全63件 (63件中 1-50件目)
今日、仕事でトラブルが発生し、夕方から急に忙しくなった。変な話ですが、余裕があるときより、忙しくなっているほうが元気になっている。変なアドナレリンでもでてるのか、自分の居場所が見つかったかのようにモチベーションもあがり、顔色も良くなり、仕事ができた。帰り道もその効果は続き、ひたすら嫁とも会話もできた。体力的なことを考えると、これが毎日続くと年齢的にもきついのかもしれないけれど、今は精神的に忙しいほうが楽。日々、死にそうな顔をして仕事しているよりは、生き生きしているほうが自分らしくて、気分的に楽だった。難しいところだね。
August 31, 2018
コメント(0)
今日、会社での面談があった。朝からずっと緊張しっぱなしで、面談がおわったら、速攻で煙草にいく。やっぱり、まだ無理だなー。普段あってない人と会話するのが、こんなに苦しいとは思わなかった。以前、少しだけ一緒に品質について考えた仲間だったのに、今となっては会話が苦しい。ずっと手は爪を切るようにしていて会話を1時間した。結構、爪を切ってしまっているようです。今、手をみると、結構、手で爪をきっていて、深爪になっています。なんで、不安になったりすると、爪を噛んだり、爪をきったりするんだろう。ふと、素朴に思いました。さて、今週末は定期健診の日です。とりあえず、JR通勤は少しずつできるようにはなってきていることは伝えます。あとは、どうだろう。。。体重は仕方なし?ただ、「うつれこ」でその日の気分を記録していってるのですが、今月は先月よりテンションはかなり低い状態なんですけれどね。あまり、元気がでない月でした。
August 30, 2018
コメント(0)
今日は上司との面談がある。 同じ出向先で働いている人以外の自社の人に 会うのは随分と久しぶり。 微妙に昨夜から緊張をしている。 何を話せばいいのが分かってない。 分かってないというのは、間違いですね。 気持ちの整理がついてないかな? 現状と今後の診察計画を話せば良いのかな? などなど、すでに悩みながらの出勤途中。 知人が悩みの75%は、不要な悩みと言ってたけど、 まさにその通り。 今この時間に悩んでいること自体が不要な悩み。 うつの人ってこの悩みをずっとかかえているから、 うつになるんだろうな。
August 30, 2018
コメント(0)
乗車率の少ない電車を見はからって帰る。 今日も一つ前の駅でおりて、あとは歩いて帰る。 少しでも体力を使うことで、身体を疲れさせて、 それで、疲れた頃を見はからって眠る。 こんな生活をいつまで続けるんだろう。 一つ前の駅で降りる理由は、残り一駅が精神的に 耐えれないのと、薬のせいで体重が増えているから 減らしたいの両方。 まだ、電車に乗るのは、怖いという気持ちがある。 でも、頑張りたい。 早く直したい。 今年度の内に落ち着かせたい。 来年には子供の高校受験など環境の変化が沢山ある。 しかも、一度にいろんな環境の変化があるから、 それに耐えれるようになりたい。 だから、今は頑張るしか無い。 まだ、前を向いて歩くことはデキない。 下を見て歩くことはデキる。 出来ることから少しずつ治していきたい。 焦ってる感じはあるけど。 自分のなかで、まだ、鬱病なんだと言うことが、 消化できてないんだろうな。 知識だけは増えるけど。 気持ちがついてこない。 あと、二駅。 早く着いて欲しい。 実はちょっと靴ずれしてるみたいで、痛い。 けど、電車に乗ってる恐怖よりはマシ。
August 29, 2018
コメント(0)
週末は会社の創立記念パーティー。 結構早い段階から入社していながらも、 それに参加できないのはさみしいものが有る。 なんか、ぽっかりと心に穴が開いた感じ。 前も書いたけれど、プライドがあるだけに、 なかなか、治癒に専念できない。 どうやって、割り切ったら、楽になるかな。。 昨日書いたと思うけど、知らない人が増えたと 書いたけど、逆を言えば、自分を知らない人もいるわけで、 それが辛いな。 結構会社も大きくなってきたなぁー。
August 29, 2018
コメント(0)
業務で利用するツールや仕組みが変わると、 頭痛や吐き気がする。 これも環境の変化なのかな?
August 28, 2018
コメント(0)
IT業界にいるのが、辛くなってきた。 医師には単純な作業でも仕事を続けるようにと 言われてるけど、この業界に単純な作業は無いような。
August 28, 2018
コメント(0)
仕事に余裕が出てくると、頻繁に休憩に出てしまう。 作業に集中がデキない。 しばらく休業をした方が良いのかなあ。 回復してたと思ってたのに、逆に余裕が出過ぎて、 ネガティブ思考に戻ってきた気がする。 仕事中に笑いが無くなり、元気のない声、 これって、忙しくすることで、鬱症状を隠してたのかな。 雨が降ってなかったら、歩こうかと思ったんだけど、 結構雨が強いんだよね。 傘をさしながら、歩くかどうか。。 けど、このまま、帰ると辛いかも。 何かしたいことが見つからない。
August 28, 2018
コメント(0)
急に夢で過去の失敗などを思い出して、 寝れなくなる。 以前の会社を辞める原因となった押し売りで 何十万も祓わされたとか、 高校の時にひとりぼっちの部長になってしまったとか。 人生の起点のたびに失敗をするときのことを思い出して 眠れなくなる。。 これも鬱症状かな?
August 28, 2018
コメント(0)
予告通り、起き上がれない、気力の低下、出社したくない、などの症状がでてしまい、発熱もあり、しんどい状態が続いていました。やっと、この時間になっておきあがれました。携帯をみると、会社の人にLINEを送っているのですが、誤字脱字が半端じゃない。しかも、やっかいなことに、文章を打ったことを覚えていない。こんな文章をうったかどうか怪しい。がんばらんきゃと思う反面、頑張れない状態が続き、今日は一日中、頭痛との闘い。とにかく、自分を責め続けていたので、もうぐったり。考えないようにと言われても、勝手に考えてしまう。寝るにも寝れない。もう、精神的に今日は疲れた。
August 27, 2018
コメント(0)
夕方からしんどくなり、現在はぐったり中。。仮眠はしたものの、眠気よりは身体が言うことを聞かない。とにかく、だるい。体重が重いのも事実ですが、すわったり、起き上がったりするのがつらい。最近はどうやったら、楽に座れるかを検討中。正座もきついし、足を投げ出して座椅子にすわるのもつらい。じゃぁ、どれが一番楽なんだろう。今週は会社の面談がある。結構、憂鬱。だって、自分のことも良くわかっていないのに、何を話そう。この土日は結構、頭痛やめまいが頻繁にあったのだけは事実。どこかに出るのも、結構気合がいる。・・・やる気がおきない。明日、仕事にいきたくない。けど、休むとまたそれはそれで、憂鬱になってくる。
August 26, 2018
コメント(0)
今日は、農地水整備のための草刈です。熱中症になりそうなくらいの暑さでした。水分補給は大目にしましたが、それでもしんどい。ちょいとばかし、めまいもありましたが、何とか終わりました。朝起きてからふらついていたので、メニエルの可能性もすてきれませんが、今日は熱中症のめまいと信じてます。
August 26, 2018
コメント(0)
基から感情移入しやすい性分なので、24時間テレビは苦手でした。※どうしても大きな悲しみがあるので、いつも耐えれなくなります。けれど、今年は最初っから無理でした。ある程度、CMとかで「今年の24時間テレビはこんなのをします」という内容を聞くだけで、鬱症状が発生します。とにかく悲しくなり、自分の感情を止めることができなくなります。ついつい、アルコールに手を出してしまう。アルコールで逃げることで、一時的な感情障害は落ち着くんですが、そのあとが大変。それがわかっていても、今だけ逃げたい。
August 25, 2018
コメント(0)
とにかく、自分が許せなくて、歩いて、歩きとおした。足の豆がつぶれるくらい、歩き倒した。何が何だかわからないけれど、嫁の体調不良の原因になってしまったことが許せれなかった。
August 25, 2018
コメント(0)
嫁から連絡があり、点滴を受ける自体になったらしいので、 急いで電車に乗りました。 こちらも、気が動転してて、何が何やら。 こういう時に単線の電車だと、反対列車待ち合わせとか在るから、ソワソワが止まらないよね。 しかも、大声で騒ぐ人が電車にいて、余計にパニックする。 人がどんどんと増える。 大声で騒ぎ出すし、学生も増えてくるし、嫁のことが 気が気でないし。 学生が怖くなって、少し失禁をしてしまった。。 何とか隠せるかな?
