この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年05月31日
【これは便利】おすすめ | 国立天文台と広島大学地球資源論研究室のサイト
今回は私が普段利用しているサイトを紹介します。紹介するサイトは国立天文台と広島大学地球資源論研究室のサイトです。とても便利なサイトです。
・ 1.はじめに
・ 2.国立天文台のサイト
・ 3.広島大学地球資源論研究室のサイト
まず、国立天文台のサイトからです。気仙沼に転勤してから夜空をみる機会が増えました。東京や仙台と比べて、光害がなく、星が良くみえるので、「あの星は何という星だろう」という疑問が生じて、ネットで探したページです。国立天文台の「 暦計算室 」と「 今日のほしぞら 」というページをみると、「今日のこよみ」や「ほしぞら」の情報を得ることができます。
以下の画像が「暦計算室」のサイトの画像です。
下に添付した画像は、「本日のほしぞら」にて、「宮城県仙台市」の夜空の状況を示したものです。月や木星、代表的な恒星の位置が判るようになっています。これをみながら、夜空をみると、自分が観ている星の名前が判ります。
次に、 広島大学地球資源論研究室 のサイトを紹介します。個人的なお仕事の情報を得るときにも利用しています。ちょっと雑なサイトですが、「資源」・「地球」「環境」に関連する情報を集めているサイトです。余計な画像がないため、非常に操作しやすいサイトです。情報収集を行う際に、オススメしたいサイトです。ほぼ毎日更新されており、大変便利です。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
2017年05月28日
国道4号仙台バイパス | 日本一大きな交差点
日本で一番大きな交差点はどこだと思いますか?札幌?名古屋?違います。ここ仙台です(諸説ありますが・・・)。巨大な交差点は国道4号仙台バイパスの箱堤交差点と六丁目交差点です。
以下の写真は、グーグルの航空写真です。
まず、箱堤交差点です。
続いて、六丁の目交差点です。
歩道には視覚障害者誘導用ブロックがありますが、交差点が広すぎて目が悪い人が渡りきれるかどうか疑問です。
両交差点とも国道側の右折レーンがある方面の車線数は7車線です。従道路側の車線数も合わせた数では六丁目交差点が最も大きな交差点です。基本パターンは、左折専用1車線、直進3車線、右折専用3車線の合計7車線です。対向車線の3車線も入れると10車線の道路です。
ただし、この交差点付近は広すぎる交差点が仇になり、渋滞のメッカとなっています。
同じ国道4号仙台バイパスの交差点でどーしても許せない交差点があります。鹿の又交差点という場所です。両道路の交差角度が急であること、国道4号の北側(千代大橋側)からあすと長町地区に新たに出来た都市計画道路を経て、国道286号へ向かう交通量が多すぎて、最近渋滞するようになった交差点です。
次に、私が最も苦手とする五橋付近の交差点です。北方面(青森側)を向いている写真ですが、市役所方面に向かう車線が3車線、仙台駅側に向かう車線が3車線です。
最後に、上記の交差点の南側にある交差点です。宮沢橋交差点というところです。
実際に走っていると、大した交差点はありませんが、上空からみると、路面標示がだらけで凄い交差点だなと感心します。
道路は広い方が良いのですが、広すぎるのも問題です。これだけ用地が広いので、早く立体交差を作ってほしいですね。
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
2017年05月21日
面白いCM・動画 | こういうのCM大好きです。と「ちょっと不愉快なCM」や「気になった動画」のご紹介
私、余りテレビをみる派ではないのですが、ちょっと面白いCMがあったので、ご紹介したいと思います。皆様も一度はみたことがあると思います。
・ 1.はじめに
・ 2.面白いCM
・ 3.ちょっと不愉快なCM
・ 4.その他ちょっと気になった動画
まずは、面白いCMからです。内容ははっきり言ってアホです。
ドンキで売っている「チキン人形」がスーツケースから出てくるCMです。ゲームのCMのようです。テレビでは放送されていない60秒バーションがありました。
次に、秀光ビルドのサンシャイン池崎さんが出てくるCMです。強烈なCMでしたが、何のCMなのか判らなくなりました。
次はちょっと不愉快なCMです。ファブリーズMANのCMです。女に囲まれて臭いをクンクン嗅がれるCMです。もしも私があんな状態に置かれたら、私は泣いてしまいます。
その他、私が最近気になった動画を紹介します。
サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEAのCMです。折角クマがお茶を入れたのに、主人は天然水を飲んでいます。クマが少し可哀想です。
アメリカの純粋な子供に偽のウソ発見器を付けたときの動画です。結構面白いです。
西部警察パート?Vのオープニングです。やりすぎです。
グランツーリスモ4 オープニングです。グランツーリスモのオープニングのうち、私が一番好きな動画です。
これは地元ネタです。八木山ベニーランドのCMの動画です。
金曜ロードショーのオープニングです。週末は決まってこの動画をみて、週末を感じていました。
こちらは、ゴールデン洋画劇場です。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
2017年05月15日
パーキンソンの法則 | 無駄な仕事を減らすためには、これを断ち切ることが重要らしい。
昨年度までの私は、「時間と金がない」が口癖。「期限ぎりぎりまで頑張り、100点を目指す」という姿勢で仕事を行っていました。
結構、このような姿勢で仕事や日々の生活を過ごしている方が多いのではないでしょうか。これですが、「パーキンソンの法則」というものに当てはまる行動のようです。今回はこのパーキンソンの法則を断ち切る方法について、記事でまとめたいと思います。
出典: いらすとや
・ 1.はじめに
・ 2.パーキンソンの法則とは?
・ 3.上記の法則を、私の過去の生活習慣に当てはめてみた
・ 4.パーキンソンの法則を断ち切るためにどのような対策を行うべきか考えてみた
・ 5.(参考)残業代を生活費に充てている方へ
まず、パーキンソンの法則について、簡単に説明したいと思います。この法則は、以下の2つの法則から成立されるものです。
第1法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する。
第2法則
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する。
というものです。
要するに、人間は時間とお金があればあるだけ使ってしまうという意味です。こいつを断ち切ることが、ダラダラ生活、無駄な支出の抑制に繋がるということです。
まず、第1法則について、私の過去の生活習慣を当てはめてみました。 「第1法則:仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」という法則です。
・まず、「1.はじめに」に記載したとおり、「期限ぎりぎりまで頑張り、100点を目指す」傾向が強いです。
・時間に余裕があるのに、出社はなぜか遅刻ぎりぎりになる。
・納期に余裕があるので、ショボい仕事は後回し。
・結局、納期ぎりぎりまで、ダラダラ仕事し、納期期限に徹夜で仕事する。
・朝(締め切り)まで後7時間あると考えてしまう。
次に、第2法則についてです。 「第2法則:支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」という法則です。
・今月は結構稼いだので、(ご褒美という意味で)少し贅沢しよう。
・カネに余裕があるので、普通列車のグリーン車を利用しよう。
・少し貯金があるときは、海外旅行でも行こうかな?と気持ちになってしまう。
私も人間ですので、パーキンソンの法則に当てはまるのは仕方ないです。しかし、これにより長時間残業となり、身体を壊してしまっては、悪循環に陥るだけです。私は、できるだけ、この法則から脱することが人間らしい生活を取り戻す方法であると結論に至りました。
これは、第1法則、第2法則共通する内容も含みますので、私が取り組んでいる対策を箇条書きにしたいと思います。
・マルチタスクの仕事方法を止めて、半日1つの仕事に集中する。
・細かい仕事、雑務、役務を優先して終わらせる。
・周囲の社員に「今日は早く帰る」、「(夕方の打合せ等は終わったら)直帰する」と宣言する。
・仕事で使うことができる時間を20時までとする。→これを意識させるのが一番大変でした。有事のとき以外はメールもみないようにしています。目標は18時で閉店ガラガラです。
・解らんこと、面倒なことは他者に丸投げ。→好ましくないのですが、これを行わないと絶対に仕事は減りません。
・評価に繋がらない役務、業績に繋がらないお仕事は安請け合いしない。何でもタダでやってくれる人を思わせないことも重要です。メールで送られてきた要請はシカトもありかと。
・会社帰りに寄り道は絶対にしない。気仙沼でも店はあります。カネに余裕があると、ちょっとご褒美で無駄なものを買ってしまうクセが私にはあります。これを防ぐために、会社が終わってから、飲み屋やパチ屋、大型のショッピングセンター、ホームセンターには絶対寄らないようにしています。
→東京や仙台等の都市部の場合は、誘惑が多いので、かなり大変かと思います。
・自分の収入と支出を見える化する。どの程度の収入があり、日々どのくらい使っているか、一目で判るようにしています。メーン口座を「じぶん銀行」にしました。どのくらい使っているか、一目で判ります。
労働環境や生活環境は、人それぞれですので、自分にあった対策を考えることが重要かと思います。一度、ご自身の生活パターン、仕事に仕方について、パーキンソンの法則に当てはめてみてはいかがでしょうか。
これは、参考程度ですが、「残業代を生活費に充てている方」へのアドバイスです。会社で残業するより、ブログの投稿やYouTubeに動画を投稿した方が残業代よりも稼げます。
上記に稼ぐ方法はネットで検索すれば、沢山載っています。自分が日々思っていること、疑問に思っていること、得意分野(私の場合は、道路や交通計画、鉄道、都市計画等)について、記事を書けば、ブログをみて頂ける方も増えます(批判的なご意見を頂くこともありますが・・・)。記事の内容によっては、結構な額の金額を稼ぐことができます。こういう工夫をして、収入を増やす方法もありかと思います。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
こんなランキングあるのか! | 「彼氏にしたくない大学」ランキングを調べてみた。
先週の「月曜から夜ふかし」を観ていたところ、番組のコーナーで「この春上京した人たちを調査!大学デビューをもくろむ人&東京にショックを受ける人」というものを放送していました。内容は、「まあー。そのとおりだな」と思いましたが、一つ気になったことがありました。
原宿を徘徊していた「東京工業大学」の学生2人を捕まえて、おばさん5人と会話させるというものです。その中で、「合コンしたくない大学」ナンバーワンが東京工業大学だと放送していました。
「彼氏にしたい大学」というのは聞いたことはありますが、「彼氏にしたくない大学」というランキングが本当にあるのか?と気になり、ネットで調べてみました。
・ 1.はじめに
・ 2.彼氏にしたくない大学 トップ10
・ 3.東京工業大学についてGoogleMapでいろいろ調べてみた
ネットで検索した結果、この手のランキングがゴロゴロ出てきました。しかし、出所は不明です。行き着いた場所は「某巨大掲示版」でした。番組で何の根拠もないランキングをネタにするのは如何なもんかな?を思います。
如何なもんかな?と思いますが、そこに並んでいたランキング上位10大学をご紹介したいと思います。
彼氏にしたくない大学 トップ 10
1位 東京工業大学 (国立、東京)
2位 電気通信大学 (国立、東京)
3位 芝浦工業大学 (私立、東京)
4位 東京電機大学 (私立、東京)
5位 東京理科大学 (私立、東京)
6位 千葉工業大学 (私立、千葉)
7位 東京都市大学(武蔵工業大学) (私立、東京)
8位 工学院大学 (私立、東京)
9位 名古屋工業大学 (国立、愛知)
10位 九州工業大学 (国立、福岡)
コレ、理系出身の方は怒って良いと思います。完全にイメージの世界です。偏見です。ただし、名前があがるだけかなりマシな大学という見方もあります。
私の出身大学もこのランキングに入っています(泣)。たしかに、私の出身大学の学生は、「チェック柄の服を好み」、「女性と会話する機会ない」、「(女性からみると)キモい連中」が多かったです。
ただし、上記の大学出身は彼氏にしておいた方が私は良いと思います。いずれの大学も歴史があり、大学出身後の就職先も抜群に良いところです(選り好みしなければ、大学推薦で超大手に就職できます。就職活動とは無縁です)。特に、東京工業大学は簡単に入学できる大学ではありません。超エリートです(頭は良いのですが、変わった方が多いのも確か)。
話しを「東京工業大学」に戻します。非常に可哀想な大学です。GoogleMAPというサイトで「合コンしたくない大学」、「残念な大学」、「モテない大学」、「彼氏にしたくない大学」というキーワードで検索してみました。
全て「東京工業大学」がヒットしました。ネットの地図でも揶揄されるとは残念な大学です。少し可哀想になりました。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!