検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tenparihaha18さんの画像
tenparihaha18
毎日テンパりながら子育て、3人の男の子を育てています。とにかく短気、自分が好きではなかった30数年。子供ができてからは、日々成長中!? 子供の手が離れるまではあっという間。今しか経験できない貴重な日々を記録に残したいという思いからブログを始めました。 〜主な内容〜 〇子育ての中で困ったこと、それを解決した方法 〇これは便利だ!と思った子育てグッズ 〇とりとめない雑記 〇役に立った本 などなど どなたかのお役に立つことができれば幸いですm(__)m

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年02月24日

ダイソー200円千切りスライサーがすごい!子供たちのお気に入りレシピを3品作れます!

以前、ダイソーのみじん切り器がすごい便利!ってお伝えしたのですが、

65E4E9D5-F13D-4A27-90EB-65E3CFFF0513.jpeg



それがこちら

ダイソーで購入した千切りスライサーです!

https://jp.daisonet.com/collections/kitchen0214/products/4549131865516


価格は200円(税抜き)ですが、

すっごく切れ味抜群!

そしてシンプルに千切りに特化しているので、利便性が増しています。

よくある五徳って、いろいろな機能が付いていて、一見便利なんですが、

実は一つの機能を使う時に他の機能が邪魔に感じることが多くて、

なので今回はあえて一つの機能しかついていないシンプルな千切りスライサーを購入しました。

我が家はとにかく子供たちが変食気味なので、

とにかく野菜は細かく食べやすくするのがモットー。

食べやすいって、好き嫌いのハードルを下げるんだな、と実感しています。

味付けもそうですが、大きかったり固かったりするものはNG

長男はもう中学生なので、とりあえず食べてくれるけど、

最後まで残していたり、なかなか手を付けない様子で、好き嫌いが分かります。

次男はとにかく大口でばくっと食べてくれる。

そしてはっきり感想を言います。

「これは食べなくていい?美味しくないから」と(笑)

三男はまず見た目から入り、「嫌だ、食べたくない」と。

とにかく一口食べてみてよ、というとしぶしぶ口の中に入れますが、

結果お気に召さないと絶対に食べません。

ほんとに食事作りって大変だな、と実感します。

私は料理が苦手なのでなおさら。

結構メニューが偏ってしまいがちなので、

なおさら新しいレシピで作ったものを受け入れてくれないことが多い。

しかしこの千切りスライサーが来て、ちょっと楽になったのは、

気軽に1品増やせるようになったことです。

たとえば、私が好きでよく作るのが「にんじんしりしり」なんですが、

これは千切りスライサーを手に入れたのでできる料理のひとつです。

ビタミンBも豊富なニンジンを大量に摂取できる便利で美味しいレシピなんですが、

子ども達は好んで食べないです。でも、食べれる1品ではあります。

もうひとつは「ジャガイモのガレット」。

家にあるダイソーのスライサー付き五徳で薄くスライスしたジャガイモをグラタン風に作ることは

あったのですが、ちょっと面倒だし、子ども達もスライスくらいではまだ大きさがあるせいか食べてくれなく

て、作った割に不評なので、本当に私が食べたい時に作るレシピのひとつだったんですが、

千切りスライサーが来たので、ジャガイモを千切りにして、ガレット風にチーズで固めて焼いたものを出したら、

すごい食いつきっぷり。

同じジャガイモの料理なのに、と驚きました。

もちろんチーズの威力もあるのですが、ポテトグラタンにもチーズを掛けているので、

味的にはマイルドなグラタンの方が子供たちは好きかなと思っていたんです。

でも全然反応が違う。

まず長男が思いつくとこのレシピを作って〜作って〜って言います。

そして三男がこの料理をみると俄然食欲を見せて食べてくれます。

次男は安定した食欲っぷりですが、やっぱりおいしいんだそうです。

あとは、大根の千切りが簡単にできることで、

冬の生野菜サラダを摂取できるようになったことも、大きな評価です。

子ども達もレタスやキャベツより大根の千切りサラダの方が食べます。

お刺身のつま感覚で、食べやすいのかな?

ともあれ、3品も私のレシピが増えたんです。

これはすごい!

たった200円で3品レシピを手に入れた!

ダイソー様様ですね。

次は簡単に野菜を最後までおろせるおろし器が欲しいんですけど。

いまはスライサーと一緒になっている五徳を使っているんですが、

手が削れて痛いので、最後まですりおろせないんです。

ダイソーさん、画期的な商品お願いします!

2023年02月23日

子供覚書79 そろばんを始める(次男小4、三男小2)

前々から習わせたいと思っていたそろばん。

ついに始めることにしました。

理由は、三男の計算力に危うさを感じるからです(笑)

長男次男と違って、学習態度がなかなか思うようにいかない三男。

さまざまな子供の学習に関する本を読んでみて、

一応わかったのは「基礎学力の大切さ」です。

あとは難しくてわかりません(笑)

なので、小学校の勉強はとにかくしっかりやらせようと思っているのですが、

何分私が見ているため、あまり効果を感じません。

一番の甘えん坊三男は、もうゲームがやりたくてやりたくてギャーギャーうるさい。

宿題も嫌々やるので、やりながらキレまくってることも多く、本当に疲れます。

次男も相当なんですが、根が素直なのとさすがに小4なので、親の言うことは一応聞くようになりました。

(かなり譲歩してますが)

そこでそろばんなんです。正直公文と迷いました。

あと、計算機やエクセルがある時代にそろばん習っても役に立たないんじゃないか、とも思ったのですが、

何よりも私が小学生の頃そろばんを習っていて、

すごく計算力が上がったのを実感しているんです。

他に習い事は全くしておらず、

中高、塾も行かなかったけど、地元の適当な普通科行って、適当な短大を出れたのは、

そろばんのおかげなんじゃないかな、と感謝しているんです。

なので、子ども達にもやらせてみたいと思ったんですよね。

ずっと検討はしていたものの、

一番近くのそろばん塾の月謝が高くて、

私の内職の稼ぎも少ないし、と諦めていたのですが、

隣の地域にあるそろばん塾で月謝が安いところを見つけたため、一気に気持ちが動きました。

来月頭から行かせようとスケジュール帳とにらめっこしていたんですが、

パパに一応相談してみたところ、

「いまさらそろばん?ママやってたんなら、自分で教えたら?」

と言われ、ブレ始めました。

確かに私が教えれば月謝がいらないな、と。

でも、そもそも甘えん坊の三男を目覚めさせるために始めるものなので、

やっぱりプロの先生にお願いしたい。

そう思いなおしたのですが、

「大体、子ども達はやるって言ってるの?」

とのさらなるパパの一言もあったので、とりあえず意思確認は必要かなと次男三男に聞く。

はっきりいって、最後は私の意志ですけど!と思いつつ。

すると次男(小4)は

「俺学校でちょっとやったことあるし。外に習いに行くのは嫌だ!家でやりたい!」

とのこと。

三男は「えー嫌だー」と言っていたのですが、私に言い負かされて黙ってうなずく感じ。

でも通わせるなら、三男だけでもいいんだけど、どうせ次男も家にいるんだから、一緒に行かせたい。

小4の次男がこれからそろばんって、かなりいまさら感があるんですが、

そろばんは指を動かすので、ちょっと刺激になるといいかな、なんて。

家にいてずーっとiPadいじっているよりも絶対いいでしょ!

で、とりあえず、、

私が家で教えてみることになりました。

やってみて、検討して、塾に入れる、と。

何にも知らないままよりも、ちょっとやってから塾に入れた方がいいのかな。

でも私は何にも知らないまま、親に言われるままにそろばん始めたんですけどね。

自分の意志も何もありませんでしたけどね。

大体、子どもの意志なんて聞いても、

結局家でダラダラしてゲームしたいんだから、無駄だし、

という私の本音もあるのですが、仕方ない。

段階を踏んでみようと思います。

とりあえずメルカリでそろばんを2つ購入したので、

来週あたりに届くかな。

掛け算割り算は忘れてしまったけど、足し算引き算くらいは教えられるのでちょっとやってみようと思いました。

ネットでそろばん練習のドリルの無料サイトとかないかなーと探しています。

2023年02月21日

子供覚書78 次男1/2成人式(小学4年生)

先日次男(小4)の参観日に

1/2成人式なるものがありました。

すでに長男の時に一度経験があったので、なんとなくはわかっていたのですが、

いろいろとやり方が違ったので戸惑うことも多く、

きっと3男(小2)の時にはまた違うだろうから、

書き残しておこうと思います。

まず、舞台は体育館!

長男の時は体育館→教室だったのですが

今回はずっと体育館でした。

えっ?途中で教室戻るんじゃないの?

と前もって次男に確認するも

「先生、ずっと体育館って言ってたけど、、、先生に聞いてみるね!」

とのこと。

答え合わせ待っていたんですが、、

当日の朝、聞いてみたところ

「忘れてたー!!」

とのこと。まあいいでしょう。

そして時間になり行ってみると、

体育館での呼びかけ、練習したリコーダーでの演奏、思い出画像が流れ、

1年生から4年生までの4年間を振り返るものでした。

呼びかけでは、

「育ててくれてありがとう!」

「大きくなったら恩返しします」(笑)

なんて言葉も聞かれたり(笑)

覚えておくぞ(笑)

プレ卒業式?みたいな感じでした。

とにもかくにも、

ここまで大きく成長してくれたことに安堵。

入学前の小学校の集まりで、教頭先生がおっしゃっていた言葉に、

ちょっとうろ覚えですけど、

10歳までは手を離しても、目を離すな、みたいな言葉があるんです。

もう手なんていつのまにか繋ぐことも無くなってしまったけど、

もう目を離してもいく歳になってきたんだなーと実感。

子供の成長は本当に早いです。

親が手をかけてあげられるのなんて人生で考えたらほんの一瞬ですもんね。

ちょっと寂しい気持ちにもなりましたが、ほっとした部分もある1日でした。

あと、

この行事って前もって親から子供に手紙を書くんです。

長男の時は事前に先生に渡しておいて、当日本人が読むスタイルだったのですが、

この度は1週間前くらいに、「読んだ。ありがとう」

と言って事案が返してきました(笑)

いやいや、せっかく書いたんだからもらってくれよ、と

半ば押し付けるように次男につきもどしましたけど(笑)

次男からのお手紙もありました。

便箋1枚。

計画性の全くない次男

いつものんびりやで時計なんて見ないから、

周りに早くしろ−!って怒られてます。

そんな次男が、

5年生になったら、

6年生になったら、

中学生になったら、

って一生懸命考えて、いろいろ頑張ることを書き綴ってありました。

あと毎日ご飯作ってくれてありがとうって書いてあった。

よく食べるもんね。

普段あんまりおしゃべりもしないので、何考えているかもわからないけど、、

とにかく愚直なまでにまっすぐ育ってくれるといいな。

あと10年、一生懸命お世話してあげようと思いました(笑)
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: