうな。体調不良は誰にもあるから、仕方がない。なんか、悪いことをしているみたいで、罪悪感に悩まされている。このまま、罪悪感をもったまま、今日は寝るまでを過ごすんだろうな。
July 27, 2018
コメント(0)
今更ながら、仕事が合わないのではと思うようになった。 開発もできない「頭が回らなくなっている」、 お客様サポートも出来ない。「精神的に辛い。」 今の仕事はリハビリになってるのかな? もしかして、悪化の要因の一つになってない?
July 27, 2018
コメント(0)
今朝はベッドから降りようとしたら足に力がはいらず、こけてしまいました。けど、なんとか起きて、仕事にいったんですが、ずっと頭痛が続いていて、イラついていた感じがありました。考えもまとまらず、ただ、時間を無駄に過ごしていた感じがします。なんとかこの状況を回避しようと、お昼休憩の散歩もしてはみたのですが、状況は変わらず。結局、今日は一日何をしていたんだろう。仕事はほとんと手につかず、頭を押さえて、うずくまって、定時を迎えたという感じになりました。これって、やっぱり焦っている証拠なんでしょうか?会社の人に、「今日飲みに行かない?」と言いたかったのに、それも言えず。それより、もっとひどいのは、喫煙所で同じチームの人と普段なら何気ない話をするのに、誰かが喫煙所に入ってくると逃げるように出ていく。一人で煙草をすっていても、わけわからず、いらいらとしてくる。つまり、煙草をすっても、すわなくても、イライラするのは変わらないということ。誰かが言ってたけれど、煙草をすうために吸う理由を探していると言われたことを思い出した。今って、そんな感じなのかな。。。けれど、ニコチンはほしいような気がしている。矛盾しているけれど、煙草を1人で吸っているときが多少はましなのかな。
July 26, 2018
コメント(0)
昨日の今日ということもあり、今日は不安からくるイライラが止まらなかった。散歩に出たときに、電柱さんにパンチをすることで、少しストレスが発散。熱中症の一歩前くらいまで、日光浴をすることで、少しストレス発散。自分の顔を殴ってみた、少しストレス発散。のどが渇くまで、ひたすら直射日光の中を、水分も持たずに歩く。これもストレス発散。※これは今日の帰り道。本当は駄目なんだろうな。。ただ、こうでもしないと、自分が納得できない。同僚や上司やお客様は、自分の評価を高くしてくださっている。こんな病気で役にもたたない人間に対して、高評価をしてくださっている。それに答えれない自分がここにはいる。それがはがゆくて、ゆるせなくて・・・・。最近、死について考えることがあり、ふと死んでしまいたいと思うようになってきた。そういえば、大学生のころもイライラしたら、よく電柱さんにお世話になってたな。。。
July 25, 2018
コメント(0)
結局、今日1日、心拍数は常に100越えになっていました。※スマートウォッチをつけているので、平均が見えるんですが、それを見ると一日中、心拍数が100越え。。。。今日はもうダメです。。ブログを書くのもつらい。
July 24, 2018
コメント(0)
会社をやすんでしまったことで、恐怖心がどんどんと強くなっています。これをすれば落ち着くということもなく、散歩をしていても恐怖心からあちこちを見回しながら、歩いている(はたから見れば不審者)明日の出社すら恐怖。こんなに恐怖心ばっかりで、休んだ気はまったくしない。逆に疲れている。。。精神的にまいってきました。ちゃんとお医者様の指示通りに薬も飲んでいるし、お医者様の言われるとおりに散歩もしている。なのに、恐怖心だけは強くなっていく。これって本当に治って行っているの?どこにいても怖い。
July 24, 2018
コメント(0)
仕事を休むと罪悪感がしてくる。。。頑張れない自分に対する罪悪感なのか、娘達が暑い中、学校に行き、両親も畑に出て行き、嫁も洗濯物をし。なのに自分はスマホをいじるだけ。最低な人間だ。有休を使うと、どうしても罪悪感が抜けない。一日中、それしか考えれない。仕事に出たいけれど、出れない。迷惑ばかりかけている。それがつらい。
July 24, 2018
コメント(0)
ついにノックダウン。 起き上がれません。 頭痛と目眩と動悸が激しいのと、自己否定の オンパレード。 もう、無理。 昨日は、頑張っている人の話を聞いたら、 それが悔しくて。。。 それが出来てない自分が嫌になった。
July 24, 2018
コメント(0)
