記事ランキング
    ファン
    検索
    << 2024年11月 >>
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新記事
    写真ギャラリー
    タグクラウド
    カテゴリアーカイブ
    プロフィール
    QRコード

    2019年03月26日

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その3

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その2
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/513/0


    前回はこれです。


    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。




    前回からの続きです。

    Radeon RX580 8GBを中古で買ってきましたが、ファンがうるさいのでケース開けたら片っぽファンが抜け落ちてたので、補修用のファン買ってきて付け替えるために、ファンカバーとファンを外したんでした。




    買ったのはこれです。

    補修用のファンですね。

    ”MSI用 RX580 RX570 RX480 RX470 ARMOR ”とある通り、このMSI Radeon RX580 MINER 8G用のものです。

    電源コネクタから遠いほうの2つ目のファンのケーブル長が・・・

    _s-IMAG0694.JPG

    微妙に短い問題というのがありまして・・・

    s-_IMAG065xx.jpg

    元々のケーブルは、こういう風に配線されてましたが、明らかに短い補修用ファンは・・・

    s-_IMAG065xxxxx.jpg

    こういう感じに配線しないとダメそうだな、と考えながらやってました。

    s-_IMAG0696.jpg

    ケーブル固定用のフックを広げましたが、もう使わないので元通りに邪魔にならないよう閉じておきます。

    2か所あります。

    s-_IMAG0699.jpg

    さほど苦労もなく取り付けが終わりました。

    s-IMAG0698.jpg

    配線はこんな感じで、最短距離になっています。

    s-IMAG0701.jpg

    ファンブレードに寄ると、こんな感じになっています。

    s-IMAG0658.jpg

    取り換え前のオリジナルファンのブレードは、一枚置きにテカテカな感じでしたが、補修用の方は全部テカテカ部分があります。

    早速取り付けてみましたが・・・

    s-IMAG0702.jpg

    特にうるさいということもなく、動作音もごく普通な感じです。

    s-IMAG0705.jpg

    フラッシュ炊いてみましたがあまり変わらず・・・

    ファンはちゃんと回っています。

    いつかArmorファンがぶっ壊れても、まあなんとかなりそうということで・・・

    MSI Radeon RX 580 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6879

    新品価格
    ¥23,544 から
    (2019/3/26 06:24時点)




    新品はまだまだお高い感じはありますが、なんだか値崩れしてきた感も一部ではあるような・・・

    ASRock Phantom Gaming M1 Radeon RX 570 8G バルク品 グラフィックボード

    新品価格
    ¥11,700 から
    (2019/3/26 06:30時点)




    最初はこれ買って(アマゾンで買ったわけではないですが新品)、似たような値段で、今回のMSI Radeon RX580 MINER 8G(中古)を買ってきたわけですが・・・

    そんな私でもぐらっと来るようなブツが出品されてるのを発見してしまいまして・・・

    多少キワモノかもしれませんが・・・





    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古サビありのグラフィックカード、Powercolor AXRX 580 8GBD5-DHDMが各所でお安く売っていた件について  に続きます。








    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 06:43 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年03月24日

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その2

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その1
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/510/0


    前回はこれです。



    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    前回からの続きです。

    Radeon RX580 8GBを中古で買ってきましたが、ファンがうるさいのでケース開けたら片っぽファンが抜け落ちてたので、補修用のファン買ってきて付け替えることにしたんだったかな。




    買ったのはこれです。

    補修用のファンですね。

    ”MSI用 RX580 RX570 RX480 RX470 ARMOR ”とある通り、このMSI Radeon RX580 MINER 8G用のものです。

    MSI Radeon RX 470 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6192

    新品価格
    ¥88,880 から
    (2019/3/24 05:22時点)




    MSI Radeon RX 470 ARMOR 8G OCとか、

    MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OCV1 グラフィックボード VD6150

    新品価格
    ¥29,800 から
    (2019/3/24 05:23時点)




    AMDのビデオカードだけではなく、MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OCV1などのnVIDIAのビデオカードにも採用されているファンなので、アリババだけではなくアマゾンでも簡単に売ってるのが見つかりました。

    ファンが壊れて、ビデオカードの寿命も終わり、ということが以前はけっこうあったので、商売になると見たんでしょうかね。


    _IMAG0700.JPG

    アリババで買うと2週間とかかかるので、アマゾンで買いました。アリババだと12ドルくらいですが、まあ2100円なら納得できるんじゃないかな。

    茶箱で来ましたが、怪しい感じのシールが貼ってあり・・・

    s-IMAG0693.jpg

    開けると何の包装もなくファンが入ってました。

    もうはずしたArmorファンと並べてますが、黒っぽいラベルが今回届いた補修用ファン、白黒のラベルが元々Armorファンに付いてたファンです。

    _s-IMAG0694.JPG

    2個目のファンのケーブルの、分岐部からのケーブル長を比べると、補修用の方が明らかに短く、多少の不安は感じたものの、まあ取り換え作業にかかります。


    _s-IMAG0683.JPG

    抜けたファン跡の写真がわかりやすかったので・・・

    赤丸の3本のネジが、このプラとファン部分を固定しているネジです。短めです。

    黄丸の2本のネジは、このプラ部分とヒートシンクを固定しているネジです。長めです。

    s-_IMAG0687.jpg

    ネジを全部外すとこういう感じです。

    s-_IMAG0688.jpg

    はずしたファンの軸受け部分は、3つある隙間の一番広いとこを通して抜きます。

    ファンが特に抜けてない側も同様に、ネジをはずします。

    軸が細い0番のプラスドライバーがあるといいですが、私はよくある軸の太さの1番で外したような気がします。

    ベッセル(VESSEL) 精密 ドライバー Gグリップ +0×100 990

    新品価格
    ¥403 から
    (2019/3/24 06:39時点)



    ベッセル好きだけどこれは持ってないな・・・

    s-IMAG0691.jpg

    ファンを斜めにしながら、3つある隙間の一番広いとこを通して抜きます。

    ファンカバー部分は、もうプラプラな状態だと思うので、カバーのほうを動かす感じで抜くといいかも。

    そして、ケーブルがフック状のもので固定されてるのもわかりますね。

    s-IMAG0692.jpg

    はずしたカバー部分です。

    s-IMAG0xx.jpg

    ケーブルを固定してるフックがここともう一か所あるので、ドライバーかなんかでこじって開かせます。

    そうすると、コード類がはずせて、

    __IMAG0657.JPG


    ここのコネクタ抜いたらもう取り外し完了です。

    s-_IMAG0695.jpg

    ヒートシンクが丸出しの状態になるので、もう金輪際こんな状態にはならないだろうと思い、細いアタッチメント付けた掃除機でズゴゴゴとほこりを吸っておきました。

    掃除機が壊れた・・・ぐぬぬ のその後
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/136/0


    ここで書いた掃除機を未だに使っています。




    まだ売ってるんだ・・・









    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その3  に続きます。








    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 06:43 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年03月16日

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その1

    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 後編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/508/0


    前回はこれです。



    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    このマイニング流れ品のシリーズの一番最初の、

    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ未使用品のグラフィックカード、Radeon RX570 8GBがメルカリでお安く売っている件について
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/484/0


    で書いた通り、AsrockのRX570でFallout4を延々やっておりました。

    ASRock Phantom Gaming M1 Radeon RX 570 8G バルク品 グラフィックボード

    新品価格
    ¥11,300 から
    (2019/3/16 01:55時点)




    もうアマゾンでも売ってますね・・・


    近接から格闘オンリーに切り替え、最初からやり直しているところです。

    ロックヴィル・スラッガーのようなユニークアイテムが売ってないので、ギリギリ何もアーマーを装備してないスーパーミュータント一匹を一撃で倒せるくらいのダメージしか出ません。

    スニークダメージも10倍のはずがバグなのかなんなのか4.5倍と表示されてて・・・

    なんだか格闘縛りはさらに厳しい環境です。

    武器はデスクローガントレット(一本爪を足す改造してあります)、ロボットのみヒートパワーフィストを使っています。


    猛烈なパワーフィストは今ググって知りました・・・

    スワンはロクなもの持ってないし近づかなければ無害なので今までスルーするクセがついてたんですよね・・・

    もうLV50超えたけど取りに行くか・・・


    まあそんな話はいいとして、またもやメルカリを見ておりますと・・・

    今から登録する方は、招待コード:NURATQ を登録時に入れてもらえると、私と登録者にくじが配られるようです。


    RX570の上位機種、RX580 8GBの中古が出てまして・・・

    マイニング向けで、DVI-Dが一個付いてるやつです。

    そして新品のAsrockのRX570を12500円で買いましたが、それよりも安い値段です。

    AsrockのRX570がすごく良かったのもあり、もう即ポチっていました。

    後で見たら、メルカリじゃなくてもラクマ・ヤフオクでも出てました・・・

    そのうち品物が届き・・・

    s-_IMAG0657.jpg

    こんな感じでボードのみです。

    s-IMAG0659.jpg

    やはり接続コネクタはDVI-Dのみで・・・

    s-_IMAG0663.jpg

    補助電源は、8ピンコネクタが1個必要です。

    うちの電源は、6ピンのすぐ横に2ピンもあって、足して挿せば8ピンで使えるというものでした。

    6年くらい前の電源でこんな感じなので、最近の電源にはそういうのが普通についてるんじゃないかな?

    600W以上くらいの電源ならたぶん・・・

    まあなかったら変換ケーブルでなんとかするしかないですね。

    PCI Express用電源変換ケーブルPWV09

    新品価格
    ¥680 から
    (2019/3/16 01:31時点)




    これくらいしか見つからなかったですけど。

    s-IMAG0669.jpg

    ボード裏のシールです。

    Radeon RX580 MINER 8Gという型番のようです。

    MSI Radeon RX 580 GAMING X 8G グラフィックスボード VD6329

    新品価格
    ¥30,575 から
    (2019/3/16 01:40時点)




    これはもうちょっと映像出力端子の多いGAMINGというものです。

    MSIにも商品ページがないようで、謎です。

    https://jp.msi.com/Graphics-Cards#?tag=Radeon%3Csup%3ETM%3C%2Fsup%3E-RX-Vega%3Csup%3E64%3C%2Fsup%3E


    マイニング向けのRadeon RX 470に8GBモデル、MSI製で実売47,780円
    映像出力はDVIのみ

    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1106710.html


    これのRX580モデルなんですかね。

    msirx580miner.jpg

    GPU-Zで見るとこういう感じです。

    msirx580minerradset.jpg

    RadeonSettingsで見るとこういう感じです。

    Fallout4を早速やってみましたが、なんとなくですがRX570より多少良い気がします(かなりいい加減ではありますが)。

    満足してその日は寝ましたが・・・

    次の日になんかファンがうるせえなと思い、ケースを開けて見ますと・・・

    s-IMAG0683.jpg

    まあこれはもうケースから取り外した後の画像ですが・・・

    ファンが片方抜けて落下していました。

    ファンが一個になったから回転数上がってうるさくなってたんだな・・・

    中古品の悪い面が出ました。

    RX570は新品の良さがあったんだな・・・

    とりあえずRX570を付けなおし、PCを使えるようにしました。

    Fallout4も問題なく遊べます。

    RX580のはずれたファンの処遇ですが・・・

    軸を元の場所に挿しても、手でやると抜けるんですよね。

    ケースに設置すると下向きになるわけですし、回転してると落ちるのは明白です。

    私の頭の中では、アマゾンとかアリババなどでよく見かける、ヘンな商品画像が浮かんできていました。

    遠目から見るとワカメとか海藻みたいな・・・




    これです。

    補修用のファンですね。

    たまにこんな商品どうですかというサジェストで出てきて、かざぐるまか何かに見えてぎょっとするやつです。

    あと中華圏ではMSIは割とメジャーなので、このArmorファン用の補修部品がバッチリありました。

    これ買って、補修してみるかという気になってきました。




    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について  その2 に続きます。








    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 01:23 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年03月11日

    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 後編

    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 前編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/507/0


    前回はこれです。


    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。




    前回からの続きです。



    BIOS書き換えツールのM-Flashに入り、他のPCでダウンロードしたE7B25IMS.140をUSBメモリにコピーし、このマザーのUSBポートにつないだ辺りで終了でした。


    BIOSアップデートは、失敗すると起動しなくなる可能性があります。以下の作業をする場合は、自己責任でお願いします。

    s-IMAG0568_BURST002.jpg

    E7B25IMS.140を選択し、ENTERキーを押すと、こういう確認の画面になります。

    s-IMAG0572.jpg

    さらにYESを選択するとこういう画面になり、下のバーがだんだん伸びていきます。

    特に何もすることはなく、ただ画面を見ていると、勝手に再起動され・・・

    s-IMAG057b.jpg

    E7B25IMS.140に書き換えられたようです。

    s-IMAG057c.jpg

    ここに書いてあるとおり、F7キーを押すと・・・

    s-IMAG0574.jpg

    Advancedモードにも入れます。

    あと、LoadOptimizedDefaultsをやって設定を保存し、立ち上がってきた画面が・・・

    s-_IMAG0576_BURST002.jpg

    今まで扱ってきたマイニング向けマザー同様、各PCI-Eスロットの稼働状況表示画面になっていました。

    2018年の半ばあたりで、でこういう画面出そうよ的な合意でもあったんですかね?

    どこもBIOSアップデートでこういう画面が出るようになったもので、なんかあったのかと思ってしまいます。




    さてBIOSアップデートが終わったら、次はPCI-Ex16スロットにビデオカード挿して映像出るかのチェックです。

    s-IMAG0595.jpg

    この作業には、毎回このPCI-E1.0世代の化石のようなビデオカード、Aopen 7600GSーDV256Xを使っています。

    http://aopen.jp/products/vga/7600gs-dv256x.html


    これのVGAポートから映像出すと、メチャメチャ暗い画面が見られます。

    昔の液晶になる前の、 CRTモニタ の画質を思い出すな・・・

    持ち上げるのがクソ重いんですよね。


    まあこの古いビデオカードを、B360-F PROのPCI-Ex16スロットに挿し、VGAポートにつないだ画面を凝視していますと・・・

    あっさり画面表示されました。

    s-IMAG0592.jpg

    表示された画面を撮ってもしょうがないので、起動時の画面でも。

    PCI-Ex16スロットのところが緑色になってて、機能しているのがわかります。

    なんだよなんにも設定いじらなくても画面出るんだな・・・

    流石三大メーカーと言わざるを得ません。

    MSI 15?" 17?"標準バッグ(newgamingバックパック)

    新品価格
    ¥26,233 から
    (2019/3/11 18:12時点)




    最近はAsrockもすごいので、四大メーカーくらいにはなったのかな。



    というわけで、MSI B360-F PROは最新プラットフォームで最新のCPU群が使える上に、普通使用も簡単にできそう、という良マザーなのではないでしょうか。

    まあわざわざこれを選んで買う理由はそれほどないかもしれませんが・・・


    見かけて安かったら買ってもいいんじゃないですかね。



    マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その1  に続きます。







    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 18:13 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年03月09日

    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 前編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 後編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/500/0


    前回はこれです。


    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    Asrock、Biostar、Biostarと来て、今回はMSIです。

    ASUS、GIGABYTE、MSIと3大メーカーのイメージがありましたが、最近はやや落ちたような印象です。

    なんなんですかね?電源フェーズ数の少ない感じが、廉価版っぽい印象なんですかね。

    ASRock Intel H370チップセット搭載 ATXマザーボード H370 Pro4

    新品価格
    ¥9,699 から
    (2019/3/9 07:09時点)



    PROと付くと大抵廉価版なんですが、AsrockはPROとついた安マザーでも、あんまり電源フェーズに関してはケチらない印象があるのですが、MSIはGAMINGとか名乗りつつも5、6フェーズのを平気で出してくるんですよね・・・


    ASUSはスマホがマザーボードほどはイマイチうまく作れず、GIGABYTEはデュアルBIOSのウリがあまり感じられなくなり、個性がなくなった感もあり、まあどこも以前よりは勢いがないかな、という気はします。

    MSIはマウスコンピュータのOEMマザーを作ってて、オークションに割と流れてますが、OEMマザーなのでマウスコンピュータでBTOで買った人しかBIOSのアップデートができないというのも、アップデート厨から見ると印象悪いかも。


    マウスコンピュータに罪はないのですが・・・MSIに発注してるだけですし。

    まあそれはいいとして、 MSI B360-F PRO です。

    _IMAG0587.JPG

    箱はこんな感じで真っ黒です。

    B360マザーということで、インテルCoreシリーズの第八、第九世代のCPUに対応します。


    要するに現在最新のCPU群が使えるということになります。

    まあその分CPUもお高いわけですが・・・

    最新プラットフォームのマザーということで、ほぼ無料で手に入った今までの3枚のマザーとは違い、入手には4,5千円かかっています。



    普通に買うとこんな感じの値段です。


    s-I_MAG0578_BURST002.jpg

    ボード全体はこんな感じです。

    違和感があるとこを見ていきますと・・・

    s-_IMAG0561.jpg

    まあまずはこのフジツボみたいに並んだPCI-Ex1スロット群ですよね。

    フジツボ画像は貼らないでおきます・・・

    ついでに下の方には、リセットスイッチ、パワーオンスイッチ、ついでにCMOSクリアスイッチまで付いています。

    マニュアル読んだら、CMOSクリアするためにはCMOSクリアスイッチを10秒長押しとか書いてあったような・・・

    ジャンパの方がラクじゃないですかねそれ・・・

    s-_IMAG0581.jpg

    あとこの電源コネクタ上あたりにあるこの白いコネクタ群はなんなんでしょうか。

    ほったらかしてても起動はしました。

    未だ何に使うのかは知らず・・・

    _IMAG0585.JPG

    あとマイニング向けマザーには珍しく、DVI-Dポートに加えて、HDMIポートもありました。

    HDMIポートって、1個付けるだけでライセンス料取られたりすると聞くので、ここにはコストかけてくるMSIよくわからんなという感じです。

    ついでに、MSIの独自機能のデバッグLED、今まではボード上に小さなLEDがあって光るだけでしたが、このマザーではバックパネルのはじっこに進出してきていました。

    ちょっとデコトラの運転席上あたりについてそうな感じのランプです。


    こういうやつです。


    問題のあるところで光が止まるようですので、まあどこか壊れたときにはいいかも。

    POSTコードをもっと簡略化した感じですかね。

    AREA PCI接続 POSTコード表示カード 24 第二章 SD-PCIPOST-WB

    中古価格
    ¥2,980 から
    (2019/3/9 07:29時点)




    昔はこういうやつをISAバスとかに挿してたような気がします。

    s-IMAG0586.jpg

    ボードの裏には、たぶんMSIしかやってない、ケースに固定するネジの台座つけんなよゾーンが指定されています。

    他のメーカーはそんなこと言ってこないのに・・・という気持ちになります。


    CPUとメモリつけて起動しますと・・・

    s-IMAG0564.jpg

    こういう感じのBIOS画面です。

    s-IMAG0564b.jpg

    ここを見て、MSIの末尾100って最初期BIOSだよなと思ったので、新しいBIOS出てないかと探しますと・・・

    140というのが出ているようです。

    アップデート厨なので他のPCで即ダウンロードし、

    s-IMAG0566.jpg

    ここのM-FlashからBIOS書き換えツールに入ります。

    FLASH (フラッシュ) 2018年 10/9 号 [雑誌]

    新品価格
    ¥980 から
    (2019/3/9 07:46時点)




    この前何十年ぶりかに雑誌のFLASH読んだら、完全にグラビア本になってて何だこれはと思いました。

    パパラッチ雑誌よりはマシなのかな。

    s-IMAG0567_BURST002.jpg


    他のPCでダウンロードしたE7B25IMS.140をUSBメモリにコピーし、このマザーのUSBポートにつなぐと、こういう感じの表示になるはずです。






    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 後編  に続きます。










    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 06:12 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年02月11日

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 後編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 中編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/499/0


    前回はこれです。


    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    s-_IMAG0484_BURST002(1).jpg


    CPUが変更されただかで、こういう普通のAMIBIOSのよく見たPOST画面を見て懐かしい気持ちになりました。

    アメリカン・メガトレンズ・・・ソケット7とかの時代は、フェニックスBIOSのほうが多く採用されてたのに、いつの間にかAMIに吸収されてた気がします。

    AMIの赤いロゴ、ちょっと三菱かゼルダっぽいですよね。

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch

    新品価格
    ¥6,168 から
    (2019/2/11 09:25時点)









    前回はBIOSファイル3つ用意して、一つしか書きこみ成功しないという結果でした。

    ここ4,5年で、BIOSが書き込めないことなんてなかったんですが・・・

    デュアルBIOSのギガバイトのウリがもう成立しないくらい、BIOSアップデートは安全なものになってきたんじゃないかと思ってたものですが。




    まだまだBIOSは強敵のようです。


    BIOS更新の次は、PCI-Ex16スロットに、ビデオカードを刺して、そこから映像が出るかの確認です。

    s-IMAG0510.jpg

    今回は、チップセットの項目の一番上にある、マイニングモードをオフにせずにやってました。



    画像はDisabledで、オフになってますが・・・

    これは後半にこうしたものです。

    s-IMAG0505.jpg

    InternalGraphics Enabled、Primary Display PEG で画面出ず・・・

    s-IMAG0507_BURST002.jpg

    InternalGraphics Enabled、Primary Display PCI でも画面出ず・・・

    s-IMAG0506.jpg

    前回のBIOSTAR TB250-BTC+のときはCMOSクリアする羽目になって時計が0時00分になってたというめんどくさいことになった、InternalGraphics Disabled、Primary Display PCI でもやっぱり画面出ず・・・

    画面は出ないけどBIOS起動はしてる感じなので、

    I__MAG0510.JPG

    BIOS画面右下あたりに出てたこのキーボードショートカットを見て覚えてたので、F3、ENTER、F10、ENTERの順にゆっくり入力すると、工場出荷時のBIOS設定に戻して設定がセーブされ再起動するので、オンボードの映像出力端子につないでるほうでは再起動後に映像が出ます。



    PCI-Ex16スロットに刺したビデオカードからは相変わらず映像が出ないままではありますが・・・

    CMOSクリアのめんどくささからは解放されました。


    その後、他の組み合わせも試しましたがPCI-Ex16スロットに刺したビデオカードからは相変わらず映像が出ず、

    s-IMAG0510b.jpg

    マイニングモードをオフに変え・・・

    s-IMAG0511.jpg

    InternalGraphics Auto、Primary Display PEG で画面出ず・・・

    _s-IMAG0514.JPG

    使ったビデオカードがPCI-E Gen1のカードだったので、明示的にGen1に設定してもビデオカードからは画面が出ず・・・

    s-IMAG0513.jpg

    InternalGraphics Enabled、Primary Display PEG、 Gen1、でもやっぱり画面出ず・・・


    ここで発狂して、このBIOSTAR TB250-BTCというマザーボードは、ビデオカードからは映像が出ないものと諦めました。



    BIOSTAR TB250-BTC+に続き、またもや敗北のようです・・・

    今回はBIOSも最新になってないし、一番ひどい結果かも。

    BIOSTARのマザー、クセが強すぎるわ・・・

    昔のマザーボードは、どこもこんな感じではありましたが。

    チップセットがB250だからといって、さらにお安いからと言って、ノンケがホイホイ買ってはいけないシロモノだったようです。

    ウホッ!!いい男たち~ヤマジュン・パーフェクト

    新品価格
    ¥5,184 から
    (2019/2/11 09:38時点)




    しーましェーン!!!!!!!!!!!





    20210315 BIOSが更新できない場合は、BIOS内のどこかにBIOS WRITE PROTECTION(BIOS書込み保護)の項目がないか探し、EnableになってたらDisableにして設定を保存して再起動し、BIOSを書き込めば書き換えられると思います。

    BIOSを最終版にしても、ビデオカードのBIOSがUEFI対応してないと画面が出ないとの情報をコメントからいただきました。

    その通りで、RX470世代のビデオカードを刺せば、そちらから画面が出ました。

    ありがとうございました。





    マイニング流れ品供養塔 MSI B360-F PRO 前編  に続きます。






    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 08:26 | Comment(2) | PCハードウェア

    2019年02月09日

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 中編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 前編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/498/0


    前回はこれです。


    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    _IMAG0497_BURST002.JPG

    おそらく今回の、ただひとつの成果かもしれません・・・このブート画面が。


    BIOSアップデートは、失敗すると起動しなくなる可能性があります。以下の作業をする場合は、自己責任でお願いします。


    s-IMG_20171954.jpg

    前回のこの画面・・・

    s-IMG_201_71954.jpg

    右下あたりの丸で囲った部分を見ると、赤色はWriteFail、書き込み失敗となっています。

    CTRL+ALT+FAIL: Blank Lined Journal Notebook To Write In

    新品価格
    ¥849 から
    (2019/2/9 02:01時点)



    つまり、前回やったB25CF413.BSSの内容は、書きこまれていないようです。

    s-IMAG0481.jpg

    既にB25CF608.KESは書きこまれているようなので、

    https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=865#download

    の古い順にB25CF710.BSSから、B25CFB29.BSS、B25CF413.BSSと書きこんでいってみるか、ということにしました。

    その3つのBIOSファイルをダウンロードし、USBメモリにコピーして・・・

    s-IMAG0486.jpg

    BIOSフラッシャーユーティリティに入ると、もう左に3つファイルが並んでいます。

    s-IMAG0487_BURST002(1).jpg

    まずは一番バージョンが前の、B25CF710.BSSにカーソルを移動しENTERキーを押すと、確認があり、yを押すと・・・

    s-IMAG0488_BURST002.jpg

    書き込みが始まりますが、赤なので書き込み失敗のようです・・・

    失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織

    新品価格
    ¥2,052 から
    (2019/2/9 02:02時点)



    しょうがないのでyを押し、システムをリセットします。

    s-IMAG0489.jpg

    再びBIOSが立ち上がったら、BIOSフラッシャーユーティリティに入り、今度はB25CFB29.BSSを書きこんでみます。

    s-IMAG0490_BURST002.jpg

    あれ、珍しく書きこみ成功の緑色が出てきたな・・・

    s-IMAG0491.jpg

    その後も割と緑色だし、なにより時間がかかります。

    s-IMAG0492.jpg

    全体的に書きこみ成功っぽい画面で、リセットします。

    s-IMAG0494_BURST001.jpg

    立ち上がってきたBIOS画面の日付とバージョンが、B25CFB29.BSSのものになっていました。

    ついでに一瞬見えた、POST画面が変わってる気がしたので・・・

    s-_IMAG0496.jpg

    BOOTの、SetupPromptTimeoutの値を、KBで10とかにします。

    要するに、冒頭に貼った画面を、10秒表示するという設定です。

    デフォルトだと1なので、1秒表示して次に行くので、見えないことが多いです。

    この設定をやって、SAVE&EXITをやると、

    _IMAG0497_BURST002.JPG


    この画面が確実に見られるようになります。

    BIOSアップデートする前は、ハンマーだけだったような気がします。

    BIOSTAR ULTRA PRO CRYPTO-MINING マザーボード TB250-BTC PRO

    新品価格
    ¥2,900 から
    (2019/2/9 02:04時点)




    これの箱の絵のやつです。

    PCI-Eスロットに何か挿してると、色がつくようです。


    そして、残ったもう一つのBIOSを書きこみます。

    s-IMAG0498.jpg

    B25CF413.BSSです。

    s-IMAG0499.jpg

    ですがやはり書き込み失敗の赤で・・・

    なんとなく、さっき書きこみ成功したB25CFB29.BSSをもう一度書きこんでみたら、書き込み失敗だったので、もうBIOSアップデートはここまででいいかなという気になってきました。

    書きこんだBIOSが3つのうち1つしか成功していないなんて・・・

    なんだか妙にクセがすごいな・・・

    千鳥の白いピアノを山の頂上に運ぶDVD

    新品価格
    ¥3,559 から
    (2019/2/9 01:58時点)









    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 後編  に続きます。








    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 00:54 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年02月06日

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 前編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 後編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/497/0


    前回はこれです。



    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    前回までやってたBIOSTAR TB250-BTC+とかなりまぎらわしいのですが・・・

    _IMAG0480_BURST002.JPG

    +のなくなった、BIOSTAR TB250-BTC です。

    箱は結構違いますね・・・ハンマーはなくなり、PROの文字だけになりました。

    なんで似たようなマイニング向けマザーを買うのかというと・・・お安いからです。

    前回のBIOSTAR TB250-BTC+は、CPU付きで4千円で、CPUが4千円で売れたので・・・0円でした。

    このBIOSTAR TB250-BTCも似たようなもので、実質500円くらいじゃないかな・・・

    なので使い倒す気マンマンです。



    BIOSTAR TB250-BTCはまだ普通のマザーボードにみえなくはないので、普通に買うとまだお高めですかね。

    s-_IMG_20164118.jpg

    ボード自体はこういう見た目です。

    PCI-Ex16スロットの上にあった横並びの2本のPCI-Ex1スロットが1本なくなって、M2スロットになってますね。

    s-IMG_20164139.jpg


    でもやっぱり4ピンペリフェラルのコネクタは存在して、異彩を放っています。

    あとB250チップセットなのにメモリスロットが2本・・・

    H110チップセットなら、チップセットの制限があって、しょうがないと思えるのですが、B250チップセットにはそんな制限はなく・・・

    手抜きというかコストダウンというか、その辺を感じさせます。

    まあマイニングには、メモリもCPUパワーも不要で、ひたすらGPUだのみのようなので、メモリをがっつり積む意味は無いようではあります。




    そういやセットになってたCPUも、セレロンのG3900で、一番ローエンドだったな。


    あとSATAコネクタがやたら上の方についてるかな・・・

    もう一つ。これはBIOSTARが独自路線すぎるメーカーだからなんでしょうけど・・・

    s-IMG_20164000.jpg

    フロントパネル向けのピン配列が、他社と全然違うんですよね・・・

    まあ基盤にプリントされてる文字を読めばわからなくはないんですが。

    起動するのに、ヘンなピンをショートさせてしまいそうで恐ろしかったな・・・

    前回までのBIOSTAR TB250-BTC+もそうでしたが、、言い忘れてました。




    s-_IMG_20171400.jpg


    CPUとメモリつけて起動すると、こういう感じのBIOS画面です。

    BIOSTAR TB250-BTC+と同じ感じで・・・

    でもちょっとだけ違う感じがありまして。

    s-IMG_20171410.jpg

    BIOSのファイルネームの拡張子がKESなんですよね。

    BIOSTAR TB250-BTC+のBIOSのファイルネームの拡張子はBSSだったんですが・・・

    s-IMG_20171847_HHT.jpg

    で、F12を押してBIOSフラッシュユーティリティに入り、あらかじめダウンロードしておいたBIOSTAR TB250-BTCの最新BIOSファイルを入れたUSBメモリを挿すと・・・

    拡張子はBSSなんですよね・・・


    BIOSアップデートは、失敗すると起動しなくなる可能性があります。以下の作業をする場合は、自己責任でお願いします。



    大丈夫なのかなこれと思いながらも、BIOSフラッシャーの確認でyとENTERキーを押し・・・

    s-IMG_20171917_HHT.jpg

    書き込みが始まりますが・・・

    s-IMG_20171954.jpg

    BIOSTAR TB250-BTC+のBIOS更新の時と比べて3分の1くらいの時間で書きこみが終了し、リセットしますか?というメッセージが出ます。

    s-IMG_20172236.jpg

    リブート後も特にBIOSの日付やVerが変わることもなく・・・

    s-_IMG_20172337.jpg

    しょうがないので、LoadOptimizedDefaultsだけやってセーブして、その後電源を切ります。



    https://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=865#download

    を見ると、

    biosbiostarrrr.jpg

    なんとなくですが、KESが大規模アップデートで、BSSが小規模アップデートなのかなという印象を受けました。

    いきなり最新のB25CF413.BSSに更新したので何も起こらず、まずB25CF608.KESに更新しないといけなかったかなと思いましたが、まだ試してないな・・・


    と思いましたが、既にBIOSのバージョンはB25CF608.KESでした。

    謎が深まったかな・・・

    BIOSTAR TB250-BTC+より見た目は普通っぽいけど、BIOSTAR TB250-BTC+以上に独自仕様なんじゃないかと思い始めました。




    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 中編 に続きます。








    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 23:31 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年01月31日

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 後編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 中編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/496/0


    前回はこれです。



    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。





    s-IMAG0407.jpg

    Biostarの代理店はアユートってとこのようです。

    パーツ関連の国内の代理店で覚えてるのは、マスタードシード( EPoX とか扱ってたな)やアスク、CFDとかですかね。

    EPoXは、私が現在も愛用しているキーボードパワーオン(KBPO)を最初に導入したマザーボードメーカーなんです。

    立ち上がってPCケースの電源ボタン押さなくても、キーボードの何かキーを押せばPCの電源が入るというものです。

    今はどこのメーカーのマザーボードでも、BIOSから設定できるようになっています。

    特許取らなかったのかな・・・

    そのせいか、現在は親会社不明、海外拠点はだいたい閉鎖、社員の一部がSUPoXという新会社設立、という感じになっているようです。

    https://www.nvidia.com/object/IO_20021125_5913.html

    2002年には、nVIDIAとも関わってたEPoXですが、凄い差がつきましたね・・・




    VIAのMVP3チップセットとか懐かしいな・・・

    MVP3チップセットの前はVP3チップセットだったような。




    話は戻りますが、アユートって知らないなと思ってたら、ASUSの代理店もやってるようで。

    時代が変わったんだなという感じです。








    前回は、BIOSアップデート後にPCI-Ex16スロットにビデオカードを刺し、マイニングモードOFF、InternalGraphicsはEnabled、優先映像出力をPEG、で映像出ない、マイニングモードOFF、InternalGraphicsはEnabled、優先映像出力をPCIでもダメ、マイニングモードOFF、InternalGraphicsはEnabled、優先映像出力をSGでもやっぱりダメ、という感じでした。




    s-IMAG0367_BURST002.jpg

    InternalGraphicsが生きてるとPCI-Eのビデオカードからは映像出ないのかな?と思い、InternalGraphicsをAUTO、優先映像出力をPCIにしてみてもやはり映像は出ず・・・

    s-IMAG0370_BURST003.jpg

    InternalGraphicsをAUTO、優先映像出力をPEGにしてみてもやはり映像は出ず・・・

    s-IMAG0371_BURST002.jpg

    ブレてますがInternalGraphicsをAUTO、優先映像出力をSGにしてみてもやはり映像は出ず・・・

    s-IMAG0372_BURST002.jpg

    AUTO、AUTOという非常に雑な設定でもダメです。

    s-IMAG0373_BURST002.jpg

    ついにはInternalGraphicsをDisableにするという荒技に出てみましたが・・・

    ビデオカードからは映像は出ず、CPU内蔵グラフィックスは先ほど不使用にしてしまったので、画面が出なければBIOSの再設定もできないということで、BIOSのCMOSをクリアし、さっきの設定をなかったことにしないといけなくなりました。

    CMOSクリア用のジャンパーは、TB250-BTC+には付属していないので・・・

    s-IMAG0375_BURST002.jpg

    マイニング流れ品供養塔 パソコン工房で特価で売ってるマイニング流れ品のマザーボード、Asrock H110 Pro BTC+がけっこうイイ件について 前編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/491/0


    このへんで書いた、Asrock H110 Pro BTC+から持ってきます。

    s-IMAG0376_BURST002.jpg

    電源を切ったTB250-BTC+の、JCMOS1のとこの2本のピンにジャンパをかぶせるだけです。5分くらいこのまま待ちます。

    んでジャンパを抜き、電源を入れますと・・・

    s-IMAG0377_BURST002.jpg

    ブレまくりでよくわからない画像ですが、時計が0時00分になってることで、工場出荷時の設定に戻っていることがわかります。

    まあオンボードのDVI-Dから映像が出てる時点でわかりそうなものではあります。

    ですが、未だにPCI-Ex16スロットに刺したビデオカードからは映像が出ておらず・・・

    7600GSーDV256Xが古すぎるというのもあり、他のビデオカードでも試してみることにしました。

    _s-IMAG0381_BURST002.JPG

    7600GSーDV256XがPCI-Express1.0世代だったので最近のPCI-Express3.0世代のものを出してみました。

    十分これも古いけど・・・HIS 7750 iCooler 1GB GDDR5 PCI-E DP/DVI/HDMI です。

    HISって、




    これに付いてたクーラーが冷えそうに見える(実際はどうなのかよくわかりませんでしたが)というのでバカ売れしたらしいですが、最近どうなのかな。

    s-IMAG0382_BURST002.jpg

    iTURBOの文字がかなり意味不明ですが、これは壊れてた可能性がある事を思い出したので除外かな・・・BIOSの設定いろいろやっても映像は出ませんでした。

    第二弾は・・・

    s-IMAG0386_BURST002.jpg

    7,8年前のハイエンド?の玄人志向HD5850です。

    これは確実に動作品だったのを覚えていたので期待しましたが・・・

    s-IMAG0387.jpg

    画面出る出ない以前に巨大すぎて・・・

    s-IMAG0388_BURST002.jpg

    マザーボードのチップセットのヒートシンクに接触しそうな勢いで、かつ右側にはみ出ます。

    旬を過ぎたハイエンドのビデオカードって、邪魔だわ電気食うわで最低な一品に変貌するというのがよくわかりました。

    そしてこんなデカいのを出してきたにもかかわらず、BIOSの設定いろいろやっても映像は出ませんでした。

    というわけで・・・

    s-IMAG0390_BURST002.jpg

    InternalGraphicsをEnable、優先映像出力をIGFX(たぶんInternalGraphics)にして、CPUのおまけ機能の内蔵グラフイックスからのみ映像を出す設定にし、それで使っていくことにしました。

    結果的には、Asrock H110 Pro BTC+よりよっぽどBIOSTAR TB250-BTC+のほうがVGA増設不可、ということになりました。

    BIOSのどこかの設定を忘れてる可能性はあります。

    今回は敗北しました・・・

    BIOSTAR TB250-BTC+はBIOSアップデートすると、電源のスイッチを〇からーにするだけで電源オンになるようになったりと、よりマイニング向けになる感じがありました。

    チップセットがB250になり、Asrock H110 Pro BTC+のH110チップセットよりはPCI-Eレーンが6から12に増えたとはいえ、ビデオカードの16レーンをフルに使うことはできず(ビデオカードがPCI-Ex16のものであっても、16レーン全部使ってるとは限らないようですが)、NVMeのSSDを2枚刺しで使うくらいしか違いの出る使い道がなさそうで、B250チップセットであるアドバンテージはそれほどないような気がします。

    B250チップセットはUSB3.0ポートが6まで、H110チップセットはUSB3.0ポートが4までという制限があり、USBデバイスをサブ機にもいっぱいつなぐ人には違いが出るかもしれません。

    【Kaby Lake】Z270, H270, B250チップセットの違いについて
    https://pssection9.com/archives/intel-kabylake-support-chipset.html

    【Intel Skylake】Z170, H170, B150, H110チップセットの違いについて
    https://pssection9.com/archives/z170-h170-b150-h110-chipset.html


    このへんが表になっててわかりやすいかも。


    個人的には、普通に、SATAでSSDつないで、HDD1台つないで、しょぼめのビデオカードつけて、サブ機とか事務用にするなら、チップセットのグレード差があるとしても、Asrock H110 Pro BTC+のほうを使うかな。

    とっつきやすさと、電源のフェーズ数が多いのと、オンボードLANが無駄にIntelなのがいいです。オンボードって物理層しかないんでしたっけ?


    まあBIOSTAR TB250-BTC+も、オンボードグラフィックでいいなら、普通に使えるわけですし、サブ機ならこれでもいいのでは。

    ビデオカードも、私が見落としただけで、使えるようになるBIOS設定があるかもしれません。

    パソコン工房とかで特価で売ってないのも痛いな・・・




    そのうちもう一段投げ売りが激しくなったらまた会おう、という感じです。




    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC 前編  に続きます。






    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 14:56 | Comment(0) | PCハードウェア

    2019年01月30日

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 中編

    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 前編
    https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/495/0


    前回はこれです。



    このシリーズは

    マイニング流れ品供養塔

    ここからだいたい全部読めます。




    s-_IMAG0405_BURST002.jpg

    マイニング向けマザーで違和感あるのは、横に2つ並んだPCI-Ex1スロットと、4ピンペリフェラルの電源コネクタですね。

    PCI-Ex1スロットが横に並んでたら、固定どうすんのと思ってしまいます。

    マイニングにはライザーカードとか使うらしいので、並んでてもいいみたいです。


    あとあんまりケースに入れることもしないようで・・・

    ついでにまだPCI-Ex1スロット増やせそうなパターンもあって恐ろしいです。





    前回は、H11BTCP1.60って、Asrock H110 Pro BTC+のBIOSファイルで、前回も使った同じUSBメモリに入れたため、二つとも表示されてることに気付いたあたりでした。


    BIOSアップデートは、失敗すると起動しなくなる可能性があります。以下の作業をする場合は、自己責任でお願いします。




    _s-IMAG0346_BURST002.jpg

    この左のカーソルを、キーボードの↓キーで下に動かし・・・

    s-IMAG0349_BURST002.jpg

    BIOSTAR TB250-BTC+用のBIOSファイル、B25EF222.BSSを選択します。

    s-IMAG0350_BURST002.jpg

    ENTERキーを押すと、このファイルをフラッシュするんかいYesNoという選択になるので、キーボードでyとENTERキーを押します。

    s-IMAG0351_BURST002.jpg

    するとBIOSの消去が始まり・・・

    s-IMAG0352_BURST002.jpg

    BIOSの古い部分を消し、新しいデータを書いて、を何度か繰り返し・・・

    s-IMAG0353_BURST002.jpg

    BIOSフラッシュ終了、再起動しますか?と出ます。白い部分はBIOSのBIOSみたいなもんで、書き換えません。

    _s-IMAG0354_BURST002.jpg

    またキーボードでyとENTERキーを押し、再起動してBIOSに入ると、2017の日付だったのが、2018の日付になっていました。

    _s-IMAG0356_BURST002.JPG

    あと、どんなマザーボードのBIOSをアップデートした後は、このLoadOptimizedDefaultをやりましょう。

    s-IMAG0357_BURST002.jpg

    あと、CPUファンが全力で回っててうるさいので、ファンのキャリブレートをやって、下に出たSuggestedValue(おすすめ数値)を覚えておいて、ファンコントロールのとこに入力するとファンが静かになりました。

    ついでに、BIOSアップデート前は、

    s-_IMAG0368_BURST002.jpg

    この電源のスイッチを〇からーにしても勝手に電源が入ることはなかったんですが、アップデート後はこれで勝手に起動するようになってしまいました。

    そこはAsrock H110 Pro BTC+のときと逆だな・・・

    玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+

    新品価格
    ¥3,826 から
    (2019/1/30 03:55時点)



    起動確認用の電源は、これじゃなかったかな・・・




    そして、BIOSアップデート前にはダメだった、PCI-Ex16スロットに挿したビデオカードからの映像出力をやってみます。

    そういえばマニュアルあるけど一切読まなかったな・・・

    s-IMAG0358_BURST002.jpg

    とりあえずここのマイニングモードをオフにして・・・

    s-IMAG0359_BURST002.jpg

    InternalGraphics(CPUの内蔵グラフィック出力)はEnabled、優先映像出力を、PEG(PCI-E Graphics?)にしてみます。

    s-IMAG0362.jpg

    F10キーもしくはこの画面の、SaveChangeAndResetを選び、設定をセーブして再起動します。

    その後電源を落とし、PCI-Ex16スロットにビデオカードを刺し、

    _s-IMAG0335_BURST002.JPG

    左の青いD-SUB出力にケーブルをつなぎ、起動してみると・・・映像は出ません。


    しょうがないので、オンボードのDVI-DにDVI-HDMIケーブルをつなぐ最初の状態に戻し、起動して、


    s-IMAG0366_BURST002.jpg

    InternalGraphics(CPUの内蔵グラフィック出力)はEnabled、優先映像出力を、PCI(PCIスロットはないからPCI-Eのことなのか?)にしてみます。

    電源を落とし、PCI-Ex16スロットにビデオカードを刺し、D-SUB出力にケーブルをつなぎ、起動してみると・・・やっぱり映像は出ません。

    _s-IMAG0365.JPG

    InternalGraphics(CPUの内蔵グラフィック出力)はEnabled、優先映像出力を、SG(SwitchableGraphics?)にしてみましたが・・・やっぱり映像は出ません。


    ぐぬぬぬぬ・・・





    マイニング流れ品供養塔 BIOSTAR TB250-BTC+ 後編  に続きます。







    にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 通販ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
    にほんブログ村


    人気ブログランキングへ












    posted by hotrod at 05:32 | Comment(0) | PCハードウェア
    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: