アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月25日

かえるくん親子の英語学習記 不定詞の副詞的用法

かえるくんです



意味は「〜するために」とお話しました。「 するため 」だから「 目的

をあらわします。

ドリルにこんな問題(ちょっと変えてあります)がありました。

She came home early to cook dinner.
彼女は夕食を つくる ために 早く 帰宅しました

そしてこんな文も

He was very happy to meet you.
彼はあなたに 会うために とても幸せ でした

意味がわかりません・・ちゃんと副詞的に訳したのに・・

正しい日本語訳はこうなります

彼はあなたに会 えて とても幸せ でした

副詞的用法には、 もう一つ 〜して 」という 原因 理由 をあらわすこと

もあります。

話が違うとか言わないでください。英語には良くあるイレギュラーです。

でも安心してください、副詞的用法で覚えるイレギュラーはたった、

これだけです。

I was very happy to hear that.
私はそれを聞いて、とても嬉しかったです。

こんな感じで使います。

まとめ、 不定詞の副詞的用法の訳し方
「〜のために(目的)」「〜して(原因)(理由)」

1回20分が目標なので今回はここまで

次回は不定詞の形容詞的用法です。







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4447390

この記事へのトラックバック

英語 ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログ 英検へ
にほんブログ村 クリックお願いします にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村 クリックお願いします にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 姉妹サイト かえるくんの諦めない日々
ファン
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村
検索
英語学習ランキング
<< 2019年01月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
プロフィール
かえるくんさんの画像
かえるくん
元学習塾英語講師で小学生から息子に自分で英語を教えています。家庭でお金をかけずに、[毎日の短い時間で効果的に]を目標にリアルタイム実践を講義形式で更新してます。中学生のうちに2級を目指しています。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: