SUUNTOのSNS!SUUNTO Movescount 活用術2
Movescountの楽しい機能を紹介します。
![movescount.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/movescount-thumbnail2.jpg)
1.Movescountのサイトにログインし「コミュニティ」から「MOVE」をクリック
![ms_02.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_02-thumbnail2.jpg)
2.地図上にみんなのMOVEが表示される
![ms_03.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_03-thumbnail2.jpg)
3.「選択」のタブからジャンル(SUUNTOではアクティビティというらしい)を選択しクリック
![ms_04.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_04-thumbnail2.jpg)
4.「アイコン」にマウスをのせると内容が表示される
![ms_05.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_05-thumbnail2.jpg)
5.では次に「コミュニティ」から「メンバー」をクリック
![ms_06.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_06-thumbnail2.jpg)
6.自分が登録してあるホームロケーションの近くのメンバーが表示される アイコンをクリックする
![ms_07.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_07-thumbnail2.jpg)
7.メンバーのMOVEが表示される
![ms_08.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_08-thumbnail2.jpg)
8.公開したくない人は、「設定」から「Movescount設定」をクリック
![ns_09.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ns_09-thumbnail2.jpg)
9.ボタンをクリックして設定する
![ms_10.jpg](https://fanblogs.jp/tosasanpo/file/ms_10-thumbnail2.jpg)
以上いかがでしたか? まずは公開・非公開の設定をしっかり確認しましょう。
私はいろいろ見ていたら、小一時間たっていました。頑張ってる皆さんのMOVEを見るのは楽しいです。
特に地元のやつは。
ぜひご活用くださいませ。
口座開設
【このカテゴリーの最新記事】