全30件 (30件中 1-30件目)
1
きたー、週末限定のサザエさん症候群。しかも朝起きた時点で始まるから1日中、憂鬱な気分になってしまう。って、朝ってほぼ昼だし。起きたのは。昨日はお風呂に入っていないから今日こそは入らないといけないな。がんばらずに出社できるようにならないかな。まだがんばらないと出社できないものなー。まだまだ緊張せずに出社するのはかかりそうだな。1月も今日で終わりか。。。早いな。もう2月なんだよね。本当に1、2、3月はバタバタしたまま、あっというまに過ぎ去りそうだな。そうなると、4、5、6月で復職なんだよな。うーん、時間が足りるかな。灌漑できるまでの時間として残り5ヶ月で足りるかな。けれど、休職を含めてここ1年何も治療に専念して何もしてないんだよね。そろそろ復職をしたいけれど、復唱後に挫折しないためにも、障害者枠での就労ができるといいな。あとは障害者年金と。明日は障害者年金の話があるため年金事務所に行かないといけないです。いろいろと手続きがあるんだなーと。そろそろ障害者枠の就労先にどんなものがあるのか、気になってしまう。IT関係があるといいんだけれどな。まだ2月じゃんと思いながらも、もう2月かと焦ってしまう自分もいる。矛盾しているんだけれどね。ふと思ったんだけれど、この自分が書いているブログって結構矛盾が多いんですよね。知識だけが先行して症状や治療方法を理解しつつも気持ちだけが退行してネガティブになっているからどうしても矛盾した内容になってしまっているんです。改善方法は医師からも言われているから、その通りにしたいのですがどうしても身体がいうことをきいてくれない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今通っている作業所は決して苦しい作業所ではなく、適度の仕事量と優しい方々で、とてもいい環境だと思っています。また、作業内容としてももともとDIYの線上の木工作業だからやりたくないという作業でもありません。なのにどうしても出社しようとすると勇気が必要。どれだけ慣れた環境であっても、毎週のように勇気が必要になってしまう。どんなに勇気を出そうとしても朝になると気力が低下してしまい、身体が動かなくなる。動かなくなるとまだ自責の念に潰されてしまう。はぁ・・・しんどい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー疲れやすいからか、日々しんどい。特に土日はしんどさが増してしまう。やっぱり、休日明けの仕事がきになってしまうのか、習慣化がまだできていないのか、休日を挟んでしまうと体調を崩しやすい。あー、そういえば、前の会社も結構月曜日に休みを取ってたなー。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーふと目にした広告で「あなたの人生はいつ変わる」という広告で挫折した絵が差し込まれていたのが自分と同等の年齢だったもので一般的にこの年齢は挫折しやすいのか?と思ってしまいました。(笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー当ブログのフォロワーさんから共感してもらえたメッセージをいただきました。同様の症状をお持ちの方からのメッセージって読んでいても、理解をしてもらえるという感じがしてとても嬉しいものですね。「いいね」やコメント返信を押してもらえるだけの内容ではないのに、「いいね」やコメント返信を押してもらえるのはとても嬉しいものですね。苦しみを理解してもらえているというか、そんな感じです。とても生きる上での支えになりますね。生きる価値すら失いかけているのに、そのような症状を理解されている方からのメッセージが生きる価値をいただけているというかそんな感じです。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月31日
コメント(0)
休日になるたびに不安焦燥にかられてしまう。結局、今日は昼過ぎくらいまで起き上がれず、布団でごろごろ。少しだけ買い物に出て帰ってきたらそのままダウン。本当に休日の過ごし方が非常に下手になっている。ダウンしてばかり。明日もかな。唯一わかったのは、夕方にねても、寝なくても不眠は関係ないみたい。昨日は夕方にがんばって寝ずにおきていたけれど、夜になると色々と悩んでしまい、やっぱり寝れない。その結果、昼くらいまでダウンしていた。今日はひどいよな。昼まで寝て、夕方寝て、起きている時間が極端に短い。あっという間に1日が終わってしまった。なんかすごくもったいない気がする。寝てばかりだと損した気分になってしまう。お風呂にはいる元気もない。今日はお風呂はパス。こうなってしまうと、手がつけられないほどの希死念慮になってしまう。本当にきえてしまいたい。もう、いや。やることはたくさんあって、それをTrelloでメモ書きしていても解決させる方法が見つからない。長女には正社員として就職して欲しいし、次女にはバイトをしてほしい。そうして、お金をピンハネして生活費にまわしていかないと現実的に厳しいものがあるけれど、いずれもできない。長女は正社員の前に精神科だし、次女は高校生だから学校から許可がおりないし。完全に他力本願なことは重々承知しているんだけれど、自分がこんな身体じゃなければ普通には働いてこんな悩みをしなくてすむようにしていきたい。そのためには早期復職をしない限り、解決しないということになってしまう。なんで自分だけこんなに苦しい目にあってしまうんだっ!と思ってしまうけれど、そんなことはないんだよね。他の皆さんもかなり苦労されているから、この考え方自体が間違っているんだよね。自分勝手にそうおもっているんだけだよね。皆さんにごめんなさい。うつ病って、加害者のいない一種のいじめか?と思ってしまう。あっ、加害者は自分になるのか。被害者は精神的にやられてしまい、被害者の家族には迷惑がかかってしまう。つまり自分が変わらない限り、いじめはなくならないよな。。。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうつになってからIT関係で勉強できたこと。 ブログの利用 ホームページの作成 Twitterの利用いずれもうつ病に関する記載しかしてないけれどね。逆に言えば、うつになっていなければここらへんの機能を利用していなかったんだろうな。とおもう。 [その他:作業所での習得IT技術?] イラストレータ(Adobe)の利用方法 レーザー加工機の利用方法 Amazonへの出店手順 市の開催するネットショップ出店手順 楽天の出店手順 ネット環境の整備やUTMの存在前半は業務上必要なので利用方法を習得した。後半は作業所の方々が手順を知らないから代わりに調べたり契約書の作成をしたりしたから覚えた。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもう、頭はすでに明後日の出社のことばかり気にしている。金曜日は土日なにをしようか悩み、土日になると出社のことを考え、いつ頭を休める時間があるのだろうか。常になやんでばかりいるな。それでも子供たちの前で愚痴を言うわけにはいかないから、空元気でも見せて、元気だよと言う風に振舞わないといけない。もう、すでに月曜日が憂鬱。あっ、来週の月曜日は障害者年金の話があるのか。ってことはやっぱり頑張って出社をしないといけないな。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月30日
コメント(0)
今朝も不眠状態で出勤しました。とりあえず今週は無事に終わりました。ちょっと睡眠不足が続いています。今日は丸鋸の操作を間違えてしまい、大きな音で木材を破裂させてしまいました。かなり大きな音だったようでみなさんが集まって心配をさせてしまいました。仕事の慣れから来てしまったのでしょうか?基本的な操作を間違えてしまい、木目のところを丸鋸で切ったら、木を思うように切断できないどころか、破片が跳び、大きな音になってしまいました。仕事の慣れか、不眠による注意不足かわかりませんが、多数の人に迷惑をかけてしまい、一気に緊張が高まり、パニック症状に陥りました。当時、何が起きたのかまったく把握できておらず、とにかくパニックです。周りの方に声かけをしてもらい、なんとか落ち着きは取り戻せたですが、かなり強いパニック症状がしばらく続いて、丸鋸を操作するのが怖かったです。不安も一気にたかまり、吐き気がでてきたのでトイレにいったけれど、嘔吐をするまでには至りませんでした。今まで順調に木工作業ができていたのですが、ここに来て一気に恐怖心がでてしまいました。なんとか今日は乗り越えることができましたが、来週からちゃんと出社できるかどうかが不安です。この失敗は遅くらしばらく、フラッシュバックで夢や現実に思い出されてしまうため、さらに緊張感が高まってしまうかもしれません。失敗したことを悔やむのではなく、次に活かしていけばいいのですが、普通ならそうできるところなんでしょうが、そうもいかないのが現状です。失敗を恐れてしまい、常に成功をしていないと不安がつのり、パニック障害を悪化させてしまいます。うつ病やパニック障害って失敗に弱いんですよね。小さなことでも失敗すればそれを後悔し、自分をせめてしまい、自責の念に潰され、さらに症状を悪化させてしまうんですよね。ってわかってたら、それを直せばいいじゃんと思われるかもしれませんが、それができないのがこの病気のしんどいところなんです。頭では理解しています。何度か記載しましたが、知識としての理解はたぶん、同じ症状をもつみなさんも同じだとは思います。ただ、それに気持ちがついていかないのです。うつ病は心の風邪とよく言われますが、風邪をひいてしまったあとでどんなに知識があっても一人ではどんなにがんばっても完治することはできないんです。病院にかかるなり、お薬を飲むなり、身体を休めるなりしないと風邪はなおらないんです。知識だけ頑張っていても、それにともなる気持ちがついていかないと何もかわらないんです。って、理解はしているんですけれどね。。。矛盾しているなー。記載しながら自分の行動に対して矛盾しているようなと思っています。今日の夢は、今日の事故のフラッシュバックで不眠になりそう。今から思うと、木の破片が前方向(壁があるほう)に飛んでいたから誰も怪我はしなかったのですが、これが後方向(自分を含め、他の作業者の方がいらっしゃる方向)に飛んでいたら本当に大惨事になるところでした。相手が壁だったからよかったものの、本当に人がいたらと思うと今でも冷や汗がでます。それくらい危険な事故だったのです。自画自賛ではないのですが悪運だけはいいんですよね。最悪のケースだけは逃れられるというか。本当に今日の件は自分の悪運に感謝しちゃいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自宅に帰宅してからちょっとダウン気味だったのですが、三女が嫁の実家に行きたいと言い出し、長女・次女もついでにイオンに行きたいと言い出し、嫁は長男の面倒があるから、自分がイオンと嫁の実家まで車で子供たちを送ることになりました。暴風雪の中、慣れない車で運転をしているので結構怖かったです。仕事から帰ってきて緊張が溶けるや否や、再び緊張をする行為をしたので今はかなりぐったり。かなりの肩こりです。肩こりというか肩が痛いです。緊張をしたままの運転でかつ雪道で圧雪された状態なのですべりやすく、何回かちょっとドリフトしていました。スピードはかなり控えめで運転はしていたのですが、それでもすべりやすい状態に道路はなっていたので、疲れましたね。普段なら20分くらいで到着できるところが40分近くかかっているから倍の時間がかかっていますね。片道40分間も緊張が続いていたらそりゃ疲れますよね。これだけ疲れていたら今日こそ、ちゃんと寝れるかな・・・。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月29日
コメント(0)
