アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

もっと、ボールを欲しがらないと・・・

もっと、ボールを欲しがらないと・・・


 高学年になると、うちの団では・・・『 ボール廻し 』と言う名の恐ろしく疲れる練習をする様になります。

 まぁ、その内容はいたってシンプル・・・ただ、ひたすらパスを繋いで行くと言うだけのものです。

 ただ、ゴールこそ使わない物の、ゲーム形式で行われる為・・・運動量が半端無いのです。

 その上、2タッチ以内で3秒以内と言う縛りがありますから、周りの動きが悪いと・・・パスが繋がりません。

 ポゼッションを上げる事よりも、むしろ パスを引き出す動き を身に付ける事に力点を置いている様に映ります。

 ついでに、守備・・・特に マンマーク を執拗に指導していますから、 攻守の切り替え も意識しないといけない様です。

 この練習で、子供達の疲れも毎回ピークに達しますかね。(^^;



 約3分間を数回に渡って行なわれる事が多いのですが・・・3分間走り回るって結構な物です。

 私も息子が5年生の時に何度か一緒にやらされた事がありますが・・・そりゃもう・・・皆さんの期待を裏切らない、ダメっぷりだったのは言うまでもありません。(笑)

 子供でも3分あれば1km近くは走れます。

 単純に考えて、1分300m程だとしても、1秒間に5mのスピードで走り続ける訳です。

 それを数本行なうのですからね・・・そりゃ、立派に スプリント のトレーニングにもなっている訳です。



 もちろん、手を抜く子もいます。

 そんな時は、直ぐに雷が落ちてきます。(汗)

 ただ、見ていて大事な事かなって思うのは、適度に手を抜く事・・・ 緩急を付ける と言った方が良いでしょうかね。

 ず〜っと走り続けているのでは、マラソンと変わりませんからね・・・大事なのは、 スピードに変化を付ける 事、 メリハリを付けた走り をする事なんだと思います。

 そうしないと、中々マークを外してパスを受ける事が難しいんですよね。

 その 勝負所を考える 必要もある訳です。

 こう言う事は、実際の試合でも活きて来る所なんですよね。


[ PR ] 持ってなきゃ損!!得点盛り沢山の 楽天プレミアムカード 入会キャンペーン実施中!


 そんな訳で、今年も5、6年生は、ナイター練習の折にこの恐怖のボール廻しをやっている訳ですが・・・今年は、ちょっと何時もとは違うんです。

 それは・・・パスを引き出す動きが少ない事です。

 1本、2本はパスが繋がっても・・・それ以上は、中々繋がって行きません。

 ボールホルダーに対して、 仲間の援護 が極めて少ないのですね。

 時間の経過と共に、 足が止まってしまう 子が多くなって来ます。

 仕方の無い事でもあるのですがね・・・そこを頑張ってあげられないと、ボールを失う事になってしまいます。



 こう言う状況は、試合でも頻繁に見掛ける光景です。

 自分からボールを呼び込む為に動かないのですよね。

 「ボールが来ればやったるよ・・・」みたいな態度の子が多いのです。

 ボールホルダーの視界に飛び込んで行く事にも消極的です。

 ボールを追い越して行く子も少ないのです。

 後ろにいて、「ヘイ、ヘイ!」とパスを要求する子も多いですかね。(^^;



 「直ぐに2本パスコースを作れ!」って指導されているのですが、その辺は何とか出来つつありますか・・・但し、ボールから遠い位置にいる子達は、完全に歩いてしまっている事が多いですかね。

 その為、その次のパスの受け手がいなくなる事が多いのです。

 そう、次の次への意識が無いのですよね。

 そこは、ボールから遠い子達も意識してアクションを起こすべき所です。

 そこには、ある程度の 予測 も必要となって来ます。


[ PR ] 出来る男の名刺代わり アンダーアーマー公式通販


 強豪と呼ばれるチームは、こう言う事が出来ているチームも多いですかね。

 次から、次へ 人が湧いて出て来る かの様な印象を受けるチームもあります。

 皆がボールを受けようとする意識が高いのですよね。

 ちゃんと、ボールを引き出す動きが出来ています。

 だから、 数的優位 も作れて、 無理なプレイ をする必要もなくて、 ボールポゼッション も高くなるのだし、ゴール前でチャンスも多く作れる・・・何より、攻めている間は失点する事もありませんからね。

 なる程、強豪な訳です。(笑)



 消極的な参加の仕方ではね・・・ゲームって楽しくないと思うんですよ。

 積極的な参加をして、初めてサッカーって楽しくなって来るんだと思うんです。

 失敗を怖れて・・・と言う事もあるかも知れませんけどね。

 出来ればね・・・「俺に任せろっ!」ってグイグイ前に出て来てくれる位の方が、皆も助かるんですよね〜。

何処から来るか分らない自信 で良いのだと思うんです。

 積極的に・・・自分から、ボールを引き出そうとする動きをもっと出して行けるとね・・・サッカーやってるな〜って実感も湧いて来る筈なんですけどね。

 せめて練習くらい・・・ガンガン行こうぜ・・・失敗を怖れずに・・・。

サイバーリンク PowerDVD 17
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

見守る姿勢って・・・?

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。


 子供に物事を教えようとする時、こう言う事を意識出来ると良いのですがね。(^^;

 先ずは、手本を見せる事・・・これなんだと思います。

 百聞は一見にしかず・・・ですよね。

 そして、その必要性を説く事・・・なぜ、どうしての所なんかは、しっかり伝えたい所でもあります。

 そして、実際にやらせてみる事・・・ここでは、見守るスタンスで良いのかも知れませんね。

 最後に、褒めてやる事・・・認めてあげる事でもありそうです。

 自身を肯定的に捉える事が出来ればね・・・次に繋がって来ますから。

 そうしないと、人は動いてはくれませんよ・・・って言う事です。



 サッカーでも同じ事が言えそうですよね。

 これやってごらん、こう言う風にやってごらん、自分でやってごらん・・・ここまでは、誰でも出来ます。

 ここからが、分かれ道なんですよね。

 「何で出来ないんだ!」、「全然違う!」、「何回言ったら分かるんだ!」、「下手クソ!」、「ダメダメ・・・」こう言う言葉を掛け過ぎてしまうとね・・・やはり、自分が嫌になってしまいそうですよね。(^^;

 こう言う事って、大人なら誰でも経験して来た事なんだと思うのですが・・・何ででしょうね・・・子供にも同じ思いをさせてしまいます。


[ PR ] ダイエットが続かなかった人の最終兵器登場!! 遂に到来!肉も魚も食べるダイエット/ライザップ



 そこをグッと堪えて、「もう少しで出来そうだ!」、「上手い上手い!」、「段々良くなってるよ!」、「あ〜惜しい!」なんて、ヤル気を削がない様な・・・出来れば、ヤル気を増す様な言葉を捜して掛けてあげられると良いのですがね。

 パッと思い付かない所が、昭和育ちの悲しい所でしょうか・・・若い方の方がこう言う事は、自然に出来ている気もします。

 そうやって育てられて来た・・・人には造作も無い事なんでしょうね。(^^;



 この言葉には、まだ続きがあります。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。


 これも深い言葉だと思いますよ。

 子供達に対して、こう言うスタンスで臨める指導者の方ってどの位いますかね。

 ここにも、 見守る姿勢 が見て取れそうです。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。


 この辺は、指導者にも親御さんにも必要なスタンスですよね。

 ここにも見守る意識が見て取れます。



 この言葉、有名なので御存知の方も多いんじゃないでしょうか?

 海軍大将だった、 山本五十六 の言葉です。

 人望の厚かった人物だったと聞きますから・・・こう言ったスタンスで常に部下達と接していたんでしょうね。

 納得です。

 他にも色々と名言を残していますので、興味のある方は 『山本五十六.net』 をご覧下さい!




【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

もっと、感じて!

考える事 は、サッカーでは大事な事だとされています。

 もちろん、大事な事です。(^^;

 でも、それと同じか、それ以上に大事な事が・・・ 感じる事 なんだと思います。

 この感覚を子供達に伝えるのが難しいのですよね。

 言葉では「もっと感じろ!」なんて簡単に言う人もいますが・・・これは、これで1つの能力でもある気がします。

 言う程簡単ではないのですね。



 サッカーをやっていると「パスが来る!」って感じる事ってあります。

 目が合った時なんか、そう言う風に思う物です。

 じゃぁ、何処へ・・・となると、此処なのか・・・前なのか・・・判断に困る事もあります。

 自分が貰いたい場所と、相手が出したい場所が必ずしも同じとは限らないからです。

 ここで、勘の良い子は「あそこに来る!」って感じる事が出来るのです。



セカンドボール を拾うのが上手な子も、勘の良い子が多いでしょうか・・・。

 「あそこに来る!」って感じるのだそうです。

 予測している訳でも無い様で・・・唯単にそう思うんだそうです。

 どうやら、理屈では無い様です。



 ゴール前の攻防の時も、「何でそこにいるんだ!」って所にヒョッコリいる子がいます。

 こう言う子も、ボールが来そうな気配をそこに感じるのだと言います。

 かつての武田選手の様な感じでしょうか・・・。(古)

 ボールがこぼれて行った先に、なぜか高確率でいるのですよね。

嗅覚がある なんて言われる事もあります。

 これなんかも理屈ではないのですよね。

 考えたって分らない物です。


[ PR ] そろそろ、買い替えをと考えているのなら・・・豊富な品揃えのサッカー用品専門店 激安サッカーショップ ユニオンスポーツ



経験則 なんでしょうかね?

 それとももっと別の何か能力なのでしょうか・・・。

 それとも・・・技術?

 はっきりとは分かりませんが、その子にとっては「ここ」でも「そこ」でも無い「あそこ」なんですよね。

 かなり限定されています。

 もちろん、外れる事だってありますがね。

 皆と比べて、高確率でボールと出会う事が出来ていますか・・・。



 何でしょう・・・ 観察力 なんでしょうか・・・良く見てはいますよね。

 予測もしているんだとは思います。

 経験上、そう思ったと言うよりももう1段上の感覚の様にも思います。

 私は、こう言う勘は働かない方です。(汗)

 ただ、やはり頭を使っている事には違いないのですよね。



試合の流れ を感じているのかも知れません。

 その流れの中で、次に何処にボールが動いて行くのか・・・常に シュミレーション が出来ているんでしょうね。

 そこには、もちろん経験も反映されているのでしょう。

 普段から、そう言った流れを感じる癖を付ける事って大事なのかも知れませんよね。

 そうすれば、自ずとボールの行方も分かるのかも知れません。

 ちょっと、意識出来ると良いのかも知れませんよね。





【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

主力だからこそ背負わされる物

主力だからこそ背負わされる物


 叱られれば 言い訳 したくなるのが人間です。

 これは、大人でも子供でも変わりありませんかね。(^^;

 ただ、言い訳している内は、改善は見込めませんか・・・この点も、大人も子供も同じですよね。



 こんな事があったそうです。

 3対3の練習での事、トレセンにも行っている主力の子(A君)とBチームから抜擢された子2人(B君とC君)でチームを組んでいました。

 A君は、パスを出したいのですが・・・B君、C君共に上手くボールを貰う動きが出来なくて・・・A君は、半ば自棄になってしまったのでしょうか・・・無理なパスを通そうとしてしまいました。

 これをたまたま見られてしまって・・・ぞんざいなプレイだとしてお叱りを受けてしまったそうです。

 A君は、「だって、B君とC君が動いてくれないからパスを出す所が無かった・・・」と親御さんに後に訴えていたそうです。

 その親御さんも丁度その光景を見ていたらしく・・・「あれじゃ、うちの子が可愛そうだ・・・」と不満を口にしていました。



 さて、 もっともらしい言い分 なのですが・・・ちょっと違うんじゃないか・・・そう私は感じました。

 A君はズーっと主力でやって来た子です。

 常にAチームに所属して、トレセンにも行っています。

 それは、常に上手い子達に周りを囲まれてプレイしているのだとも言えます。

 何も言わなくても周りは動いてくれます。

 悩む必要も殆んど無いと言って良いのです。



 一方のB君、C君は・・・Bチームから抜擢された子達です。

 まだまだ、自信を以ってプレイする事も出来ない駆け出しのレギュラー候補でしかありません。

 試合にも出たり出なかったり・・・そんな日々が続いています。

 叱られる事も多くて・・・今は悩みながらサッカーをしている最中です。


[ PR ] さあ、新学期!始めるなら今がチャンス!!タブレットで学ぶ小中学生向け通信教育 ◆スマイルゼミ◆



 A君に求められている事と、B君、C君に求められている事は同じでは無い気がします。

 B君、C君の動きの質が良く無い事は、折込済みの話です。

 だったら、どうする・・・その部分がA君には欠けていたと言えます。

 今後、B君とC君と絡まなければならないのですから・・・こう言う状況を打開する方法を考えて欲しかった・・・これが求められていた事だった筈です。

 しかし、いい加減なプレイをしてしまった・・・これが、咎められた理由だったと言えます。



 「何時も僕だけが叱られるから、もう嫌だ・・・辞めたい・・・」

 練習を休みがちになったA君がそう言っていたと・・・チームメイトの子達が私に話してくれました。

 「お前達はどう思う・・・BやCと同じレベルの扱いが良いの?」

 「もしそうなら、試合への出場時間も同じレベルの扱いにしてもらわないと・・・」そう言うと・・・。

 「え〜それは嫌だ〜」って即答です。(笑)

 「じゃぁ、そう言う子と絡む時は、お前達スタメン、フル出場の主力が引っ張って行ってあげないと・・・それもチームワークだよ」

 「は〜い・・・」ちょっと、自信無さ気な返事です。(笑)



 上手く出来なくたって構わないのです。

 大事なのは、どうしたら良いか考える事・・・そして実行してみる事・・・なんだと思います。

 Bチームなんか周りが動いてくれない事なんて茶飯事です。

 息子なんかも苦労してトップ下を演じていました。

 Aチームに混じってプレイする時には、本当に天国だったと言います。

 それ程差が在るんですよね。(^^;



 その差がある事を認めた上で、じゃあどうする・・・ここを考える事が自身の成長を促してくれる気がします。

 そこを投げ出してしまったら、今のまま・・・チームとしてもより上のレベルを目指せそうにありません。

 もちろん、簡単な事ではありませんがね。

 考えてプレイしている姿勢さえ見えるのなら、コーチに叱られる事も無い様に思います。

 周りが動いてくれないから・・・正論の様にも聞こえますがね・・・そこで終わってしまっていてはいけない気がします。

 酷な事なのかも知れませんがね・・・主力選手だからこそ背負わされる物もある気がします。

 頑張ってもらいたい所でもありますか・・・中心選手としては・・・親も変に同情する物じゃありませんよね。

 子供の 成長の妨げ にしかなりそうにありませんから・・・ねぇ?(^^;



【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

本当に我慢が必要なのは誰?

本当に我慢が必要なのは誰?


ベンチ組 の子達は、何時も試合に出る事を 我慢 させられています。

 「我慢する事も勉強だよ・・・」なんて事言う人もいますよね。

 確かにそう言う面もありますよね。

 そこは、否定しません。

 ただね・・・それって誰に必要な事なんだろうって思う時もあるんですよね。



 以前、こんな事がありました。

 たまたま、私がベンチを預かっていた練習試合での事です。

 その日は、Bチームの子達を中心に練習試合に臨んでいたのですが・・・そこに、飛び級組が試合を終えて帰って来ました。

 開口一番「俺たちも試合に出たいっ!」です。(^^;

 「今日は、Bチームの子達の為の練習試合だよ。ちょっと、我慢してもらえるか。」

 そう言う私に・・・「だって、上の学年の試合で全然出られなかったんだもん・・・」と返します。

 まぁ、確かに出場出来なかった事は気の毒だな・・・って思い「じゃ、最後の5分間だけ出してやるよ」と言うと・・・。

 「え〜、たったの5分〜」ですよ・・・。

 「少しは、Bチームの子達の気持ちも分かってもらわないとね。1チーム参加の大会の時は、いつもお前達だけが試合に出ているだろ・・・5分だけでも出られるだけありがたいと思わないと・・・」

 「お前らが出る最後の5分間は、こいつらの内の3人が又、試合に出られなくなるんだぜ。何とも思わないのか?」

 そう言う私に「分かりました・・・」とシブシブの返事が返って来ました。(^^;


[ PR ] 子供用 プーマオンラインストア


 こんな事もありました。

 飛び級組3人が不在で臨んだ大会での事です。

 パパさんコーチが朝こんな事を子供達に話していました。

 「今日は、お前達の力だけでこの大会を戦う。仮にあの3人が来ても使わないから・・・最後までお前達だけでやってみろ!」

 子供達もその言葉に、奮い立って頑張っていました。

 そして、主力不在の状態で・・・何と決勝の舞台に上がる事が出来たのです。

 此処で、飛び級組3人が会場に駆け付けました。

 試合は、この時点で1対1の同点で前半を折り返した所でした。

 後半戦・・・フィールドに飛び級組3人の姿があります。

 「あ〜ぁ、やっちゃった・・・」そう思いましたね。(^^;

 試合は、何とかPK戦を制して勝利・・・優勝はしました。



 「あの3人使わないって言ってたのに・・・」

 「こんな優勝インチキだよ・・・」

 「あ〜、試合でたかったな・・・」

 それまで頑張って来た子供達の反応です。(^^;

 「出たい、出たい!」って言う飛び級組の子供達の声にベンチが応えた様です。

 練習試合じゃなくて、普通の大会ですからね・・・ここまで頑張って来た子達の立場がありませんよね。

 ここに飛び級組の子達に我慢させる必要は無かったでしょうか・・・。

 我慢させられたのは、そこまで頑張って来た子達でした。

 何時も通りの光景です。



 「あいつらは良いよね〜出たいって言えば何時でも出してもらえて・・・」こんな事を言った子がいました。

 確かにそう映りますか・・・ 不公平 だと言いたいんでしょうね。(^^;

 レギュラー張ってる子達と、ベンチ組との 待遇の差 ってどうしてもあったりします。

 「我慢する事も勉強だよ・・・」この言葉を言うべきは、ベンチ組よりレギュラー組なのかも知れませんよね。

 ベンチ組は常に我慢してますから・・・試合に出たいのを・・・グッと。

楽天チケット
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

オフ・ザ・ピッチ

オフ・ザ・ピッチ


 『 オフ・ザ・ピッチ 』と言う言葉が在ります。

 ピッチの外での振舞いをこう言う言葉で表す事が最近では多くなって来ました。

 何気ない 生活習慣 がサッカーに与える影響がどの位のものなのか・・・ハッキリとは、分かり兼ねますがね。(^^;

 ピッチを離れてまで・・・なんて言っている様では、サッカーは本当の意味で上手にはなれないんだろうな・・・と思いますよ。



 一度、ピッチを離れてしまえば、普通の小、中学生なんですよね。

 まだまだ、甘えたい盛りなんです。

 何処まで手を掛け、何処まで突き放すか・・・この辺の加減も難しいのかも知れません。

 ただね・・・自分で出来る事は自分でする・・・これが出来る子と出来ない子とでは、サッカーに取り組む姿勢に違いがある様に見受けられます。

 共に一生懸命やっている中でもその違いは見て取れる事もあるんです。



 何処か手を抜いている様に見えてしまうのは、圧倒的に身の回りの事を自分でしない子に多い様な気がします。

 そこに 甘え が見え隠れしてしまうんですよね。

 ダッシュ1本させてみても、その違いは見て取れる事もあります。

 因果関係があるかどうかは分かりませんけどね。(^^;

 相関関係はありそうですよね。

 こう言う事は、試合中にも顔を覗かせてしまう事が残念ながらありますか・・・。


[ PR ] 中学生の悩みに効く!! 飲むNonA.で、カラダのナカからニキビケア!


挨拶 1つ取ってみても、その違いはハッキリと見て取れます。

 挨拶しなれている子・・・それが習慣となっている子と、そうじゃない子とでは、挨拶の仕方に違いがある様に思います。

 審判をやっていると、特にその違いに気付かされますかね。

 試合前、試合後のセレモニーの時に審判員と握手をしながら一言交わすのですが・・・「お願いします」「ありがとうございました」等、目を見てハッキリと言える子もいれば・・・「ボソボソ・・・」何言っているか分らない子もいて・・・無言のままの子もいます。(^^;

 この辺も、生活習慣が出てしまう所だと言えますか・・・。



 ピッチに足を踏み入れてから、ピッチを去るまで、特別な空間で非日常的な事をしている・・・と言う訳では無いのですよね。

 ピッチの上にいる間でさえ、長い人生のほんの一瞬でしかありません。

 日常生活と切り離されている訳では無いのですよね。

 練習も、試合も、サッカーをしている時間でさえ、それは日常の1コマに過ぎない訳です。

 当然、普段の生活に根付いた思考に沿った言動をする事となります。

 だから、オフ・ザ・ピッチの重要性が説かれているんでしょうね。



 まだまだ、子供ですよ。

 何処まで、求めるかは見据えている 目線の高さ で変わって来るのでしょうが・・・上を目指すなら、どうしても避けては通れない課題だとは言えそうですよね。

 上を目指している訳では無くとも、 年相応の生活習慣 は見に付けていけないと後々苦労しそうですよね。(^^;

 せっかくサッカーに身を置いているのですから、サッカーを通して生活習慣を見直してみると言うのも有りなのかなって思います。

 そう言う目で我が子を見た時、果たして・・・合格点・・・与えられますかね。(汗)

 息子も娘も、合格点には程遠い様な気がしますが・・・それは、また 親の責任 でもある訳で・・・反省の2文字しかありませんよ。(T-T)

 サッカーは、ピッチに立つ前から始まっている・・・と言う事の様です。

[ PR ] 身体だけ鍛えてもダメ!! 学習特化型サプリメント【Dr.Dekisugi】
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

目指せスポーツマン!!

スポーツマン


 良く耳にする言葉に スポーツマン と言う物があります。

 色々なスポーツを嗜んでいる様な人をスポーツマンなんて言う事もありますよね。

 多くの人は、その程度にしか考えていませんよね。

 それが、普通ですよ・・・。



 じゃぁ、スポーツマンて実の所何なのよ・・・って言うと、答えられない人も多い筈です。

 その位 曖昧 な使われ方をしている言葉でもあります。

 私も息子がサッカーを始めなければ、気にも留めなかった言葉なんだろうなって思いますよ。(^^;

 日本語にするなら・・・運動する人・・・位がピンと思い浮かぶ筈です。

 でも、もっと掘り下げてみて欲しいと思います。



 スポーツとは、 遊び 楽しみ 気晴らし の事だと言う事は、以前にもこのブログで記事にした事があります。

 スポーツ自体は、生きる為に必要な物・・・と言う訳ではありませんよね。

 所詮は遊びだからです。

 でも、遊びがないと人生は 味気無い物 になってしまいそうです。

 非日常的な楽しみがあってこそ、本業にも力が入ると言う物ですよね〜。



 ですから・・・スポーツマンとは、 遊ぶ人 とか 楽しむ人 位の日本語がピッタリなんです。

 でもね・・・ここが肝心なのです。

 単に遊ぶ、楽しむだけで終わっている内は、スポーツとは言えないのです。

 そこには、何か足りない物があるのですよ・・・実は。



 スポーツとは、遊びなのですが・・・そこには、競技と言うもう1つの顔があります。

 その心は・・・ 勝敗を競う ・・・と言う事になるかと思います。

 単に遊びで終わっている内は、勝敗に拘る姿勢を前面に出す事は先ずありません。

 逆に、そう言う人は引かれてしまいますよね。(^^;

 でも、競技として行う場合、今度は 勝敗に拘る 姿勢が最も大事となって来ます。

 この違いは、非常に大きな違いだと言えます。


[ PR ] チビだ、チビだ、うるさいんだよ〜だったら試してみてよコレ・・・ 子供用サプリメント「ノビーノカルシウム+ビタミン」



 勝敗に拘って遊ぶ、楽しむ・・・何だか相反する事を言っている様にも聞こえますが、スポーツの本質はこれなのだと思います。

 それはつまり、 真剣に遊ぶ と言う事なんです。

 プロスポーツは、真剣に遊んだ結果・・・遊びが仕事になったと言うだけです。

 そんなのは全体の一握りでしかありません。

 殆どの人は、アマチュアとして頑張っています。

 頑張ったって、給料は貰えません。

 でも、頑張っているのですよね。

 真剣にその競技と向き合っているからです。

 そして、それがスポーツなんですね。



 スポーツマンとは、 真剣に遊ぶ人 ・・・こんな感じの日本語がしっくり来そうです。

 子供達が目指す物は、このスポーツマンであって欲しい気もしますね。

 せかっく、長い年月をサッカーに費やしているのですから、上手い下手に関係無く、真剣にサッカーと言う競技と向き合って欲しいんです。

 小学生の間だけでも、6年間ですからね〜相当な時間をサッカーに費やしている事になります。

 更に、中学、高校と続けて行くのなら、人生の殆どの時間をサッカー中心に生活して行く訳ですから、真剣味が無いと単に遊んでいただけになってしまいます。

 そうなってしまっては、何も得る物が無くなってしまいそうですよね。



 そして、もう1つ忘れて欲しく無い事があります。

 それは・・・子供達に関わる大人達にです。

 子供達が本気で遊ぼうとしているのですから、そこに関わる大人も本気で子供達の遊びに付き合って貰いたいんです。

 そうしないと、子供達も本気で遊べなくなってしまいます。

 指導も本気で、応援も本気で、皆が本気で関わって行かないと子供達も本気になれなくなってしまうんだと思います。

 競技者の子供達のみならず、そこに関わる全ての人がスポーツマンである事・・・これが大事なんじゃないのでしょうかね?

 さぁ、皆さん、目指すはスポーツマンですよ〜!!


[ PR ] うちの子は偏食で・・・なんて嘆いているだけじゃね〜試してごらんよ!! 【アスミール】


【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

いい加減なキック

いい加減なキック


 ボールを蹴るって思っている程簡単ではありません。

 真っ直ぐに蹴ろうと思っても、中々上手くは行かない物です。

 誰だって、狙った所に蹴りたいんですけどね。(^^;

 試しに空き缶でも立てて、それを的として狙ってみて下さい。

 10回中何回空き缶を倒せますかね?

 遠くなればなる程、命中率はぐんと下がるんですよね〜。

 僅か10mの距離でさえ、当たらない子って相当いますよ。(汗)




 キック練習なんて時間を取らなくても、常に使っている筈の技術なんですが・・・その 精度 と来たら、絶望的に低い事が多いんですよね。

 低学年の子はともかく・・・高学年の子は、そこそこイメージ通りのボールが蹴れないと辛いですよね。

 試合の流れを左右する大事な技術です。

 特に、 インサイドキック で狙った所に蹴る事が出来ないと、試合に出場する機会も減って来てしまいそうですよね。

 このインサイドキックをいい加減なままにしている子は相当多いと言えます。



百発百中 なんて無理な事はいいませんが、少しでもそれに近付ける様にする為の練習です。

正確さ に関しては、絶対に意識させないといけない所なんだと思います。

 最初は、10回蹴って1回、2回しか狙い通りのボールが蹴れなくても良いのです。

 それは、何年も掛けて繰り返し正確性を意識させてようやく身に付く技術なんだと思います。

 息子達中学生でも、まだまだ全然ですからね・・・。(汗)



 止まっている人同士でやっても難しいのですから、動いている状態でともなれば、更に難易度は上がって来ます。

 こちらは相当意識をしないと狙った所へはボールを蹴れません。

 少し頭も使います。

 相手も動いているのなら、その先を 予測 しないといけないからです。

 突っ立ったままのパス練習では、中々身に付けられそうもない技術です。

 どの位時間を割けているでしょうか・・・。


[ PR ] えっ?私臭いかも・・・口臭、体臭の悩みスッキリ! 【 ブレスEX 】


 こう言う事は、得点にも大きく影響してきます。

 以前も書いたのですが、 シュートはゴールへのパス と言われています。

 シュートこそ、狙った所に蹴り込む事が求められるプレイなんですよね。

 フィニッシュが決められるか否かは、そのキックの精度に掛かっています。

 こちらも、動きながら、プレッシャーを受けながら・・・と言う状況の中で行うプレイです。

 難易度は相当な物ですよね。



 ただ、シュートと言うと・・・どうも、思いっきりインステップで蹴る子が多いんですが・・・その必要性がある場合ってそれ程多く無い気がします。

 インサイドで正確に狙えさえすれば事足りるシーンでも、インステップで全力で振り切る子は多いですよね。

 その結果・・・枠外にボールが飛んで行ってしまう事もあります。

 勿体無い話です。

 スカッとしたい気持ちは分かるんですけどね〜。(^^;

 状況に合ったキックの選択も大事なんですよね。




 状況に合ったキックと言う点では、 球種 と言う事も考えないといけません。

逆回転 くらいは、皆掛けられる様になりたいですよね。

 受け手に優しいボールを出す時や、DFとGKの間に落としたい時なんかは重宝します。

 球威が強過ぎて、ラインを割る様なシーンは多いですからね。

 選べるキックがあるとプレイにも幅が出て来ますよね。



 いい加減なキックのままサッカーを続けていても、自分もチームメイトも楽しく無くなってしまうんだと思います。

 サッカーは、足でボールを操るスポーツです。

 今日は、10回中1回しか狙った所に蹴る事が出来なかったとしても、明日は・・・明後日は・・・半年後は・・・と言う風に、少しずつでも狙い通りのキックが出来る様になれば良いのです。

 その為には、一回一回のキックをいい加減に行わない事・・・これに尽きるかと思います。

 何時も、正確さ・・・ここに拘ってキックをする事って、本当に大事です。

 でも、相当な時間を要する事でもあります。

 気長にコツコツと続けて欲しい練習ではありますかね。

[ PR ] 父ちゃんだってバッキバキになってやる! 脂肪燃焼、筋肉増強の加圧シャツ【 スリムゼウス 】

【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

やっぱ最後は個の力っしょ!

個の力


 大人になってもサッカーが好きで、草サッカーを週末に楽しんでいる人も多いんじゃないですかね。

 私もそうでした。

 地域のリーグ戦にエントリーしているチームもありますね。

 趣味としてサッカーを続けられる人って、それ程多くは無いんです。

 多くの人は、次第にサッカーから離れて行ってしまいます。

 サッカーを続けるって、思っているより大変な事なのかも知れませんね。



 サッカーを遊びとして楽しめる様になるのは、チームや部活を辞めてから・・・なんて言う人もいます。

 言い得て妙です。(^^;

 それでも、仲間内から厳しいダメ出しを受ける事だってあるんですよね〜。

 リーグに参加している様な真面目に遊んでいるチームでは。(汗)

 こう言う事が続くと、やはり次第にサッカーから遠ざかって行ってしまう物です。

 大人でも、子供でも似た様なものでしょ?



 気持ち良くサッカーを続けて行く為には、どうしてもそこそこの 技量 が必要なのかなって思います。

 本当に遊びでしかやっていない様な草サッカーチームなら、話は別ですがね〜。

 それでも、技量が有るのと無いのとでは、差があるんだと思いますよ。

 自分に合ったレベルのチームを探すのも大変なんです。

 それも、サッカーから遠ざかってしまう原因の1つなんだろうと思います。


キャプテン翼 COMPLETE DVD-BOX 1〈小学生編・前編〉

新品価格
¥79,800 から
(2017/1/26 11:48時点)




 幸いにも私の場合は、自分でサッカーチームを立ち上げた事もあって、こう言う思いはせずに済みましたが、それとは別に参加していたチームは、リーグ戦に参加していたチームなので・・・こっちの方は、足を引っ張らない様に必死でしたかね。(汗)

 ヘルプと言う立場だった事もあって、ダメ出しされる様な事はありませんでしたが、やはりちょっと気が引けるものです。

 自身の技量に自信が持てないと、やはり 心底楽しむ と言う所までは行けませんね。(^^;



 子供達も次第に中学、高校と進んで行くに従って、今とは別のサッカーを求められる事となります。

 指導者の数だけ思い描くサッカーは存在するのです。

 そこで初めて、今までとは違うサッカーを知る事となるんですが、その中でやって行けるかどうかは、やはり個の技量に左右される所が大きいんじゃないかなって思います。

 中学生になった息子達を見ているとそう思います。

 皆、自信を以って楽しそうにやっていますもの。



 それもこれも、小学生の時に少年団で行なって来た練習があっての事です。

 足元を中心に、個の技術を他の学年よりみっちりとやって来た学年であった事が、ここに来て役に立っています。

 もちろん、今の子供達のサッカーのレベルからしてみれば大した事無いんでしょうけどね。(^^;

 それでも、部活動と言う括りの中では、十分やって行けるレベルなんだろうと思います。

 試合を観ていても面白いんですよね。

 部活動に変わってからは、 遊び の部分もチラホラ試合中に見えて来ます。

 少年団の頃よりも、サッカーを楽しめているのかな・・・って思える所です。


キャプテン翼 COMPLETE DVD-BOX 2〈小学生編・後編〉

新品価格
¥83,300 から
(2017/1/26 11:50時点)




 よく、小学生の内は、個の技術を・・・って耳にします。

 私もそう思いますよ。

 やはり、長く続けて行けるのは個の技術がちゃんと身に付いている子なんだろうと思います。

 レベルに差こそ在れ、そこそこの技量さえ持っているのなら、サッカーを楽しめる場はそこかしこにあります。

 少年団の新年初蹴りの時に OB戦 を観ましたが、年齢に関係無くサッカーが出来ているんですよね。

 女の子(女性)もいましたが、ちゃんとサッカーが出来ています。

 今は、サッカーから離れてしまっている人であってもです。

 皆、楽しそうにサッカーしてましたね。



 何だかんだ言っても、やっぱり最後は個の技量なんだな〜って思います。

 そこが、ちゃんと身に付いていないとサッカーは本当の意味で楽しめないんだと思います。

 最低限の事、止める、蹴る、運ぶ、これが出来るだけで、サッカーは十分楽しめます。

 逆にこれが出来ないと、楽しむ事って難しいんですよね。

 自分が嫌になってしまいます。

 遊びのサッカーの中でさえ、 消極的 になってしまうんですよね。

 子供達には、今の内にちゃんとした個の力を身に付けて貰いたいな〜って思います。

 それが、この先もサッカーを続けて行く原動力になって来ると思いますよ。

 やっぱ、最後に物を言うのは、 個の力 です!!

 だから、今、頑張ろうね!

234d 静岡学園ブラジル式ボールテクニック

新品価格
¥29,160 から
(2017/1/26 11:53時点)



【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

負けたのは誰の責任?

責め立てる


 試合に負ける事ってありますよね。

 試合に負けた原因は何だったのか・・・それは、皆で考える必要がある訳ですが・・・その原因は、複雑に絡み合っていて分り難い事もあります。

 子供達は、そう言う時に・・・とあるプレイ、とある人をパッと思い浮かべてしまう事があります。

 未だ未熟な子供達ですから、いた仕方の無い事ですよね。(^^;



 脳裏を過ぎる事は大人でもあります。

 ただね、それを口に出してしまう様では、大人としては 失格 なんだと思います。

 確かにその1つのプレイだけを切り取って見てしまえば、そこに原因がある様に思える事も在るのですが・・・時間はスライス出来る物じゃないんですよね。

 試合開始から試合終了までを考えても、それは一連の流れとして存在している訳で、そこにいる全員でサッカーと言うゲームを作り出しているんです。

 その流れの中のワンプレイだけを切り取っても根本的な解決策は見出せないのでしょう。

 また、同じ様な失敗を繰り返すだけです。

 今度は、違う誰かがその役割を負う事になるだけかも知れませんよね。



 1人を責め立てる事も大人子供に関わらずにあります。

致命的なミス を犯したと信じられている子が、その責を負う事になり易いのですが・・・この場合もそれで完結してしまっては、次も又誰かが同じ目に会うだけで進歩は望めませんかね。

 何時も、何処かに責任を押し付けようとしてしまう子達、大人がいるチームは、やはり強くも上手くもなって行かない気がします。

 家で「あの子のせいで負けちゃったね」なんて、スラッと言える親御さんは気を付けて欲しいかなって思います。

 その子も同じ事をスラッと・・・本人の目の前で言える子になってしまう事が想像出来るからです。

 責任は、常にチーム全体にある・・・これは、周囲の大人も含めてですね。

 そう言う雰囲気のあるチームは、チームを去って行く子も少ないんだと思います。



 誰の責任かなんてどうでも良い事なんですよね。

 そんな事は、本人が一番感じている事ですよ・・・きっと。

 失敗が許されないチーム程、 居心地の悪いチーム は無いのかなって思います。

犯人探し に一生懸命では、自身の成長の邪魔にしかなりませんよね・・・きっと。

 負けたのは、自分のせいじゃない・・・こう考えてしまう子は、チームスポーツには適さない子なのかも知れません。

 仮に致命的なミスを犯した時でも、他の誰かに 責任を転嫁 しようとする気がします。

 誰も、その子を責めていなくても・・・です。

 自分がそう言う目で周囲を常に見ているのですから、周囲もそう言う目で自分を見て来ると思い込んでいるですよね。

 寂しい話です。


[ PR ] 【サッカー用品】価格で比べれば 楽天市場



 長い目で見た時、試合時間だけに原因があると考えるのも、また違うんだと思います。

 やはり、時間は途切れる事無く流れているのですよね。

 そこに至るプロセス全てに原因は潜んでいると考えないといけない気がします。

 これは、子供達の練習に取り組む姿勢は勿論なんですが、その指導にも原因は潜んでいると考えるのが普通です。

 それを、子供達だけのせいにするのも、大人としては勿論、指導者としても失格なんだろうと思います。

 皆がそれぞれに反省すべき点がある筈なんです。



 試合後に必ず 子供達だけの反省会 をするチームもあります。

 こう言うチームには、あまり個人を責める様な雰囲気は無い様に見受けられますね。

 自分自信の良かった点、悪かった点を列挙して、じゃぁどうするか・・・って所まで考えさせているチームもありますね。

 そう言うのを反省って言うんでしょうね。

 大人が 一方的 に、子供達に対してダメ出しをするのでは子供達自身が反省する事は難しそうです。

 子供達は勿論、周囲の親御さんから、「じゃ、貴方は何も反省する所はないの?」って言われてしまいそうです。(^^;



 試合は、それまでの取り組みの成果を問われる場です。

 これは、チーム全体が試されていると言っても良いですよね。

 試合中に仲間のミスを責め立てる様な子のいるチームは、練習の時間からそうなんだろうなって想像出来ますし、それを放置している大人達の姿も思い浮かびます。

 大人達が率先して、失敗を責め立てているのかも知れませんね。

 そう言う雰囲気は、やはり子供達に 伝染 して行くんだと思います。

 サッカーは、皆の責任で作り上げるゲームです。

 1つのミスには、多くのプレイヤーが関わっている事の方が圧倒的に多いんですよね。

 負けた責任は常に自分にもあるって考えないと・・・。




【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
<<  前へ     >> 次へ
内緒の話、秘密の話は、コチラからどうぞ!!
ナイショの話はこちらからどうぞ!!
検索
検索語句
ファン
人気記事ランキング
最新コメント
yellow10
セレクションの後日談  (04/07)
Maruo
セレクションの後日談  (04/06)
yellow10
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (03/04)
ミラン
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (02/28)
yellow10
そのスライディングは必要?  (07/29)
通りすがり
そのスライディングは必要?  (07/28)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
セレクションの後日談  (01/31)
Maruo
セレクションの後日談  (01/31)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
新たな挑戦!?  (10/06)
シグマΣ
新たな挑戦!?  (10/06)
最新トラックバック

プロフィール

個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
https://fanblogs.jp/soccerkids/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: