游想庵日記(ゆうそうあんにっき)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
秋晴れに誘われて、さくらの里までドライブしました、我が里山の家から30分余り、大室山の麓にある我が家のお気に入りの自然公園です、日本全国の桜を集めて植えつけた知る人は知る、伊東の名所です、ただ残念なことに今は10月桜が少し咲いているだけで、写真に残す花が有りません、でも代わりに凄いもの見っけました、昨日の新聞に出ていた「初冠雪の富士山」なんです、、、さくらの里から見えるなんて、本当に知りませんでした、これだけで今日のドライブの元を取ったようなものですが、クーを運動させるために、さくらの里を少し散歩しました、パンパースグラスが最盛期を迎えています、ボランテァの人たちが今植えているのがラベンダーです、以前は菜の花を植えていたのですが鹿の食害にあって、全滅しハーブの種類のこれに換えたそうです、根付くといいですね、証明写真を一枚、、、クーが喜んではしゃぎまわっています、今月で13才になるんです、大室山に来たのでリフトの乗り口で一枚、楽しそうな観光客の皆さんを一枚、、、逆光になった大室山全景を一枚、、、帰りに寄った「ぐらんぱる公園」の、男子トイレの朝顔の前に書いてあった標語が面白いので3枚、長々とダラダラとお付き合い有難う、今日は此処まで、、、 く~おやじ。
2015.10.13
コメント(4)