【注意事項】ぴんぽんぱんぽーん 「ーー」があるたびに追記をしていっているので、1つのブログの 中に複数の意見が記載されていることはご了承ください。 それぞれ別の時間帯で思うことや状況を記載しております。 今更ですが、途中からブログを読まれた方に誤解を招きそうなので 再掲します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー天気が暴風雪になっていて、今(21時すぎ)がすごい風。外でバケツが転がる音がしている。家も揺れるし。停電が怖い。停電したらブログもアップできないし(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日もほとんど寝れない。意識がある状態で目を閉じているだけ。さすがに目を閉じないと寝れないから。けれど、頭の中ではいろいろと考えて・・・悩んでいる。悩んでいるから寝れないんだよね。じゃぁ、悩まなければいいと思うだろうけれどそれが「うつ病」で、悩んでしまうんだよね。だから適度な仕事に出ている方が楽というのは、悩む必要がなく、仕事だけ考えていればいいから。※ただ、それだけいつまで経っても回復しないし、仕事依存になって しまうからかなりリスクは高い。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も出勤できました。朝は相変わらず。冒頭で記載した通り、寝れてないから、しんどさは残ったまま。ふらふらした状態で出勤。そのまま、ふらふらと仕事をして、なんとか怪我なく終わった。ちょっと今日は危なかったな。電動ドライバーで指を刺すところだったよ。今日こそはゆっくりと眠りたいけれど、どうなのかな。自宅に帰ってからは速攻でダウン。さっきまで寝てた。あっ、もしかしてこれで昼夜逆転しているのかな。帰ってきてからもう少し頑張って起きていて、さっさとご飯をお風呂を済ませれば寝れるのかな?うーん、、、変わらん気がするな。それに帰ってきてすぐに何かするだけの気力はもう残ってないし。帰ってくるだけで限界ですしね。※車の運転をしているから結構帰りはかなり神経を使う。 精神が疲れている状態で運転をしないといけないからさらに神経を使う。一応、夜も中途覚醒があるけれど寝ているのは間違いないし。今が不安要素が多すぎるだけなのかもしれないな。不安要素を1つずつ片付けていっているんだけれど、最終的にはお金関係の不安だけが残っていく。日々、不安要素は増えていきつつもお金関係だけは解決できないなー。先送りしているだけ。もう、いやです。いなくなりたい。こんなに苦しみながらも生きていくことにメリットを感じない。※SNSで知り合った方も同じことを言われていたのですが、そういう場合に かける言葉って見つからない。 自分と同じ状況の人になんと言えばいいのか、わからない。 だって、自分に対してその言葉を言っても、自分が受け入れれないもの。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーB型作業所で現在リハビリをしているのですが、木工製品を作りながら生活リズムを整えています。最近、作業所はネット出品を検討されているようで、そのサポートもすることになりました。※もともとSEをしていたのでそこら辺は理解できるのでサポートも できるようです。少しずつですが、自分ができることが増えつつあるのが、回復してきているんだなーと実感しました。まだ感情のコントロールはかなり厳しいですが、自分でできる範囲は増えつつあるので、なんとか今年の6月の復職を目指してがんばっていければと思います。就労継続支援を利用しはじめてから3ヶ月。身体を動かしたり、頭を使ったりして、日々疲れはするものの回復してきているんだなと思いました。※また、翌日のブログでは思いが変わるかもしれませんが、今のところは こんな気持ちです。。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。悩み事が多すぎない?眠気がこない。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 1 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月28日
コメント(0)
「3日、3週間、3ヶ月、3年の法則」って就労継続支援の作業所でも言えるのかな?ちょうど3ヶ月目です。今月に入ってから調子が悪くなってきました。特に今週はひどい。昨日も欠勤だし、今週は毎朝起きることがかなり苦しいし。帰ってきてからもかなりダウン状態。今も身体がだるく、出社したくない病になってきています。これって、上記の法則になっちゃっているのでしょうか?それともうつ病?今月に入ってから毎週1日はダウンで休んでしまっている。うつ病と法則の合併症で休んでしまっているのかな?通勤中(行き帰りともに)にしんどくて、出社拒否のアラートがでている。自分では頑張りたいと思っていても、どうしても動けない日が1週あたり1日は現在存在している。明日・・・出社できるかな。あっ、もしかして入院後の出社にも法則って該当するのかな?ふと思うと、前職の入院後の出社3ヶ月目で休職にはいっていたわ。なんか、出勤できないのにも病気以外に法則も関係しそうですね。今日は疲れ切っているのでこれで寝ます。。。寝れるかな。最近、また中途覚醒が多いからなー。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。ちょっと症状が強く出てくる週のようですね。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月27日
コメント(0)
せっかく月曜日出勤できたから今週こそは1週間すべて出勤できるものと思っていたのに、今日出勤できなかった。朝から体がだるくて、いつものうつ症状がでて、ベッドから起き上がれず、布団から脱出できず、職場に休みの連絡をした。その後も17時くらいまで寝てて、やっと起きた。食欲もないけれど、服薬はしておきたかったので、朝昼晩ご飯兼用の嫁が作ってくれたお昼のお弁当をたべ、とりあえず一息。昨夜、三女の高校準備としてお金周りのお話を嫁としていたのと、長女の件について話し合いをしたのが問題だったのか、かなり精神的な披露が今朝からでてしまったのかな?昨日なんとか早期復帰を目指し直したのに、初日で焦ってダウンとは。高校準備金としてかなりの金額が必要となり、また次年度以降もそれなりの金額になることがわかり、なんとか当初の予定通りの6月復帰を目指す気持ちを再認識した途端に、あまりにも焦りすぎてしまいダウン。銀行の通帳と、高校入学説明資料の金額とを見比べながら、どの銀行からどの金額を出すかなどを話し合った。とりあえず、来年度(入学)は乗り越えれそうな気もするけれど、それから先は無理。とりあえず次女にバイトをしてもらい、それをあてに三女の生活費を出そうと思っている。長女にもバイトはしてもらいたいけれど、長女はまずバイトの前に、通院で体調を整える方が先決だから、次女には申し訳ないけれど、三女の学費等の手伝いをしてもらうことをお願いしたい。また、次女は来年度が高校3年生。就職しても三女の学費の援助をお願いするしか方法がないかなと思っている。もう1月も終わってしまうために余計に焦りを感じているんだろうな。と思う。なんでそれくらいで出社できないんだろうな。その思考の理解に苦しむ。どうやったら休まずに出社できるようになっていくんだろうな。今年に入ってから毎週1日は休んでしまっているんだよね。ちょっと悩み多すぎないかな。。。結構、しんどいぞ。ほとんどがお金関係ばかりだから、結構解決させるためハードルが高い。だって、収入がないんだもの。あー、頭が痛すぎてブログを書くのもしんどい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今のところ、復職先はIT関係に戻ります。っていう相談をしていきます。木工はそれなりに楽しいけれど、あくまで趣味の範囲にしたい。木工まで嫌いになったら嫌なので。今まで培った知識や技術を使って仕事をするならIT関係が無難かなと。現実的に考えたときに自分に何ができて、どれが継続しやすいかと考えたときに、今までSEをしてきていたことや今もこうやってパソコンに向かってブログを書いたりしていることを踏まえ、再就職するならやっぱりIT関係が本当に無難かなと思うようになってきた。退職するときは二度とIT関係には戻りたくなかったし、正直きつかったし。1回目の休職の時からIT関係から離れたくて仕方がなかったけれど、それでもなんとか収入を考え、家族を養うという責任を背負い、そうするとIT関係に戻って頑張るしかないかと思い、1回目の休職のときには復帰をした。けれど、2回目のときにはもうITが無理というより、知識がついていかないと思い、責任感以上にIT関係の仕事が辛くなって、その比重が辛い方になったから、退職することになった。けれど、こうやって退職してからしばらく療養をしながら、仕事へのリハビリをしていると、IT関係に戻ってもいいかもなと思うまでに回復はしてきている。ただ、一般就労ではなく、一般の障害者枠としての就労としてIT関係に戻ろうと思う。障害者年金がでている期間は。障害者年金が出なくなったときには、一般就労に戻ることになるけれどそれはまだ先の話だからもう少しおいとく。って、それにまだ障害者年金がでるかどうかもまだわからないし。もし、出ないとなった場合は、一般就労でがんばるしかないから、その場合は、声をかけてくださった方の就労先にお世話になるかもと考えています。ここは障害者年金次第だなー。障害者年金の手続きをしようとしているけれど、結構時間がかかりそう。とりあえず、初回説明が2月1日に予約が取れたのでそこで説明を受け、書類等が入手できればそこからいろいろと動くことになるかな?なんとか6月くらいからは障害者年金がもらえるようになりたい。そうすれば、就職先もまた選択肢が広がるし。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月26日
コメント(0)
月曜日はよくダウンして出勤できないことが多いのですが、今日はちゃんと出勤できました。しかも今までは結構ギリギリまで布団で現実逃避をしていたのですがたった5分ですが、いつもより布団から脱出することができ、余裕をもって仕事の準備ができました。今日は比較的、うつ症状+メニエール症状がよわい日のようだったようです。こんな平和は日が続けば、復職も早まらないかなーといいつつ、また別の日になったら変わるんだろうなと思ってしまう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日の長女の件の続き。とある方から以下の内容を聞きました。※そのまま抜粋させていただきます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜「バイトやってみたけどダメだった」どうにもならないこともある。それにあなたが思っているような悪い話じゃない。まず「やろう」という意欲がでた。そして「やる」という実行までできた。でもまだ「働く」まではムリだとわかった。…つまり、『今はまだ休むべきだ』とハッキリしたんだよ。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜上記を読み、思わずはっと気づかされた。私一人空周りをしていたけれど長女は『今はまだ休むべきだ』の状態なのかもしれない。そんな状況の中で一生懸命、自分だけが焦ってしまい、対応を考えて、悩んでいたけれど、まだその時期じゃないということかもしれない。焦るなというのは今の自分の精神状態では無理かもしれないけれど、この一言はかなり気づかされました。長女は意欲・実行まではできているんだものな。その先はもう少し時間がかかるとして考えたほうがいいのだろうな。もう、しばらく通院等で様子をみた方がいいのではないかと思った。といっても、きっと自分は悩み続けるんだろうな・・・。頭では理解してても、気持ちまではついていかないから。けれど、少しだけ肩の荷が降りた気がする。。。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月25日
コメント(0)
今日は完全に長女の件で1日ダウンです。夜もねれずに昼夜逆転してしまいました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 途中からブログをみていただいている方への概要説明 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜※ブログ作成当初から見ていただいている方は省略してください。 こちらは途中から見てもらっている方への概要説明です。中学校の頃にリスカなどが発生し、登校拒否になり、カウンセリングをうけ、高校は昨年度無事に高校を卒業し、4月から就職することになりました。※自分と同じく、精神病持ちのむすめです。 ただ、この時点では病名はついておらず、(現在も病名は無)、 一般就労をすることになりました。昨年4月から就職するも1日でダウンし、そのまま退職に至っています。その後も、何社か採用されるも、出社日当日に精神的にダウンしてそのまま退職するような状況が続いています。当初はむすめ自体も、甘えからきているのではないかと、県外へ就職してはみたものの、同じく県外までいったけれど、出社できず、そのまま、退職をしています。県外から戻ってきても、正社員ではなく、バイト探しをしていて採用はされても出社日当日にダウンしてしまい、退職しています。今年から精神科に通院しようとしても、予約日にダウンして通院することもできず、完全に家に引きこもり状態になっています。この時点で、昼夜逆転し、夜中に眠れなくて、朝方までごろごろとし、お昼にやっと寝れるといった状況になっています。本人もこれではダメだと思ってはいるものの、対処のしようがなく、親としてもなんとかしてあげたいものの、通院ができない、仕事にもでれないため引きこもり状態になっており、対処のしようがないです。※せめて、通院して病名がでれば、ハローワークや各種行政機関とも 相談していけるのですが、病名がだせないため、何も対処ができません。直接、本人からヘルプがでているわけではないのですが、言葉で言わなくても、アラートをあげている気がしています。なんとか長女と話し合いをする時間を確保しようとしているのですが、長男(1歳児)がいるため、嫁も長男に手をとられ、長女と接する時間も確保できない。少しでも負担を減らすために長男を保育園にいれるためと私が就労できないため、パートにでているのですが、保育園に入れば長女の負担(長男の面倒見)も減るとは思うのですが、逆に保育園に入れてしまうと、完全に引きこもってしまうのは確実で、じゃぁ、嫁のパートをやめさせても、今度は保育園への入園ができなくなり、結局長女と接する時間はとれないわ、収入がなくなるわで今度は生活ができなくなるのです。※せめて自分が就労にでれれば多少は変わってくるかなと思って いるのですが、・・・まだ就労に出れる状況ではないし。高校卒業後、1年間これを繰り返し、現在に至っています。※概ね、こんな感じです。詳しく記載すると終わらないので概要だけ。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜これに対して、どうやっていけばいいのか、わからず、ネットなど調べてみても答えはでず、ただひたすら悩むだけです。自分に置き換えて考えてはいるものの、自分に対しても対処が見つかっていないため、当然娘に対しての助言もできず、かなりまいってきています。せめて自分の症状が克服できたなら助言の一つもできるかもしれませんが、なんせ、自分のことですらまもとに対処もできていないため、長女にかける言葉なんて見つかるわけもなく、日々悩むだけしかできていません。せめて通院だけでもし、病名だけでもつけてもらえると各種行政機関への相談もできるんですけれどね。とりあえず、現在は就職活動は停止させ、通院を優先して行うように考えていますが。※さすがに採用され、初日で退職を繰り返していると本人もかなり 心に傷を増やしていきそうなので、まずは病院への相談になります。なんとか対処ができないものかと嫁と相談はしてはいるものの、結論がでず、完全に八方塞がり状態。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。ゆっくりと寝たいよー。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月24日
コメント(0)
三女の合格祝いをできていなかったので、このご時世なのであまり外食もとは思いましたが、娘が県外にでていくことを考えると、一緒にどこかにいくのもあと数回になってくると思って、回転寿司屋さんに行ってきました。三女はスイーツが好きなので(ってパティシエを目指すくらいなので)、スイーツ食べ放題のお店を探したのですが、土地柄、そのようなお店はなく、悩んだ挙句、ネットで探したところ、回転寿司のスイーツは結構しっかりとした感じになっているという記載をみつけ、チェーン店ではありますが、回転寿司にいきました。つくやいなや、早速娘は寿司ではなく、スイーツを注文してました。※寿司には目もくれず、サイドメニューの物色から入っていました(笑)と記載しつつ、ここに来るまでに実は波乱があったんですよね。最初は親子全員でお祝いをと思っていたら、長女が病気で徹夜をしていたため、お祝いに参加できないということがあり、そうしたら三女が一気に機嫌が悪くなり、針の筵状態での外食になるかもと言われ、あまり行く気がしませんでした。ただ、本人も入試は受かったとはいえ、まだ中学校のテスト等はあるので、それに向けて勉強はし続けたいということから今日くらいしか休日で勉強をお休みする日はないと言われ、もうどうしていいやらです。なんとか、次女がそれなりに三女をなだめてくれて、とりあえず普通に戻ったので外食ができるようになりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはぁ・・・疲れた。本当は外食に行きたくなかったんですよね。長女が起きて来れない時点で全員で祝うということができないからあまり乗り気がしなかったのですが、日にちがあわないから仕方なしで外食にでたんですよね。どんなに楽しいことでも1つでも不足すると楽しくないし、そもそも気力がでなくなります。かなり仕方なし感が半端じゃなかったです。それでも次女の努力のおかげで本当にお祝いができたことが、本当に次女に感謝です。けれど、自分自身がかなりやけ食いになってしまいました。すこしお腹がしんどいです。晩ご飯の時もかなりの勢いで食べ、おもいっきりやつあたりです。こんなことをしているから体重は減らないんでしょうね。うつ病の人って八つ当たりするときには自分にやつあたりをするんですかね。※まぁ、家族に被害がでないからそっちのほうがいいんですけどね。ちょっと吐き気がする(単なる食べ過ぎでかつ自業自得)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も嫁と長女の対応について相談。結局、結論はでず。対応案がいくつか出たけれど、いずれも長女に負担がかかってしまい、今よりいい状況にはならない。それって対応?と思ってしまうけれど。①嫁が仕事をやめて長女との時間を取る。 →長男の保育園が取り消され、結局嫁は長男の面倒をみることになり、 長女との時間が取れない。 →生活費がなくなる。②嫁を正社員で採用され、完全、土日祝の休みを取る。 →うーん・・・。今度は長男と接する時間も減り、日々の帰宅時間も 遅くなってしまう。③4月まで待つ。 →長男の保育園がきまり、日中の長女の負担は減るけれど、逆に 長男の面倒を見なくていいから、さらに引きこもりになりかねない。④長女のAB型就労継続支援サービスの利用 →まだ病名がついていないから無理。 →病名がついてAB型就労継続支援が実現できるかも微妙。⑤自分が早期に働きにでて嫁を仕事を辞める。 →リハビリが終わっていない状態なのでさらに悪化を招く可能性あり。 →長男の保育園が取り消され、結局嫁は長男の面倒をみることになり、 長女との時間が取れない。今のところ、思いつく対応がこれくらい、ほかにも対応ができないか考え中。ただ、4月までには何かしらしないと本当に引きこもり生活を招きかねないというリスクが近づいていく。長女はまだ病名がついていなくて、睡眠障害としか診断されていない。今後の通院で病名は決まっていくのだが、自分とは違い、思春期外来になるから、次の診断までどうしても日付が開いてしまう。次の診察は2月中旬。まだ先は長いし、4月が近づくし、もう焦りモード全開。4月になってしまうと高校卒業後1年が経過してしまい、その間、結局何もできておらず、余計に焦ってしまう。しかも、4月以降は、日々、日中は祖父母と長女という状態になってしまい、さらに長女が引きこもってしまうのは目に見えている。病名がついていないから、ハローワークも障害者枠で探すこともできないし。リモートワークとかであればできるのかな?と思っているんですが、それもできるかどうかが微妙だし。うーん。。。。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。ゆっくりと寝たいよー。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月23日
コメント(0)
今日も眠れず、しかもちゃんと昨夜は頓服も飲んだのに、それでも今日は何回も寝ては起き、寝ては起きを繰り返し、ふたたび睡眠不足に襲われる。悩み多き年頃なんですかね。寝つきは悪いわ、途中覚醒はあるわで本当に朝からぐったりです。ようやく寝れたかと思うと、もう出勤時間に近くという悲しい。。。最近、寝る前は必ず何かを悩んでから寝ている。いや、悩みたくて悩んでいるんじゃないんですけれどね。頑張って悩まないようにしているんですけれどね。。頑張って、頑張らないように頑張っているんですけれどね。※なんか、日本語が難しいことになっている。頑張りたくて頑張っているのではなく、頑張りたくなくて頑張っているんですよね。あれ?なんか変?けれど、うつの人って大体こんな感じなのでしょうか?逃げ出すのにもがんばらないといけないし、楽になろうとしても頑張らないと楽になれない。なんか、無限ループをしているような気がしてしまう。開発言語でいうところの while(1) { //頑張らないように頑張る 頑張る(); }ですね。ループの条件の脱出ロジックがないんです。その脱出ロジックがあれば、とっくに脱出できているんでしょうね。ちょっと違うような気もするけれど、こんな感じで頑張らないようにしているのですが、そこに頑張ってしまうから・・・。あー、訳わからん。そんな雰囲気で無限に何事も頑張ってしまうんです。いなくなりたい・・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー髪が伸びたので、嫁に髪を切ってもらった。かなり短くなりすっきり。しまったなー。先日髪を染めたあとなので、逆がよかったかな。また白髪がめだってしまう。。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。頓服を飲んでもねれないわ。。最近特に。。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月22日
コメント(0)
今日は中途覚醒がひどかった。眠くて眠くて、エナジードリンクでカフェインを採取したほど眠かった。1時間おき位に目が覚めて、ベッドでごろごろしてたんです。※一度起きるとすぐには眠れないし。結構朝起きる時もかなり睡眠不足でしんどかったです。頓服はちゃんと飲んでから寝た方がいいのかな。できる限り、頓服には頼らないようにしているんですが、さすがに今日は頓服を飲んだ方がよさそう。明日で1週間の勤務も終わるんで、明日はちゃんと出社したい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最近、頓服を飲まないと寝れないのはなんでだろうな。一時期治っていたんだけれどな。やっぱり心配事が増えちゃったからかな。。長女のことがどうしても頭から離れないものなー。悩んでもどうすればいいのか、手段・方法が見つからないんです。どう、声をかけていけばいいか、わからないんです。自分に置き換えて考えても何を声をかけたらいいかわからないんです。どうしてあげればいいか、わからないんです。うつ病の人が、うつ病の人を助けようというのが無理なんですかね。自分に置き換えて考えても、何をどうしてあげればいいのかわからんです。ということは、自分に対してもどうすればいいかわからんということです。けれど、それでも、子供には幸せになってほしいから。自分のことよりも長女のことをなんとかしてあげたいんです。自分のことは二の次で、まずは長女を助けてあげたい。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。頓服を飲まないとねれないわ。。最近特に。。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月21日
コメント(4)
今日も(は?)無事に出勤できました。なんとか残り2日を乗り越えたい。今日の症状としてはめまいだけ。頭痛は、なれているけれど今日は比較的落ち着いていた。※こんなに頭痛が落ち着いているのも随分久々なんじゃないかな。。。めまいの原因はわからない。眠りが浅いのか、うつ症状なのか、メニエール病なのか、どれかわからんけれど、めまいくらいでまだ良かったよ。これにプラス何か症状があれば、今日も休んでしまうところだよ。頭痛がデフォルトになっているのはちょっと気にはなりますが、まぁ、激痛まではいってなくて、ちょっと締め付けたり、チクチクしたりする程度なので、通常通りの営業といえば通常通り。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー結局、昨夜は長女のことで頭が一杯でなかなか寝付けれませんでした。長女が何を考えているのか、わかりません。どうしたいのかもわかりません。周り(自分)だけが焦ってしまっているのだと思っています。嫁に言わせりゃ、長期戦を覚悟するしかないかと。そう言われてもね。なかなか割り切れるものじゃないんだよね。すごく心配で心配で、心配しすぎて空回りをしていますが、それほど長女のことが心配です。次女、三女に比べ、いろいろと苦労をかけさせてしまったためにこんなことになってしまったのだと思っています。どうしても長子となるとあれこれと周りが手を出してしまい、本人にとってもとても苦痛だったのかもしれない。もっと自由にさせてあげればこんなことにならなかったのかもしれない。可能性の話ばかりしても、後悔をしても何も始まらないからこそ、今度ばかりはなんとかしてあげたいと思う。※これも手を出しすぎなのかな。。。ただ、本人が気づかないアラームを あげているような気がしていて、そのアラームに気づいてあげたい。 今度こそ、アラームを見逃したくない。手遅れになる前に。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうつに「にっこりうつ」というものがあることを知りました。- - - - - - - ホ ー ム ペ ー ジ か ら 抜 粋 - - - - - - - - -・学校や仕事へいくまでは、かなり憂鬱だけど、いざ到着すると元気に ふるまえてしまう・日中、勉強や仕事をなんとかギリギリこなせるけど、帰宅するとご飯や 風呂も入らずに寝てしまうことがある・家にいる時、食事や入浴、歯磨きや着替えなど、あたりまえなことが、 めんどくさくて仕方なく感じる・自殺したいワケじゃないけど、いま死んでもいい、と思うことがある・前よりネガティヴになった気がする※いなだ@うつヌケ講演家 様 https://note.com/inada0131/n/n0e755fd759a2- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - あらま、見事に全てに当てはまりますね。うつ病と診断される前は確かにこんな状態だったかなと思います。今もそれは継続されていますね・・・・。こんな「にっこりうつ」という状態があるんですね。初めて知りました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨夜、嫁にふと「Twitterには支えられている?」と言われ、それがどうも私の脳内変換で「Twitterにしか支えられていない?」と変換されてしまい、SNSのアカウントを整理した。SNSにしか支えられていないと思われたのが本当に悲しくて、そんなものがあるから嫁に疑われてしまうんだと思った。なんか、この病気になってからアカウントの削除・復活・削除を繰り返しているなとふと思った。SNSばかりに愚痴を書いているからそんなことになるんだよな。それを無くして、ちゃんと嫁に言えるようになればそんなことにならないんだよね。ついでに電話帳も整理しておいた。結構削除した。なんか、つながっているとまた嫁に言われるのが嫌で、ただそれだけで削除していった。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月20日
コメント(0)
朝はかなり起きるのがしんどくて寝坊ギリギリまでベッドの中でころころ。寝坊寸前でやっと起きて、仕事の準備をして出勤。昨日飲んだ不安焦燥の薬の効果があったのかな。昨日やすんでしまったことで負い目は感じるものの、それでも仕事に出れた。今週しようとしていた作業は別の方が担当されていて、私は別の作業をしていました。やっぱり休むんじゃなかったな。と後悔しても始まらず。人に依存される作業ではなかったためこういう場合は便利かもね。仕事中もちょっと頭痛がひどかったけれど、まぁ、なれている部分があるので何とか仕事をやり終えた。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子育てに協力してないよな。。。子供が泣いているのに、パソコンでブログを書いている。自分に負担をかけないように嫁や娘が取り計らってくれている。本当に子育てに何もしてないよな。すべて嫁と娘任せ。寂しいというか、仕方ないというか。長男が生まれたときに、無意識で長男の髪をハサミできったりしていたので今もそのリスクがまったくないわけじゃないから、子供と離れての生活。って同じ家にいるけれど、ほとんど長男と接することはない。1周間に1回抱っこできるかどうか。抱っこしようとするとすぐに嫁に取られてしまい、父親として何もしていない。リスクがあるから仕方ないんだけれどね。子供の泣き声がしんどいときもあるし、今でもイライラするときもある。だからこそ、離れての生活になってしまう。1周間のうちに長男の顔を見ている時間は1時間にも満たないだろうな。少しばかり、寂しい気もする。まぁ、そういったら、娘たちもそうか。結局、ご飯以外はすぐに自分の部屋にこもってしまうので、子どもたちに接する時間はほとんどないか。。。他の家庭からみれば、何もしていない父親って親じゃないよね?と思われるんだろうな。それがちょっとつらいな。きっと長男もなつかないだろうな。以前、嫁がダウンしていたときにお風呂に入れたら、大泣きして、お風呂どころじゃなかった。その時は祖母に変わってもらった。結局、子供に接する時間って忙しかった頃と、今と何も変わっていない。家にいる時間は確かに長くなったけれど、自分の部屋にこもってブログやホームページの更新をしているだけだから、ある意味、家で仕事をしている感じになるのかな?家族と会う時間って食事中だけなので、晩御飯の時間しかない。1日30分程度しか家族と触れ合うことがない。それって家族って言えるのかな。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー三女の高校合格がきまり、今度は長女の就職先が悩むところ。長女は高校を卒業し1年が経過しようとしているがその間、ほとんど自室にこもった状態で、部屋から出てくるのは数時間。せめて何か仕事についてほしいと願う。現時点では、睡眠障害という病名はついているけれど、今後の診察で増える可能性がある。なかなか悩みはつきないものですね。次から次へと悩みが増えていく一方。減っているのかな。。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月19日
コメント(0)
日曜日のストレス状況によって月曜日の出勤できるかどうかが決まるようです。今回は昨日ストレスがかなりたまってしまったため、今朝はまったく起き上がることができず、欠勤です。今日1日、ずっと寝ていて、やっと起き上がれたのは晩御飯のとき。それまではずっと睡眠。身体がまだだるい。昨日は色々と悩んだり、嫌な思いをしたりでかなりストレスが溜まっていたようで、今朝まったく起き上がれなかった。なんとか起きようとしても身体に力が入らず、起き上がりたくても起き上がれない。昨夜、不安焦燥の薬を飲んでいなかったから、それも関係するのかな。起き上がれないのは身体からアラームがでていたのかな。昨日の疲れが取れていませんよーって。今日は本当にずっと寝ていた。気がついたら夜だものなー。朝一回起きて以来、それから晩御飯の時までずっと寝てました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1日欠勤をしちゃうと、次に出勤するのに、また勇気が必要になってしまう。かと言ってこのままじゃ、何も解決しないからがんばって明日は出勤をする。嫁はすごいと思う。専業主婦をしていて、突然仕事をすることになったのに、休まずに出勤できていることがとてもすごいと思う。こちらは休職・退職をしてしばらくしてからB型作業所への出勤をしているが毎日出勤することができないのに。同じブランクがあいているのに、ちゃんと継続して出勤できることがとても羨ましい。それに負けたくないからこちらも頑張って出勤をしようとしているけれど、どうしても身体が言うことを聞いてくれない。自分の身体なのに、自分の思う通りに動かせないことが歯がゆい。というか悔しいというか。なんで自分の思う通りに動かせないんだろうね。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。※念の為の不安焦燥を飲むことにします。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※独り言を更新しました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月18日
コメント(0)
行かないといけないと思っていた免許更新に、今日やっと行けました。ほとんどペーパードライバーだったので30分コース。まぁ、人もそんなに混雑はしていなかったので緊張も少なめ。ただ、そのあと、講習テキストを持って帰らない人がいて、それを講師の方が持ち帰るように問答をしはじめて恐怖でした。そんなに怒鳴らなくてもいいのに、持って変えればいいのに、何をそんなに持って帰るのに怒鳴っているのか、それが恐怖でした。声の大きな人、怒鳴る人がいるとどうしても恐怖になり、パニック障害を引き起こす。当事者じゃなくてもその場にいるだけでパニックです。平和に何事もなく過ごすのって難しいのでしょうか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明日からまた1周間の勤務です。今週は細かい(ピンセットでの作業)作業をする予定。目が疲れそうな気がします。ピンバッジのピンの取付作業を行います。先週時点で60個くらい?なので今週残りは240個程度。こつこつとしていくです。目と肩がこりそうな作業です。こりそうなじゃなくて確実に凝るな。。どうも細かい作業は苦手かもしれませんね。特に老眼が入っているから余計に疲れるんですね。明日から1週間、また頑張れるかな?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイオンフードコートでの食事は少し疲れるようです。周りの目を気にしながら食べないといけないからちょっとしんどいです。まだこじんまりとしたお店のほうがそこまで目を気にしなくてもいいから少しは楽みたいです。さすがに今日は恐怖心が出た状態でフードコードでお昼ごはんをしたから余計に他人の目を気にしてしまったのでしょうね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうやったら希死念慮がなくなっていくのか。自分を大切にしたいというよりは、どうやったら逃げれるのかが優先されてしまう。特にパニックに陥ったときなど、どうやったらこの場から逃げ出せるのかという状況になってしまい、死にたいと思ってしまう。自分が壊れてしまいそうなときに死にたいと思ってしまうのかな。ということは自己精神の防衛手段が希死念慮になるのかな?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよく「知人にうつ病になった人がいるから」と言って応援をしてくださる方がいらっしゃるけれど、うつ病は十人十色なのでそう言われても余計に疑心暗鬼になってしまう。当然、声をかけてくださる方は、そういうつもりではなく、少しでも力になればと思ってくださっているのだとは思うけれど、自分の中ではそれが消化不良を起こし、その人に対する信頼を失ってしまう。逆効果でしかならない。※ごめんなさい。せっかく力になればと思って声をかけてくださっている 方には大変失礼なことを記載しているとは思っているのですが、 事実として消化不良を起こしてしまっているので記載させていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日もいろいろとあり、やっぱり休日の過ごし方が下手だなと思ってしまう。実際に下手なんですけれどね。休日のたびに肩こりや頭痛やめまいが多いのは色々とあるからなのかなと思ってしまいます。あー、違うか。何もすることがないから余計なことばかり考えてしまう時間が多いからか。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月17日
コメント(0)
今日は定期検診の日です。回復への調子はよくこのまま継続しましょうという診断です。お薬は今まで通り。その後、院内のソーシャルワーカーの方と障害者年金について相談させてもらいました。当初は一般就労を目指していたので障害者年金を対象にしていなかったのですが、現在の作業所の方と話をする2ついれて一般就労への復帰はかなり困難でリスクを伴う(すぐにやめてしまったり、また悪化したり)ため、障害者枠の一般就労を目指した方がいいかも?と言われ、そうなると収入面が不安が残るので障害者年金をもらいながら障害者枠の就労にすれば一般就労と同じくらいにはなっていくのではないかと助言をいただき、障害者枠の就労を検討するようにし、まずは障害者年金の手続きをさせてもらうことになりました。これには時間を要するから年明けからして行った方がB型就労から一般就労への移行時には傷病手当から障害者年金に切り替えれるのではないかと思っていました。それを踏まえてソーシャルワーカーの方に話をし、やはり申請からお金がもらえるまでは半年以上かかるようでした。それがわかった時点で思考回路はストップ状態。残りの話は耳に届かず。嫁が一緒に聞いてくれているので多分大丈夫だと思う。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーB型就労 → 障害者枠就労(就労先に加入保険等があるとこ)国民年金 → 厚生年金(就労先で)傷病手当 → 障害者年金 2021/06の切り替えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーというふうにきれいに切り替えを行いたい。と思っていても、うまくいくんだろうか。上2つはできたとしても傷病手当からの切り替えができないと、収入面がなりたたない。今はなんとか傷病手当でカバーできている部分がそれすらできなくなってしまうのだけは避けたい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー説明を聞いていて、一般就労しか道が残されていないと感じた。※嫁にあとから聞いたらそうじゃなくて、そういうケースもあるとのこと。話を聞いておきながら一般就労の道を探してしまう。ただ、正直継続できる自信はない。まだB型作業所にかよって1ヶ月ちょっとだからかもしれないが、今現在、結構就労を継続していくのが苦しい。苦しいけれど克服していきたいから頑張っています。一般就労へ戻れたらそれが一番いいのはわかっているけれど、それができそうにないのもわかってしまう。だって、希死願望が消えているわけじゃないし、死へ逃げ出したいのも消えているわけじゃない。まだ逃げ出したいし。生への希望なんてまだないし。ただ、家族をまもらないといけないという責任感だけで生きているだけだし。作業所からお給料をもらったけれど1ヶ月働いても5000円にいかない。今まで20万円もらっていたのが40分の1しかもらえない。極端な話、1ヶ月働いても、前の職場の1日分にもならない。仕方ないとはいえ、結構ショック。以前、B型作業所に通っているのは治療の一環と記載したけれど、現実的に工賃をもらうとやっぱりショックは隠せない。業務的にはそりゃ、違うけれど、作業のしんどさは変わらないと思うんだけれど。SEをしていたころと、木工作業をしているときとどちらも身体的には疲れてしまうのに、ここまで工賃と給料の差が激しいとショックだな。だから、治療の一環として捉えようとしているんだけれどね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自宅に帰宅してからは恒例のダウン。診察から疲れ切って、家に帰ると横になって仮眠(じゃないな、ダウンだな。)をしてしまう。もう、動けないです。寝ないと動けなくて、一寝入りしてから晩御飯です。明日は免許更新の予定。先週いくつもりがダウンしていて無理だったけれど、今週こそは免許更新に行っておきたい。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月16日
コメント(0)
無事に三女が高校に合格しました。一息というかひとなでというか。朝から不安で不安でしかたなかったです。何度も記載していますが三女は気性が荒く、もし不合格となった場合、おそらく想像もできない台風が来るのではないかと不安でしかたなかったです。無事に合格し、とりあえず平和を取り戻しました。それだけが今日の不安事項でした。もしものときに怖くて声もかけれないと思うから、本当に朝から恐怖でした。不安というよりは恐怖という言葉が正しいですね。そのためか今日はいつもより早く目が覚めるし、(って寝れたのかな?)逆に運転中に眠気は来るしでもうボロボロ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日の仕事はさらに集中力を要する作業でかつ、小さな部品をピンセットで取り付けるような作業もあり、心身ともに疲れ切った日でした。仕事では木工のピンバッジを作る作業で木材をレーザーカットし、それにピンを取り付けるのですが、300個つくるので1枚の板に15個のバッジが採取できるのです。それをレーザーカットするのですが、当然1枚1枚の板に印字されているデザインの位置が同じわけじゃないため、ノギスと感を頼りにカットして行く必要がありました。試し切断といって、カットしないまでもレーザ光線をあてておよその切断位置を目視で確認するのですが、これが目が痛い。そもそもピンバッジなので大きなものではなく、小さいため、小さいデザインの周りをレーザーが均等にカットできそうかを見る必要があります。それに目を酷使しすぎてちょっと目が痛い。また、カットし終わった後は、1つ1つにピンをピンセットを使ってボンドで取り付けるのですが、これも取り付ける位置が決められており、mm単位で指定されているからこれも目を酷使し指がプルプル震えながら取り付けました。まだ60個しかできてないのであと240個くらいは残っています。来週も引き続き、この作業になりそうです。老眼鏡が必要かなと思いました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそんなわけで今日は心身ともに疲労した1日でした。身体はまだ寝ればなんとかなるけれど、心はまたしばらく落ち着かんでしょうね。1日中、恐怖・・・針の筵にすわっていたような感覚だったのでかなりの疲労をしています。疲労なのかな?恐怖って疲労?なんか伝えにくい感覚に襲われています。無気力になっているというかそんな感じです。完全に無気力です。何がしたいわけでも、何かされたいわけでもなく、ただ息をしているだけ。酸素を使って二酸化炭素を吐くだけ。これなら植物のほうが地球のためになっている。自分自身は地球に害をなしている。もう、いやだ。ちょっと今朝のストレスがかなり来ています。本当に今週一週間が長く感じられた。日々、三女のことでピリピリした感触が家にあったから、家にいるとそのピリピリ感でかなり精神的に来てしまったようだ。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月15日
コメント(0)
今日で○回目の誕生日を迎えます。四捨五入をしたら1つランクが上がります。これで焦るなという方が無理やね。まだ1歳児がいるんだけれどな。。。SNSで皆さんからお祝いのお言葉をいただき、本当に嬉しい限りです。※年齢が増えていくのは辛いですが、お祝いのお言葉がいただけるのは嬉しいですね。嫁からもお祝いをいただき、こんなどうでもいい自分のために色々と皆様からしていただき本当にもったいない限りです。晩ご飯も私が好きなカレーライスとポテトサラダでした。※嫁に感謝。本当にありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日のお仕事はふるさと納税の返礼品の作成に携わらせてもらえました。木工ならではの木のパズルです。糸鋸を使い、パズルを作成していきます。かなり細かい部品もあるのでかなりの集中力が必要となり、2、3個パーツを作成したら疲れてしまうので休憩をとって、再び作業に戻るを繰り返していました。なんとか切断だけはできたので明日以降は磨きをかけていく作業になります。喜んで使ってもらえると嬉しいですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー朝起きた時からイライラが今日は続いています。冒頭にも記載した通り、結構切迫感が半端なく、周りは焦らないでと言ってくれるけれど、本人に取っては、そんなにゆっくりとするだけの時間がない。あっという間に定年を迎えてしまい、貯金がないまま、定年後を過ごすことになり、野垂れ死にしそうな感じなのに、それだけの緊張感を持っていて、それがあるだけに今回の誕生日は素直に喜ぶことができない。※まぁ、年齢も年齢だから誕生日を喜ぶ歳じゃないけれどね。イライラしすぎて携帯は投げるわ、カバンは投げ飛ばすわ・・・ちゃんと片付けはしましたが。仕事に出られる人はとても羨ましい。収入が生活するだけのある人が羨ましい。かなり瀬戸際状態なのでこれ以上の出費はかなり厳しい。今から思うと、嫁の就職をもう少し待ち、正社員になってもらえれば良かったかな。こっちが急がせてしまい、バイトという形になっているから、収入がそこまで期待はできないし。タバコが止まらない。本当にイライラしているなと思う。当初は自分の居場所云々と言ったけれど、今は収入が気になってしまい、イライラしているの。特に三女の高校進学と1歳児の保育園入園でかなりの出費が今後発生していくのがわかっているから余計に収入が日々気になっています。色々と考えだすと本当にイライラとしてくる。こんな日は起きているとロクでもないことをしそうになるから早めに寝ないとなー。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー情けなすぎて涙が出てきます。SNSでお祝いの言葉が次々とくるのが嬉しい反面、情けなくなってきて、涙が止まらんです。こんな歳だのに、何もできていないことがとても悔しい、情けない。嫁が今、席を外しているから泣いてもバレないけれど、それでも悔しさと情けなさで涙が止まらない。何をしたら涙が止まるかな。タバコか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーGloっていいね。匂いが少なめで吸いごたえがあるから。と思ってしまった。自分の部屋でタバコを吸えるなんて思ってもいなかったから、今までは外に出ていたのに、それがパソコンをしながらタバコを吸えるのは都合がいいな。とはいえ、ちゃんと芳香剤は置いてますけれどね。※役に立っているかなー?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー嫁のサプライズ。誕生日ケーキが出てきた。おおっと。そこまでは予想していなかったなー。ビールとケーキか。いい感じですね。さらに子供たちからもサプライズプレゼント。さらにいい感じですね。子供たちからは入浴剤とお菓子です。入浴剤はありがたいですね。疲れた時にはお風呂が一番ですからね。本当に感謝・・・・。感謝が止まらない。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月14日
コメント(0)
先日の三女の件ではなく、今までの人生の中で失敗をしたことが思い出されそれがつらい。※詳細は省きます。タイトルのみ。記載するとまたつらくなるので。・幼稚園・小学校・中学校の頃のいじめ・小学校の頃の万引き・高校でのワンマン部長・高校での生徒会活動・大学での吹奏楽中断・前々の会社での宴会・前々の会社でのプロジェクト失敗・前々の会社での居眠り・前々の会社での寮生活・前々の会社での訪問販売※地元に戻るきっかけとなった事件・浮気・前の会社・・・についてはこれまでのブログに記載したので省略。と記載しだすと止まらないくらい失敗をフラッシュバックのように思い出す。しかも思い出すのは1つではなく、いつまでもこれらの悪い思い出だけはすぐに思い出させられるのに、いい思い出が何一つ思いつかない。いい思い出が思いつかないのは病気の関係はありそうだが、悪い思い出ばかりでてくるのは病気と性格のような気がする。自業自得だとは思うけれど、それでも思い出させられると胸が苦しくなる。これらのためか、本当にいい思い出が何一つ思い出せない。たまに嫁にいい思い出は?と聞かれるが本当に思い出せないんです。悪い思い出だけはいっぱいあるけれど。これらすべてが今はトラウマになっています。病気が治れば克服できるのでしょうか?仕事中に思い出すということは仕事に集中ができていないという証拠なんだよな。糸鋸とか使っている最中に思い出すのは結構危険。糸鋸に集中をしないとケガをしてしまう。糸鋸に限らず、工具類を利用しているときに余計なことを思い出してしまうと大けがにつながりかねない。何気に危険行為をしているんですよね。。。この病気になってから本当に悪い思い出を思い出す機会が増えてきている。人間っていい思い出は思い出せないようになっているのかな。はぁ・・・死んでしまいたい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー早く就職先がほしい。ちゃんと働きたい。※ちゃんとというのは語弊を招きそうだな。 生活が送れるほどの収入を得る仕事につきたい。いつまでも行政に完全にお世話になって生活しているのではなく、自活できるほどに回復して働きたい。毎朝通勤して定時まで仕事をして帰宅する。そうして1か月の生活費と貯金ができるようになりたい。普通かもしれないけれど、その普通に戻りたい。これも所長さんが本日言った言葉だけれど、普通だと気付かないことが多い、苦労し人生経験をつんだことにより、言葉にもより重みが増えると。所長さんも苦労して人生経験を積んだんだろうな。一言一言がとても深く重みを感じて、こっちが納得できる。今は普通ではない生活を苦労しながら送っていて、もう元には戻れないかもしれないけれど、それでも得れるものはあると感じた。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※更新しました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月13日
コメント(0)
今朝から頭痛と耳鳴りが止まりません。出勤はしました。ずっと頭痛と耳鳴りがしていて、なんだろうなー?と思いつつも仕事をこなしてきました。よくわからないに痛みに耐えながらも仕事をしていました。身体からのアラームなのかなぁ。色々とストレスが溜まってしまったのかな。ちょっっと色々とありすぎたからかなー。今日は色塗りのお仕事でした。2cm四方の木材に対してペンキで色を塗って行く作業です。ただ、ひたすら塗りまくりです。もう、無心で黙々としていました。本当に無心状態です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー雪はなんとか通勤できるほどには解けていて、通勤はしやすかったです。ただ、朝起きるのが遅かったからちょっと遅刻気味でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー連休があるとせっかく調子が整えていてのが崩れてしまうなー。2日休んで5日仕事してという生活リズムが狂ってしまうために、ちょっと出勤に影響してしまいますね。先週・今週と4日出勤なのでちょっとリズムが変則的です。そのためか、頭痛や耳鳴りなど変則的なリズムで体調を崩しやすいのかな。また、仕事の粒度によっても体調を崩しやすいのかな?先週までは大掃除でそれなりにバタバタとしていたけれど、今週からは通常業務に戻るから少し作業がゆっくりになるのでちょっと気が緩んでしまい、体調を崩しやすくなります。ふと、以前の職場もそうだったなー。忙しいときには元気だったのに、落ち着くと体調を崩してしまいましたね。気の張りかたが違うんだろうね。せっかく去年の12月で習慣化仕掛けていたのに、年始で習慣化が元に戻ってしまいました。また時間をかけて習慣化していくしかないですね。半年近く休んでいたから、そこから仕事生活に戻すのは結構時間がかかりそうですね。休職や退職って一度すると、元に戻すまでに時間がかかりますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまだ先のことなんですが、再就職についてまた考えてしまいました。というのも所長さんから再就職の話が出てきて、心配をしてくれていました。「なぜ、介護担当の方は一般就労を勧めたんだろうか?」と疑問視されていましたが、これは私が一般就労しか知らなくて、障害者枠就労というものを知らなかっただけですと説明はしておきました。そうしたら納得してもらえました。障害者枠のIT部門に就労できればいいなという話もしました。障害者枠のIT系の業種が見つかるといいんですけれどね。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月12日
コメント(0)
昨日に比べ少しは疲れが取れたかなと思う。昨日は全く動けなかったけれど今日は昼ご飯、晩ご飯が食べれた。自傷行為もなかった。とりあえずは平和だったのかな。ただ、嫁が今日仕事に出ているので、なんか申し訳ない気持ちでいっぱいでした。土日しか休みがない職業を選ばせてしまって・・・・仕事を選択する余裕もなく、急がせてしまったことを後悔しています。本当にごめんね。たまに三女が部屋に入ってくるたびにビクついてしまうのはまだ治らないか。長女次女が部屋に入ってくるときには何かいいながら入ってくるから会話ができるんだけれど、三女は静かに入ってきて、静かに出ていくから会話が成り立たない。と言うか、恐怖のオーラを出しながら部屋に入ってくるものだから声もかけづらい。嫌われているのかもな。※時期的なものかもしれないけれど、結構寂しいと言うか、きついと言うか。気持ちのどこかで早く合格して県外に出て欲しいと言う思いもある。多分、三女は自分が苦手とする性格をしているんだと思うんだよね。きつい性格をしている女性って結構苦手で、保育園の頃から苦手だったんだよね。それがまさに自分の子がそうなっているので余計に気を使ってしまう。今後祝日になると嫁もいなくて、子供が家にいる状況が増えるので、正直4月(入学)まで耐えれるんだろうかと不安がいっぱい。不安でいっぱい。当面、三女が家にいる間は自分の症状は回復が遅いような気がしてきた。完全に三女に対して苦手意識を持っちゃったものなー。それが回復するのが早いか、入学して県外に出るのが早いかまた微妙なところ。逆算をすると4月くらいには医師より就労許可証を記載してもらわないといけないからそれまでにこの症状を感慨するレベルまで持っていかないといけないです。それができるかどうかが不安。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはぁ、ため息しか出ないな。まだ一昨日の疲れが残っているなと言うより激怒の症状悪化状態が残っているなと思う。今日もふとした瞬間に思い出してしまい恐怖感を持った日でした。自信がついたり、自信が欠落したりとそう鬱状態が復活してしまったな。明日から仕事なんだけれど行けるかな。けれど気分的には行っておきたい。どうしても早く復帰したいと言う願いはずっと残ったままなので、ここで挫折をするわけにはいかない。せっかく介護担当の方にもそれを伝えていて、今後早期復帰に向かって計画を立ててもらっているので、その計画に従った行動をしていきたい。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※更新しました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月11日
コメント(0)
昨日の疲れが取れなくて昼過ぎまでダウン。予想通りほとんどねれず。ふとしたときに思い出すのは三女の激怒していたところ。常に三女の激怒していたところを思い出してしまい、身体が動かず。これ、いつまで続くんだろうか。この思い出す状態が続いている間は疲れが取れない気がする。実際に疲れがでているのだけは事実だし。せっかく頑張って連れて行ったのに、たった1つのことですべてが台無しになってしまう。頭痛と不安が止まらない。涙が止まらない。やっぱりショックが大きいです。気がつけばまた右腕に切り傷が一本。ショックからまだ立ちなおれていない1日のようです。今はまだブログを書く気力すらでてこないや。とりあえず夜までは一旦放置。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本当は免許更新に行き高かったんだけれど、起き上がることもできず、次週に持ち越しにしました。次週こそは免許更新にいきたいけれど、その日の体調によるなー。前日が定期検診の日だからちょっと微妙。さらに微妙な理由としては、三女の合格発表があるから、場合によっては三女が荒れるんだろうなー。今からそれが恐怖です。この1週間恐怖の連続になりそうな感じがします。頭痛と不安が止まらない。涙が止まらない。やっぱりショックが大きいです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんか、もうどうにでもなれって思ってしまう自分が情けない。本当に生きるって難しいんだなと思う。こんなに苦しい思いをしながらでも生きていかないと行けないんだもの。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー長女が次の職場を退職していたことが判明。相変わらず、採用面接は通るものの、初出勤の日に退職をしていた。これもまたショックがでかい。期待しているだけにかなり厳しいものがある。とりあえず、病院には行ったものの、現時点では睡眠障害としての病名がついた。今後診察を繰り返すことで他の精神病がないかをチェックして行くことになる。睡眠安定剤と抗うつ薬品を処方され、しばらく様子見となる。なんでこんなことになってしまったのでしょうね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も大雪です。外を見たらそれなりに積もっていた。いやー、免許更新は身体が動いても、雪のために更新に行くことはできないや。車が家から出せないと言う状況です。地域の方々が雪かきをしていたようですが、私は睡眠中だったため、不参加です。これまた自責の念に潰されてしまう。今日は1日何をしてもダメな日のようですね。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月10日
コメント(0)
三女の県外入試のため、昨日から移動し、本日が入試でした。前泊をしての入試だったのでブログも昨日は更新していません。今日まとめて2日分。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1月8日朝から娘の入試の事が気になり、仕事も手につかず。さすがに1月9日が入試で仕事が終わってからこの凍結をしている状態で移動なのでダブルで不安要素がありました。仕事・・・何をしてたかなー。運転はずっと嫁がしてくれているので私は道案内のみなのですが、それでも凍結が不安で道路をじっと見つめながらの移動。結構目を酷使し疲れました。ベッドに入っても今日何時にホテルをチェックアウトしてどうやって移動していけばいいんだろうかなど色々と考えてしまい、寝付きが遅かったのは覚えています。あとは本当に疲れたの一言です。※すみません、昨日のことなのでしかもあまり親のほうが不安になって しまい、何があったのかさえ覚えていません。また今日の出来事があり、余計に覚えていません。※今日の出来事は後述。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1月8日今朝は8時前には出発して現地には余裕で到着。娘を見送って、試験が終わるまで時間があったので嫁と二人でドライブ。試験が終わるぐらいに戻ってはきていました。ここまではよかったのですが、外が寒かったから時間もあるだろうから待ち合わせの場所ではなく、高校の正門の前で待つことにしました。※これが失敗でした。しばらく正門の前でまっても娘が出てこないから、もともとの待ち合わせの場所にいったら、娘が激怒中。そっから最悪です。完全に私は萎縮した状態で蛇に睨まれた蛙状態です。まったく動けなくなりました。そこからしばらくは記憶がありません。完全にパニック状態になっており、自分で何をしていたのか、何を話をしていたのか、まったく覚えていません。娘と合流してお昼ごはんまでの記憶が一切ありません。完全にこの時間帯はパニックしていて記憶が完全にぶっとんでいます。後部座席に座っていた娘が「がんがん」と物音を立てるたびにビクビクしていたのだけは唯一覚えていますが。一気に症状が悪化しました。県外入試じゃなくて県内入試ならそんなこともなかったはずなのですが、県外入試だったためにこんなことになってしまいました。とりあえず地元に戻ってきてからイオンで買い物をするときにも少しでも娘が私達と離れた行動をするともう恐怖です。しばらく三女とは行動をともにしたくないと思いました。もう、完全に三女は恐怖の対象です。家にいるだけでも息がつまります。自分の部屋だけが唯一の息抜きです。なんでこんな恐怖を味わいながらも娘を入試会場まで送ったりしないといけないのかとても不思議です。もう帰りの車の中はずっと生きている心地がしません。もう死にたいと思うほどでした。こんなに苦しい状態になってまで生きていたいとは思いません。何しているんでしょうね。一生懸命になって宿泊地の確保から送迎までして激怒され、生きた心地もせず。なんのために生きているんでしょうね。今日はだめです。何をしても落ち着きません。起きていればいるほど苦しいです。けれど、今日はきっとねれない。こんな大事が起きた日に寝れるとは思えない。本当に苦しい。苦しくて、苦しくて、逃げ出したい。まだパニック状態は継続中。気がつけば再び右腕に切り傷を作る。※今回は3本線。まだ、マシか・・・。3本までに減っていることを考えると。カッターで切りつけているだろうからなかなか傷跡がきえないからわかるけれど全盛期に比べたら3本はまだかわいいかもしれない。自分が今、何をしているのかすら理解できない。今日の午後からずっとこんな感じ。とにかく恐怖が止まらない。怖いです。先日はお風呂に入るのが怖かったけれど、今は自分の部屋からでるのも怖い思いです。けれど、明日免許更新があるので写真用に白髪染めをしたから風呂には入らないといけないし。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー別にお礼を求めているわけじゃないけれど、これまで何回も体験入学やオリエンテーション、事前面接等で県外まで連れていき、今回は事前宿泊まで予約して入試に向けて万全の体制を取ったのに、ありがとうの一言もない。ありがとうの代わりが、逆にこっちが怒られることになるなんて、これほど悲しいことはないし、今回に至ってはこっちの病気が悪化したし。遊びにいっているわけじゃないのにお礼も何もないのはいかがなものか。当たり前になっているのだろうけれど、少しはこっちの気持ちも理解はしてほしい。終了時刻がわかっての遅刻ならやむを得ないところがあるが、終了時刻が未定の状況でこっちも同じ場所に何時間もいるのはしんどい。それを少しはくんでほしい。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月09日
コメント(0)
せっかく解けた雪がまたもや降り積もる。午前中はそんなこともなかったから普通の靴で出勤したら帰りは靴がずぼっとハマってしまうくらいに積もっていた。しまったなー。普通の靴でいくんじゃなかったな。問題は明日の朝ですよね。夕方もか。明日の朝起きてどれくらい積もっているのかな。それが怖い。通勤に時間がかかりそう。そして明後日が娘の県外入試があるので前日入りをするため、明日の夕方には出発です。凍結に要注意です。明日の通勤のために今日は早めに寝ることにします。ちゃんと車が動くだろうか。。。今日もお仕事は掃除の続きでした。なかなか年末掃除が終わらないですね。数年分が溜まっているとおっしゃっていたのでかなり放置されていたのですね。明日も引き続き、掃除です。いつまで大掃除が続くやらですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今朝は普通どおりに起きれた。普通通りって随分とひさびさではないでしょうか?しっかりと朝の健康診断もできたし。通勤中も特に問題もなく、仕事中も特に問題もなく、本当に何もない日でした。これが続くといいんですけれどね。何事もない日が一番、幸せなんだろうなと思う今日このごろ。日々、ブログネタがあるということは不安が大きい証拠。記載する内容がないほうが安定している証拠なんでしょうね。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※1月6日分を更新しました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月07日
コメント(0)
今日は朝起き上がれませんでした。間違いなく昨日の面談疲れがでました。焦るなと言われてもプレッシャーになってしまったようで、昨夜寝るときからいろいろと考えてしまい、寝付けれず、起き上がれずという八方塞がりの状態でした。再就職にあたりそれなりの手順が必要なのと、そろそろ確定申告の準備をしていかないといけないのとやることがおおく、その上今週は三女の入試もあり、結構バタバタとなる1週間。何から手を付けていいのか、Trelloには記載してみたものの、不安だけは取り除けないな。Trelloへの記載方法が大雑把すぎたのかな。もっと細かく記載しないと何から手を付けていいかわからないな。ただ、昨日の面談の内容が理解できていないのでTrelloに起こしようがない。※嫁さん、すみませんが、Trelloに細かく起こしてもらえませんか?正直なところ、確定申告では何をすればいいのか、再就職にむけてどのような手順でしていけばいいのかまったくわかっていません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーせっかく昨年習慣化できかけていた通勤が年末年始の連休でくずれてしまったのか、今週からの通勤がまたリセットされてしまった。また今週から少しずつ習慣化させていかなといけないけれど、またすぐに休みが来るから習慣化できるのはまた時間がかかりそう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー確定申告のための準備として国税庁のHPを見ているけれど、よくわからんない。何をどうすればいいのか、フローがほしいな。あと期限日付と。Trelloにも起こしようがない。スマホでもできそうなことが書いてあるけれど、うーん。。。。理解能力が低下しているから理解ができない。なんとかして理解をしたいんだけれどな。頭がわれそう。理解できない自分自身がなさけないっす。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月06日
コメント(0)
今後の就労計画について介護担当の方との面談がありました。当初は一般就労で調整させてもらっていましたが、障害者就労への変更のお願いをしてきました。※結果的にはまずは医師との相談で障害者年金の対象になるかどうかを 判断してもらい、対象外になった場合は一般就労を目指すことになりました。障碍者年金の申請は病院側の管轄になり、介護担当の方は詳しくはないとのことでまずは医師に相談し、ソーシャルワーカーとの相談が必要になりました。次に年金が出るのであれば、今度は障害者職業センターや障害者支援センターでの相談が必要とのことでした。ただ、これも医師から就労許可が得られたらの話ですが。就労許可が出た場合、各センターへの相談をしていき、このさきの就労や適用検査を行い、就労先を決定していくという流れになるようです。なかなか、一度精神病になってしまい、退職をしてしまうと、通常の退職とは異なり、かなり手順が複雑な感じですね。嫁も今日は付き添いに来てくれてよかった。一人で内容を聞いていると理解しきれない状況に陥ってしまうため、助かりました。ストレートには就職させてもらえないんですね。ただ、わかったことはこれらをすべて残り半年(若干の余裕はもう少しありますが。傷病手当金の配布終了まで)で進めていかないといけないんですね。傷病手当金が終わってから活動しては無収入の時間ができちゃうんで。それにいつまでもB型就労だと金銭的にはかなり厳しいものがあるんで。いずれにおいても1月16日の次の通院の日にこのあたりの会話を医師・ソーシャルワーカーさんと詰めていかないと次のステップへとすすめることができないんですよね。それにしてもいろいろと管轄があるんですね。すべて介護担当の方で対応ができるかと思っていたら、それぞれの管轄の方に相談しつつ進めないといけないので、なにげにストレスになりそう。しんどいな。今日話を聞きながら結局次に何をしたらいいのかわからなくなってきた。いろいろな進路を説明されたけれど、結局どうしたらいいんだっけ?すでにパニックしている。パニックがパニックを呼び起こす。さらにパニックになる。あー、しんどい。パニックがしんどい。うーん・・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日から年始の就労開始です。今日は就労と言うよりは昨年末の大掃除の続きからでした。さすがは木工です。いたるところに、切り粉が溜まっていて、年末だけでは終わらず、年始も大掃除の続きからでした。なんとか昼2くらいまでには終了してそこから通常勤務に戻りました。※けれど全て終了したわけじゃないんですよね。 新年早々に複合機、PC端末の入れ替えがあるのでまたそこでも掃除がありそうです。その上で、本棚を移動することになっています。もう少し、大掃除は続きそうです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今朝はちゃんと起き上がれました。無事に出勤もできました。ちょっとふらつきはあったものの、出社をするころには落ち着きました。作業所の所長さんから障害者における就労に向けてのピラミッドの説明がありました。こんな感じのピラミッドでした。 職業 適性 ・・・業務遂行に必要な技術 労 働 習 慣 ・・・あいさつ、報連相など 対 人 技 能 ・・・感情コントロール 日 常 生 活 管 理 ・・・基本的な生活リズム健 康 管 理・・・食事、体調、服薬管理※きれいに表示されているかなーと少し不安になりつつ。。。。で、今は下2つの「日常生活管理」「健康管理」のリハビリで就労継続支援を受けているとのことでした。この2つがクリアできて初めて、次の難関の「対人技能」にシフトします。「対人技能」「労働習慣」は障害者職業センター、支援センターなどのサービスを利用してリハビリを行うことになるとのことでした。で最後のゴールが「職業適性」です。これは就労先での技術になっていきます。内容は至って普通だなと思いましたが、障害者の方が実際の現場にでていこうとするとこれらをクリアしていかなければなりません。健康管理は医師との共同作業で現在行っているので、日常生活管理になります。これが就労継続支援サービスで今行っているランクです。次のステージはいつ頃からになるのかな。所長さんには今の所、順調に回復(リハビリ)できていっているようなので焦らなければ1つずつクリアできていくのではないかとのことでした。※ちなみにこのピラミッドを職業準備性ピラミッドって言うらしいです。 帰ってからネットで調べたらそういう名前がついていました。 説明を受けたときはステージの内容だったので、名前まではきいてなかったです。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月05日
コメント(0)
年末年始連休も今日で終わり。今日はただひたすらに寝ていました。起きたのは18時半頃。そこまでは睡眠です。ただ、睡眠中も夢の中で不安・焦燥になるような内容で、起きたら結構ぐったりと疲れ切っていました。不安になっていること1つ1つは小さいことかもしれないけれどそれがたくさんになってしまうとかなりの疲れが出ていました。とりあえず、覚えている不安についてはTrelloに記入し嫁と相談をして解決をさせていければと思っています。何もせずに1日すごしてしまったことを後悔しても何も始まらないんだけれど、何もしていないことがとても悔しいし、たぶん起きていても何もしてないんだろうなと思う。今日はまったく身体を動かせれなかったなー。というよりは身体が動かなかったというのが正解か。食事すら気力がなかったんですよね。晩御飯くらいは義務的に食べないと今度は別の病気になりそうだし。一応、血糖値を下げる薬を飲んでいるから食事を取らないと今度は低血糖を招きかねないし。夢の中くらい疲れたくなかったな。洒落じゃないけれど「ユメ(子供の名前)でも悩み、夢でも悩む」。つまり、起きていても悩めば、寝ていても悩むということだね。そりゃ、疲れるわ。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月04日
コメント(0)
年末から行きたかった本屋さんにやっと行けれた。ほしい本もあって満足。今すぐ使える かんたん WordPress 「WordPress 5.xx対応」見様見真似でHPを作成していたから参考書が欲しくて年末から買いに行こうとしていたけれど、都合が合わず、やっと今日買いに行くことができました。※専門書がほしかったのですが専門書はまだ理解するだけの気力がでない だろうなーと思って入門書を購入しました。ホームページのサーバ移行は終わっていたけれど、ぽちぽちと本を読みながら是正をしていく予定。※早速帰ってから不備を是正していきました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー連休に入ってから初めて自宅から外にでました。市内まででるのも連休前以来。少し気分転換になりましたが、問題は人が多い。コロナの関係もあり、人が多く集まっていました。こうなると少しばかり恐怖です。ただ、恐怖心も身体が硬直するまでではなく、怖いなーという感情があるくらいでした。少し家を出るのが不安だったけれど、家からでかけたいという気持ちもあり、不安を持ったまま家をでましたが、そこまでの緊張がなくてよかったです。あとお休みは明日のみ。明日は車を嫁が使うからどこにもでれないだろうな。また家でホームページ是正作業になるのかな。さすがに年末からずっとパソコンを相手にホームページ作業をしていると飽きてきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今朝は朝起きてから頭痛がちょっとひどい。左目の奥のあたりに痛みがある。目をあけているとそうでもないのですが、軽く目をつぶると左目の置くだけに痛みがあります。なんか本当にいろいろなところが故障してくるなーと思いました。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※旧サーバへのリンクを張られている方はこちらに変更をお願いします。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月03日
コメント(0)
新年2日目。今日も寝てばかり。本当に寝正月だ(-_-)zzzすべてが嫌になる。結局、休みになってから自宅から一歩もでてない。1日中、パソコンとにらめっこ。おかげでサーバ移設が進むわ(怒)、移行ができてしまった。※単純移行なんでそこまで難しくなく、淡々としていました。何をしてるんだか。せっかくのお休みをホームページの移行作業についやしてしまったことが悲しい。どこにも出れない自分が情けない。どこにいっても人が多いから、怖くてでれないし。かといって、家にいてもすることがないし。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー少しだけホームページ移行にともなうお話をしたいと思います。そもそもホームページを設立するにあたって自分のうつ症状が緩和されつつあり、どれが成功なのかわからないけれど、当ブログの読者の方々にも類似する病気を持たれている方に対して御礼を申し上げたく、いろいろとご教授してもらった内容を簡潔に見やすくするためにホームページを作成しました。ホームページを作成するだけの気力の回復は自分でも驚いています。※上に書いている内容と矛盾しているのは置いといて。感情の起伏が まだ激しいので。設立当時はそんなに読者はいないだろうと思って、かなり古いWebサーバを利用していたのですが、こちらを利用する場合、Html言語やJavaScriptなど言語に対する知識とデザインセンスが問われてきます。※言語はさておき、デザインだけは・・・・。それでも試行錯誤しながらWebサーバを立ち上げたところ思った以上に来訪者のカウンタがあがり、自宅Webサーバの処理能力に問題がでてきました。そこで外部サーバを利用することを決意したのですが、じゃぁ何がいいかと判断したときに、以前就労継続支援の見学会で訪れた事業所さんの1つがWordPressを利用してお客様のホームページを作成しているというのを思い出しました。それを思い出し、自己学習も含めて今回のサーバ移設となりました。最初は手間取り、なかなかどうやって使っていいのかわからず、使い方をインターネットで調べてやっと記事の移行が完了しました。※まだ完全に理解できていないから書籍がほしいのですが。。。。うつ病を持ちながらもここまでできたことは、少しずつですが回復をして来ている証拠なんだなーと改めて実感するとともに、新しいことに挑戦をしてみようと思えるくらいまでになっているのは、ひとえに家族や支援をしていただく皆様のおかげと思っております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本当は今日はお出かけをしたかった。というより準備はしていた。本屋さんに行ってWordPressの書籍の購入をしたかった。ただ、次女、三女、長男が乗ると軽自動車なので自分が乗れない。※嫁は運転手。普通車がないので全員でどこかにでるということもできない。だれかが留守番になってしまう。本当なら長女も車があるので、長女の体調がよければ2台で動くという方法もあったのだが、この雪で家から出るのに四駆じゃないとでれないたえm、娘の車は二駆なので家から動けなかった。その結果、自分が留守番をすることになり、外に出る機会を失った。はぁ、明日こそは出たいな。嫁が休みなのは明日くらいなものだから。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 頭痛 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※旧サーバへのリンクを張られている方はこちらに変更をお願いします。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月02日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。昨年中は大変皆様にご迷惑、ご心配をおかけしまして本当にすみませんでした。本年も何卒ご教授のほど、よろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーといいつつも、元旦そうそうに朝からダウンです。別に昨日遅くまで起きていたわけじゃないけれど、身体が起き上がってくれないんです。子どもたちには三が日くらいは朝ごはんを一緒に食べようと言っておきながら当の本人はダウンしていました。いつもながら頭痛と目眩のセットが発生し、起き上がることはできないし、ベッドでコロコロもしんどいです。元旦くらいは普通にしておきたかったのに、それも叶わぬ夢でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまたもや、夕方までダウンしていました。今日はダウンの日みたいです。肩こりもひどくて、腕が上がらんです。元旦早々、この状態はかなしいですね。新年の一発目にこの状態で始まるとはなんか嫌です。ちょっと調子が悪いです。1日中寝ててもまだしんどいなんて。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーふと、ホームページのサーバ移設作業をしていて思ったのが、実際に精神病を患っていて、初めて気づくことが多いなと思いました。※移設作業をしていると当時記載した内容を読み返すのでふとそう思いました。うつ病にかかって気づいたことはたくさんありました。逆を言えば、患わなければ気がついていなかったということになります。話ではうつ病というものがどういうものかくらいはしっていましたが、当事者になるのでは苦しみが違い、周りの環境への影響も大きいことが痛いほどわかりました。ここ3年位TVをほとんど見なくなりました。TVを見ると被害者に感情移入してしまい、苦しくなってしまうため、ニュースやバラエティ、ドラマは見なくなりましたね。少しでも感情移入をすると苦しくなるんで。正直、社会情勢からかなりかけ離れた生活になっています。ほとんど情勢をしらないんですもの。コロナで大変ということは知っていますが、それがどれくらいの規模になっているのか、どれだけ影響しているのかが把握していません。それくらい、ニュースやTVを見なくなっているんです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新年早々から暗い話をしてしまい、すみません。一応、これが今日の状況なので。まだ感情の起伏が激しいですが、本年も何卒、当ブログ・ホームページ共々よろしくお願いたします。==========================================今日の頓服の飲んだ回数です。用法朝昼夕眠随時不安・焦燥 1 頭痛 1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ホームページ β版:https://chickenofshoat.wordpress.com/ ※移行しています。旧サーバへのリンクを張られている方はこちらに変更をお願いします。 ※当ホームページは拡散していただいても問題ありません。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1