がんばって出社をしてみたものの、生産性はすごく悪かった。お昼の散歩も、とぼとぼと歩いていた。生気がなかった。今日は朝から出社が厳しかったけれど、がんばってみた。。周りからは「がんばらないように」と言われても、がんばるしかない。頑張らないと、今週は出社が厳しい。故人には大変申し訳ないのですが、変わってあげたい。故人は、会社に対してすごく貢献をしていて、いろいろと頑張っていました。その方に対して、私は貢献もできていないし、迷惑をかけてばかり。世の中は不公平だ。すごく頑張っている人をこんなに早く永眠させてしまうなんて。本当にご冥福をお祈りします。
July 23, 2018
コメント(0)
昨日の知人の葬儀では、遠地の事務所メンバーや、退職した人も参列しており、 地元にいて参列できていないのは自分だけ。 これほど、情けないことは無い。 もう、嫌だ。。
July 23, 2018
コメント(0)
今日は、知人の葬儀の日。自分の精神状態で参加できるとは思えなくて、欠席をしたけれど、ずっとそれを後悔している。その気晴らしに日曜大工をしてみた。なんでもよかったんだろうな。気晴らしができれば。熱中症になるくらいまで、日曜大工をしてみた。確かにネガティブな考えはでなかったけれど、夜になって落ち着くと後悔が止まらない。
July 22, 2018
コメント(0)
今日は会社の同僚のお通夜です。本当は最後のご挨拶にお伺いしたいのですが、昨日から恐怖心が向上し、パニック状態が続いているため、この状態では本日のお通夜や明日の葬儀に参列することもできず、本当に申し訳ない限りです。直接、一緒にお仕事をしていたわけではないのですが、会社のコミュニケーション促進活動を一緒にしていたので、何ともいえない気分です。ましてや自分より10歳も若い年齢で、お亡くなりになり、本当にご冥福をお祈りする限りです。今日は一日中、恐怖心やパニック状態がずっと続き、自分で何を言ってるのか分かっていません。昼間には保険屋さんから電話があったのですが、まともに会話もできないため、嫁さんに変わってもらいました。明日のお昼に来られるということですが、今から緊張をしています。緊張しっぱなしのまま、一晩を過ごせるのかどうかも怖いです。何をしても落ち着かないし、のどはずっと渇きっぱなし。明日、大丈夫かな。。。お仕事に出ていたほうが良かったのか、けれど、こんな状態でお仕事もできるわけもなく、なんか怖いです。
July 21, 2018
コメント(0)
娘の彼氏が体調が悪いのに、わざわざ娘に会いに来てくれるから、せっかくだし、止まって行けばと提案したのに、嫁に却下された。それが娘の彼氏の意見で、今日は無理というならまだしも、それも聞かずに却下された。どうせ、ウチの意見なんて、不要なんだし。反応しなければいいじゃん!今回だけじゃなくて、いろいろと話をするたびに嫁は反対のことしか言わない。「うつ病」の旦那がうっとおしいなら、反応なんかしなければいいじゃん。わざわざ、反対のことを言われると、ウチの存在を否定されているみたいで、生きていく意味がない。どうせなら、死にたい。。。
July 21, 2018
コメント(0)
今日のお昼に、「会社の同僚がお亡くなりなった」という話を聞いた。年齢は34歳。心よりご冥福をお祈りいたします。---------------------------------------------------------------------------今日は何も書けません。何も言えません。
July 20, 2018
コメント(0)
最近?不吉な夢を見ることが多くて、 目が覚めるのがはやい。 起きて何をしてるかというと、パソコンを 開いてネットショッピングウィンドウです。 嫁さんへ。 今日は練習を休むかも。 会社も休みたいくらい、しんどい。
July 20, 2018
コメント(0)
仕事のミーティング中、自分が現在の状況・今後の作業状況等を発表することになっても、主担当となる作業がないので、それがつらい。そのせいか、ミーティングそのものが怖くなってきている。お医者様には定期的に水分を取り、気分転換をと言われて水分を取るようにしているのですが、そのせいか、身体がふくよかになってきている。烏龍茶なら体重も減るかと思っていたのに、逆に増えていく一方。お昼休憩、いつも通り、さんぽに出るのですが、まだ前を見て歩くことはできない。電子タバコのおかげで「歩きたばこ」ができるから、気晴らしにはなるけれど、今日は保育園の遠足があったようで、保育園児がたくさんいるだけで恐怖心が強くなり、また動けなくなってしまった。大人ならまだしも、保育園児がいるだけで怖いと思ってしまう。とにかく無心であるこうとしても、周りが気になり、気になればなるほど恐怖。仕事が終わったら、お客様が「送ってあげようか」と声をかけてくださった。普段、顔をあわせているのに、声をかけられただけでパニック。嫁に迎えにきてもらっていても、本当にそれが申し訳なくて、つらい。きをまぎらわそうとして、周りを見ると、コンビニで人がたむろしていればそれを見るだけで体が固まる。車で走っていても、2車線で追い越されると、それが怖い。帰ってから晩御飯。嫁との会話がなくなると、それもやっぱり恐怖。いったい、今の私の状況はどうなっているんだろうか。薬への不信感も今日はでてきてしまい、どんどんと気がめいってくる。朝、部屋から出るだけでも勇気がいるようになってきた。まず、部屋をでるという行為、次に家をでるという行為、嫁に職場まで送ってもらうという行為。それぞれ1つ1つ、勇気が必要。ただ、今日はもう無理。。。気がめいってくるし、一日中恐怖心が脅かされ、もう耐えれない。こんなに苦しいのなら、死んでしまったほうがいくらか楽になるのではと思ってしまう。すでに明日の吹奏楽の練習が怖い。先週みたいなことを言われると思うと、怖くて怖くて・・・。がんばって、今を生きているけれど、どこまでがんばれるのだろうか。職場でも休憩所に他人がいると怖くて入れない。別の階にいって、人がいない休憩所で煙草をすっている。本当に少しずつ治って行っているのかな。お医者様は治って行っていると言ってくださるけれど、どうしてもそれが本当とは思えなくなってきている。とにかく、つらいとういうか、生きていくことが怖い。怖いを通り越して、怖いの二乗くらい、怖い。怖い×怖い=たくさん怖い。今はそんな状態。何をしてても怖い。けれど、これでアルコールに逃げてしまうと、今度はアルコールの依存症になってしまう。甘いものでもいいけれど、甘いものを取ると今度は糖尿病とかさらに別の病気を誘発しそう。すでに、歯周病(まぁ、これはうつとはかんけいないけれど)になっているのに、これ以上、病院通いは増やしたくない。病院にいるだけでも怖いのに。。。。。。
July 19, 2018
コメント(0)
今日は症状が強く出ていて、嫁の車で 送ってもらいながら、気持ちは会社に 行きたくない。 近づくにつれて、心拍数が早くなっていく。
July 19, 2018
コメント(0)
朝から変な話ですが、葬儀積立がしたい。 葬儀保険はイロイロとあるみたいですが、 いざという時に自分のためたお金で葬儀をして 欲しい。 自殺はしませんが、自分の存在は消したい。
July 19, 2018
コメント(0)
もっと仕事がしたい。 そうしないと自分という存在を認めれない。 今は、仕事をしてることが、生きている証に なっている。 ある意味、仕事依存症になっているのかも。 家に帰っても、ブログとお風呂で一日が終わる。 朝早くは、おきれないし。 奉仕活動も起きれるかどうか自信は無い。
July 19, 2018
コメント(0)
なんか、わからんけど、イライラがマックス。 携帯をいきなり投げ出してしまった。
July 18, 2018
コメント(0)
普段、職場では椅子の上に正座をして仕事をしている。ところが、最近正座ができなくなってきていることに気づいた。確かに家でも正座ができなくなってきている。しばらく正座をすると足がしびれてきてしまい、座っているのがつらくなっている。そもそも、椅子の上に足を持って上がることができないくらい。体重が増えてきているのと、身体が固くなってきているのだろうか。この症状が副作用なのかどうかがわからない。ある意味、これができないこともストレス。前は普通に正座をして仕事とかしていたのに、それが苦痛。まずは体重を落としていきたい。体重が増えていることが今のストレスになっているのではないかと。
July 17, 2018
コメント(0)
自分が悪いわけじゃ無いのに、謝ってばかり。 嫌だ。
July 17, 2018
コメント(0)
薬の副作用でしょうが、眠気が止まりません。 凄く眠い。
July 17, 2018
コメント(0)
今朝は心拍数が120を超えていた。 結構しんどい。 会社に行きたくない。
July 17, 2018
コメント(0)
今日は思い通りできなかったために、なんで「うつ病」になってしまったのだろうかと考えてしまった。性格面から。まずは、曲がったことが大嫌い。そのくせに、それを注意する勇気がない。自分に甘えるのは大嫌いというより許せない。誰かに頼るのは苦手。けれど、自分にそれをこなすだけの力はない。勉強は嫌いだけれど、勉強をしたい。自分に厳しく、人には甘く。長所は気が長いところ、短所は気が短いところ。人の目がすごく気になる。他人のためには、自分や自分の家族を犠牲にしてしまう。人と話をするのは、苦手。(けれど、そういう立場にはいるのですが)人に教えるのは、苦手。最近、薬の副作用で体重が増えているのが結構いや。20Kgふえてきてて、去年はいていたズボンがはけない。冗談は苦手、いじめられっ子だった。だから、飲み会の時とか、冗談や宴会芸とかは大嫌い。そのくせ、がんばって人との会話にあわせようとする。自分の意見が言えれない(他人にあわせてしまう)大きな声を出す人がいると怖くなってしまう。エッチな話が苦手(嫁以外とは)※たまに飲み会になると下ネタがでるけれど、それは苦手。 エッチな言葉や知識が乏しいから。童貞の時期は長かった。それを笑われると思って怖くて、逃げている。奇数は苦手3人でいると、一歩引いて後ろから歩いてしまう。会話に入れない。女性が苦手。女性ばかりだと怖い。女性が多い場所にいくと、痴漢と言われそうなんで。太っている自分が嫌だ。20Kgくらい、薬の副作用で太っている。痩せたい。痩せるために、散歩をするけれど、他人がいると怖くなって、外に出るのがつらい。最近、健康グッズにはまっていて、楽天でぽちぽちしてしまう。楽天は便利だけれど、買い物依存症になっているんじゃないかと。ひたすら、自分の存在を消したい。寝るときとか、よく遠くに拉致されたいとか思ってしまう。とくかく自分が嫌です。
July 16, 2018
コメント(0)
昼からは何もする気がおきず、嫁のパソコン修理だけをして終わった。子供たちは両親と釣りに行き、一人で軽くドライブ。けれど、買ってきたものは、ブックオフで子供の本。あとは、嫁のミシン台用の取っ手くらい。パソコン工房にいってみたけれど、ひかれるものはない。何もしないほうがいい日もあるかと思ったけれど、今日は無理。余計に、マイナス思考全開。結局、ほとんど自分の部屋にこもりっぱなし。何してるんだろうなー。ノンアルコールばっかり、飲んでいる。ある意味、苦痛な1日かな。けれど、嫁のパソコンが少し早くなったので、良しとするか?
July 16, 2018
コメント(0)
納涼祭が無事に終わりました。なんとか耐えたって感じです。幸いなのが、同じ病院に言っている人がいたことです。それで話ができたのが、不幸中の幸いという感じでした。とにかく、苦痛の2時間という印象しかなかったです。※残念ながら。こんな日は、ぽちっと何か注文したくなるけれど、絶対あとで後悔するのは分かっているんですけれどね。
July 14, 2018
コメント(1)
今日は地元の納涼祭です。 あまり、行きたくないです。 昨日の件があるから、余計に辛い。
July 14, 2018
コメント(0)
頑張ったのににな。頑張っているのにな。「主婦は大変だから」と言われると何も言えれないです。。どうしたらいいんだろうか。けれど、今の状態では、演奏にならないですよ。高望みをしているわけではなく、そろえばいいレベルにしているのに、駄目なのかな。。。指揮者をする自信がなくなってきたよ。。。練習に出るのがつらくなってきたよ。もう、駄目かも。嫌だなー。指揮者・・・したくないな。今日の反応は結構、きついです。。
July 13, 2018
コメント(0)
突然、仕事が苦痛。 帰りたい。 人がいるのが怖い。 心拍数が110を超えている。 とりあえず、薬を飲んでみる。
July 12, 2018
コメント(0)
今日は朝から元気な感じでした。ところが、仕事でトラブル発生。結局、帰るときには普段と同じように、どよーん。。。なんだろうねー。
July 11, 2018
コメント(0)
ふと、スマホで入力している「ウツレコ」を見てたら、少し回復傾向にある。 薬が効いてるかな? それとも日々の散歩がきいてるかな? それとも飲みに行ったのがきいてるかな? イロイロと要素は在りそうだ。
July 11, 2018
コメント(0)
今日は、先日家まで送ってくれた方との食事会をしました。お店に行くまでの道はやっぱり恐怖心があったけれど、一緒にいることで少しだけ緩和されて、お店まで行くことができました。幸い、平日ということもあり、個室がキープできました。いろいろと思うことを伝えて、すこしすっきり。さすがに服薬中なので、少し時間をあけて、また行ってみたいと思います。いろいろとゆっくりと話ができたのは、よかったかと。ただ、すこし緊張がやっぱり残っていますね。どんなに仲が良かった人でも緊張をするみたいです。その人に言われたのが「言霊」というのがあって、「自分は元気だ」と言い聞かせてみるのも一つの案だと聞きました。明日から散歩するときは、歩数を数えるんではなく、「自分は元気」と言いながら歩いてみようかなと思いました。
July 10, 2018
コメント(0)
少しでも早く復活できるようにとリハビリ目的で、昼休憩に可能な限り前を向いて歩くようにしてみた。1秒前を向いたら、1分は下を向いて歩くという具合にすこしずつ前を向くように努力をしてみました。やっぱり、まだ怖いのでしょう。足は早歩き状態になって、さっさと事務所に戻れるように歩いてしまった。まだまだ、道のりはながい。「薬が効いている」と自分を信じさせ、散歩をしていくしかない。今日は比較的、まだ安定しているほうだと思っています。いつもは夕食後に飲む薬を、仕事が終わる少し前に飲むように変更をしてみた。眠気は来るものの、確かに職場を出てからの不安は少なく感じた。これでしばらく様子を見ましょう。
July 9, 2018
コメント(0)
ふと、夜に車で帰っているときに窓をあけると、鈴虫の声だけが響いた時があった。その時間がすごく怖くなってきてしまった。前は通勤の時って、途中に街頭がない道を普通に歩いていたのに、今日は車でしかも助手席に乗っているだけなのに、それが恐怖心になって、パニックを起してしまった。何とか、土日にパニックやイライラを起こさないよう方法を考えていきたい。結局、煙草やアルコールに頼ってしまうので、あまり体にはよくない。しいて言えば、車の中では、ニコチン無の電子タバコなので、多少はまだいいか。。けれど、外に買い物に行くと、間違いなく、紙巻きたばこじゃないと安心できない。まぁ、薬が変わったからすぐに治るとは思っていないけれど、もう少し状態が良くなってはほしいかな。いろいろと後悔することは多々とある。それを毎回毎回気にしていると、治るものも治らないんだろうな。まずは、対人恐怖心の緩和をしていくしかないですね。そのためのお薬はもらったので、あとは人がいない道を散歩して気分転換をするしかないようです。今の楽しみは、来週子供のコンタクトレンズを一緒に買いに行くこと。いついけるかな?土曜日午前中は歯医者。夕方はなんかあったような。日曜日の午前中は地域の草刈。午後くらいですね。それを楽しみに明日からがんばっていきたいと思います。
July 8, 2018
コメント(0)
歩いた。結構歩いた。人も少なく、歩きやすかった。けれど、買い物をするときには人が多くて、しんどい。やっぱり、まだまだですね。ずっと、子供のコンタクトの件が、あとをひきづってて、イライラしっぱなし。せっかく、眼鏡市場もあったのに、と思うと、やっぱりイライラする。 この二日間、イライラが止まらないときに、アルコールをやめて、煙草にしてみた。 しばらく、これで様子を見る。 それにしても、仕事中は、電子タバコで耐えれているのに、土日はかみ煙草じゃないと耐えれないってどういうこと?
July 8, 2018
コメント(0)
治療の一環として、嫁と散歩。散歩に出る前は、子供のためにいろいろと考えていたことが、すべてNGとなり、いらいらしてました。とりあえず、散歩をすれば気晴らしにはなるようです。新薬の調子はまだわかりません。とりえず、これから買い物に出てみます。本当は、子供のコンタクトれんずを見てあげたかった。。少しでも授業のためを思ってたのに。。また、嫁が昼前に子供の部活動の終わりに連絡がないから迎えにいったのに、子供は自転車で帰ってきて、嫁の迎えは無駄に。それがNGになったので、かなり、お昼のお出かけもしんどい。けれど、それじゃだめだし、嫁もがんばっているから、がんばって出てみようと思う。まずは、結束バンドを買わないと。。ケーブルをきれいにまとめたい。。
July 8, 2018
コメント(0)
やはり、対人系の不安感がおおきくなっているところに問題があるようです。不安が大きくなって、つぶれていることは事実なので、薬を不安や緊張を取り除く、抗うつ剤に変更になりました。睡眠導入剤も別の薬品に変わりました。眠気がすぐに来るようになるようです。とりあえず、会社の人には診察結果、実情をメールにて連絡はしました。今日は疲れたので、早めに寝ることにします。
July 7, 2018
コメント(0)
定期検診です。 診断前にすでにパニック障害が発生。 頭痛と耳鳴りがしてる。
July 7, 2018
コメント(0)
全69件 (69件中 1-50件目)