2013八戸蕪島まつりを紹介します。
八戸市鮫町にある蕪島ですが、
毎年4月に蕪嶋神社の祭礼の附祭として開催されます。
![蕪島](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20130413_1116189.jpg)
2013年は4月20日(土)、21日(日)の二日間で、
神輿の運行や郷土芸能の発表などで盛り上がります。
ウミネコの繁殖地として
国の天然記念物に指定されている蕪島には、
3〜4万羽のウミネコが飛び交い、
ウミネコの様子を間近で見ることができます。
![ウミネコ1](http://img-cdn.jg.jugem.jp/49c/2605972/20130325_1064694.jpg)
この蕪島は、 かぶあがりひょうたん御守り が
大反響で有名でしたね。
かぶあがり商売繁盛、人気運、学芸、出世運向上、
株の評価が上がり、無病息災、蓄財、繋がり、子孫繁栄。
また、ウミネコのふんを浴びた方には、もれなく
会運証明書 がもらえます。
八戸ウミネコのアーカイブ記事
八戸名物イカソーメン
八戸名物せんべい汁のお店
東北は春もお祭りでにぎわいます。
見て頂きありがとうございます。
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
![八戸地方の郷土料理「いちご煮」に、八戸を代表する夏祭り、八戸三社大祭と、南部地方に春を呼...](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsaku-hyakka%2fcabinet%2f2012ochugen%2f20224_1.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsaku-hyakka%2fcabinet%2f2012ochugen%2f20224_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
八戸地方の郷土料理「いちご煮」に、八戸を代表する夏祭り、八戸三社大祭と、南部地方に春を呼...
価格:7,200円(税込、送料込)
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image