チンチラオッペの山里探索紀行などその1

チンチラオッペの山里探索紀行などその1

PR

Profile

チンチラオッペ

チンチラオッペ

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(56)

写真

(18)

山里の紹介

(12)

海辺の紹介

(7)

チンチラオッぺの紹介

(4)

山登りの紹介

(7)

名所紹介

(48)

伝説

(8)

旧跡

(4)

祭り、行事紹介

(7)

お花

(6)

家庭加工品

(11)

家庭菜園

(145)

釣り

(6)

地域活動

(1)

怡土七ケ寺

(9)

神社

(12)

仏閣

(3)

魏志倭人伝

(33)

古代の王墓等

(9)

アマチュア無線

(28)

イチジクの管理

(29)

桃の接ぎ木

(2)

ジャガイモの芽かき

(4)

桃の管理

(21)

杏子漬け造り

(3)

梅味噌造り

(1)

松の剪定

(5)

渋 柿の渋抜き

(2)

接ぎ木の管理

(2)

ミカンの接ぎ木

(5)

スイート コーン(トウキビ)の管理

(6)

ラッキョ 漬け

(2)

深ネギの管理

(15)

長楽寺

(4)

柑橘類の管理

(38)

柿の接ぎ木

(2)

ヤンマー農機具展示会

(2)

各種公演参加

(0)

各種講演参加

(1)

まむしの湯

(5)

未確認飛行物体(UFO)研究会

(2)

ブドウ(シャインマスカット)の管理

(6)

八咫の鏡(内行花文鏡)

(2)

世界遺産登録研究会

(22)

メディバン ペイント

(1)

ラッキョ植え付け管理

(3)

サトイモの植え付け

(20)

イチジク

(15)

ホウレンソウ

(2)

チンゲン菜

(2)

ダイコン

(6)

ニンジン

(3)

キャベツ

(10)

レタス

(2)

サツマイモ

(6)

白菜

(4)

玉ねぎ

(10)

ピース植え付け等

(16)

メロン

(4)

ジャガイモ関係

(3)

野鳥等

(2)

タケノコ掘りボイル作業

(1)

野菜の種まき

(1)

畑の 耕うん

(2)

カボチャ

(2)

スイカ

(2)

梅干し関係

(1)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

aki@ Re:柑橘畑の 雑草 刈り(01/15) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
JA7HZF@ Re:2エレキュービカルクワッド制作(05/01) アンテナ計算ソフト(シミュレーション?…
エビフライ娘@ Re:小豆の移植(07/29) そういえばスナックエンドウはつくられな…
にゃん@ ハッピィ  浦安来ちゃったよ。
チンチラオッペ @ Re[1]:糸島市 雷山の紅葉(11/13) mimi-buchiさん >紅葉すごく綺麗ですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.13
XML
カテゴリ: 名所紹介
きょうは、天気曇り(相変わらず黄砂あり)、気温17度C、 湿度46%、 雷山 雷神社

 (イカズチ ジンジャ)、 雷山観音の紅葉が 盛りと聞き及び 撮影に出掛けた。

今日は土曜日で午前11時頃 出発したが 神社に近づくにつれて 渋滞に巻き込まれたので

 折り返し、正規ルートではない、長糸の 白糸の滝方面から目指して雷神社に容易に着いた。

土曜、日曜日は八反田の交差点の うえ位まで渋滞していると思われますので白糸の滝方面か

 登られた方が 良いと思います。

雷神社

雷神社1.jpg

雷神社は 雷山観音の約1km上に位置しています、杉(1000年?)の大木等で有名で

 御座います。

銀杏、紅葉等の紅葉

雷神社紅葉2.jpg

今が盛りで 御座います、 後1週間もすれば 葉が散るかも知れませんが、又この時も

 散る葉を 狙って 写真家が訪れます。

写真家の休憩

写真家の昼食.jpg

雷山観音の紅葉

雷山観音の紅葉.jpg

ここでは写真機の 3脚は使用禁止で御座います。

手洗い鉢   手洗い鉢からの眺め。

手洗い鉢.jpg










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.13 15:15:24
コメント(2) | コメントを書く
[名所紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:糸島市 雷山の紅葉(11/13)  
mimi-buchi さん
紅葉すごく綺麗ですね!
今日雷山に紅葉撮りに行きました;;;
すごい渋滞で諦めました・・残念です!
平日だからいいかなと思いましたが、考えが甘かった~!

ご近所さんとピクニックお天気で良かったですね。
朝夕と冷え込んできました風邪などひかれませぬよう
ご自愛くださいませ。 (2010.11.16 19:01:16)

Re[1]:糸島市 雷山の紅葉(11/13)  
mimi-buchiさん
>紅葉すごく綺麗ですね!
>今日雷山に紅葉撮りに行きました;;;
>すごい渋滞で諦めました・・残念です!
>平日だからいいかなと思いましたが、考えが甘かった~!

>ご近所さんとピクニックお天気で良かったですね。
>朝夕と冷え込んできました風邪などひかれませぬよう
>ご自愛くださいませ。
-----
コメント有難うございます、 綺麗ですね、 正規のルートでは渋滞しますので  八反田の交差点(安蔵里の店のある処)を右折し山に登ると白糸の滝方面に行きます、滝に行く右に曲がる所より約50mした より 左に曲がり 約20分走ると雷神社(銀杏あり)、その1km下が 雷山観音です。

是非1度ご覧 お願いします。  (2010.11.16 21:23:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: