アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月14日

鯨(くじら)ようかんをご存知ですか?

『鯨をモチーフにした和菓子があるよ!』



皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

今回は、日本の伝統文化に根付いた鯨(くじら)をモチーフにした和菓子をご紹介したいと思います。

その名も、鯨ようかん!

日本各地で、捕鯨文化の名残として作られた和菓子です。
\PR!/

宮崎の鯨ようかんは挟み込む!

鯨ようかんといっても、日本各地でいろいろな形になっています。

代表的なものは、宮崎県宮崎市の鯨羊羹でしょう。

図1 宮崎の鯨羊羹
Kujira_Youkan.jpg

上新粉の練り物を、両側からあんこで包んだ和菓子です。

子供が鯨のように大き育ってほしいとの願いが込められ、江戸時代に作られ現代に至っています。

鯨肉の脂肪と皮をイメージしています。

中々入手が難しいお菓子です。
\PR!/

尾道が元祖鯨ようかん!!

和菓子の世界にて、鯨羊羹(くじらようかん)・くじらという菓子があります。

多くの場合、広島県尾道市が発祥の鯨ようかんを指します。

図2 尾道の鯨ようかん
くじら.jpg

こちらは、さらに鯨に近い形で表現されています。

ういろう(上新粉)の上に黒く染めたようかんを乗せて、くじらの表皮と脂分を表現しています。

全国の和菓子屋さんが、鯨ようかんを作るときはこちらを作ることが多いですね。

中々美味しい羊羹となっていますので、父の日のプレゼントでおススメですよ!
くじら餅なんてものあるよ!

似たようなもので、くじら餅なんて物も存在します。
山形や青森に存在する郷土菓子に、くじらもちという名前の菓子があります。

図3 くじらもち(山形・青森)
640px-Kujiramochi,_Wagashi_in_Aomori.jpg

漢字は別のものを充てているのですが、鯨肉に似ていることからくじらもちといわれています。

尾道の鯨ようかんも、最初は鯨餅と呼ばれていたため、結構ややこしい状況です。
\PR!/

くぢら餅(くじら餅)(久持良餅)(赤砂糖)

価格: 738円
(2019/6/14 14:57時点)
感想(82件)


商業捕鯨が再開されることになり、これらの鯨ようかんなどにもスポットが当たるかもしれません!

要チェックですよ〜!
\PR!/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8887989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: