チンチラオッペの山里探索紀行などその1

チンチラオッペの山里探索紀行などその1

PR

Profile

チンチラオッペ

チンチラオッペ

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(56)

写真

(18)

山里の紹介

(12)

海辺の紹介

(7)

チンチラオッぺの紹介

(4)

山登りの紹介

(7)

名所紹介

(48)

伝説

(8)

旧跡

(4)

祭り、行事紹介

(7)

お花

(6)

家庭加工品

(11)

家庭菜園

(145)

釣り

(6)

地域活動

(1)

怡土七ケ寺

(9)

神社

(12)

仏閣

(3)

魏志倭人伝

(33)

古代の王墓等

(9)

アマチュア無線

(28)

イチジクの管理

(29)

桃の接ぎ木

(2)

ジャガイモの芽かき

(4)

桃の管理

(21)

杏子漬け造り

(3)

梅味噌造り

(1)

松の剪定

(5)

渋 柿の渋抜き

(2)

接ぎ木の管理

(2)

ミカンの接ぎ木

(5)

スイート コーン(トウキビ)の管理

(6)

ラッキョ 漬け

(2)

深ネギの管理

(15)

長楽寺

(4)

柑橘類の管理

(38)

柿の接ぎ木

(2)

ヤンマー農機具展示会

(2)

各種公演参加

(0)

各種講演参加

(1)

まむしの湯

(5)

未確認飛行物体(UFO)研究会

(2)

ブドウ(シャインマスカット)の管理

(6)

八咫の鏡(内行花文鏡)

(2)

世界遺産登録研究会

(22)

メディバン ペイント

(1)

ラッキョ植え付け管理

(3)

サトイモの植え付け

(20)

イチジク

(15)

ホウレンソウ

(2)

チンゲン菜

(2)

ダイコン

(6)

ニンジン

(3)

キャベツ

(10)

レタス

(2)

サツマイモ

(6)

白菜

(4)

玉ねぎ

(10)

ピース植え付け等

(16)

メロン

(4)

ジャガイモ関係

(3)

野鳥等

(2)

タケノコ掘りボイル作業

(1)

野菜の種まき

(1)

畑の 耕うん

(2)

カボチャ

(2)

スイカ

(2)

梅干し関係

(1)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

aki@ Re:柑橘畑の 雑草 刈り(01/15) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
JA7HZF@ Re:2エレキュービカルクワッド制作(05/01) アンテナ計算ソフト(シミュレーション?…
エビフライ娘@ Re:小豆の移植(07/29) そういえばスナックエンドウはつくられな…
にゃん@ ハッピィ  浦安来ちゃったよ。
チンチラオッペ @ Re[1]:糸島市 雷山の紅葉(11/13) mimi-buchiさん >紅葉すごく綺麗ですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.01
XML
カテゴリ: アマチュア無線
​​​​​​​​​​​​​​​​​今年の3月 末の強風で 3エレキュービカルクワッド がローテーターが破壊され

 江本の 103LBの ローテーターが ハウジングが本体から離れ 上側 ベアリングの

締め付け 板が 90度ねじれた。   キュービカルクワッドは トップヘビーであるので

 風圧に耐え切れず エモテターのコンジットパイプ 締め付けの ハウジングが 破壊され

たものである。

 上側の マストベアリング取り付けの 平板のねじれを 修理したく 地元の 鍛冶屋、鉄骨屋、

自動車修理工場等、 5軒 尋ね お願いしたが いずれも出来ず(ほとんどが 需要が無く

 廃業してあった)、 そこで ハンマーで叩いて ある程度 ひき伸ばし マストベアリング

は 取り付け出来ないので 塩ビパイプ 外形 60パイ、 内径 50パイの 厚手の物を

 購入し これを 適当な 長さに切断して 上部の軸受けとして 使用している。

3エレは 頭 でっかちに なるので 今回は 3エレに バージョンアップできるように

 考えて 2エレで 製作した、 現在 給電点の高さ 5m程度で 最終 調整中。

参考書は CQ出版社の アンテナハンドブック、 同じく JA1AEA 鈴木 肇氏の

 キュービカルクワッドのハンド ブックを参照して 作成したが 教科書 どうりには

いかない、 調整に相当に時間がかかる(エレメントが長かったり、色々ある)。

 現在使用中の エモテターは 一段上の 502CX を使用している 3エレにバージョン

アップしても いいように。

 製作した時 SWRを測定 周波数の 低い ところに 合っていたので ラジエターの

  長さを 少しづつ 切り詰めて 行き 21mhz 付近まで 上げてきた、

今度は リフレクターの寸歩を 調整して どう変化するか 調べてみる 最終的には

 21.200mhz 付近で SWR 1.5 以下に 調整したい。



​2021年5月3日 追記​
 前回 ラジエターの 長さを 短縮して 21.05mhzで SWR 1.0、 インピーダンス

50オームであり、 周波数が 低く過ぎるので 今度は リフレクターの 長さを 調節して

 SWRの変化を 調べてみた、 エレメントの全長 14.88mを 37cm 短くし

全長 14.51m(1辺の長さ 約3.63m) SWRを測定すると。

2021年5月4日追記 
リフレクター長さ14.66mと長くした。
 mhz    SWR    オーム     mhz    SWR    オーム

20.413  4.2   25      20.413  4.2   23

20.515  4.0   20

20.646  3.8   18.5    20.646  3.7   17  

20.729  3.7   16

20.889  3.3   16      20.889  2.7   24  

21.001  2.9   21      21.001  1.9   38

21.051  2.7   27      21.05   1.6   45

21.142                21.142  1.00  50   

21.150  2.0   45      21.150  1.00  50   

21.200  1.7   51      21.200  1.2   50

21.243                21.243  1.5   49   

21.300  1.3   65      21.300  1.8   40   

21.400  1.8   55      21.400  2.25  61

                      所定の高さまで 上げていない。 
2021年5月14日 追記

 2エレメント C-Q の受信特性 給電点の高さ 約5m程度

受信局        JH6GCT       JR1ASH      JA6HOI  

フロントの シグナル  59+         59+      57~58 
 強度


サイドのシグナル    ノイズレベル     ノイズレベル     ノイズレベル
 強度

バックのシグナル    36(内容了解     47        ノイズレベル          
 強度            出来ない)   


近じか 給電点 高さ 所定の高さ 6.5m程度に上げる。

  21.300mhz 付近で 最低となったので 一応これで 止めて 所定の高さ

迄(あと 2m 高くする) 上げて 様子をみる、 上げて 21.300より SWRが

 上がると 再調整(リフレクターの長さを少し長くする?)する予定、リフレクターのショート

バーは カット、アンド トライでなく 折りたたんで調整しているので いつでも 元の

 寸法に 戻すことが出来るようにしている。  

トランシーバーに繋いで SWRのオートを OFFにして 21.155mhz~21.400mhz

  で変調を掛けてみると 全ての 周波数で SWR 1.5以下であるので 満足はしている。

運用してみると F/B比は あまりよくない様で、 F/S比は そこそこ 良い、 今は Eスポ

 が 発生しているので、 21mhzの ダイポールで受けても、 2エレ C-Qアンテナで

受けても 余り差が無い Noise レベル すれすれ の信号を 捜して 比較してみる。

 21mhzは JA6では 殆ど 59+10、 ひどいのは 59+30db位 で聞こえる

ダイポールで聞いても ほぼ 同じに 聞こえるので 状態が良すぎる。


(突風で被害を 受けた 21mhz 3エレ C-Qアンテナ)


(今回制作した 2エレアンテナ21mhz 現在調整中 給電点の高さ 5m程度)


(49パイ コンジットパイプを取り付けているところ)


32mm径の2m長さブームに X金具を 取り付けているところ エレメント間隔 1.7m3エレに
 するときは 25mm径のパイプをこの中に差し込んで作る)


(スプレッダ ー 長さ2.5m 4本 2.6m4本 塩ビパイプ径30m 0.5m、径21m
  1m、 竹の長さ 1、2m~1.4mを所定の 寸法に 差し込んでいる 竹の直径15mm
    を 差し込むと 19mm程度で固定されるのでテープを巻き水が入らないようにしている、
 塩ビパイプは所定の接着剤でこていする。)


(ベアリング受けに使用した 塩ビパイプ)


(クロスの 状態)


                         以上​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.14 20:10:00
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2エレキュービカルクワッド制作(05/01)  
JA7HZF さん

いろいろデータを取っているので、計算モデルとの差やどのように調整すれば希望に沿うのかの情報が得られると思います。 (2021.05.30 15:56:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: