アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
カテゴリーアーカイブ
大切なお友達ブログリンク
月別アーカイブ
2021年07月29日
定期点検と土用丑の日

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


ガレージの日記 定期点検と土用丑の日


ガレージ関連?の日記です


?@ 赤い彗星号の定期点検


DSC_1255.jpg

今回のクルマは赤い彗星号です。
7月23日に半年に一度の定期点検に出しました。


DSC_1254.jpg

予約日は晴天
屋根を外したままディーラーに持ち込みました。


点検結果は事前に分かっていたエアコン不調以外は問題なし。
半年前の点検から80キロしか走ってなかった (;^_^A
必用かな?と思いつつ、オイルとフィルター交換を行いました。
30年近く乗り続けている愛車です。
マメに油を入れ替えています。

エアコンの修理は後日デンソーさんに見てもらいます。
台風シーズン後に修理となるでしょう。


IMG_8181.JPG

それまでは鉄のクラウス号がフル稼働となります。



?A 土用丑の日


IMG_8229.JPG

ブログ上ではガレージでの炭火焼は久しぶりですね。
何時ものように秒殺着火からスタートです。


土用丑の日はウナギを食べましょう。
この江戸時代の平賀源内がつくったウナギ屋の宣伝以来、
現在に至るまで彼の掌の上で踊らされています (笑)


IMG_8230.JPG

IMG_8232.JPG

IMG_8233.JPG

今日の肉は中落カルビでした。
美味かった

ここまで書いてて気が付いた。
ウナギの写真を殆ど撮ってなかった (;^_^A

IMG_8234.JPG

スーパーで買ってきた蒲焼を更に炭火で炙ります 
レンジでチンするよりは香ばしさがグンと増します。

今年のウナギは中国産です。舶来品です (笑)
来年はコロナの心配をせずに柳川にウナギを食べに行きたい。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
明日の晩に伺いますね。

次回はラジコン工房でのABC稼働車を並べて記念撮影をします。





2021年07月25日
アルフ化プラン1 ほぼ完成です

こんいちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
今回もラジコン旧車、夏休みの工作です。



スーパーコブラ3PSのアルフ化プラン1 ほぼ完成



DSC_1249.jpg

走らせて変更する事になりそうな部分もありますが。
先ずは完成です。
ボディは3PS用に作っていたイーグルTOJをそのまま使います。
Rマウント穴を追加で開けました。違和感なく搭載できました。

各部の写真を並べます。


DSC_1251 - コピー.jpg

DSC_1252.jpg

矢印の部分、スタビの下にFRP板のリーフスプリングを追加しました。
厚さや形状は幾つか試作を重ねました。
あくまで机上での感触ですが、モノショック特有のロール方向の
ガタが消えました。
イイかもしれない ♪


DSC_1257.jpg

カレラSRCのモーターマウントを採用しているので、ピッチングは
フリーとなります。
ダンパー、スプリングを着けていなければ、モーターマウント部分は
このように「くの字」にぶら下がります。


DSC_1259.jpg

この部分はABC・カレラ4用のダンパー2本で位置決めをしました。
間違いなく時代が違うアイテムだけど、他メーカーを使うよりは
しっくりきそうな気がします。
オイルの番手やバネの選択はのんびりと最適値をさぐります。


DSC_1251-1.jpg

アッパーデッキは当面はFRPのナチュラルカラーのままにします。
まだまだ追い加工するだろうから・・・・

本来、矢印の部分は軽量化の肉抜きをすべき部分です。
しかしマイ工房の旧車たちは、ここに大切なスポンサー様シールを
貼ることになります。
走行前にシールを作って貼ります。

コブラ3PSのアルフ化プラン?@とりあえずの完成です。
後は走らせて各部の手直しを行います。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は実車(赤い彗星号)の定期点検を載せます。






2021年07月22日
日記色々 注射とか洗車とか

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


日記 注射とか洗車とか・・・


前回、7月12日の更新の翌日にワクチン接種に行ってきました。
写真はナイ。
接種会場は大入り満員でしたが、的確な人員配置や誘導等々、
非常にスムースに接種が完了しました。
母の接種に同行したときは、かなり混雑、混乱していました。
同じ会場とは思えない進歩です。
経験が進化を呼ぶ♪

痛かったけど泣かなかった (笑)
きっと女医さんが美人だったからでしょう (大笑)

次はピッタリ3週間後に2回目の接種となります。
少し安心しています。


続いて洗車です。


DSC_1248.jpg

梅雨明け後、毎日中途半端な雨が続いていました。
雨天走行が多かった「鉄のクラウス号」はドロドロになっていました。
特にFホィールは真っ黒クロスケになっていた。


DSC_1247.jpg

水洗いだけですが、久しぶりに洗車しました。
暑い夏に丁度イイ水遊びになりました。


クルマ関連ではBMWとトヨタから郵便が届いていました。
BMWは福岡のデイ—ラーの引越しの案内、トヨタからは
「赤い彗星号」の定期点検の案内でした。


そんな訳で明日、7月23日はディーラーに行ってきます。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は連休中にコブラ3PSのアルフ化プラン?@の完成を載せます。
連休中に更新します。






2021年07月16日
コブラ3PSのアルフ化 2回目

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
今回もラジコン旧車製作記事です。


ABC・コブラ3PSのKSC・アルフ化 2回目


アルフ化 プラン1 を進めています。
プラン1から3については でご確認でください。


7/9の旧記事 ABC・コブラ3PSのKSCアルフ化 1回目


DSC_1246.jpg

7月16日時点でのアルフ化プラン1。
形はほぼ出来上がりました。


EFBCABEFBCB3EFBCA3E382A2E383ABE38395EFBC92-thumbnail2.jpg

EFBCABEFBCB3EFBCA3E382A2E383ABE38395EFBC93-thumbnail2.jpg

EFBCABEFBCB3EFBCA3E382A2E383ABE383956-thumbnail2.jpg

これはmechagakuさんからいただいた写真。
本物のアルフ11です。


この後の工程としてはFサスに追加するリーフスプリングを
FRP板の厚さや形状をかえながら試作しています。
中々使えそうなモノがつくれずにいます (;^_^A

Rサスはアルフでは後ろ広がりに2本のダンパーを装着していますが、
プラン1アルフでは逆に前広がりに2本としています。
これはモーターマウントをにカレラSRC用を流用しているためです。
後年のYRX10に近い形状です。
モーターのセンターマウント化されたマシンでは、このような
形になってきます。

ダブルデッキにR2本ダンパーは多分、設計者である広坂パパさんの
好みなのだろうと感じたています。


切り出したFRPパーツ類


DSC_1224.jpg

1枚目の写真のシャーシに組み込んでいるFRPから切り出した
板物パーツです。


中央の2つはSTサーボを固定するパーツとなりなます。
KENさんからいただいたコピーから使うサーボに合わせて
切り抜き部分を修正しました。

左右の2枚はアッパーとメインデッキになります。
SRCのモーターマウント、1sサイズバッテリーの使用を前提に
デザインを変更しています。


DSC_1222.jpg

ピッチングがフリーに可動するSRCのモータマウントはこのように
固定されています。
ロールはFRPの弾性に頼ることになります。
残念ながらアルフの最大特徴を活かしていない事になります。
この辺りは87年全日本でABCパーツでアルフが使われていたら・・・
との妄想からの製作です。
当時のABC主戦マシン、SRCと同等にすることは大外れではないはず・・


DSC_1226.jpg


DSC_1238.jpg

仮組を繰り返しながら修正していきます。

作業は急いでいないこともあって、牛歩です。
アルフ化プラン?@ 次には完成写真を載せたいです。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
土日で皆さんのページにゆっくりと伺いますね。

