2017年08月01日
同じチームの一員として・・・
「俺たちのお陰で、本大会に行けるんだから感謝しろよ〜」
こんな言葉がチーム内から聞かれたら・・・ちょっと、残念な気がします。
子供達の言う事ですからね・・・何処まで本気で言っているのかも分かりませんから・・・目くじらを立てる様な事でも無いのですが・・・やはり、ちょっと残念ですよね。(^^;
レギュラー組から、ベンチ組への言葉だったら・・・尚の事です。
チーム内にそう言う雰囲気が在るのだとしたら、ちょっと正さないといけない部分ではある気がします。
フィールドに立つ者だけがチームのメンバーではないのですからね。
ベンチの子達も又共に戦っている・・・そう言う意識は持って貰いたいものです。
給水タイム の時は、水筒をライン際まで出して来てくれ、給水が済めば又元の位置に水筒を戻してくれるのもベンチの子達です。
遠くに飛んで行ったボールを取りに行ってくれたりもしますしね。
フィールドの外にいても試合を陰で支えてくれている訳です。
なのに・・・そう言う事を言われてしまう・・・。
レギュラー組が偉い訳では無いのですけどね・・・。
やはり、日頃の 待遇の差 がそこに見て取れる様に思います。
もちろん、レギュラー組はレギュラー組で頑張っている事は知っています。
でも、それはベンチの子達だって同じなんですよね。
ただ、試合に出して貰えないだけ・・・。
同じユニフォームを着ているのに、まるで違う扱いを受けている事が、子供達の中に変な 優越感 と 劣等感 を芽生えさせてしまっているのだとしたら・・・そこは、指導が行き届いていないのではないか・・・って思ってしまいます。
記念写真を見ても、そう言うチームのベンチ組の子達の顔は晴れやかさに欠ける事が多いのかなって思います。
何処か自分とは無関係な記念撮影・・・なんて気持ちがあるんでしょうね。
ベンチ組の子達にも、 チームの一員 であると言う自覚が失われてしまっている様に見える時だってあります。
息子の写真を見ても似た様な事は言えますかね。
6年生の時の写真は、何処か暗い陰を落としています。
同じチームの一員として、試合には常に臨める様に・・・この辺も指導する必要ってあるんですよね。
レギュラーだって、控えだって、同じユニフォームを着たチームの仲間・・・。
そう言う意識を子供達が常に持って試合に臨める・・・そんなチーム作りを目指して欲しい・・・なんて、親の立場からすると思います。
もう、我が子は少年団にはいませんがね。
こう言う言葉を試合会場で耳にすると・・・何だか寂しくも悲しくも心に響きます。
大人がちょっと意識して伝えてあげたい所ですよね。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
こんな言葉がチーム内から聞かれたら・・・ちょっと、残念な気がします。
子供達の言う事ですからね・・・何処まで本気で言っているのかも分かりませんから・・・目くじらを立てる様な事でも無いのですが・・・やはり、ちょっと残念ですよね。(^^;
レギュラー組から、ベンチ組への言葉だったら・・・尚の事です。
チーム内にそう言う雰囲気が在るのだとしたら、ちょっと正さないといけない部分ではある気がします。
フィールドに立つ者だけがチームのメンバーではないのですからね。
ベンチの子達も又共に戦っている・・・そう言う意識は持って貰いたいものです。
給水タイム の時は、水筒をライン際まで出して来てくれ、給水が済めば又元の位置に水筒を戻してくれるのもベンチの子達です。
遠くに飛んで行ったボールを取りに行ってくれたりもしますしね。
フィールドの外にいても試合を陰で支えてくれている訳です。
なのに・・・そう言う事を言われてしまう・・・。
レギュラー組が偉い訳では無いのですけどね・・・。
やはり、日頃の 待遇の差 がそこに見て取れる様に思います。
もちろん、レギュラー組はレギュラー組で頑張っている事は知っています。
でも、それはベンチの子達だって同じなんですよね。
ただ、試合に出して貰えないだけ・・・。
同じユニフォームを着ているのに、まるで違う扱いを受けている事が、子供達の中に変な 優越感 と 劣等感 を芽生えさせてしまっているのだとしたら・・・そこは、指導が行き届いていないのではないか・・・って思ってしまいます。
記念写真を見ても、そう言うチームのベンチ組の子達の顔は晴れやかさに欠ける事が多いのかなって思います。
何処か自分とは無関係な記念撮影・・・なんて気持ちがあるんでしょうね。
ベンチ組の子達にも、 チームの一員 であると言う自覚が失われてしまっている様に見える時だってあります。
息子の写真を見ても似た様な事は言えますかね。
6年生の時の写真は、何処か暗い陰を落としています。
同じチームの一員として、試合には常に臨める様に・・・この辺も指導する必要ってあるんですよね。
レギュラーだって、控えだって、同じユニフォームを着たチームの仲間・・・。
そう言う意識を子供達が常に持って試合に臨める・・・そんなチーム作りを目指して欲しい・・・なんて、親の立場からすると思います。
もう、我が子は少年団にはいませんがね。
こう言う言葉を試合会場で耳にすると・・・何だか寂しくも悲しくも心に響きます。
大人がちょっと意識して伝えてあげたい所ですよね。
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
この記事へのコメント
>今回のパターン、見たことないですね〜。
とある大会の地区予選での事ですよ。ちょっと、考えると分かるかと思いますが・・・勝ち残るチームは、負けて去るチームより圧倒的に少ないですからね。
そう言う言葉を吐く事が出来るチャンス自体が非常に少ないんですよね。(^^;
だから・・・だったのかも知れませんけどね
。
審判員をしていて実際に耳にした言葉です。
>その逆は、良くありますよね。
私の場合、こっちの方が聞く事が殆んど無い言葉ですよ。(笑)
コチラの方は、指導されている事が多いですからね。
高学年ともなると、思ってはいるのかも知れませんけど、口に出す事は極めて稀なんじゃないでしょうか?
>息子も、たまに言ってましたが…‥。 汗
つい、口に出る事もあるんですよ。それ程、勝ちたかった・・・って事でもありますよね。
ただ、本当にその子だけのせいなのか・・・ここを問わねばなりませんよね。
>そんな子、いるんですか?
世の中は広いんですよ。(笑)
うちの地域は、チーム数も相当ありますからね。色々な子を目にする事が出来ますよ。親御さんも指導者も、個性的な方が思いの他いるものです。(^^;
もっとも、そう言う地域ですから・・・勝ち残る事が出来た時の喜びは、相当なものなんでしょうけどね。小さなカップ戦とは重みがまるで違いますからね。
なので、つい・・・口が滑ったって事もあるかも知れませんね。
冗談のつもりで言っていたのかも知れませんけどね。
また、コメント下さいませ!
今回のパターン、見たことないですね〜。
その逆は、良くありますよね。
誰々のせいで、負けた。とか。
誰々が、シュートを外したから。とか。
息子も、たまに言ってましたが…‥。 汗
俺のおかげで勝てた!って子はみたことないですね。
そんな子、いるんですか?
>投稿者(その子の叔父)は、3年間頑張ってくれてとても嬉しいって書いていましたけど、どうしても「?」って思っちゃいます。そんな感想で良いの?って。まぁ、建前の可能性もありますけどね。
難しい所ですよね。(^^;
嫌になって辞めなかった事に対して・・・なんでしょうね。
試合に出場できない・・・そんな境遇に置かれて尚、3年間やり通す事が出来た事を褒めているのだと思うのですがね。
試合に出場出来なかった事に関しては、やはり残念に思ってはいるのだと思いますよ。
親となれば、又違う感想を持つのかも知れませんがね。叔父だから・・・と言う事もあるかも知れませんよね。
>この子は耐えたんでしょうけど、私なら耐えられないし、耐えようとも思わないかな。息子にもそういう思いはさせたくないです。Bチームだろうが、Cチームだろうが、ピッチに立てるような環境、チームでサッカーやらせたいですよ。だって、サッカーがやりたいから、試合に出たいからサッカーチームに所属している訳で。
帰属意識と言う奴なんだと思いますよ。
その部活動なり、学校なりの一員として関わり合える事自体が尊いと言う考えに至ったのかも知れませんよね。
ある意味、境地ですよ。
自らの力を知り、諦めの境地に至った結果・・・なんだろうと思います。
それはそれで、潔いのでしょうがね。まだ、そこに至るには若過ぎる気もします。
ただ、仰せの通り・・・部活動ですからね。辞めると言う選択支は、余程の事が無い限りないのだと思います。
内申書に多少は影響する部分の様ですからね。
>間違っても3年間、裏方を半強制的にやらされるようなチームには行って欲しくないなぁ。たとえ、それが名門校でもね。
気持ちの切り替えが出来る子なら、そう言う状況に置かれても腐る事は無いのでしょうけどね。
そう言う子は、少ないんじゃないですかね。
>選択肢がある中、チーム選びが難しいのはわかりますけどねぇ。背伸びして、レベルが高いチームにどうしても目が行っちゃうことも。息子で経験済みですから(笑)
何事も挑戦ですからね。
挑戦した事については、誇りに思っても良いのかも知れませんよね。
強豪ともなるとね・・・人は集まって来る物ですからね。競争率も跳ね上がりますよね。
それを承知で飛び込んで行くのですからね。
アッパレな心意気なんだと思いますよ。
そう言う所も、精神力の強さ・・・なんでしょうね。
又コメント、下さい!!
フェイスブック見ていたら、全然知らない人の話ですけど、友達の友達って人の投稿が気になりました。
なんでも、甥っ子が甲子園に行くことが決まったらしいのですが、レギュラーでは無いらしく、3年間スタンドからの応援、球場係員、荷物運び係をやっていたみたいです。
甲子園に行くぐらいの強豪校なんでしょうから、本人もそれなりに上手いことは容易に想像できますよね。野球も大好きらしいです。それが荷物運び。
投稿者(その子の叔父)は、3年間頑張ってくれてとても嬉しいって書いていましたけど、どうしても「?」って思っちゃいます。そんな感想で良いの?って。まぁ、建前の可能性もありますけどね。
野球が大好きでもグラウンドに立つどころか、雑用係って。。。
しかも、前途ある高校生ですよ。チームランク落としても、グラウンドに立って試合に出ていれば、そのうち覚醒する可能性もある訳でしょ。まぁ、そんなチームを選択した、自己責任と言われればそれまでですけど。
野球が好きなら野球やろうや、野球やらせてあげようやって、思っちゃいます。余計なお世話ですけどね。
この子は耐えたんでしょうけど、私なら耐えられないし、耐えようとも思わないかな。息子にもそういう思いはさせたくないです。Bチームだろうが、Cチームだろうが、ピッチに立てるような環境、チームでサッカーやらせたいですよ。だって、サッカーがやりたいから、試合に出たいからサッカーチームに所属している訳で。
まぁ、でも一旦入っちゃうと、現実的な他の選択肢が無いのかな。野球やるための。その辺の高校野球の環境は、よくわかりませんが。
間違っても3年間、裏方を半強制的にやらされるようなチームには行って欲しくないなぁ。たとえ、それが名門校でもね。
選択肢がある中、チーム選びが難しいのはわかりますけどねぇ。背伸びして、レベルが高いチームにどうしても目が行っちゃうことも。息子で経験済みですから(笑)
本稿とは微妙に主旨が異なるコメントに
なりましたm(._.)m
では、また。
(`_´)ゞ