2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

朝から暖かい陽気に誘われて、伊豆多賀の長浜公園に行ってきました。ここでは毎週土曜日と日曜日、何らかの催しをしています。今回は「わかめのしゃぶしゃぶ祭り」との事、珍しいネームにランチを兼ねて遊びに行きました。大きい駐車場と広い芝生の広場では、恒例となっている、フリーマーケットも開かれています.一方、簡単なステージがついた「海みえーる」では、地産の土産物や飲食のテント村が出来ていました。ここで、わかめラーメンといかの丸焼きと味噌おでんを頼み、空いた席を見付けて食べ始めました、クーも一緒に席に座れることがいいですね、、、すると前の方が騒がしい、なんと鼓笛隊のパレードが始まったのです、100人以上の大行進です、想像以上の大音量です、演奏自体はあまり上手くなかったのですが、皆な一生懸命にやっているのが良く分かりました。そろそろ帰ろうと思っていたら、何と熱海の芸者さんの踊りが始まるとアナウンスされました、、、面白い組み合わせなのでもう少し待っていました。10人以上の芸者さんが真剣に踊っています、座敷で見たら、いくらかかるか想像もつきません、曲と曲の休憩中にお願いして、記念写真を一緒にとらせてもらいました、その中で芸者さんだけの写真、大公開です、、、熱海の芸者さん、花代も払わないでのご協力、本当に有難うございました、今度座敷で逢いましょう、、、 by く~おやじ。
2015.03.23
コメント(12)

ベランダの餌台に色々な鳥が来るようになった、からす”が来るとみんな持って行ってしまうので、窓に近い所に作ったので、初めは小鳥も近づかない、それでも毎日えさを置いていたら、段々慣れてきた、、、小鳥は6種類は見分けることが出来たが、名前のわからない小鳥が居る、だれか教えてほしい、この鳥、みかんも食べるし、小鳥の餌もついばんでいる、神経質で警戒心も強い、中々写真を撮らせない、大きさは雀ぐらいで、色は黒一色で、群れをなしてくる時もある、こちらは体が大きい、食べるのはみかんだけ、鳩位の大きさだが、体つきがシャープで嘴も鋭い、同時に2羽で食べずに、近くの電線に留まって交代で食べる、あとは毎日夕方に小鳥の食べ残しを食べにくるこれ、、、今では農家から見れば害獣とみなされている、「台湾リス」みかんも食べるし鳥の餌も食べる、しぐさが愛らしいので追い払う気にもならない、慣れてきて、多少そばに寄っても逃げない、電線を伝わって上手にベランダに上がってくる、来客の少ない初春の山里の家なので、 これも歓迎、おもてなし、、、
2015.03.10
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


