全30件 (30件中 1-30件目)
1
<温泉グルメ>7時の夕食の予約にちょうど間に合って、試合を終えた埼玉メロンチョコさん達が到着しました。食前酒として小さなグラスにレモンを浮かべた葡萄酒が出て、当然ながらそれとは別に地ビールを注文。ビールは早く飲みたくて写真撮るの忘れました。食事の途中でおかわりもしたんですが、その時も写真撮るの忘れてます。どんだけガッついてたんでしょうね〜。左手前が先付けのモミジマスの酢味噌あえ、下仁田ねぎが添えられています。ネギは嫌いなんですが、ネギ独特の辛さがなかったので食べられました。中央は前菜の皿で、鱒(マス)寿司、筍カステラ、山ウドの金平、アスパラの辛子胡麻和え、左奥がアサリと九条ネギの鉄砲和えです。お造りは、鯵(アジ)、川ふぐ昆布〆、鯉(コイ)アライ。川ふぐというのは利根川の清流で育ったナマズのことだそうです。臭みは全くありません。左の冷やし鉢は桜豆腐です。台物は上州お宝すき焼き。赤城牛、ヤマト豚は、榛名たまごをといて頂きます。鍋物は寄せ鍋。焼き物は鰆(さわら)味噌幽庵焼きです。鍋も煮えたのでいただいております。食事として、桜エビとシラスの炊き込みご飯。炊けるまで20分くらいかかりましたが、桜エビが香ばしい、美味しいご飯でした。香の物のお漬物三点盛り、吸い物は若竹椀です。デザートはメロン、ビワ、そしてビスタチオプリン。びわをむきながら別のフルーツの話をしているのに、なぜか『びわ』って言ってしまって、しかもそれがみんなに伝染してすごくウケました。ビスタチオプリン、最高です。翌日の朝食もサラッとご紹介。まずはアサイージュースから。こちらは温泉蒸し。シャキシャキの春キャベツとフワフワの卵焼きが美味です。群馬はこんにゃくが名産らしいですね。特製の味噌でプニプニ感を堪能しました。ご飯は白ごはんと温泉で炊いたお粥、定番の納豆とノリも付いています。お鍋にはすいとん汁。赤だし味噌が沁みました。普段食べる量の1週間分くらいを2食でとった感じでしたね。栄養満点でした。ごちそうさま〜。(つづく)
2024/04/30
コメント(0)
<上牧温泉>みなかみ町は群馬県の北部に位置し、水上温泉郷、月夜野・上牧温泉郷、猿ヶ京三国温泉郷の3エリアからなる温泉地です。試合会場の前橋から北へ車で1時間ほど、上牧温泉(かみもくおんせん)辰巳館で一泊しました。到着してすぐに試合の汗を流すため温泉へ!夜8時まで、女子は『はにわ風呂』でした。男子は総檜風呂『かわせみの湯』。そして庭園露天風呂『たまゆらの湯』。夜8時半から翌朝8時までは逆になるので、両方入れます。『ひすいの湯』はずっと女性専用。庭園露天風呂が最高でしたね。ぬる湯でいつまででも入っていられるんです。夜と朝と2回入りましたが、夜は落ち着いた照明でゆったりとできますし、朝は鳥の鳴き声が清々しく、新緑も美しくてどちらもおすすめ。『美人の湯なんだって』と大将が言っていたので期待してましたが、果たして美人になったのかどうかは不明です。宿泊したお部屋のすぐ横に利根川が流れているんです。ここ数日の暑さで谷川岳の雪解けが一気に進んだようで、川のせせらぎなんてもんじゃなく、ものすごい水量の水がダムの放水みたいに一晩中轟々流れていました。(つづく)
2024/04/29
コメント(0)
JBDF2024年前期 関東甲信越ダンス群馬県大会に参加しました。ゴールデンウィーク前半の日曜日。会場は家から結構遠いので午前中のスタンダード競技は参加せず、受付が午後1時半までの午後のラテンA級戦のみエントリーしていました。10時ごろ車で出発し、行楽に向かう渋滞にもそれほど巻き込まれずに12時半ごろ到着。会場は群馬県前橋市にあるヤマト市民体育館前橋でした。メインアリーナではフォークダンス大会をやっていて、我々の競技ダンスはサブアリーナの方です。この日の前橋は最高気温が30度を超えていましたので、冷房の効きが良い小ぶりな体育館でよかったです。前橋とか熊谷とか、暑いので有名ですからね。ちょっと廊下に出るだけで、外のすごい熱気を感じましたよ。一般戦はラテン・スタンダードともB級、C級、D級、ノービス級、ラテンのみA級の競技があります。年齢別はシニア(男女35歳以上)スタンダードA級、B級、C級、D級、ノービス級、グランドシニア(男性55歳以上)ラテンB級があり、ジュニア(16歳未満、女子同士可)とスーパーシニア(男性65歳以上)のラテンとスタンダード競技もありました。こちら午前中のスタンダードB級戦の様子です。A級戦は選手権も含めて年間5回しかないので、千葉県に出場できなかったのはかなり残念ですが、ひとまずこれが今年1回目のラテンA級戦出場になります。A級維持の規定は昨年から変更なしで以下の通りです。(イ)年間を通じてA級戦に2回以上出場して、準決勝以上に一度は入賞する(ロ)年間を通じてA級戦に3回以上出場して、2次予選以上の成績を一度は収めるタイムテーブルより少し時間が早まっていて、表彰式の後、ラテンの練習時間がありました。級別にヒート分けして2種目ずつ踊らせてもらえて、ちょうどいい足慣らしができます。ネイビーブルーのフリンジドレスに今日は黒の鉢巻を巻いてみました。大将のお母さんからもらった物です。頭から汗が流れ落ちて来なくていいかも。午後3時過ぎにラテンA級戦1次予選が始まりました。出場38組で4ヒートに分かれ、チャチャ、サンバ、ルンバ、パソドブレを踊ります。審判は7名でした。参加メンバーは割とレベル高めで、最初からなかなか厳しい戦いです。2次予選は1時間ほど後の4時ごろで、1次を勝ち残った26組で4種目を踊りました。私たちもなんとか残ってはいたんですが、残念ながら力およばず準決勝12位までには入れませんでした。16位の成績です。こちらA級戦準決勝の様子。ひとまずA級維持に向けて一歩は踏み出したという感じです。ラテンB級に仲良しの埼玉メロンチョコさんたちが参加されてまして、一緒に水上温泉で一泊することになっていました。先に試合が終わった私たちが先発隊として向かい、勝ち残っていたメロンさんたちは後ほど合流です。ちなみにメロンさんたちは決勝に勝ち進み3位の成績で、A級昇級に向けて幸先のいい一歩を踏み出されました。おめでと〜!!競技会情報はこちらから
2024/04/28
コメント(0)
中国の武漢市(Wuhan)で、2024年4月27日、WDSFアンダー21スタンダード世界選手権が開催されました。21歳以下の男女というカテゴリーです。武漢市といえば4年にわたって世界中を巻き込んだ新型コロナの発生源として有名な場所ですが、桜の名所もあるようです。*********************************************************************U21 スタンダード世界選手権 出場51組*********************************************************************1. Butnaru Luca Teodor - Bidica Julia Denisa(ルーマニア)2. Clit Serban Constantin - Aurora Gioncada(ルーマニア)3. Maxim Zhilenkov - Alua Kargabaeva(カザフスタン)4. Marc Mateos - Julia Kruger(スペイン)5. Vladimir Cebanu - Sofia Chiorescu(モルドバ)6. Daniel Ficola - Tatiana Gonzalez Contreras(スペイン)スペイン、チェコ、モルドバ、エストニア、ドイツ、リトアニア、ラトビア、台湾、イタリア、ルーマニア、オーストリア、中国、キルギスタン、香港、スロバキア、カザフスタン、日本、マレーシア、韓国から代表が参加。開催国である中国の選手が出場者の半数を占めています。優勝カップルは昨年準優勝でした。今年は優勝、準優勝、共にルーマニカのカップル。国歌が流れるんですが結構長い曲でしたね。ジャッジはノルウェー、中国、ドイツ、ルーマニア、マレーシア、ポーランド、イタリア、ジョージア、イギリスから各1名ずつの計9名です。日本からは中村 エドワード漸 & 中村 エリザベス永理 選手が出場されました。2次予選29位の成績です。お疲れさまでした。試合の様子はYouTubeで無料配信されていて、夜中の12時頃決勝が終わりました。準決勝から見ていたんですが、決勝メンバー6組中5組までが白いドレスというのも珍しい現象ですね。一人だけ金色のドレスだったカザフスタンの選手は昨年6位だったカップルで、お兄さんがLIVEの応援コメントをバシバシ入れてて妹愛全開でした。U-21世界選手権の他に、アダルトのワールド・オープン・ラテンとスタンダードの試合が行われました。去年の結果はこちらです。競技会情報はこちらから
2024/04/27
コメント(0)
サンバ音楽の大御所の一人Martinho da Vila (マルチーニョ・ダ・ヴィオラ) が、1974年にリリースしたアルバムに収録された曲です。マルチーニョは、1938 年 2 月 12 日生まれ、ブラジルの歌手そして作曲家です。音楽や政治に関する本も多く出版しているほか、数々の賞も受賞していて、2016年リオオリンピックの閉会式ではマラカナンスタジアムのステージに上がり、3人の娘と1人の孫娘とともに歌いました。今日ご紹介する『Canta Canta Minha Gente』は多くの歌手にリメイクされ、競技会でも時々耳にします。歌え、歌え、我が民よ悲しみを手放そう大きな声で、高らかに歌おう人生がもっと良くなるように
2024/04/26
コメント(0)
グランドライン後半の海『新世界』の勢力図が、大きく書き換えられようとしていました。かつてこの海を皇帝の如く支配していた四人の大海賊・四皇のうちの二人、百獣のカイドウとビッグ・マムがワノ国で世代交代の戦いに臨んでいます。新時代を代表するルフィがカイドウと、そしてキッドとローがビッグ・マムと死闘を繰り広げる中、ヤマトとモモの助も落下しつつある鬼ヶ島を大惨事から救うべく必死の攻防を続けていました。これはワンピース ワノ国編(その11)に続く1063話から1078話までのお話です。カイドウの力で空中に浮かんでいた鬼ヶ島は、ルフィと戦ってカイドウの力が削がれるごとに高度を落とし、ワノ国の花の都に向かって墜落しつつあります。それをなんとか食い止めようとピンクの龍になったモモの助が奮闘していました。カイドウと共にワノ国を支配してきた黒炭オロチは執念深い小心者です。光月家に深い恨みを抱いていて、死の間際に『火前坊』を鬼ヶ島の地下の武器庫に向かって放ちました。爆発を阻止するべく、ヤマトが走ります。世界政府直属の諜報機関CP‐0のメンバー・ゲルニカとマハは、ロビンを連行する為に城に潜入していました。そこへ五老星から『今すぐにルフィを消せ』という勅令が下ります。カイドウと死闘を繰り広げていたルフィにさらに敵が加わって絶体絶命のルフィ。死んだと思われたルフィの心臓が動き出し、巨大なゾウのズニーシャがテレパシーでモモの助に伝えるんです。『解放のドラムが聞こえる』と。ついにルフィはギア5を覚醒します。ルフィの食べた悪魔の実はただのゴムゴムの実ではなく、ヒトヒトの実モデル幻獣種ニカで、太陽の神であるニカの『空想のままに戦う』怖いものなしの能力を秘めたものだったんです。太陽の神ニカの姿に変わった白いルフィは遊んでいるようにカイドウをいなします。ローとキッドもビッグ・マムをついに打ち負かし、残るはカイドウ一人。あまりにも長かった戦いがようやく終結し、光月モモの助がワノ国の正当な統治者として降臨します。<ワノ国編 これまでの話>第一幕(1/2)第一幕(2/2)第二幕(1/2)第二幕(2/2)第三幕(1)第三幕(2)第三幕(3)第三幕(4)第三幕(5)第三幕(6)第三幕(7)絶対ハマる!厳選アニメ
2024/04/25
コメント(0)
春の公園は緑が鮮やかで大好きです。特に雨の日は人が少なくて、花粉もあまり飛んでいないので空気が澄んでいる気がします。つい先月まで枝の隙間から向こうの景色が良く見えたんですが、葉が一気に繁って景色が一変しました。マスクを外して深呼吸。先週の金曜日が二十四節気の穀雨でした。こんな優しい雨が穀物も含め、植物を育てるんですね。渡り鳥は北へ帰ったと思っていたんですが、まだ人を恐れないカモたちがたくさんいました。たけのこも、いっぱい出てますね。採っちゃダメみたいです。銀杏並木も緑を纏って整列。ネモフィラも今が見頃ですが、観客は私だけ。遠くの花壇に黄色いチューリップ、八重桜も咲いています。池にいつも孤高のサギがポツンと立っていたんですが、いつの間にか数が増えて4羽になってました。チューリップにハナミズキ、その向こうはポプラとメタセコイヤです。雨の日の公園もなかなかでしょう?初夏の公園 晴れの日も、よかったらご覧ください。
2024/04/24
コメント(0)
スペイン南部ヘレスにあるラ・テンプランサはモンタルボ家が経営する広大なワイナリーで、上質なシェリー酒を生産していました。イギリスへの輸出を確実にするため、祖父の命令で長女イネスがロンドンのワイン輸入業者エドワードと婚約します。しかしワイナリーを訪れたエドワードは、妹のソレダ・モンタルボの方を気に入ってロンドンへ連れ帰りました。これはスペインの作家マリア・ドゥエニャスのベストセラー小説をドラマ化した歴史ロマンスです。19世紀後半、時を同じくしてスペイン人マウロの運命も動き始めました。お産で妻を亡くし、幼い娘と生まれたばかりの男の子を連れて生活のためにメキシコへ移住。鉱山で働くことになります。マウロはビリヤードが上手でしたが、それ以外にも山師的な才能があって銀を掘り当てるんです。裕福な生活を送るようになって20年、娘マリアナの結婚が決まった時に全財産をかけた事業が失敗して破産の憂き目に遭います。タイトルから勝手に想像して、20年目に再会する話かと思っていたんですが、主人公のソレダとマウロ、それぞれの人生がずっと描かれて全然出会わないんです。一体いつ出会うんだろうとヤキモキし始めた後半でしたね。やっと二人が出会います。マウロが色々あってラ・テンプランサの所有者になり、それを売却して借金を返そうとヘレスにやってくるんです。ソレダは病気の夫を連れてロンドンから逃げてきます。彼の前妻との間の息子アランが悪いやつで、父親の財産を狙っていたんです。マウロのラ・テンプランサの所有は正当なものでしたが、それに異議を唱える悪い女カローラ・ゴロスティサがハバナから追っかけてくるんですね。娘の結婚相手の親戚筋なんですが、奴隷船ビジネスへの投資を持ちかけてマウロに拒絶されたことも恨みに思ってました。カローラとアランという悪役に対して、ソレダとマウロが協力して立ち向かうみたいな形です。ほんのり愛も生まれたりして。全10話で一応ハッピーエンドです。よくあるハリウッド映画みたいにキスシーンで終わるなんてことはありませんが、なんかこれってメロドラマだねと大将と話していました。私は上品で好きですけどね。社交ダンスシーンもありました。
2024/04/23
コメント(0)
試合で『すごく踊れた』気分の時に限ってスコアが伸びないことありませんか?どうも私はやりすぎる傾向があるらしいんです。スローアウェイオーバースウェイなんか、『どんだけ足長いか』みたいにザーっと下がって行ったり、コントラチェックも勢いに任せてエビゾリ披露してたりして、すごく踊った気分になってたんですね。全部やり過ぎだそうです。大将が『肩が痛い』とか言いだしてフェイタス貼りまくってるの見て、『鍛え方が足りないのじゃ』なんて言ってたんです。それが自分のせいだなんてミジンコほども思いませんでした。先生と踊っていただいた時、暴れる私を抑えるのに必死だと言われたんです。やり過ぎると重たく見えるだけじゃなく、リーダーの身体にいろんな負荷がかかるようで、それは鍛え方が足りないのではなく、女性が重荷になっているせいだったんですね。ケンケンさんと生前パーティで一緒に踊ってもらった時、『1グラムも重さかけちゃダメ』って言われたんです。そんなのできる人いるの?と思いました。それであるプロの先生に女性の重さについて聞いてみた時、『からのペットボトルくらい』って言われたんです。まだ冗談だろと思ってました。自分が男性の役でララちゃんに組んでもらったんですが、羽のように軽いというのはこういうのかと思いました。反応が速いし、どんな格好しても自分で立ててるんですよね。私も部分的にですが可能な限り重さをかけない踊りにチェレンジしてみたところ、大将は今日は肩痛くならなかったと言ってました。『女性に重いと言ってはいけない』って師匠が言ってたけど、本当は軽い方がいいでしょうね。今まで重くてごめん。皆さんも、気分よく踊り過ぎて相手を壊さないようにお気をつけください。過ぎたるは猶及ばざるが如しでございます。ホント。
2024/04/22
コメント(0)
昨日レッスンで、少しだけヴェニーズ・ワルツも見ていただいたんですね。先生と踊っていただくと、まるでスケートをしているようなんです。全然、目が回らないし。私がそういうと、『その通りです。スケーターズ・ワルツってありますよね。』という話に。『スケートをする人々』(仏語: Les Patineurs、独語: Der Schlittschuhläufer)作品183は、エミール・ワルトトイフェル(1837 - 1915)が作曲したワルツです。この曲もヴェニーズ・ワルツ踊れますね。
2024/04/21
コメント(0)
月に一度のコスモスクラブの日でした。競技会シーズン真っ只中、皆さん試合で得た課題を持ってレッスンに臨まれています。先週の試合でタンゴを踊っている時に遭遇した困った事態について相談しました。私たちはコーナーに向かっていくところだったんですが、そこで4組の選手が固まって、そのまま睨み合いになって動けなくなったことがあったんです。誰か早くよけてくれないかなあ〜とみんな心の中で思ってたんでしょうね。そんな時、どうやってよけたらいいでしょうというのを相談したわけです。ベーシック・ステップをつなぎ合わせてスマートに回避する秘策があるんじゃないかと期待していたんですが、先生のお答えは違いました。『一番いいのは待つことです。』普段練習している競技会用のルーチンが一番いい流れなんです。崩してリーダーが即席で組み立てた踊りに、果たしてパートナーが素早く反応できるかも問題なんでしょうね。そんなリスクを冒すよりは少し待って、道ができたら出る方がいいというご意見でした。私たちにとって必要なのは、まだフロアクラフト以前の、ベーシックを磨くところのようです。でも競技中にぶつかったり止まったりすると、焦るじゃないですか。音楽はたかだか1分半ですから、10秒も止まってたら永遠に感じます。ましてや審判の立っておられるコーナーなんかで四竦みになったら、ど〜するって思いますよ。でもそこで大事なのは、自信を持って待つことだそうです。たとえば自分が審判だとしたらどうでしょう。似たような踊りをしている2組のカップルが止まっていて、そのどちらかにポイント与えるとしたら、オロオロして目が泳いでる選手より、全身から自信がみなぎってるようなじっと待てるカップルを選びませんか?避けようとしてパートナーを引っ張り回してるようなダンスよりは、落ち着いて待って、何の迷いもなくサーっと動き始める方に点を入れますよね。先生たちは東京で毎週練習会を催しておられて、狭いところや囲まれたところでも踊れる練習もしているので、よかったら参加しませんかといって下さいました。東京は、ちょっと遠いんですよね。もっとずっと若かったら仕事終わってから電車の中でパンかじりながら行ったかもしれませんが、そんなことすると明日に疲れが残るので、夜は近場で練習するので精一杯です。ひとまず何かの時に応用できるかもしれない基礎練を続けたいと思います。
2024/04/20
コメント(0)
貧しいワシントン大学ボート部の若者たちが、ヒトラーのいたベルリンオリンピックに挑み金メダルを獲得。アメリカ人の好きそうな映画だなあと思ったら、なんと実話だそうです。結果は分かってるし、展開もなんとなく想像できましたが、見ると感動します。大恐慌時代のアメリカ。ワシントン大学に通って工学を学ぶジョー・ランツはその日の食事にも事欠くほどの極貧生活を送っていました。母親を幼くしてなくし、14歳で父親にも捨てられて、ボロい車をねぐらとしてアルバイトをしながら学校に通っています。学友たちもみんなブルーカラーの家庭で育った者ばかり。新しいバイトを探していたジョーは、ある日、朗報を耳にします。『ボート部に入れば寮に住めて、金ももらえるらしい。』早速応募してみたものの希望者は溢れるほど多く、強烈に狭き門でした。選抜試験はひたすら肉体を酷使する日々で、脱落者が多く出る中、ジョーは生活のために必死に食らいついていきます。選ばれた8人の中に、ジョーも入っていました。全員ボートの素人ですが、肉体労働で鍛えてきた身体は素晴らしく、練習を重ねるうちにスタメンを凌ぐほどのタイムを出すようになります。オリンピック代表選考を兼ねた全米大学選手権では裕福な強豪校を抑えて優勝。1936年開催のベルリンオリンピックにアメリカ代表で出場することになります。ニュースは新聞やラジオで全米に知られることとなりますが、色々問題が起こるんですよ。ジョーの生き別れの父親が登場して、肝心な場面で動揺してメンバーと息が合わなくなったり。金の問題とか、政治的な問題とか、病気とか、世界一への道は楽じゃありませんね。ボーイズ・イン・ザ・ボート(原題:The Boys in the Boat)は、2023年のアメリカ映画です。ジョージ・クルーニーが監督したスポ根もの。ハングリー精神から生まれた底力、ラストスパートは手に汗握ります。感動この一本 スポーツ映画
2024/04/19
コメント(0)
社交ダンスのスタンダード競技ではフレームが重要なチェック項目になります。ラテンの場合はどうでしょう。たまにダブルホールドで組む時は意識しますが、離れて踊る時はフレームってあるの?レッスンで先生に言われたのは、ラテンでも常時フレームの意識は必要ということでした。フレームを意識すると、いいことがいろいろあるんですよ。フリーアームの動きやリード&フォローが、手だけ、腕だけじゃなくて、体と繋がるんです。さらに空間の支配領域が横に大きく広がるんですね。フレームの可動域を上げる基礎練も教えていただきました。二人で手を合わせてやるといいみたいですが、一人でもできます。フレームを意識しながらの上半身を極限まで絞る動作で、これってスローアウェーオーバースウェイでやってるかもと思いました。まっすぐ立ったままですけどね。これで肩甲骨周りの筋肉を柔らかくしておいて、フレームを意識しつつツイスト運動すると、動きが倍くらい大きくなったような気がしました。胸から下を足だと思えというのはこれですね。でんでん太鼓をひと回り大きくして紐を伸ばした感じとでもいいましょうか。ボディから出てくる音が大きくなります。丹田というのは合気道をやっていた時からよく意識しましたが、上中下の3つあるって知ってました?上は眉間で、中は胸の中央、下は一般的に丹田と言われている位置です。その中丹田というのがフレームの意識に重要みたいです。心を司る場所なので、意識しないとクールな踊りに、意識するとパッションが加わるとか。中丹田を意識して情熱的なラテンダンスを目指してみたいと思います。
2024/04/18
コメント(0)
インド出身のある資産家が、貧しく有能な子供たちを支援する学校を創設した話を本で読みました。スラムに暮らす子供たちにとって、高等教育を受けることは現実的に厳しいので、これは希望の光です。インドは人口も多いし数字に強い遺伝子が貧富に関わらず多く潜在するんでしょう。当然ながら応募者全員は面倒見きれないので試験があります。その一つとしてこんな問題が出されたそうです。nは素数で、n≧5である。n2 - 1が常に24で割り切れることを証明せよ。生成AIを使えばたちどころにスマートな回答を出してくれるかもしれませんね。AIを使わなくてもネットで検索すれば、答えは出てくると思います。でもこういった答えの分かっている問題は、ゲーム感覚で自分で考えるところが面白いんですよ。よかったらみなさんも、ここから下はしばらく見ないで答えを考えてみてください。では、スタート!素数とは何かをまず知ってないとダメですね。日本では中学で習うようです。不等号≧は小学校で習うようですが、あまり生活で使いませんから、この記号なんだっけなという人もいるでしょうね。2乗、3乗といった累乗や平方根も中学のようです。この学校の受験対象者は中学卒業レベルの学力を持った人ということでしょうね。中学以上なら因数分解も知っているということです。n2 - 1 = (n + 1)(n - 1) ‥‥‥(1)これが出てこないとなかなか厳しいですが、この方程式はすごいことを言ってるんですよ。ある数字の前後の数字を掛け合わせると、その数字を2回掛け合わせたものから1を引いたものと同じ。例えば、7 x 7 - 1= 48 = 6 x 8みたいな。素数に限らずどんな数字でも、です。因数分解なんて覚えてますか? (n + 1)(n - 1) = n x n + n x 1 - n x 1 - 1 x 1 = n2 - 1 これだけでもすでにへ〜って感じですね。さて問題に戻ると、素数というのは1かその数以外の数字で割れない数字のことなので、偶数ではないということは分かります。さらに5以上ということですので以下のような数字になります。5、7、11、13、17、19、23、29、31、37、41、43、47、...先ほどの因数分解の式(1)を見ると、2乗して1を引いた数字は2と4の倍数をかけたものだと分かります。4つずつ数字を並べてみてください。1か3の列に素数は来るので、その前後の数字が必ず2と4の倍数になってることがわかりますね。1234567891011121314151617181920もう一つ、今度は3つずつ数字を並べてみます。1234567891011121314151617183の倍数は素数ではないですから、必ず素数は1か2の列に来ます。つまり、素数の前後どちらかは必ず3の倍数ということになりますね。因数分解の式(1)のn - 1は前の数字、n + 1は後ろの数字、この2つのどちらかは必ず3の倍数ということです。まとめると、5以上の素数の前の数字と後ろの数字を掛け合わせると、それは必ず2と4と3の倍数になっていて、つまり24の倍数になっているということになります。そして、ある数字の前の数字と後ろの数字を掛け合わたものは、その数字を2乗して1を引いた数字と同じです。(1)ダンスにもいろんな定理があって、それを理解すると応用が効きますね。<これまでにご紹介したダンスの法則>内回りの定理 頭の回転の法則 アウトサイドパートナーの法則 ダイヤモンドの法則 圧力一定の法則 プレパレーションの法則
2024/04/17
コメント(0)
映画『ロード・オブ・ザ・リング』の原作『指輪物語』を書いたJ・R・R・トールキンの若い頃の伝記映画を見ました。かなり昔の人なんだろうと思っていたんですが、亡くなったのは1973年ということで、思ったよりずっと最近の人なんですね。指輪物語は、大学教授がファンタジーに必要な要素を全部詰め込んで書いた作品と友人から聞いて、本を借りて読んだんですが、最初の方が全然面白くなくて、このまま最後までこの調子だったらどうしようと思った記憶があります。J・R・R・トールキンは12歳で孤児となります。モーガン神父が仲介して裕福な老婦人の家で弟と共に暮らすことになり、名門キング・エドワード校に入学しました。名家の子息しか入れないようなバーミンガムにある男子校です。在学中に、ロブ・キルター・ギルソン、ジェフリー・バッチ・スミス、クリストファー・ワイズマンという生涯の友に出会います。4人は学校のそばのバローズという店でお茶を飲みながら『芸術の力で世界を変えよう』と夢を語り合いました。店の名前にちなんで、T.C.B.S.(The Tea Club, Barrovian Society)という秘密結社を結成します。ロブは音楽で、ジェフリーは詩で、クリストファーは絵画で、そしてトールキンは…。トールキンが世話になっていた家に、3つ年上のエディス・ブラットがいました。彼女も孤児で、老婦人のお気に入りです。二人は心を通わせますが、モーガン神父に21歳になるまで交際を禁じられていたトールキンはその言いつけを守ります。エディスを喜ばせるために一緒にワーグナーのオペラに行くんですよ。席がなくて楽屋裏の道具置き場で聞こえてくる音楽を二人で楽しむんです。演目はニーベルングの指輪、指輪物語に通じる北欧神話が元になっているオペラです。私もワーグナーが大好きですので、ラインの黄金の前奏曲が聞こえてきた時は思わず身を乗り出しましたよ。4人は、オックスフォードとケンブリッジに2人ずつ分かれて進学しました。トールキンはジェフリーと共にオックスフォードで学び、言語学で頭角を表していきます。しかし第一次世界大戦が勃発。仲間たちと一緒に従軍しますが、状況は悲惨でした。トールキンは辛うじて生還しますが、親友たちは戦死します。意識を取り戻した時、病院で彼に付き添ってくれていたのはエディス・ブラットでした。『トールキン 旅のはじまり』(原題:Tolkien)は、2019年のアメリカ映画です。監督はドメ・カルコスキ、主演はニコラス・ホルト。幼い頃に母親が語ってくれた黄金を守るドラゴンの話、オペラの北欧神話、エルフ語の創作や戦争体験、『ロード・オブ・ザ・リング』の原点を見た気がしました。オススメです。指輪物語も、面白くないのは最初だけです。
2024/04/16
コメント(0)
春が来て聴きたくなるNo.1ソングは、これです。今日は春というより一足飛びに夏の陽気でしたね。今年の春の写真とともにお楽しみください。春の歌 スピッツ作詞作曲:草野正宗重い足でぬかるむ道を来たトゲのある藪をかき分けてきた食べられそうな全てを食べた長いトンネルをくぐり抜けた時見慣れない色に包まれていった実はまだ始まったとこだった「どうでもいい」とかそんな言葉で汚れた心 今放て春の歌 愛と希望より前に響く聞こえるか?遠い空に映る君にも平気な顔でかなり無理してたこと叫びたいのに懸命に微笑んだこと朝の光にさらされていく忘れかけた 本当は忘れたくない君の名をなぞる春の歌 愛も希望もつくりはじめる遮るな 何処までも続くこの道を歩いていくよ サルのままで孤り幻じゃなく 歩いていく春の歌 愛と希望より前に響く聞こえるか?遠い空に映る君にも春の歌 愛も希望もつくりはじめる遮るな 何処までも続くこの道を
2024/04/15
コメント(0)
JBDF2024年前期 関東甲信越ダンス茨城県大会に参加しました。3月の千葉県大会にうっかりエントリーし損なって、これがJBDF関東甲信越ブロックの今年度最初の一般戦になります。会場は桜舞い散る取手市グリーンスポーツセンターでした。一般戦はラテン・スタンダードともB級、C級、D級、ノービス級、スタンダードのみA級の競技があります。年齢別はシニア(男女35歳以上)ラテンA級、B級、スタンダードC級、グランドシニア(男性55歳以上)スタンダードC級があり、ジュニアとソロダンス(小学生以下、高校生以下)のラテンとスタンダード競技もありました。こちら午前中のラテンB級戦の様子です。私たちはシニアラテンA級とスタンダードB級戦に参加。シニアラテンA級は11組出場でした。今回はきっちり締め切り前に申し込んだはずだったのに、ネットで調べたらエントリー確認表に私たちの名前がなくて参加10組になっていたんです。大将が事務局に問い合わせてくれて、入金も確認してもらえたらしいのですが、参加確認表は修正されないままで、他の選手にとっては当日飛び入り参加みたいなイメージに映ったんじゃないかと思いました。こちらはジュニアのラテンソロダンス競技 (小学生以下) の様子です。シニアラテンA級、種目はチャチャ、サンバ、ルンバの3種目で準決勝、決勝を踊り、準優勝の成績でした。今週も職場の友人が応援に来てくれて、最高に気持ちよく踊れたんですけどね〜。前回に引き続き2連続でクロちゃんたちに優勝を持って行かれて、残念。ラテンコーチャーたちも見ていて下さったので、今度レッスンの時に改善点を相談してみます。ひとまずこれでシニアラテンA級の維持は決まりました。写真は車椅子ダンスのトライヤルです。午後のスタンダードB級戦は出場64組。予選はタンゴ、クイックステップの2種目です。途中からはワルツ、スローフォックストロットも加わって4種目戦になります。JDSFと混同して、最終予選から4種目と勘違いしてました。4種目踊って次は準決勝と思って待機していたら、決勝だったんですよ。こちらはジュニアのスタンダードソロダンス競技 (高校生以下) の様子です。全員女子でした。スタンダードB級戦、並いるスタンダードダンサーの中で決勝に食い込めたのは個人的には大金星でした。結果は6位です。JBDFのA級昇級規定が2024年1月14日に改定されまして、さらに厳しくなりました。(イ)B級競技会または上級競技会で6位以上に3回以上入賞し、かつ3位以内に2回以上入賞した時。(ロ) B級競技会で3位以内に1回以上入賞していて、上級競技会で6位以上に1回以上入賞または上級競技会で準決勝に2回以上入賞した時。今回A級戦もあったので様子を見ていましたが、厳しい戦いですね〜。みんな上手いのなんの。こんなとこに入ったら、一コケ必至で準決勝に2回以上なんて想像できないですよ。昇降級規定はいろいろ変わってますので必要な方はこちらをご覧ください。まだまだA級への道は続きますが、スローフォックストロットだけ3位を取れたので、練習の成果が少し出たかなと思いました。ブログを通じて応援してくださる皆様、いつもありがとうございます。また、頑張ります。競技会情報はこちらから
2024/04/14
コメント(0)
サンバの曲はお祭りソングだからか分かりませんが、いつ聴いてもリズムに反応します。Tequila(テキーラ)は竜舌ランの汁から造るメキシコ産の強いお酒。それをテーマにチャック・リオが作曲、ザ・チャムスというグループが演奏し、1958年に大ヒットした曲です。以前一度ご紹介していますが、いつまでも色褪せない、きっとこれからも競技会でかかる曲だと思います。大好きなシュミットさんたちの踊りでお楽しみください。
2024/04/13
コメント(0)
イギリスの作家・批評家ウィリアム・ヘイズリット(1778~1830)の言葉です。絵も上手だったようで、26歳くらいまでは肖像画家として生きていこうとしていた様子。英文学にご興味ある方ならご存知かもしれませんが、チャールズ・ラムと親交があり、彼の肖像画も描いています。The more we do, the more we can do. もっとやれば、もっとできる希望を与えてくれる言葉ですね。勉強やスポーツなど、持って生まれた才能や環境ではなく、努力によって伸びていくのが実感できるものは多いです。競技ダンスも練習してどんどん成績が上がっていくと最高に楽しいですよね。ずっと同じペースで、やればやった分だけの成果が出るかというと、そう簡単ではありません。必ず壁というか、トンネルというか、言い方はいろいろあると思いますが、成果が思ったように出なくなる時があります。上に行けば行くほど、みんな同じように頑張ってる人ばっかりになるんですから、上昇ペースが落ちるのは当然と言えば当然です。大切なのは『もっとやれば、もっとできる。』を信じることですね。ただ量を増やすだけでなく、考えることも重要です。壁に突撃を繰り返すだけでは越えられない場合が多いですから。500mの山を登るのと3000m級の山を登るのでは装備は違いますよね。ダンス競技でも数字級からD級になるのと、D級からB級になるので同じ練習内容でいいはずがありません。さらにA級を目指す皆さん、そしてA級の中でも準決・決勝レベルを目指す皆さんにはクリアしなければならない課題がたくさんあるはずです。例えば5種目連続で踊り切るスタミナが不足していると感じたらそれをクリアする練習が必要です。カップルの長所を活かし切れてないと感じたら、もっといい振り付けをしてくれる先生を探すのもいいでしょう。闇雲に練習量を増やしても、やっただけの成果が得られるとは限らないんですね。『もっとやれば、もっとできる。』は、限界を決めないという意味です。年だからとか、どこか具合が悪いからとか、私もそうですが、何かしら理由をつけて楽な方へ〜楽な方へ〜と流れていくんですよ。でも今やらないと、もっと年をとって行くわけです。何かの事情で本当に踊れなくなる日が突然来るかもしれませんし、それは明日かもしれません。『死ぬほどキツイ』とか口にすることありますが、そう簡単に死にませんから大丈夫です。持病がある方は無理しないでくださいよ。工夫しながら、さらに突き進んで、成果を出していきましょう。きっとあなたも、もっとやれば、もっとできる!
2024/04/12
コメント(0)
ルーカス・フランケは、病院で目を覚ましました。凄腕ハッカーのスロモからようやく逃れて家族に平和が訪れたのも束の間、何者かに拉致された後、忘却剤を打たれていたんです。密かに隠していた問題のパソコン「バーニング・マン」も消えていました。大停電から始まったルーカスに対する執拗な攻撃は、このパソコンが原因でした。敵はCIAです。ミッション・インポッシブルなど、いつも正義の味方的に登場するアメリカの諜報機関ですが、ドイツにとってはそうでもないんでしょうね。バーニング・マンは、ケイスがCIAのシステムをハッキングして構築したプログラムが入っているパソコンです。CIAのスロモは上層部に責任を押し付けられ、ケイスを追い詰めていました。しかしケイスはマシンに火をかけ、自分も火だるまになって投身自殺してしまうんですね。ノートPCは回収したものの、それを開くためのパスワードが分かりませんでした。スロモはルーカスがパスワードを知っていると推理します。ケイスは以前、精神病院に入院していて、ルーカスは懲役の代わりにそこでボランティアとして働いていたことがありました。病院を去った後も個人的な付き合いは続いていて、レオンが生まれた時にカードを送ったりもしていたんです。スロモに問い詰められるまで、ルーカスはケイスのことをすっかり忘れていましたが、実はシーズン1で兄に紹介されたハッカーはケイスだったんです。ケイスは精神病ではなく天才でした。ハッカー仲間にとってはカリスマだったようです。CIAはチームでベルリンに乗り込んで来て、バーニング・マンを回収しようと必死でした。バーニング・マンは世界のパワーバランスを変えるほど危険なプログラムです。有力者たちの闇の部分が全てデータベース化されていて、個人情報も見放題。ベルリンに巣食うベトナム・マフィアも狙っています。ルーカスに、つかず離れず手を差し伸べてくれるエンジェルという謎の女性が登場します。ドイツ連邦情報局も味方に転じました。しかし、CIAの手段を選ばないドス黒い諜報活動。妻ハンナ、息子レオン、兄トーマスにも魔の手が伸びてきます。絶体絶命のルーカスは、エンジェルと協力して大きな賭けに打って出ました。これはまた続きが出来そうな終わりかたです。ドイツ語の響きが耳に馴染んできました。
2024/04/11
コメント(0)
冒険ファンタジーで登場する魔物は退治するものでした。この物語では、食材なんです。きのこの形の『歩き茸』とか、ザリガニみたいな『大サソリ』なんかは、なんとなくうまくやれば食べられるかなという気はしましたが、だんだんエスカレートしていくんですよ。作者の想像力がすごいなと思いました。レッドドラゴンを退治するためにダンジョンに入った冒険者ライオスたちは、食料が尽きて空腹のまま戦うことになってしまいました。なんとか全滅は免れ地上へ逃れたものの、ライオスの妹ファリンがドラゴンに食われてしまいます。妹を救出するために再度ダンジョンに入ろうとするライオス。しかし彼に協力を申し出たのは魔法使いのマルシルと小人のチルチャックだけでした。探索に必要な食糧問題は、ライオスの提案で現地調達することに。しかし、調理器具もないままダンジョンに入った3人はたちまち苦戦します。そこへ通りかかったドワーフのセンシ、日常的にダンジョン飯を自給自足している彼が見事な料理を披露してくれるんです。レッドドラゴンを料理してみたいセンシは、このパーティに加わることになりました。ダンジョン内に巣食う魔物は多種多様です。どんな魔物が出てきて、どんなふうに調理したのか興味ある方はこちらをご覧ください。ライオスたち一行は禍々しいものを食べながらついにレッドドラゴンのいる地下5階までやってきました。4人で協力してレッドドラゴン討伐に成功したものの、妹のファリンはすでに消化され骨だけになっていました。マルシルが禁忌の魔術を使って蘇生に成功しますが、『狂乱の魔術師』シスルに支配されてファシルは再びレッドドラゴンに取り込まれてしまいます。『ダンジョン飯(めし)』は、九井諒子による日本の漫画を原作としたアニメです。2024年1月から放送され、3月で第1クールが終わり、現在第2クールへ突入。これからどんな魔物料理が見られるのか、楽しみです。
2024/04/10
コメント(0)
牛久シャトーに花見に行きました。試合会場のすぐそばにある、昔ビールを飲みによく通った場所です。2018年に閉店してしまってからほとんど行かなくなった牛久シャトー。なんとクラフトビールの醸造を再開したというニュースを耳にして浮き足立ちました。またあの美味しいビールが飲めるかも!ああ、懐かしのシャトービール。ダンス仲間との暑気払いやら忘年会やら、理由をこじつけては集まって飲んでいたあの懐かしのビアホールは再開してませんが、醸造樽は生きている様子。お花見の季節にもよく足を運びました。桜のトンネルはそのままです。車で来てるのでその場では飲まずに瓶を買って帰りました。調子に乗って、甘いお菓子も。ビールは4種類でした。◆ミュンヘナー・へレス(アルコール度数:5度)最高に美味しかった牛久シャトーのヘレス。一口飲んでショックを受けました。一面の麦畑が眼前に広がるような麦の香りとは全く別物でした。これはこれでまあまあですが、毎月取り寄せようとは思わない。残念。◆ジャーマン・ピルスナー(アルコール度数:5度)昔飲んだシャトーのピルスナーは、私のイチ押しの爽やかなホップの苦味だったんです。これも全く別物でした。休暇とって生ビールを飲みに行こうかと思ってたんですが、もうこのラガー2本飲んで計画は中止に。◆メルツェン(アルコール度数:6.5度)赤みがかった褐色で、アルコール度数が高い分、甘みがあります。これはまあまあイケてました。◆うしく ゆめかおりエール(アルコール度数:5度)地元牛久市で採れた小麦『ゆめかおり』を使用したフルーティーなエール。ラガーはイマイチだったけどエールは美味しいです。新生シャトービールは全く別物ということが分かりました。もう戻る事はないのかな。なんか寂しい。美味しい地ビール!いま、ください
2024/04/09
コメント(0)
元殺人犯と言うと、ちょっと近づき難いような危険なイメージを持ってしまいます。人生のほとんどを刑務所で過ごして中年を迎え、出所して環境に馴染んでいくのがどれだけ大変なことか。佐木隆三の長編小説『身分帳』を原作とした日本映画で、実在の人物をモデルにした作品だそうです。旭川刑務所で刑期を終え出所した三上正夫(役所広司)は、身元引受人となる東京の弁護士夫妻に会いに行きます。獄中では食べたことのない美味しい家庭料理を振る舞われ、これまで何度も繰り返してきた入出獄を今度こそ繰り返すまいと心に誓います。しかし三上は短気な男でした。ちょっとした理不尽にカッとなり、声を荒げ、手を出してしまいます。仕事にもなかなかありつけず、車の免許も失効していて再試験も難航します。そんな三上にテレビ出演の話が舞い込みました。元殺人犯が社会復帰し、生き別れた母親と再会するドキュメンタリー番組です。三上は母親を探してもらえるならと取材を受けることにしました。取材を担当する津乃田は、身分帳と書かれた三上のノートを受け取ります。彼の生い立ちや犯罪歴、受刑歴などが事細かに記されていて、それは津乃田の想像を超える壮絶な人生でした。カタギになるのは本当に辛いことでした。周囲からは特別な目を向けられ、教習所に通い続ける金もなく、生活保護を受けながらの職探し。安アパートに一緒に暮らす住人とのトラブル。ついに彼はそこから逃げ出し、古巣の兄弟分を頼ってしまいます。しかしそこにも警察の手が伸びて…。『すばらしき世界』は、2020年の日本映画です。監督は西川美和、第56回シカゴ国際映画祭の観客賞を受賞しています。主演の役所広司は、同映画祭のインターナショナルコンペティション部門でベストパフォーマンス賞を受賞しました。素晴らしい物語で、お勧めできるとてもいい映画なんですが、見終わった後どっと疲れます。主人公が背負っている人生の重さがのしかかってくるようでした。
2024/04/08
コメント(0)
桜満開のお花見日和となった日曜日、地元の試合に参加してきました。ダンス始めたばかりの頃、サークルのパーティでよく来ていた体育館です。敷地内の桜も満開、いつの間にか体育館の横に武道館が出来ていました。会場は、茨城県の牛久運動公園体育館メインアリーナです。開会式の挨拶で、五月に開催される世界戦・東京オープンを是非皆さんも見に行ってくださいというアナウンスがあったんです。一緒に聞いてたクロちゃんと『出場するレベルの人はいないだろってこと?』なんてクスっと笑いました。クロちゃんたちとは何度か世界選手権をご一緒したことがある茨城代表の同志なので、シニアラテン競技があれば一緒に参戦したいところだったんですけどね。一般戦はA、C、D級、年齢別ではシニアII・IIIA級のそれぞれラテン・スタンダードがありました。私たちはA級ラテンとスタンダードに参加です。ラテンはすでにA級維持を決めているので気が楽でした。職場の友人が応援に来てくれることになっていたので、いい踊りを披露して、できれば優勝で花を添えたいところです。午前中のA級ラテンは出場13組、予選からサンバ、チャチャ、ルンバ、パソドブレ、ジャイブの5種目を踊りました。最初の種目サンバの出だしの振り付けを先週自分たちで変えたんです。それがうまく機能しなくて焦りました。ドレスは最近よく着ているレッドのフリンジドレスです。大将もドイツで買ってきた黒のセクシー部長コスチューム。準決でもうまく噛み合わず、決勝のサンバは振り付けを元に戻してようやくノーミスで踊れました。結果は準優勝です。優勝はクロちゃんたち。賞金額がちょっと違ったかな。うちは3千円でした。午後からのスタンダードA級戦は、昼休み後最初の試合です。大急ぎで茶色のファンデーションを落とし、着替え、髪型を変更して、おにぎり半分だけかじって整列。コロナ後、太って着られなかった黒のドレスがようやく入るようになったのは大喜び。それでもまだキツイんですけどね。スタンダードA級は出場組数52組で5ヒートに分かれ、1次予選はワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップの4種目を踊りました。今回も1次、2次予選のあと、ヴェニーズワルツが加わって5種目になる最終予選まで進みました。14位の成績で、あともう2点で準決勝だったんですよ。全部で28曲踊りました。久しぶりに自分たちの試合の様子をビデオに撮ってみたんですが、やってるつもりで全然出来てないところが多々目について、反省材料てんこ盛りでした。スタンダードA級はこれで4回目、維持まであと1回です。応援してくださったた皆様、どうもありがとうございました。また、がんばります。競技会情報はこちらから
2024/04/07
コメント(0)
プロジェクトX、この番組大好きでした。18年ぶりに復活するということで、楽にみしていたんです。新プロジェクトX。初回は「東京スカイツリー」建設工事でした。狭い土地に、どうやって東京タワーの2倍もある高さの電波塔を建てるのか。中島みゆきの歌が聞こえてきただけでワクワクしました。デザイン、設計の知恵、地震にも耐える構造解析、硬い鋼鉄の誤差の許されない製造、そして組み上げていく現場職人たちの信じられないほどの技。どれ一つとっても奇跡のような話でした。施工の責任者が工事半ばで癌でこの世を去るという悲しい出来事もありました。90%出来上がった2011年3月、東日本大震災が発生しました。高さ634mの風速10mを超える現場で、職人たちのプライドと意地とそれに絆、ドラマでしたね〜。2009年から始まって2011年に完成した、のべ58万人が建設に関与した巨大プロジェクト。スペインの何百年もかかって作っているサグラダファミリアを考えると、とんでもない超スピードですね。私たちは遠くからだんだん伸びていく姿を見ていただけでしたが、そのリアルタイムを共有できたというだけでなんだか感動的です。エンディングのこの歌も心に沁みました。再放送や見逃し配信もあるようですので、ご興味ある方、ぜひご覧ください。
2024/04/06
コメント(0)
JDSFのダンス・スポーツ第27集にも入っていて、競技会や練習場でよく聞くワルツです。2013年にリリースされたアルバム『Heartbeat Of Home』の3曲目に収録されている曲です。フランキーJとルシア・エヴァンスが歌うWaltz of The Wild Wind Sea。荒れた海を越えてローマを目指すと歌っています。Waltz of The Wild Wind SeaWith the wild wind sea I'll take my chanceWith the wild wind sea I'll treat more deathsAnd leave my home, beguile to RomeAcross the wild wind seaOh, my wild wind sea, take a wild waltz with meToss your wild white hair, flash your wild eyes redFor I pledge you my soul till the captain calls me homeFrom the wild wind sea I roam, I roam(Italian piece)Oh, my wild wind sea, take a wild waltz with meToss your wild white hair, flash your wild eyes rareFor I pledge you my soul till the captain calls me homeFrom the wild wind sea I roam, I roam下の動画はダンス音楽CD『Casa musica』に入っている吹き替え版のワルツ、Paul McCaine & Debbie Andrews が歌っています。この曲で踊ると、荒波を超える感じが出ますね〜。
2024/04/05
コメント(0)
ここは高原の避暑地か。明るい森の中、よく響く声で鳴くような鳥の声が聞こえてくるんです。マンション管理室で放送してるのかと思いましたよ。よく駅で流してるアレかと。ところが違ったんですね。本物の鳥が鳴いていたんです。きれいなルリ色の鳥、イソヒヨドリと言うそうです。海の岸壁とかに巣を作るらしんですが、マンションを高い崖と勘違いしてるんでしょうかね。「幸せの青い鳥」と呼ばれることもあるとのこと。カラスやハトを撃退するために管理組合で鷹匠を雇ったことがあって、悲しいことにイソヒヨドリも一緒にいなくなってしまい、しばらくは静かでした。この春、また戻ってきたんですよ。夜でも周りが明るいせいか、きれいな声を響かせています。
2024/04/04
コメント(0)
よくある冒険者の物語と違って、このお話は冒険の終わりから始まります。10年の月日をかけて魔王討伐を成し遂げた4人の仲間が王都に凱旋しました。勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、そして魔法使いフリーレン。ヒンメルとハイターは人間、アイゼンはドワーフ、フリーレンはエルフです。王都に戻った4人は、50年後の再会を誓い合い解散します。長生きのエルフにとって10年は一瞬のようですが、この冒険はフリーレンのその後の生き方に大きな影響を与えました。50年周期で現れる彗星を再び見ようと再会を果たすと、ヒンメルは年老いてその姿は驚くほど変わっていました。ヒンメルの死を目の当たりにしたフリーレンは、これまで自分が出会った多くの人々に対して無関心で無知だったことを思い知ります。フリーレンは見た目は少女のままですが1000年くらい生きていて、各地を旅しながら魔導書を収集していました。数多くの魔法を使いこなす最強の魔法使いです。身体から漂う魔力が魔族たちには見えるようですが、師匠だった伝説の大魔法使いフランメの言いつけを守り、フリーレンは長年の修練によって魔力を揺らぎなく小さく見せる技を会得していました。襲ってくる魔族が彼女を弱いと勘違いして一蹴されるので、彼女を知る者たちの間では『葬送のフリーレン』と恐れられています。フリーレンはハイターの元を訪ねました。戦災孤児の少女フェルンを弟子にすることを依頼され、4年間修行させてハイターを看取ったあと、フェルンと共にアイゼンの元を訪ねます。そこで目にした師匠フランメの手記に、魔王討伐で行った大陸北端エンデで死者の魂と対話できると記されていました。フリーレンはアイゼンの弟子シュタルクを仲間に加えてその地を目指すことにします。魔法使いにも社交ダンスのようなレベル分けがあって、一級魔法使いになるための試験というのが行われるんです。主催は大陸魔法協会。3次試験まであって、ゼーリエという全能の大魔法使いが仕切ってました。ナルトも中忍試験とか面白かったですけど、この話の中でも一級試験が一番印象深かったです。『葬送のフリーレン』は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)の漫画を原作としたアニメで、2023年9月から2024年3月まで全28話が放送されました。まだ旅の途中なので、続きも制作されることを期待しています。
2024/04/03
コメント(0)
ベルリンで、サイバー攻撃による大停電が発生しました。ホテルのマネージャーを務めるルーカス・フランケは、騒ぎ出す客を落ち着かせ、開催されていた大規模なミーティングを続行させるために奔走します。そして事態は思いがけない方向に。ルーカスの個人情報がハッキングされ、なんと彼が大停電を起こしたテロリストにされてしまいます。犯人はスマホやパソコンはもちろん、街中至る所にある防犯カメラをハッキングしてルーカスの動きを監視していました。要求は、小包をフランクフルトに届けること。受け取りに来たのはルーカス同様、ハッカーに追い込まれていた女性レナでした。刑事のヤンセンとジーベルトは捜査を開始し、ルーカスとレナが共犯と見て行方を追ってきます。ルーカスには対抗する手立てがなく、疎遠になっていた兄トーマスに助けを求めると、あるハッカーを紹介されました。しかしそのハッカーはすでに死んでいて、彼の弟子の手助けで犯人を突き止めることに成功します。停電のせいで怪我をしたと、あの日ルーカスに名刺を要求してきた男カウフマン。ルーカスはカウフマンの家に押しかけ、自分を落とし入れた理由を問いただしました。カウフマンもまた、さらに上の誰かに脅されて動いていて、ルーカスの無実を知っている唯一の男でしたが、目の前で何者かに射殺されてしまいます。ルーカスはレナの協力によってなんとか警察から逃れますが、状況はさらに悪化していきました。カウフマンの携帯履歴からスロモと言う名が浮上し、ゲーマーたちに聞くとスロモはこの世界の神だと言われます。ルーカスがカウフマンに翻弄されている間、妻のハンナと5歳の息子レオンにも魔の手が伸びていました。ドイツ連邦情報局も動き出し、爆弾事件も発生。なぜルーカスとその家族がターゲットにされているのか。スロモとは誰なのか、そしてその狙いは。『You Are Wanted』は、ルーカス役のマティアス・シュバイクホファーが監督、製作も務める2017年のドイツのサイバースリラー・ドラマです。全6話なんですが、ピンチに次ぐピンチで眠気が吹っ飛ぶ話でした。面白かったけど、サイバーテロって怖いですね〜。
2024/04/02
コメント(0)
数千年前に地球に降り注ぎ、人類全てを石化させた謎の光線。文明を滅ぼした石化ですが復活液によって蘇えると、抱えていた怪我や病気が全快しているという副産物をもたらしました。つまり石化させてから復活液を使えば、瀕死の人の命を救うことが出来ると言う事です。これはDr.STONE(第二期)に続くお話。獅子王司を救う為、石化の謎に千空たちが挑みます。石器時代に逆戻りした千空たちが、少しずつ築いてきた科学王国では、これまで発電技術をはじめ様様な文明の力を再開発してきました。人口増加に伴う食糧問題を解決するために小麦の栽培を始めたり、石油や鉱山探索のために気球を作ったり、カメラやレーダー、ソナーなども開発して王国は一足飛びに現代へと突き進みます。強力な助っ人も復活させました。航海に必要な船長・龍水と、彼に仕えていた執事兼シェフのフランソワです。フランソワのお陰で収穫した小麦からおいしいパンが出来るようになって食生活が改善しました。千空が設計してみんなで作り上げた科学船ペルセウス号。目的地は、石化光線を免れた千空の父・百夜たちが遺した宇宙船ソユーズが眠る宝島です。代々巫女に伝わる百物語から、そこにはプラチナあると千空は確信していました。プラチナが手に入れば、それを触媒として復活液を大量生産することができて、全人類復活の夢へ一歩近づくことができます。宝島に到着してみると、かつて無人島であったはずの島の周辺には大量の石像がありました。どうやら島の頭首が石化装置を握っていて、島民を支配している様子。島を調査している隙に船を乗っ取られ、船に残してきたメンバーが石化されてしまいます。仲間たちを復活させ、プラチナと石化装置を手に入れることが出来るのか。千空たち科学王国メンバーが知恵と力を合わせて奪還に挑みます。もう一つ気になる問題は、謎の通信を繰り返すホワイマンの存在です。正体を突き止める為、千空は人知を結集して月に行くと宣言。話がずいぶん大きくなってきましたね。Dr.STONE(第三期)全22話は2023年の4月から12月にかけて放送されました。
2024/04/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1