次回は来週半ばに更新します。







2021年07月12日
昭和玩具 ミクロマン

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
今回は気楽に昭和玩具です。


昭和ミクロマン基地の写真を並べます


少し前の旧記事 で古いミクロマン仲間から連絡が入ったりで、
6月24日の旧記事 昭和玩具の修理
気分が少々盛り上がってきたので・・・・
比較的引っ張り出しやすい場所に保管しているモノを撮ってみました。
今回は基地玩具のみです。
70年代、旧タカラの傑作シリーズをご覧ください。



ロードステーション基地


IMG_8207.JPG

第一期から現在に至るまで、ミクロマン史上最大の面積を誇る
巨大基地です。



IMG_8211.JPG

電動エレベーターで司令塔を昇り降りできます。
レールを長く伸ばしたくて、この基地はもう一つ買っています。



新タワー基地 (レスキュータワー基地)


DSC_1209.jpg

基地商品第一弾だったタワー基地M115(左)のリメイク版として
数年後に発売された新タワー基地(右)。


IMG_8191.JPG

現在の手持ちはM115が二つ、新タワー基地が一つです。
ミクロマンは身長10センチの小さな巨人です。
超合金やガンダムは現物?のミニチュアになりますが、
タカラのミクロマンシリーズは1/1のリアルサイズとなります。
そんなところが夢中になった要因でした。



DSC_1206.jpg

大型の航空機にタワーを載せた形状は変わらずです。
しかし新タワー基地ではこの航空機部分の全長全幅が
少々大きくなっています。


IMG_8202.JPG

タワー部を外した姿、カッコイイです。



移動基地 (米国MEGO社版)


IMG_8203.JPG

日本国内で売られていた移動基地は青でした。
欧米でも売られていたミクロマンシリーズ、米国版は
写真の通り白でした。


IMG_8204.JPG

基地と言うより指揮官機と言うような存在だったと思われます。



サーべーヤ—基地 (サーべーヤー3)


IMG_8218.JPG

ミクロマンシリーズが最も波に乗っていた頃の商品です。
大型商品が目白押しでした。
サーべーヤ—1と2は戦闘車両、3は基地と言う構成でした。
1と2はまたブログで紹介します。

IMG_8216.JPG

アーム類を伸ばすと大きく見えます。

簡単に写真を並べました。
他の基地やロボット、ビークル関連は次の台風や梅雨時に
ブログに載せます。





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
明日の晩にゆっくり伺いますね。

次回はコブラ3PSのアルフ化の続きを載せます。






2021年07月09日
ラジコン工房 コブラ3PSのアルフ化

こんばんは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
夏休みの工作です。


ABC・コブラ3PSのKSCアルフ化 1回目



隙間時間でFRPの工作を続けています。
今回はかなり愛好者が限定される旧車ラジコン記事になります



DSC_1228.jpg

7月9日までに切り出した板物パーツを仮組しました。
何となく進んでいます。

KENさんからいただいた本物のアルフからスキャンしたコピーや写真と
mechagakuさんから頂いてた写真等を
じっくりと眺めながら構想を練っていました。

製作プランは3つです。


プラン1

スーパーコブラ3PSのリヤ周りをカレラSRCに入れ替える。
SRCのリヤはピッチングはフリーに動きます。
モーター位置もセンターで、しかも低い。
もしも広坂親子がヨコモへ移籍せずにABCでレース活動を
続けていたら、87年全日本のアルフはカレラSRCのパーツを
使っていたのではと妄想しました。

DSC_1230.jpg

このモーターマウントを左右2本のダンパーとスプリングで制御させる。
更にフロントサスにFRP板のリーフスプリングを追加する。

イメージは広坂パパさんが後年に設計されたYRX10と80年代アルフを
融合したクルマにしたい♪

このプラン1で制作作業を進めます。


プラン2

資料をいただいているアルフ10,11を極力再現する。
メインシャーシとサブシャーシの接続にはまだ疑問があります。

KENさん情報によると、サブシャーシの前側も上下する構造・・・・

image3.jpg

誤解を恐れずに表現すると「タミヤのローリングリジットサス」
的な動きになりそうです。
1/12EPでこの構造は私にはドライブ出来そうにない(^_^;)

プラン?@で作った車で暫く遊んだ後に作ってみようと思います。



プラン3


YRX10の1/12版を作りたくなりました。
歴代ABCマシンとヨコモYRX10を眺めているとその気になってきます。
Fサスがスィングアーム式のカレラFW121をベースに
アルフやYRX10っぽいクルマを作れそうな気がする・・・・

まだまだ妄想段階です。
何時か作ってみたい。

先ずはプラン1をしっかりと進めていきます。



ワクチン接種の1回目の予定日がようやく決まりました。
8月になるんだけど、2回目を接種出来たらサーキット走行に復帰したいです。





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は昭和玩具の写真を幾つか並べてみます。






2021年07月05日
京商TF3 6回目 とりあえずの完成

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。

今回は開店したモール内、エディオンで買ったガンプラを
載せる予定でしたが、作る時間が無かった (;^_^A
ガンプラは後日にまわします。


京商TF3 6回目 とりあえずの完成



牛歩で進めていた京商TF2とTF3、ニコイチ製作です。
先ずは形になりました。

本当の完成は試走とその後の手直し後なりますので、
ここ数日の写真を並べます。


DSC_1210.jpg

RCメカとモーターを積みました。
STサーボは当初サンワERG-?]Rを予定していましたが、
テスト中に動かなくなってしまいました。
急遽、別の車両に使う予定だったサンワ・ロープロサーボ
を載せる事にしました。


DSC_1212.jpg

デカい0.6Mピニオンギヤの手持ちがなかったので、
今どきのツーリングカーよりもかなりローギヤードです。
凄く遅そうなので、ブラシモーターは12ターンにしました。
かなり暴れそうな予感がします。



前後のサスはダンパー、スプリングともに頼りない位の、
ソフトに組んでいます。
残念ながら、当初考えていたペッチャンコツーリングカーは
作れませんでした。
イマドキのツーリングの方が遥かに低く作られてる(^_^;)

TF2やTF3をレースに使っていたのは20年以上前です。
色々と思い出しながら遊べる設定を見つけていこうと思います。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はABC・スーパーコブラ3PSのアルフ化の構想と
板モノ試作を載せます。





2021年07月01日
BMW帰還と庭、花壇の近況

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


BMWの帰還と庭、花壇の近況


我が家の弐号車、鉄のクラウス号が修理から帰ってきました。


IMG_8181.JPG

修理代は結構??かった(;^_^A
出かけた先で急に壊れないことを願っています。

話変わって庭と花壇の近況です。


IMG_8179.JPG

唐辛子が実をつけました。


IMG_8178.JPG

何気なく植えた唐辛子。
成長の速さには驚きです。
植えて1ヶ月もしないでこの成長 ♪


IMG_8176.JPG

中々伸びないラ・フランスがすっかり隠れてしまいました。


IMG_8171.JPG

裏庭に沢山落ちている柿。

IMG_8173.JPG

今年は柿の実が非常に少ない (;^_^A
外れ年かな。
実が少ないだけでなく、落ちやすい・・・


IMG_8162.JPG


IMG_8163.JPG

今年の秋の収穫は少なくなりそうです。


IMG_8167.JPG

続いてカボチャです。
室内がジャングル状態になっていたので、ビニールハウスを外しました。
このカボチャは、これまでも小さな実を着けていましたが、
数日後には無くなっています。



IMG_8168.JPG

これがもう少し大きくなると見えなくなります。
ホームレスニャンコさんたちか?カラスか?

私は農家ではないので、必要としている動物がいるならば、
共存共栄の精神で見守ります。

今回の庭と花壇は花が無かったなぁ (;^_^A





ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます。
明日の晩以降で皆さんのページに伺いますね。

次回は近郊のモール開店で買ってきたガンプラを載せます。





Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: