アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年09月21日

イセキアグリ 耕運機 VAC2450専用オプション 『畝上げセット』

家庭菜園 耕うん機 畝上げセットがあったら
畑作りもらくちんです。


uvs150921-010.jpeg

イセキアグリ 耕運機 VAC2450専用オプション 『畝上げセット』を組立
組立動画


uvs150921-001.jpeg

そして本体と合体。
でも、今回は刃の部分(車輪)は交換しないでそのままやってみたいと思います。

uvs150921-005.jpeg

畝上げ部品だけなら取り付けを簡単。
車輪付けも簡単かもやってみてはないが(^^) 

uvs150921-006.jpeg

耕うん機だけだと 畝を作るのに結構腰が痛い
そんなのときの 味方 畝上げセット を 試してみました。

畝上げ動画

uvs150921-008.jpeg

畝上げセット 一度使ったらやめられません(^^)/。

?畝上げセットはこちらから購入しました。
 注文してからの納期がとても速かったです(^_-)-☆。




耕うん機を買うなら畝上げセットもお勧めかも(^_-)-☆。




次回は車輪も替えてやってみたいと思います。
これで秋植えもバッチリ。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

posted by sonoda DIY at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年09月19日

SIMフリースマホで携帯代節約 Freetel FT141B-NICO 

Freetel FT141B-NICO-BK(ブラック) SIMフリー 8GB メモリ1GB

価格: 18,700円
(2015/9/19 20:48時点)
感想(1件)




SIMフリースマホ Freetel FT141B-NICO を購入。

SIMは OCNモバイルONE の1日110MB 927円/月
主にFacebook・LINE・Skype・メールを使用するのに購入しました。

家にいるときはwifiを使用しているので 110MBで十分足りています。

uvs150919-001.jpeg

電話はドコモのガラケーを使用しデーター関係はフリースマホを使うことにより
料金を合わせて5000円以下に抑えることが出来ます。

Freetel FT141B-NICOを選んだ理由

テザリング機能があるので外出時 ノートパソコン等もインターネットに
つなげることも出来ます。

カメラが前面:200万画素、背面:800万画素 と両面についているのでスカイプするときも
便利。

値段が安い。

microSIM/標準SIM の両方が使える。

uvs150919-002.jpeg

取りあえず1日使って見て。

動作は値段の割に快適かと思います。

今のところは変なところはないです。様子を見たいと思います。


使っていてのその後。

たまにフリーズしたような感じで画面がスリープ状態から復帰しない状態があります。
本体自体少し熱くなってという感じで。 電源をいじっても変化せず バッテリーを
一度外し入れ直し電源をいれて復旧というような感じです。
2日に一回くらいはそのような現象があります。 

その中でバッテリー残量が55%くらいから急激になくなって電源が切れている場合も
あるような感じです。 

それでもこの価格からだといい方に思えます。



動画

にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年08月19日

家庭菜園 野菜と種の話

F1野菜 聞いたことありますか?

そして ホームセンター等に売っている(F1) 一代交配

売っている野菜の種を植えても生えてこないと聞くことがあります。
なぜかと疑問に思ったことありますか?
それは F1野菜だからだと思います。

F1野菜を作る為に 雄性不稔の野菜を利用して作られています。

自然淘汰されるべき 雄性不稔や不自然な一代しか出来ない野菜

どう思いますか?  

F1野菜が増えると固定種がどんどんと消えていく可能性があります。

消費者が見た目や目先の価格を優先させることにより、失っていく何かを
知る必要性もあるのではないでしょうか?

固定種がなくなり F1野菜のみになったらどうなるかと
考えると恐ろしく思います。

インターネットで  F1野菜 雄性不稔 と調べると色々と出てきます。
一度調べてみてはいかがでしょうか?


そしてスーパーに並んでいる野菜がどちらの野菜か? 自然の法則に反した野菜?
どう思いますか?

家庭菜園では 固定種がお勧めかと思います。
種を採れる素晴らしさが実感できさらに2代目、3代目
と作ることによる楽しみ。 自然の感触を身近で
目に出来るのは素晴らしいと思うのは自分だけでしょうか? 




にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
posted by sonoda DIY at 07:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年07月09日

バックカメラ 車載カメラ CMD角型 角度調整可能

バックカメラを購入してみました。

↓ こんな感じで取り付けました。

トランクの内貼りをはがしどこにケーブル用穴を開けるか決め

カメラの取り付けビス用とケーブル用にドリルで穴をあける。

カメラを取り付けカメラ用電源をバックランプ配線に並列に配線。

映像配線をトランクより社内運転席まで配線。

運転席モニターへ接続。 モニター用電源配線はシガーソケットのいらないのを
加工しソケット利用での電源配線。

モニターは未使用のがあったのでそれを使用。 

バックに入れるとバックカメラの映像が出てきます。




uvs150709-004.jpeg

カメラの角度を調節することによ自分の好みの映像で見ることが出来ます。


uvs150709-001.jpeg

赤枠が大体車幅になって見えています。
今回はちょっと左側に寄ってしまいました。

uvs150709-002.jpeg

夜間も使用してみましたが十分見ることが出来ました。
この値段でこれだけ見れれば十分な性能だと思います。


uvs150709-003.jpeg

動画




にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村
posted by sonoda DIY at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 車関係

2015年07月01日

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー 常時録画 FULL HD 高画質 30FPS
エンジン連動 エンドレス録画 動画 静止画 撮影
ドラレコ 動体検知
フリップモニター 2inch マイク スピーカー 一体型

を購入してみました。

早速取付。 取り付けも簡単でした。
外から見ると こんな感じです。
uvs150701-003.jpeg

取付金具も付属してありました。

uvs150701-002.jpeg

実際に撮影した映像です。
動画はこちら

uvs150701-004.jpg


こちらから購入致しました。



結果 使用してみて個人的には十分な性能かと思います。
価格も安いのでないよりつけていた方がいいかなぁという
感じですね。 

自分はmicroSDカード16Gも一緒に購入したので
商品が到着してからすぐに使用することが出来ました。
posted by sonoda DIY at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 車関係

2015年06月28日

インバーターを使ってみて。

ソーラー発電で利用しているインバーター。
快調に動作しております。

独立型ソーラーで曇りがつづくとバッテリー容量が不足し
電圧低下でインバーターは自動停止します。

復帰は手動で電源を一度切り入れ直しをして解除。
ここだけが自動に出来ないですが。まぁ、バッテリー状況をみて

手動で解除するということでOKということに(^^)。

uvs150515-002.jpeg




にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年05月24日

角のみ 日立 K30

角のみ あると便利ですよね。

今回は日立角のみK30を知人から借りて使用してみました。


uvs150524-003.jpeg

日立工機/日立電気角のみ K30      使用動画
100v 50/60Hz 10A 1400rpm
高さ52cm 幅42cm 奥行き37cm 重量・約33kg

uvs150524-002.jpeg

こんなほぞ穴もあっという間です。

uvs150524-001.jpeg

uvs150524-004.jpeg

角のみ 実際につかって見たらほしくなりますねー (^^)/

今回借りたのは古いのですが最近は↓ こんなのが販売されているみたいです。
重量23kgと 今回使用したのより10kg も軽い。 重いと移動が大変ですからね。 




こんなドリル型もある見たいです。
最大15mm角だけど。

【直送品】日立工機 HITACHI 造作角のみ BS15Y

価格: 68,465円
(2015/5/24 18:23時点)
感想(0件)





にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村

2015年05月15日

独立型太陽光発電を実際に設置使用。

今回のソーラーはパネルとチャージコントローラーありきで
独立ソーラーシステムを作ったのでロスが多く出てしまいました。

プロではないので間違っているかもしれませんが(*_*)。

太陽光パネル こんな感じで設置
uvs150515-006.jpeg

チャージコントローラーTRISTAR TS-45

uvs150515-001.jpg

バッテリー 120ah 2台 (中古) 

uvs150515-003.jpeg

インバーター 



最初のインバーターがすぐに壊れてしまったので     前回の記事(壊れたインバーター)
今回はこのメーカーにして見ました。   どうかなー?
壊れないか心配です。 はたして連続運転大丈夫でしょうか?

uvs150515-002.jpeg

ちょっと なんちゃって工事だけど電源自動切替器を使用。
悪天候等でバッテリーを多く消耗するときは電源自動切替器のスイッチを手動で動かし
商用電源に切り替えることが出来るのが便利です。 

uvs150515-004.jpeg






この切替機を使うのは初めてなので様子を見たいと思います。
最初の印象は良さそうです

uvs150515-005.jpeg


今回のシステムはこんな感じです。
太陽光パネル
167w 23V 7.27A 7.24A  ⇒ チャージコントローラー ⇒ バッテリー12V直列 120AH×2
2枚直列を4並列      24Vシステム 29V充電      24V
                               ↓
                           インバーター 1500w定格
          電源自動切替器   ←      DC24V⇒AC100V
家電←                       または
 100v                ←      商用電源

動画はこちらをクリック



↓ パネルとチャージコントロールから生かせる電力 ? 
29V充電最大29.08A
実質の最大発電量843W  実際はこのまま充電できるわけではないので太陽光発電中 最大800w使用しても
            バッテリーから放電しないで済むと考えて 発電電力を有効的に使うには
            発電中(天気が良くて9時〜14時ころ:設置場所が15時から陰になる為)
            に電気を使う。
            っ と  考えたがなかなか難しい。

昼間に使う照明他合計200W 6H、夜間に使う照明少し100W 24H で使って
バッテリー残量ががどれくらい消耗する様子みたいと思います。

5/19 今日雨でほとんど発電していなかったら商用電源に切り替わってしまった(*_*)。
バッテリー 120ah 2台で240ahだが 5年以上は使っているバッテリーなので能力が
半分くらいなのかなー ?


にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村


2015年05月03日

家庭菜園 トンネル用のNEポールと農ポリを購入し使用してみた。

農ポリ(トンネル用ビニール)と NEポール 

農ポリは下広告にあるものを購入しています。
十分な厚さのビニールと思います。


uvs150503-003.jpeg




uvs150503-002.jpeg

NEポール5.5φの2100 安かったのでこれを購入することにしました。
使いやすく 素手で触ってもちくちくしません。
今回初めて使用知るので耐久性はまだ分かりませんが期待できそうです。





こんな感じでトンネルを作ってみました。


uvs150503-001.jpeg

動画はこちらから  ← クリック

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
posted by sonoda DIY at 17:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年04月21日

イセキアグリ 耕運機 VAC2450 (4ストエンジン搭載) をつかってみた(^^♪

今回は イセキアグリ 耕運機 VAC2450 (4ストエンジン搭載)を借りてきました。

4ストエンジン エンジン始動 とても楽でした。

ハンドル 角度調整ができ身長に合わせて高さを合わせれるのはとても
いいとおもいます。

uvs150421-001.jpeg

実際に使って見て

コンパクトで軽い割に意外と使えるという印象です。
重量は20?s位で一人でも持ち運べる重さ。

uvs150421-002.jpeg

手元の操作も レバー 一つで とても簡単。
耕しながらコツをつかめば操作もすぐになれるのではないでしょうか?


uvs150421-003.jpeg

今回は2時間くらいでこの広さを耕しました。
左側の畝に見えないところは畑でないところを新しく耕してみました。

この動画はこちらから映>画


草の根が厚いので少し苦労しましたが耕すことが出来ました。
家庭菜園ではこれで十分な能力かと思います。

uvs150421-004.jpeg




にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ
にほんブログ村
posted by sonoda DIY at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: