ニシキカンザシヤドカリ
カンザシヤドカリと簡単に識別できる違いは、ハサミの模様。カンザシヤドカリがストライプ線なのに対し、ニシキカンザシヤドカリのハサミは編み目模様をしています。日本ではそれ以外にもハサミの先端の色がオレンジである、ということですが、ブナケン近辺にいるものはハサミの先端が白いままのニシキカンザシヤドカリが圧倒的なようです。
イバラカンザシ(英名クリスマスツリー・ワーム)がいなくなった穴に住み、目とはさみ足、触角だけを出し、触角にある長い羽毛のようなものでプランクトンなどの浮遊物を餌としてとっているようです。
カンザシヤドカリは、他のヤドカリとは違い、腹部がまっすぐで、ねじれていないのだそうです。なので、巻き貝よりも、カンザシゴカイの石灰管のようにまっすぐな巣穴が必要なため、イバラカンザシに混じって住んでいる事が多いです。
隣人なのかカップルなのか、2匹で住んでるニシキカンザシヤドカリ↓
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image