2013年11月25日
応援・・・しているのですよね?
先日、一番下の子供のサッカーの大会がありまして、観戦してきました。(^^)v
いつもなら、消極的なプレーばかりが目立つうちの’なでしこ’ですが、この日は初戦からガツガツ球を取りに行き、前へ前へと言う気持ちが前面に出ていました。得点こそできませんでしたが、惜しい場面もあり、可愛らしさの中に見応えのある試合でした。
どのチームの保護者の方も声を張って我が子、そしてそのチームを応援してくれていましたが、少し目立つ方がいらっしゃいました。
保護者席の方から、子供達に指示を出している方がちらほらといらっしゃるのです。子供達はその保護者とベンチからの両方の声に耳を傾け、その声に従いながらプレーしている様に見えました。
ベンチからの指示はともかく、保護者席の方からの指示は禁止されています。中には何度審判に注意されても止めない方もいらっしゃるようですね。
審判としては、この様な保護者には退席を命じる事も可能です。ゴール裏での観戦等もこれに当たります。
プレーしている子供達は、ベンチと保護者の板挟みとなってしまう場合も少なくありません。ベンチと違う指示を保護者が出してしまった場合等がこれに当たります。
幸いにもうちのチームのコーチは「試合が始まったら指示はださないよ。お前達がその時に良いと思うプレーをすればいい。俺は、お前達を信頼しているからねっ。」と言うスタンスなので、ベンチからの声と言うのはありません。常に静観です。ハーフタイムの時にだけ、激励と修正を行ってます。良いコーチに当たった様です。
だからと言って、保護者が指示を出して良い訳ではありません。私も、コーチの意志を尊重して、何も言いません。ただ、我が子とそのチームを応援して一喜一憂している一保護者に徹しています。
指示を出す親の多くは、サッカー経験者の場合が圧倒的に多い様です。気持ちは分かるのですがね。指示系統は1つにまとめるべきです。これは、会社でも同じ事ですよね。
応援席にいる時には、応援に徹する方が指示を出すより子供をプレーに専念させられます。逆に、指示を出した上に試合後に親にダメ出しをされている様な子は、サッカーが辛くなってしまうのではないのでしょうか?
親はコーチではありません。指示を出すのにはそれなりのスキルが求められます。安易に子供達にコーチングすべきではなく、声援以外の声は子供にとって百害あって一利無しです。
以前より、子供達のサッカーのレベルは格段に上がっています。過去に経験があるからと言って軽々しく過去の経験を基にした間違った指示を出す事は止めるべきです。
子供達は、日頃の練習で学んだ事を基にその時その時を精一杯プレーしています。経験から学ぶチャンスを、自分で考えるチャンスを親が奪うべきではありませんよね。
親は親として、余分な事は一切しないと言う事が今の少年サッカー界には必要なのかも知れません。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
いつもなら、消極的なプレーばかりが目立つうちの’なでしこ’ですが、この日は初戦からガツガツ球を取りに行き、前へ前へと言う気持ちが前面に出ていました。得点こそできませんでしたが、惜しい場面もあり、可愛らしさの中に見応えのある試合でした。
どのチームの保護者の方も声を張って我が子、そしてそのチームを応援してくれていましたが、少し目立つ方がいらっしゃいました。
保護者席の方から、子供達に指示を出している方がちらほらといらっしゃるのです。子供達はその保護者とベンチからの両方の声に耳を傾け、その声に従いながらプレーしている様に見えました。
ベンチからの指示はともかく、保護者席の方からの指示は禁止されています。中には何度審判に注意されても止めない方もいらっしゃるようですね。
審判としては、この様な保護者には退席を命じる事も可能です。ゴール裏での観戦等もこれに当たります。
プレーしている子供達は、ベンチと保護者の板挟みとなってしまう場合も少なくありません。ベンチと違う指示を保護者が出してしまった場合等がこれに当たります。
幸いにもうちのチームのコーチは「試合が始まったら指示はださないよ。お前達がその時に良いと思うプレーをすればいい。俺は、お前達を信頼しているからねっ。」と言うスタンスなので、ベンチからの声と言うのはありません。常に静観です。ハーフタイムの時にだけ、激励と修正を行ってます。良いコーチに当たった様です。
だからと言って、保護者が指示を出して良い訳ではありません。私も、コーチの意志を尊重して、何も言いません。ただ、我が子とそのチームを応援して一喜一憂している一保護者に徹しています。
指示を出す親の多くは、サッカー経験者の場合が圧倒的に多い様です。気持ちは分かるのですがね。指示系統は1つにまとめるべきです。これは、会社でも同じ事ですよね。
応援席にいる時には、応援に徹する方が指示を出すより子供をプレーに専念させられます。逆に、指示を出した上に試合後に親にダメ出しをされている様な子は、サッカーが辛くなってしまうのではないのでしょうか?
親はコーチではありません。指示を出すのにはそれなりのスキルが求められます。安易に子供達にコーチングすべきではなく、声援以外の声は子供にとって百害あって一利無しです。
以前より、子供達のサッカーのレベルは格段に上がっています。過去に経験があるからと言って軽々しく過去の経験を基にした間違った指示を出す事は止めるべきです。
子供達は、日頃の練習で学んだ事を基にその時その時を精一杯プレーしています。経験から学ぶチャンスを、自分で考えるチャンスを親が奪うべきではありませんよね。
親は親として、余分な事は一切しないと言う事が今の少年サッカー界には必要なのかも知れません。
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
この記事へのコメント