August 25, 2018
コメント(0)
次週の面談を控えて、今から緊張が止まらない。 何を話せば良いんだろうか? 近況? 近況と言われても、自分でも分かってない。 はっきりしているのは気持ちのみ。 気持ち的には、会社に所属させてもらえているのが 心苦しい限り。 昨夜言われたのが、最近一日一万歩を目指してあるいて いるんですが、陸橋や橋があると、吸い込まれそうに なってしまう。 嫁もこれは危惧をしていて、あまり一人で歩かせたくないみたい。
August 24, 2018
コメント(0)
イライラが頂点に達すると、無意識に髪を切っている。今日は結構派手に切ってしまった。帰ってから嫁になんとか直してもらったからいいけれど、これが無意識でやっているから、たちがわるい。これが薬の副作用なのか、それとも認知症なのか、判断に困るところ。次回の通院時には医師に伝えようとは思いますが、今週はこれ以上、髪を切らないようにしたい。これ以上きると、五分刈りにしないと修正はできないと嫁に言われた。確かにてっぺんは髪が5mmもない。。。無意識のうちに、何かをするというのは、怖いものですね。本当に。。まだ、自分の髪だけですんでいるからいいものの。これがほかに展開されないことを願いたい。ちょっと薬の副作用を調べてみよう。少しだけイライラする原因の1つがわかった。頑張っている人をみると、それができない自分にイラついていることが多い。あと、自分の居場所を感じなくなった時もイラついている。不安感からくるイラつきっぽい。次週、会社の面談があるのだが、どうしようかな。一度、嫁にも意見書を作ってもらったほうがいいかな?嫁からみた、今の現状。自分が認知している現状。たぶん、違っているんだろうな。
August 23, 2018
コメント(0)
ルーチン業務であれば、デキるということは、 仕事や会社が怖いのでは無くて、 環境の変化に対応デキていない気がする。 自分の会社はアクティブな会社だから、 それに対応できてないだけなのかも知れない。 頑張っている人が多いので、それがプレッシャーになり、 鬱症状が強くなったり、落ち着いたりしてるのかも知れない。
August 23, 2018
コメント(0)
今日は往復電車通勤。 頑張ってみる。 少しでも早く回復したい。 嫁の体調不良の原因になりたくない。 だから、電車で頑張る。 今が1番嫁が大変なことになってるから、 頑張ってみる。
August 22, 2018
コメント(0)
今日は朝から頭痛に目眩に吐き気に腹痛がセット価格。 それにプラスして気力が出なかったから、 起き上がることすらデキない。 今日はもう、動けないから休み。 そんな時に子供が自由研究のための写真印刷を 依頼され、パソコンを見ると吐き気が強くなるんです。 何とか印刷をしたものの、無理ですわ。 自分は元気だ!と言い聞かせればするほど、 プレッシャーだけが強くなり、 もう、仕事を辞めたくなる。 今は何も考えない方がいいのかな。。 けど、無心になるって難しいよね。 しかも、休んじゃったから、イライラが全開。 さらに頭痛が強くなる。 なんか、有休を体調不良だけで使うのも微妙。 今月3日間の有休を使ったけれど夏休みではなく、 体調不良。。 有休足りるかな。。
August 21, 2018
コメント(0)
薬を飲むのも辛くなってきた。 電車に乗れると言うことは、薬のこうかがでている のかもしれない。 けれど、薬の量が多くて、結構苦しい。 体重は増える一方だし、眠気も伴うようになった。 元々かもしれないけど、仕事でトラブってしまうと パニックする。 仕事、、、止めたいな。 これ、回復傾向なんだよね? 電車に乗れるようになった気がするけど、 それ以上に仕事を辞めたくなった。 今も電車に乗ってる。 とりあえず、スマホをいじってる。 仕事が辛い。 あー、頭が混乱してきた。
August 20, 2018
コメント(0)
親戚が病気でおなくなりなったと連絡があった。前回お会いした時は普通そうだったのに。頭痛や動悸が激しくなってきて、現状を受け止めれない。
August 19, 2018
コメント(0)
今日は朝から中学校の奉仕活動。草刈り機をもって、がんばってきました。さすがに暑かったですね。あと、蜂が・・・。あやうく、さされるところでした。作業に集中していたせいか、あっという間に終わりました。というか、これ以上続けていたら熱中症になりそう。
August 19, 2018
コメント(0)
今日は通院の日ということもあり、帰省で戻ってきていた兄弟を送ることができなかった。そういえば、弟も見送りができなかったなー。一番、怖いのは、明日の朝。明日の朝からは日常通りと言えば、そうなんですが、帰省してきていた兄弟がいなくなることで、家はいつも通り。静かになる。お医者様より回復傾向にあると言われてはいますが、そんな実感はしない。なんか、明日当たり、環境の変化が一気に来そうな気がします。今日もちょっと人がすくなくなっただけで、涙が出そうになった。だから、少し歩くことで、気をまぎわらしてみた。今は、やっと落ち着いたけれど、明日は中学校の奉仕活動もあり、朝が早い。ちゃんと起きれるかな。。
August 18, 2018
コメント(0)
今日は朝から眠気が付き合ってくれていました。おそらくですが、朝、電車にのったことで、精神的に疲れてしまったのか、仕事中は安心をしたせいか、すっごい眠気がずっと。今も眠気が勝ちそう。。。寝落ちしそうな感じです。
August 17, 2018
コメント(0)
今日から朝の電車にもチャレンジします! これ以上、嫁に迷惑をかけたくない。 取りあえず、電車の中では、スマホをいじって 周りを見ないようにしたいと思います。 少しでも緊張をしないように。。 と思ったら、横にいる人が大きな声でも電話をし始めた。 また、心拍数が120を超えてきた。 電話を止めて欲しいな。 せめて、小さな声でして欲しい。 怖くなってくる。
August 17, 2018
コメント(0)
少しでも嫁の負担を軽減出来ればと思うのと、少しでも早く回復出来ればと思い、帰りは電車に乗りました。世間は夏休みなので、人は少なめでした。ただ、飲んでいる方もいらっしゃっていて、大声で会話されているのがすごく緊張(怖い)しました。本当は明日の朝も電車でと思いましたが、少し断念しそうです。がんばりたい気持ちと、逃げたい気持ち。どちらも本当。お医者様からは頑張れるときは頑張ればいいと言われているので、明日の朝、判断しようかと思います。正直なところ、まだ無理かな。。。今週は定期健診の日。何を伝えたらいいのかな?
August 16, 2018
コメント(0)
通勤を嫁の送迎で半年以上してもらったけれど、 そろそろ電車通勤に戻さないと。 なんか、このまま、嫁に甘えていると、いつまでも 治らない気がする。 まだ、世間は夏休みだから、人が少ない間に、 電車慣れをしたい。 せめて。。。
August 16, 2018
コメント(0)
色々なことがあり、嫁がくるしんでるのに なにもできない。 こんな情けない奴は死んでしまえと思う。
August 16, 2018
コメント(0)
予測はしていましたが、仕事帰りはどこを通っても人人人・・・。もう、パニック状態です。まっすぐ歩いているつもりが、結構ふらふらとしていました。なんとか、途中で嫁に捕まえてもらえたので、無事に家に帰ってきましたが、へろへろです。精神的に疲れ切ってしまいました。とにかく、恐怖心・不安・緊張しっぱなしだから、もう家についたら、何とか足が持っている感じ。今も足の震えがとまらず。手も震えていて、緊張感が取れていません。いつ落ち着くんだろうか。
August 15, 2018
コメント(0)
今日は何とか出社はしたものの、歩いていると 頭がフラフラしてる。 歩く気力も出てこない。 昨日は起き上がる気力が出なかったことを 考えるとまだ、ましなのか? けれど、生きていく気力すらでてこないから、 しんどいな。
August 15, 2018
コメント(0)
会社で参加する夏祭りの時間が近付くにつれて、プレッシャー(緊張)が高まってくる。参加できないことの申し訳なさがどんどんとつよくなって、頭痛や吐き気を呼び出してくる。あと数時間が集合時間。その後、21時くらいまで夏祭りへ参加する。 なにもできないのが辛い。 家がにぎやかで、それが余計にしんどさが増す。 けど、この賑やかなのもあと少し。 そうしたらまた、普段通り。 けど、それにまた適応するには時間がかかる。。 しんどいな。 全然落ち着かない。 何をしても落ち着かない。 漫画とかよんでみたけど、全く。。。 どうしよ。。 無駄に時間を過ごしているのが辛い。
August 14, 2018
コメント(0)
環境の変化と言いますか、お盆なので 兄弟の帰省や親族の出入りが多く、 遂にノックダウン。 また、昨夜も地域の祭りと言うこともあり、 人が多く、また大音量でのアナウンスなどがあり、 イロイロと環境の変化があり、それについて行けなかった。
August 14, 2018
コメント(0)
今日は、眠気と頭痛が交代でやってきた日。今までにない症状です。普段、仕事中に眠気なんて来ないのですが、今日は眠気がありました。眠気がなくなると、頭をなぐられたような頭痛がやってきます。頭痛が落ち着くと眠気が再びやってくる。もしかして、メニエル病が今日はあったのかな。。どこからどこまでがメニエルで、どこから抗うつ剤の副作用なのか、わからないです。ちょっと、今から明日、おきれるかどうか自信がない。これも不安で心のストレスになってるんだろうな。盆休みということもあり、忙しくないから、うつ病のほうが強く出ているようです。症状が強く出ているので、明日は本当に心配。起き上がれるんだろうか。明日は墓参りもあるので、5時には起きたい。5時に起きれるかという不安と緊張で、今は頭痛がひどい。かといって、不安からくる悩みで寝れないし。どうしたらいいんだろうか。もう、自分では手をつけれない。自分のことなのに。いろいろと不安だらけで、落ち着かない。会社の人は、明日のお祭りのために、色々と休日返上で準備をしているのに、自分は何もできていない。それが悔しい。例年までそれに参加していたのに。煙草の席で、それをお客様に言われると、結構つらい。上司は、例年通りのお祭りの役員をかってでてるし、何もできていない自分が情けない。悔しいよ。何で、例年できていたことができないんだろう。それが悔しいし、許せれない。焦るなと言われても、この状況で焦らずにのんきに構えれるほど、精神は強くない。明日、出社するのが怖い。たぶん、明日はお祭りの話で持ちきりだろうし、その中で平気に過ごせるかというとそういう自信はない。今日は、駄目だわ。どんどんと起きていればつらくなってくる。悔しさと許せないのと、情けないのと、不安なのと、迷惑をかけているのと、いろいろと悩んで、頭が痛い。今も、目の前で嫁は明日の仕事の準備をしてくれている。明日、がんばりたいけれど、今からもう出社したくない気持ちが出てきているよ。これ以上、起きているとろくなことがなさそう。。
August 13, 2018
コメント(0)
この症状が強くなってから、毎朝、足に力が入りません。結構な確率で、朝ベッドから降りるとこけることがある。体重に対して、関節が耐えれていないのでしょうか?仕事中に精神不安定になると、思わず、何かを口にしてしまう。※これも、依存性になってきているのかな。それもあってか、体重が見る見るうちに増えていく。もしかして、過食症を併発してきているんじゃないかなと不安になってしまう。どんどんと悪い方向に進んでいるとしか受け止めれない。そういうことを考えないようにしているんですが、思わず、考えてしまう。ストレスがたまり気味なのかな。。。
August 13, 2018
コメント(0)
散歩に不向きな季節。。 暑いのはさておいて、人が多すぎる。 盆だから仕方ないけど、人が多すぎて 不安というか緊張が凄い。 職場に戻ってきて、ほっとする。 何とか体重を落としたくて、散歩を続けてるけど、 足の関節に負担がかかってる。。 さすがに、90kgは増えすぎですよねー。 普段が70だから、半年で20kg増加です。 いやー、数字で見ると怖いわー。
August 13, 2018
コメント(0)
今日は何をしてもしんどい。いろいろと気を使わないといけない。休みになると、いろいろと気を遣う。朝、草刈を父親がしていた。声をかけてくれれば手伝うのに、それもない。散歩中、嫁がしんどそうだった。「大丈夫?」といっても、「大丈夫」しか言わない。こんなに暑い中をあるかせてしまい、本当に申し訳ない。お昼からのスケジュールを作成しようにも、・・・とにかく、頭が痛い。お昼ご飯、何度も嫁を迎えに行っても来ない。どうしたらいいんだろうか。もう、耐えれません。しんどいです。頭がパンクします。今日は、夕方からBBQです。それの準備の買い物もしないといけないけれど、お墓用の花づくりがあるから、嫁は買い物にはいけれないというけれど、そんなに花作りはかからないから、十分行ける。とにかく、嫁の反対意見がすごくイライラする。これも、病気のせいで、反対意見として受け止めてしまうんだろうな。
August 12, 2018
コメント(0)
夏ということもあり、例年より熱いので、嫁の体調不良が続く。それがまた、自分の負担になったのがわかっている。ただ、それが嫁には伝えれない。(とはいえ、こうやって書いている時点で伝わっている気もする)伝えることも負担になんだな。誰か言ってたな。ちゃんとパートナーに伝えるようにしたほうがいいと。けんかをしてでも、伝えるべきことは伝えたほうがいいと。ただ、もともと喧嘩とか苦手で、仲良くなるようにいろいろと考えてしまう。それがまた、自分の負担となっていて、イライラとしてしまう。イライラを取るために、煙草に逃げてしまう。こまったなー。電子タバコとはいえ、四六時中すっているのも、困りもの。
August 11, 2018
コメント(0)
また、土日が来てしまった。仕事に出れないのが少々しんどい。ましてや、お盆ということもあり、親族が戻ってきていて、家の中の人数が増えた。兄弟も帰ってきているんですが、実はそれがしんどいことがわかった。兄弟とはいえ、普段なら気にしなかったのに、離れている兄弟だとこんなにしんどいとは。あと、驚いたのが、カメラを持っていない。普段なら、こうやってそろったときは写真を撮るため、カメラを四六時中もっていたのに、今回はカメラを一切もたず。いつからカメラをつかってないんだろう。今年は全然写真も撮れていない。自分の趣味のカメラすら、手が出せれないほど、悪化していたんだなー。もっと早いタイミングでお医者様に行けば少しは楽だったのかな。なんか、せっかく戻ってきている兄弟に対して、何もできず、申し訳ないな。結局、自分の部屋にこもりっぱなし。
August 11, 2018
コメント(0)
盆前ということもあり、電話問い合わせも少なく、仕事が落ち着いていた。そのせいなのか、今朝から精神不安定。そして、甘いものがどうしても欲しくなってしまう。ちなみに、マイブームは「あんぱん」。あんこの甘さにもしかして依存しているのだろうか。そういえば、どこかに出かけておやつをするときにも「あんこ」が使われている食べ物を思わず探してしまう。精神的にはあんこはいいのかもしれないのですが、量が多いとさすがに今度は糖尿病とか、そっちの病気も気になる。。。あとは、ノンアルコールビール。飲めないのがわかっているせいか、今朝も出勤前にノンアルコールビールを飲んで、何とかテンションをあげてから出勤をしている。とにかく、今の課題は、どうやって朝のテンションを保つか。そうしないと、出勤ができない。
August 10, 2018
コメント(0)
嫁の元気がなくなって着つつあるような気がする。 それが辛い。 無理はして欲しくない。
August 10, 2018
コメント(0)
仕事がうまくいかず、会社の人に仕事を手伝ってもらった。※普段、一緒にいる人がいなくなっただけで、こんなに苦しいとは思わなかった。会議があったのですが、普段なら一緒にいてくれる人がいて、会話もできたのでしょうが、それもままならない。その結果、いろいろといろんな人に迷惑をかけた。そして、仕事をお願いしている人に多大な迷惑をかけてしまった。それが心苦しくて、何かお礼がしたくて、晩御飯を誘ってみた。なんとなくですが、1対1での食事会ならそこまで緊張もなく、できそうです。ただ、何かを話さなきゃといろいろと考えてしまう。何度も言葉に詰まり、離せないことが多々とありましたが、それでも最後まで付き合ってもらえました。付き合ってもらえたことが本当にうれしかった。しかし今までなら、こんなことなんともなかったのに、まともに仕事すらできない自分がなさけない。それを後輩に手伝ったもらいながら、仕事をしている。本当にこんな状態で、1人前の給与や賞与をもらっていることがすごいプレッシャー。こんな何もこなせないのに、仕事を続けて本当に申し訳ない。この迷惑をかけている分を何かで返していきたい。回復することが一番の近道もわかってはいても、焦ってしまう。焦ってしまった結果、今のように症状が悪化していっている。なんか、負の堂々巡りをしているような気がする。
August 9, 2018
コメント(0)
JR通勤を初めて、3日目でノックダウン。駅に向かった瞬間に人の多さで、足がすくんでしまった。仕事中はそれでも緊張も少なく、落ち着いていたかと思った。ただ、コミュニケーション能力が不足していたため、メンバーとの会話が上手にできなかった。お昼休憩はどうだったかな。散歩に出る元気がそういえばなかったな。まだ、JR通勤は厳しいのかもしれないな。けれど、夜に嫁に迎えに来させるのは、ちょっと気が引ける。体調を気をつけないといけないので、できる限り、嫁には負担をかけたくない。ましてや、その嫁はがんばって仕事や家事をしているのに、ウチの面倒まで見させるのは、苦しい。気にするなと言われても、性格でもあり、病気でもあり、難しい。以前みたいに、「星の王子様」とかでSNSで、症状が類似する人と話をしたほうがいいのかな?確か、「星の王子様」をしていた時は、JR通勤ができていたような気がする。JRに乗っている間、ずっと携帯を触ることで、周りを気にしなくてもすむから。けれど、今はSNS系はすべて廃止したし、携帯に小説をいれてみたけれど、それすら読む元気がない。とにかく今日は元気がだせれない日でした。。。明日はがんばりたい。
August 8, 2018
コメント(0)
動悸が激しいからでしょうが、朝起きたら 心臓当たりが痛い。
August 8, 2018
コメント(0)
JRでの帰宅開始2日目です。緊張はそこそこ。まったく緊張しないわけではないですが、一時期に比べればまだましな感じでした。周りの声や音に敏感なところは軽減されているかもしれませんが、どうしても気になり、不安感は残っています。ただ、帰ってからは昨日ほどの疲れもなく、晩御飯もしっかりと食べれました。この調子で今週は帰宅時だけJRで通勤したいと思います。
August 7, 2018
コメント(0)
少ししんどいですが、今週は帰りだけは 電車を利用しようと思います。 できれば、一つ前の駅で降りて、散歩もしておきたい。 少しでも早くリハビリをしていき、 普通に戻していきたい。 直ぐに治らないのは、分かってますが、 お医者様に仕事を続けるように言われた以上は、 仕事を休業するという選択肢は無くなったわけで、 頑張っていくしか無い。 本当は、仕事を辞めたい。 こんな役にも立たない人間が、頑張っている 会社に所属してるのが、本当に申し訳なくて、 いろんな人に迷惑をかけてるのが、苦しい。 アルコールも今以上に飲まないようにして、 とにかく散歩の時間を作っていきたい。 体重もかなり増えて、関節に来ているから、 痩せる方法を考えないと。 アルコールで逃げるのは止めていかないと。 といいつつ、今度はニコチン依存になってるような 気がする。 前は家で煙草を吸うことなんて無かったのに、 最近は毎晩煙草を求めている。 何かにすがりたい状態なんだろうね。 取りあえず、電車に乗ってみた。 頑張ってみる。
August 7, 2018
コメント(0)
朝はくすりのこうかはがうすれ、 とになぬとにるのがらい 追伸。 この文章をうった覚えが無いんですよね。 無意識?
August 7, 2018
コメント(0)
頑張りたい。 このまま、3月を迎えたくない。なんとか、 年内を目標にしたい。
August 7, 2018
コメント(0)
今週からクエチアピン細粒という薬を飲むようになった。なんとなくだけれど、仕事中の緊張も少なくなったと思う。試しに電車に乗ってみたら、乗れた。※まぁ、夏休みで人が少ないというのもあるけれど。お昼の散歩も少し前を向いてあるけたと思う。ただ、ショックなのは、鏡を見た瞬間、顔が丸くなっている。。。※自分でも太ったと実感した。 まぁ、数値では太ったのは実感してたけれど、自分の姿を見て、 しかも正面から見て、太ったと実感した。便秘になって身体がむくんできているのは事実。一応、散歩も続けている。電車から降りて、遠回りをして家に帰るようにして、散歩も継続している。仕事中の休憩時間も人と話ができるようになったような気がする。※緊張も少なくなったと思う。今回の薬は相性がいいらしい。ただ、副作用を読むとショックなことに、太りやすい体質になるらしい。だから、しっかりと運動しましょうと書いてある。これ以上、太ると関節への負担が大きくなるなー。※すでに正座ができなくなってきているから、これ以上は太りたくないなー。せめて、明日からでも間食はやめようかな。※どうしても、糖分を身体が欲してしまい、甘いものを買ってしまうけれど、 明日から我慢してみよう。なぜなら、鏡で自分の顔を見て、丸くなったのがかなりショック。さすがにこれはちょっとプライドとして、耐えれないかも。。。仕事、対人関係の緊張がほぐれてきているなら、甘いものはなくても耐えれるかなー。嫁さん、一緒に甘いものの摂取を控えるようにがんばりませんか?
August 6, 2018
コメント(0)
今日は朝から墓掃除。熱中症になりそうです。最近、薬が変わったのか、早く起きてしまうことが増えてきました。※動悸が激しくなって、起きているので、あまりいい状態ではないのでしょう。朝起きると、ぐったりと疲れています。そのまま、今日は墓掃除に言ってきて、やっと帰ってきました。この頭痛は熱中症の頭痛なのか、うつの頭痛なのか、メニエルの頭痛なのか分かりませんが、頭痛がしているのは、事実。今日は頭が痛いです。
August 5, 2018
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)