おれんじのうだうだ日記(時にはふんがふんが)

おれんじのうだうだ日記(時にはふんがふんが)

2003年12月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おれんじ今日もお仕事中

ふんふんふん

そんな時に電話がきた

海外赴任をしている日本人スタッフである

電話の内容は

「日本の自宅に荷物を送ったんだけど、いつまで経っても届かない」

だそうだ。
普段はおれんじが海外からの荷物などを管理しているが、
今回は自宅に送ったそうなので知らなかった



「日本で通関中」

って表示が3日間前くらいで、それ以降は音信不通

ん?

いつまで経っても通関完了にならないのだ

こんなことはとっても珍しいので、赴任者の人に荷物の書類を送ってもらった

送られてきたメールをみた。貨物の内容は・・・

ん?

KATANA?

DAKARA?

YAZAWA?

ODAIBA?



カタナ?

刀?

か、かかか刀?

おれんじぶったまげ

書類を握り締めて気を失いそうになり のけぞる



慌てて赴任先の会社に電話して話を聞いてみたら、
高校生の息子さんにプレゼントで「刃渡り70㎝の刀」を送ったそうなのだ

一応おもちゃらしいのだが、「おもちゃ」「模擬刀」などの表記が書類上に記載されていないために、本物ととられても仕方のない状態なのだ

なんでこんなにおれんじがビックリしているのかというと、(銃砲刀剣類所持等取締法)っていうのがあって

日本での刀剣類の所持は原則として禁止されているため、都道府県教育委員会に申告して、ライセンスを交付してもらって初めて輸入できるのじゃ

そのまま日本国内に入れるのはダメなのヨン
(ちなみに包丁とかは良いんだよ)

仕事と関係ないけど、おれんじ全部やってくれる?

と結局無理矢理押し付けられて

舌打ちしながらクーリエに問い合わせをして事情を説明してみた
やっぱり刀を見て、向こうも困惑をしていたみたいなのだ

成田で荷物の通関してくれる人では判定出来ないらしく
危険物関係を取り扱う専門の人に判定をしてもらわなければならなくなり

結果

(模擬刀なのに)所持ライセンスを取得するか
発送者へ戻すか
没収か

のこの三つのどれから選ばなければならなくなり
結局 没収を選ぶ事になりました

あ~もったいない
刀$120.00  送料$56.00

全部ぱあ


う~ん

これだけ日本国内に刀を輸入するのって難しいならば
ルパン三世の石川五右衛門は斬鉄剣を持って日本に戻ってくるのは
大変だろうな~

って思った

っていうか送ったおじさん!
発送の書類を作っている外国人スタッフ!
気が付けよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月30日 00時52分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

orange317

orange317

カテゴリ

カテゴリ未分類

(623)

恋愛について

(0)

仕事しごとシゴト

(0)

★つ・ぶ・や・き★

(2)

ダイエット始めるぞぉ!!

(0)

●食べた物の画像♪

(4)

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
みろく。@ はーい (´∀` おれんじさんの更新 楽しみに待ってます…
orange317 @ Re:買っておいたよ?!(05/12) みろく。さん おれんじでやんす。 う…
みろく。@ 買っておいたよ?! じゃぁないの??? 私だったら あった…
orange317 @ Re[1]:忙しいぞよ。(04/27) みろく。さん 心配してくれてサンクス(・_;) …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: