アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
カテゴリーアーカイブ
大切なお友達ブログリンク
月別アーカイブ
2024年08月29日
着弾品の一部

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます  


ラジコン旧車関連の着弾品


映画DVDの着弾品は後日載せます
今回はラジコン旧車ABC製1/12EP関連の着弾品です
フリマやオクでの購入品です


IMG_8998.JPG

左からスーパーコブラ3PS用のメインシャーシ
中央がカレラGTR用のサブシャーシ
右がカレラGTR用のメインシャ—シ
カレラGTRは4台分♪ もともと2台分のパーツを
確保していたので生涯板材からの切り出しは
しなくてよさそうです


IMG_9015.JPG

写真奥はスーパーコブラやヒーロー?]2用の
フロントバルクヘッド

袋詰め左はABC特有の超細くて小さなダンパー類
他では代用しにくいパーツです
入手できてうれしい

右はよく折れるFアップライト 沢山
カレラGTRまでの歴代ABC1/12マシンに使われていた
アップライトです
破損を恐れずに思いきり走れます(^_^)v


IMG_9016.JPG

こちらはスパーク4WDのパーツ
フロントサスアームフレート2枚
フロントシャフト左3本 右1本


IMG_9018.JPG

手持ちのスパーク4WDに使っていたサスアームと
並べてみた
上から30数年以上前から使われ続けていた純正品
いい色に日焼けしています
その下は純正と同デザインで私が切り出していたプレート
上手いもんだと自画自賛していた
その下2枚が今回入手したサスアーム
当時ABC車で多用されていた素材グラフレックスは
現在同社が販売しているFRP板材とはかなり見た目が違う
純正新品が手に入れば入れ替えます


IMG_9021.JPG

入れ替えてみた カッコいい!
まだ未走行のスパーク、そろそろ実走行用として、
デビューさせたい



IMG_9019.JPG

中央のカレラSRC用のメインシャーシも追加
で着弾しています


IMG_9008.JPG

メインシャーシを紅く染めたカレラSRC

GTR用のシャーシも染めてみようかな



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

此方のランキングにも参加しています。
ポチっと↓お願い致します
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村



次回は映画DVDの着弾品を載せます





2024年08月25日
赤い彗星号の車検
こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回は特に写真を撮ってなかったので
古い写真を使っています


赤い彗星号の車検



IMG_8414-thumbnail2.jpg



H5年式、30年以上の付き合いになった
80スープラ・エアロトップです

車検の予約日に雨になると困るので屋根を装着して
ディーラーに持ち込みました

今回は特に壊れてるわけではないんだけど
少々充電電圧が落ちてるような気がするオルタネーター
の交換とブレーキ周りのパーツ交換を依頼していました

2泊3日の入院です
なので今回の車検は時間と金がかかった(;^_^A
去年のNISAの利益がぶっ飛んだよ


IMG_7273.JPG


少々費用も掛かったこともあって、旧スープラ、
まだまだ使い続けますよ


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は着弾品を載せます
DVDやラジコンパーツが続けて届いています




2024年08月21日
ラジコン旧車弄りの日記 備忘録
こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ラジコン旧車弄りの日記 備忘録


8月はのんびり出来るだろうと思っていたんだけど
結構忙しかった(;^_^A
赤い彗星号の車検から始まって、
初盆の親戚を含めて寺参りや墓参りが続いた
盆らしい盆になりました



そんな中で自宅にいるときに触っていたラジコン旧車の
写真を並べてみます
備忘録ですね

IMG_9001.JPG

前々回載せたHPIの旧車、RS10G


IMG_9004.JPG

ステアリングサーボを中華なロープロタイプに
付け替えました
交換理由は赤い色味が欲しかっただけです
外したKO製のFETサーボよりも作動スピードが
少し遅くなりますが実用上は十分でしょう


IMG_9000.JPG

タミヤ・F103

低重心を求めて寝かせて装着していたSTサーボを
ノーマル同様の倒立マウントに変更しました
受信機とアンプの位置も変えてみました
このマシンはマイガレージでは少数派となった
FM受信機を使っています
?11?]のマシンメモリ—がいっぱいになりました
台数が増えすぎた(;^_^A


IMG_8997.JPG

話は前後しますが、RS10GはタミヤF1と同じ200ミリ幅だった
と記憶していたのですが届いた現物はかなり幅広でした
リヤは写真を見ての通り
フロントは230ミリ幅のRC10Lとはぼ同じでした
前オーナーはどんな使い方をしてたんだろう
オクでポチッた時は200ミリと確信していたんだけど・・・
半端なサイズにボディをどうしようと困っていました


IMG_9007.JPG

以前RC10Lを落札した時におまけでついてきた
230ミリ幅対応のボディを暫定的に使います



IMG_9006.JPG

本来の230ミリ幅のプロテンはこのRC10LとヨコモYRX10
とスペアパーツがあります
今回のRS10Gもパーツの組み合わせを考えて230ミリ幅の
マシンに仕上げていこうと思います


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は赤い彗星号の車検を載せます







Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: