2017年03月29日
AYK・RX3000モドキを作る 5回目
こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
真面目に制作記事です
AYK・RX3000モドキを作る 5回目
EPラジコンの名車、RX3000製作も5回目になりました
ようやくクルマらしい形が出来上がってきました
今回はここまでの工作を載せます
工程が多くなるので主要部分に絞ります
?@ Fアップライト・キングピンの加工
FアップライトはABC・カレラM101用を使用します
NX用でも良かったのですがタミヤホイル使用を考慮しました
キングピンは4mm径となります
アップライトのキングピン穴を4mmに広げて・・・
キングピンにナル手ごろな部品が無かったので・・・
ナイ物は作る
外形4mm径、内径3ミリの真ちゅうパイプから切り出して・・・
中空だと強度が不安なので3mmネジとナイロンナットで締め込みます
更に
アップライト周りの加工精度が高過ぎて(笑) 動きが渋かったので
真ちゅうパイプをボール盤に固定して研磨します
こんな感じになりました
白⇒が未研磨部分、赤⇒が研磨した部分です
STの作動はガタなくスムースです
イイ出来だ
このキングピンとアップライトを組み込んだ状態が、
1枚目の写真となります
?A FRP板の加工仕上げ
シャーシ裏面に皿ネジ加工を行いました
STサーボを決定したので取り付け穴と肉抜き穴を開けました
バッテリー下の丸穴を無数に開けている部分は走行させて
強度に不安が無ければ、穴同士をつなげていく予定です
この辺の加工はボール盤の先端ビットを変えながら行います
時間はかかったけど、楽だった
RX3000モドキを作る6回目ではAYK伝統の
GXデフとRホイルハブを載せます
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します
ラジコン ブログランキングへ
元気に遊ぶ愛犬
すんごい元気です
今日は通院日なので更新だけして出かけます
皆さんのページには夜に伺いますね
ここまで詳細で高画質で分かりやすい写真だと楽しむ趣味感がいっぱいですね。
ない物は作る!名言が出ましたね。
もうプロの域を達していますね。
たくやくんは今日も元気に遊んで
いい子ですね。
家族でどこか出掛けたいですね〜。
掲示板に張り出されてヒーローにも
なりましたよね。
昨日、古臭い鉄工所に行ってきました。
さすがに近代化は無理でした。
いやーいつ見ても丁寧な作業ですね。
職人技です。
無事着きましたよー。
たくや君の元気を分けて欲しいかも‥‥
ナチュラルカラーも新鮮です。
ドリル刃の穴は真ん丸じゃないのですぐに磨耗してガタが出る事もあるので、いつも少しキツイ状態から地道に擦り合わせて軽く動くようにしてます。
いっぱいコメント有難う〜嬉しかったです(^^
よもぎ梅が枝餅!
梅が枝餅のよもぎ!
いつか食べたいと思いながら、中々行けずにおります(^^
やっぱりよもぎは餡こにお餅です!(爆)
いつも有難う〜感謝です。
おお、いつもながら丁寧な作業に見とれてしまいます(^^
綺麗ですね♪
工具もさることながら、使いこなせてることに感動!
凄いですね、もうプロだわ(^^
マニアの方からすると、神的存在だろうなと想像します(^^
うふふ、たくやくんもボール遊びはもうプロだよね♪
大口がかわゆすです(^^
いつも有難う〜感謝でいっぱいです。
明日も暖かい1日になりそうですね(^^
おさんぽ日和だよね(^^
もう次はどんな風に出来るのかワクワクよん^^
シャシーは販売してほしいくらいです(笑)
早く楽になって、ラジコンしたいです。。
学生の実習に鋳造があったんですよ。
で作品が灰皿。なんかおかしい。
たくやくん、定期点検の後ですね。
いい感じじゃないですか。