全952件 (952件中 1-50件目)
昨年末、10年ぶりにRUNEのショップを再オープンいたしました。ネット通販だけだった時には、直接香りを確かめていただいたりちょっとお味見…などもしていただけなかったものも、これからはまたお楽しみいただけるようになりました。 とても小さなスペースですが、ぜひ遊びにいらしてくださいね!場所は東京メトロ南北線の王子神谷駅から、徒歩7〜8分です。 地図 それから、もうひとつお知らせです。ブログを、この楽天からgooへ引っ越します。ご登録をいただいていらっしゃいましたら、お手数おかけいたしますが変更をお願いいたします。にほんブログ村
2014年01月28日
コメント(0)
銀杏、好きですか?私は大好きです!中医薬学では肺と腎に帰経する…つまり効果がある食品で、乾燥してくる空気に負けないように潤してくれるはたらきもあるんです。 そしてアンチエイジング〜♪人生の秋にさしかかった年代には、ほんと嬉しい銀杏さま。 そういえば、最近「銀杏むき」とか言うペンチが売っているんですね。けっこう良いお値段。 銀杏の殻わり、自慢するほどのことじゃないですが、私、ウマいです。なんといっても、祖母の料亭で出す大量の銀杏を幼稚園児の時には金槌もってカッチン!とやっていたのでね〜 でも、最近はもっぱら「これ」です。 自分の持ちやすい大きさの「平たい石」を、海で拾って来たものです。 食材の色によって上下を入れ替えて使っています。ニンニクでも、ペッパーでも、なんでもござれ。とっても便利なのです。 銀杏をわる時は、筋の部分が上下になる様に指で支えて、石を斜めに構えてカッチン!こうすれば指をたたくこともなく簡単! 良かったらお試しくださいね それから…私の店「ルーン」のネットショップのことですが…Facebookにファンページをつくりました。セールや新製品の入荷など、ファンページとブログとでお知らせしています。年内にショウルームを再会するべく、がんばっているところです!いいね!で応援をいただけると、とっても励みになります!どうぞよろしくお願いいたしますこちらにも応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年11月09日
コメント(0)
デュラム小麦からつくられたブルグル。ブルグル?細かいものから、今日のピラフに使った「まる」に近いものまで粒の大きさがいくつかあるトルコの「ひきわり小麦」のことです。日本でも麦めしなど、麦を主食(100%じゃないですが)として食べることも多いので、そう違和感はないのではないかと思う食品です。とくに玄米や雑穀米を食べ慣れている人であれば、ひとくちめで「おいしい!」と感じてしまうのではないでしょうか。調理法も簡単です。フタのあるお鍋があれば、ちょうどゴハンを炊くくらいの時間でできあがります。でね、実は私、昨日タジン鍋を買っちゃったんですよー。IKEAのアウトレットコーナーに、ひょいと並んでいて…しかも半額…これじゃあ、買って帰らないわけに行かないじゃないですか!かくして、ウチの子になったタジンちゃん。早速、ピラフ作ってもらいました〜<つくりかた>1:お湯をわかしておきます。2:玉ねぎ(むらさき)半分と、赤パプリカ1個を1cm角に切ります。 舞茸はほぐして1カップにします。3:鶏胸肉1枚はそぎ切りにし、塩こしょうをします。4:鍋にオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、玉ねぎとパプリカを炒めます。 中央に「空き地」をつくって、鶏胸肉を両面焼き、表面が焼けたら鶏肉だけ 取り出しておきます。5:ブルグル160gを4に加え混ぜ、天然塩少々、熱湯360mlを加え、鶏肉と 舞茸を上にのせ、フタをしめて弱火で約15分炊きます。 フタをそっと開け、ブルグルを一粒食べてみます… なんて良いニオイ!!!炊けていれば火を止め、約15分蒸らします。6:仕上げに挽きたてのブラックペッパーに、イタリアンパセリと香菜を 刻んだものを散らしてできあがりです。さっくりと全体を混ぜ合わせて、器へ盛ります。レモンを添えても良いですよね!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター★オープン8周年記念!★お友達紹介であなたもお友達もプレゼントが当たるチャンス♪ブログでレシピブログを紹介してくださった方に、抽選で3名さまにハンドブレンダーが当たります♪会員登録してくださったお友達にも、Amazonギフト券1000円分をプレゼント!
2013年11月01日
コメント(0)
今日の、さくっとお昼ゴハン…は、ぽかぽか豚丼でした。昨日の夜、豚しゃぶしゃぶにした残りのお肉を使って。でも、豚丼と言いつつも、ほんとうの主役はショウガと長ネギ。ショウガがとても柔らかくて、繊維っぽくなかったので薄切りでもみじん切りでもなく「ザク切り」にしまして〜長ネギも長さ1cmくらいの小口切りにしまして〜オリーブオイルでささっと炒めて一度お皿に出しておきます。同じフライパンで豚肉しゃぶしゃぶ用を焼きますが、すぐに動かすとくっついてぐちゃぐちゃになってしまうので、のせたらしばし我慢。良いにおいがしてきたら、ハシなどでほぐすようにしてあげるときれいにはがれます。出し酒(日本酒に干し椎茸とコンブをつけておいたもの)をふりかけショウガとネギを戻し、塩(と、白だし)で味をととのえます。ゴハンにのせ、あれば穂紫蘇を散らしてできあがり。ささ、熱々をいただいちゃいますか!:::おおよその分量/二人分豚肉しゃぶしゃぶ用:200g長ネギ:2本ショウガ(柔らかいものを皮ごと):5cm角応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月30日
コメント(0)
なんとか午前中に起きたものの、気持ち良く脱力。ひさしぶりの「休日感」を味わっています。いつもなら「お昼までには〇〇を仕上げて、午後いちで〇〇やって…」と慌ただしく過ごしているのに、微妙な疲れ具合が良いというか、悪く言えば、微熱が出ている感じ。それが心地良い。パンもトースターではなく直火で焼いて…チーズを切って…ハーブをちぎって…ドレッシングをかけて…すべてが、のんびり。音楽が流れていなくても、風に揺れる桜の葉擦れの音だけでじゅうぶんかな。話、変わりまして。この秋はタータンチェックが目白押し。タータン好きの私としては、嬉しい様な嬉しくない様な、これまた微妙な気持ちになってしまいます。と、目の前のマグカップに、タータンの厚地コースターを敷いてあげたくなりました。そういえば、このマグ、実はウェッジウッド。イギリスのピクニックバスケットに組み込まれたセットで、後ろにあるお皿もそのセットの一部なのです。先週、急に思い出し、屋根裏から引っ張り出して使いはじめました。(なんと20年ぶりに日の目を見た、と言う哀れさ!)お店を始める時にサンプル輸入したものの、販売価格が高くなりすぎてしまうことと、「あまりに重い」ため断念したもののひとつです。重い?ピクニックバスケットが?と思われるでしょうが、本当に重たい!んです。2泊3日はできそうな柳のバスケットに、このマグとお皿、保温ポット、お水用のグラス、ワイングラスとワインオープナー、カトラリーとカービングナイフ、そして入れ子式になっている保存容器。ピクニックどころか、新生活はじめられちゃうんじゃないかと言うくらいの充実ぶり。しかも、素材には保温ポットと保存容器以外プラスティックは使われていません。きちんと陶器とガラスの食器に、金属のカトラリー。便利さを追求して行く日本とは、まったく正反対の、生活に対する意固地さがなんともイギリスっぽいなあと感じます。そして実際に、この無骨な、なんのへんてつもないマグも、お茶をたっぷり注いで飲んでみると、持ち手や底の丸み、くちびるへの当たりなど、見事にしっくりと馴染みます。見た目は良くて、店頭で手にして満足できても…いざ、お茶を入れてみると、なんともバランスが悪くて使いにくいものや、指が痛くなるもの、そういったものが少なくないのに、これには、さすがウェッジだなとしみじみと感じさせられました。気のせいか、このネイビーブルーもとってもイギリスっぽい。ミルクティがとっても美味しそうに見えてしまいます。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月27日
コメント(0)
野菜室のストックが底をつき、残るは根菜と…乾物に…缶詰。というわけで、今日のお昼ゴハンはツナ丼。玉ねぎとニンジンは薄切りに、ゴボウはささがきにして白だしで柔らかくなるまでガーっと煮たら、お醤油とみりんを少々加えます。ツナ缶をのせ、卵を回しかけ、フタをしめて弱火で1分…。青のりを散らし、熱々ゴハンに好きなだけのせたらできあがりです。お味噌汁はじゃがいもと細切りコンブ、仕上げに黒胡麻を混ぜ入れサチャインチオイルをくるっとひとまわし。おなかがキュルキュル言ってます。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月21日
コメント(0)
ただ今、バリバリ入稿中。とある食材の本を書いているところなので、ついつい書いているページの食材が食べたくなってくるのです。今日もそう。「タラ、タラ、干しダラ、干しダラ……プゴク!」みたいなあれ?考えてみたら、今日はまだ何も食べてなかった。オナカがすくわけです。プゴクはとっても簡単な薬膳スープ。消化が良いから眠くならないし、しかも体はポッカポカ。血の巡りも良くなって、原稿もはかどるってもんです。(希望的憶測)お鍋に干しダラをちぎってポイポイと入れ、お水といちょう切りにした大根、薄切りのニンニクにショウガを加えて火にかけます。クツクツクツッと煮立って来たら、韓国のビーフブイヨン・ダシダとザクザクッと切った青ネギも加え、ひと煮立ちして出来上がり。仕上げに糸唐辛子などのせれば、立派なもんじゃないですか。さて、仕事に戻りますか!ファイト!私〜←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月17日
コメント(5)
子供の頃、うちで食べる餃子と言うと、いつもこんな感じでした。時には両面焼いてあってペッタンコだったりすることもありましたが、とにかく、バラバラッと上を向いたり、下をむいたり。まったく好き勝手な方向を向いて、お皿に転がっている餃子たち。具は豚肉とニンニク、そしてニラ。キャベツなどの野菜は加えないパワフル味。いつの間にかフライパンに沿って丸く並べ、「羽」をつけたらお皿にポン!と言うスタイルが決まり事の様になっていましたが、たまにはバラバラ〜と言うのも懐かしくていいもんですねそして、ラー油はお醤油ではなくて餃子にかけちゃうのが美味しいと!お醤油に混ぜるより、かけた方が絶対美味しい!と信じています。(あと、私はゴマ塩をふるのも大好きなんです。お醤油無しで、ラー油とゴマ塩だけ。時々プチッと弾けると香ばしくて良いんです〜。)お醤油に混ぜるのは黒酢。具の味付けが濃いときは黒酢だけで…それにしても、餃子、毎度ついつい食べ過ぎちゃいます。きっと、どこもみんなそうですよね(笑)今日は具をちょっと多くつくりすぎちゃったので、あわてて皮を練りました。薄力粉に塩少々と熱湯を加えて菜箸でグルグルッと混ぜて。すこーし練ったらできあがり。片栗粉などを手粉にして、丸くのばすごとに具を包みます。しょっちゅう作るものでもないので、いつまでたっても上手になりません!それでも、やっぱり手作りの皮はモチモチと歯ごたえがあって美味しいですねえ〜。次は絶対全部手作りでいきます!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月15日
コメント(0)
一時、はまってよく焼いていた鶏手羽元の「ひらき」久しぶりに食べてみたら、やっぱり美味しい! 今日はすりおろしたショウガとクミンを合わせてみました。ちょっぴり立田揚げの様な香りにも感じられて、和食好きの方にも気に入っていただけるんじゃないでしょうか。 鶏手羽元(12本)は骨に沿って両側に切れ目を入れてひらきます。天然塩少々、おろしたショウガ大さじ1、おろしたニンニク小さじ1、ミルク大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2、クミンシード小さじ1/2、ブラックペッパー(粗挽き)小さじ1、白だし少々と共にビニール袋に入れて、よくもみます。 220度のオーブンで両面をこんがりと焼いたら器に盛り、レモンを添えてできあがり。 付け合わせにはプチトマトとマッシュルームを焼いてマジョラムを振ったものにカラフルなピーマンを焼いてバジルを振ったもの。 どちらもオリーブオイルと天然塩を少々振りかけてお肉の空きスペースで焼きます。 オーブンに入れてしまえば、あとは焼けるのを待つだけ。以上、本日の楽々夜ゴハンでした!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月12日
コメント(0)
ソーセージの付け合わせに焼いてみました。魚焼きグリルを使ったので、手間もかからず楽々です。マッシュルームの旨味が、あっさりしたミニカボチャを美味しくしてくれます!<つくりかた>1:ブラウンマッシュルームと紫玉ねぎはみじん切りにします。 オリーブオイル少々で柔らかくなるまで炒め、塩こしょうで味を調えます。2:ミニカボチャは上部を厚み1cmほどに切り落とします。上部は切り落とした内側に軽く切れ目を入れておきます。下部は種とワタをくりぬき、軽く塩をふり伏せておきます。3:2に1を詰め耐熱皿の上にのせ、バター少量をのせてグリルで焼きます。4:目立たないところを竹串で刺して、柔らかくなっていればおろしチーズを 小さじ1ずつのせて、チーズが溶けるまで焼き、チャービルを添えます。*使った材料と分量は… ミニカボチャ2個、ブラウンマッシュルーム10個、紫玉ねぎ(中)1/2個 オリーブオイル少々、バター少々、コンテチーズ少々応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月10日
コメント(0)
今年は、バニラがほんのり香る渋皮煮にしてみました。 いつものように、栗はまるまる一晩か二晩水に浸けておきます。熱湯を使うより、お水を使う方が全体的に鬼皮が柔らかくなるので力を加えなくても、楽にむける様に感じます。 ただし、半日おき、少なくとも一日に一回は水を取り替えないと腐ってしまうことがあるので要注意です。 むいた栗(今回は約1kg)と重そう小さじ山盛り1杯を鍋に入れて水をかぶるほど加えて火にかけます。 沸騰したら、ぶくぶくと色の着いたあぶくが上がってくるのを待ちお鍋からあふれそう!というところでザーッと水分を捨てます。 すぐにお水を加えて、また沸騰させ…同じことを少なくとも5〜6回繰り返します。(2回目からは重そうは加えません。) 何回ゆでこぼしたか忘れてしまわない様に、楊枝などを置いて行くと良いですよ〜。私はすぐに忘れちゃうんです… よほど大きくて頑固な栗でない限り、ここでほぼアクは抜けているので最後に水を流したら、ボールにきれいな水を張って、その中に栗を入れて表面を指先でするするとマッサージしてあげると余分な渋皮がツルリととれます。さらに太い筋もそっと引っ張って抜きます。 きれいに洗ったお鍋に栗を戻し、またかぶるほどの水と重そうを小さじで半分弱、バニラビーンズ1本、マスコバド糖150g(ひかえめな甘さです。)を加えて弱めの中火であぶくが上がってくるまで煮ます。 火を弱火にし、キッチンペーパーなどを落としぶたにして15分ほど煮たらフタをして火を止めます。 お鍋を触っても熱くなくなったら、キッチンペーパーを取り替えて同じ様にまた15分煮て、フタをしたまま一晩置きます。 翌日、再度15分煮たら栗を取り出し、煮汁のみ半量になるまで煮詰め、栗を戻してできあがりです。 最後の仕上げで半量をシナモン入りにしてみました。とってもおいしい…! 我が家ではラム・キャンディスを真似て、ウィスキーやブランディに氷砂糖を漬けて楽しんでいますが、こんな甘いお酒をちょっぴりふりかけていただくのも最高です。 いつもはそんなに渋皮煮を好まない母ですが、今年の甘味控えめバニラ風味の渋皮煮はとても気に入ってくれた様で、すぐに「どうやってつくるの?」とたずねてきてくれたほどです。 このページ、プリントアウトしてあげなくっちゃ!(笑)応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月07日
コメント(0)
いよいよ時間的に切羽詰まって来た…と言う時に。こんな「大皿盛り」はいかがでしょうか?! お察しの通り、本日、我が家はかなり「切羽詰まって来た」状態。なにしろ時間がありません。精神的にも余裕がなくなってきて…。 こう言う時は、とにかく茹でるだけ、とか焼くだけ、とか気をつかわずにできあがるものをつくるに限ります。 頑張ってつくって失敗しちゃったら、普段の100倍くらい凹むのは最初からめに見えていますしね… というわけで、今日の夜ゴハンはステーキをのせたピラフです。お肉は固いかも?と心配になる様な赤身の輸入肉でも大丈夫。 ピラフはブイヨンと冷凍野菜(生のまま刻んで保存袋で冷凍しておいたもの)を入れて炊き込みます。 ゴハンが炊けたら、蒸らしている間にステーキを焼きます。両面を焼き色が付くまで一気に焼いて、焼き上がったらお皿にとって少し待ち肉汁を馴染ませてやります。 大皿にピラフを盛りつけ、斜めにそぎ切りにしたステーキを散らし、お好みのハーブ(今日はチャービル)と、ラディッシュを散らしてテーブルへ。 お肉を「そぎ切り」にするから、固さが気にならないんですよ〜 あとはワインでも1杯飲みながら、ほんのつかの間のリラックスタイム! そして、今日もまた500g近いお肉が消えて行ったのでした応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月06日
コメント(0)
トリプル入稿中です。だんだん頭の中がグチャグチャしてきて、何を書いているのかわからない?と、真夜中に苦悩してしまった時、いつも甘いものが食べたくなるんです! と言っても、普段、家にお菓子を買い置きしているというわけでもなくコンビニまでわざわざ買いに行くのも面倒だし、なんかつくろっか…。 「オーブンに入れるまで10分以内」など、手間や時間のかからないものでなおかつ、頭の細胞にも元気がいきそうなもの… 昨日はオートミールだけを使った(薄力粉などは不使用)超ヘルシーなマフィンのレシピを思いつきトッピングだけ替えて4種類を焼いてみました。チョコレートにコンフィチュール、チーズで2種類。焼いている間、もうほんとに良いにおい〜! もちもち、しこしこ…ケーキを食べている表現には無いテクスチュア。でも、なんだか美味しい 数時間経って、完全に冷めちゃったものも美味しいこれはとっても良いレシピでした。やるな、私!(笑) そして今夜は…冷蔵庫に残っている中途半端なパイ生地を思い出してマカロン型でひとくちパイを焼いてみることに。 残ったパイの生地はくしゃっと丸めてしまわなければ、結構ちゃんと層ができるものでして、これもまあまあ良い膨らみ方をしてくれました ただし、層の多いところと少ないところがどうしても出てしまうので、若干型が崩れてしまうのはご愛嬌! パイにつめたアーモンドクリームは、もう混ぜるだけ!のめちゃ簡単レシピ。ボウルにタマゴを1個、マスコバド糖を50g、アーモンドパウダーを50gを入れて泡立て器でグルグルグルっと混ぜ、お好みの風味…たとえばバニラオイルや洋酒などを加えたら、パイ生地の上に流し、あればスライスアーモンドを散らして200度のオーブンで15分ほど、ぷーっとふくれるまで焼いて出来上がりです。 そのままでもシンプルな美味しさですが、熱いうちに表面にジャムなど塗ったりウィスキーなどをふりかけておくと、それも美味しい!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月04日
コメント(0)
今日の朝ゴハンは久しぶりにパニーニを焼きました。こんなものが食べたくなるなんて、秋ですねえ。いいですねえ朝は絶対ミルクティ!の我が家も、熱々サンドウィッチの時はなぜかコーヒー。コーヒーの濃厚な味わいの方が合う気がして…やっぱり久しぶりに朝のカフェオレ。なんだか優雅な気持ちになってきちゃいます。今朝の具はせん切りキャベツと極薄切りのベーコン、グリエールチーズの3つ。パンにマヨネーズを塗ってキャベツをひとつかみのせ、ベーコンを散らしてブラックペッパーをガリガリッと挽きます。チーズをのせたら再度マヨネーズそしてもう一枚のパンでフタをして表面にバターをちょっぴり。あとは焼くだけ〜。このキャベツがいっぱい!と言うのが大好きなんです。郷愁を感じると言うか…パンからはみ出たキャベツがちょっと焦げていたりすると、それがまた良い!バウルーやパニーニメーカーがなくてもフライパンでも作れますよ〜フライパンの口径よりひとまわり小さいフタか、熱に強いお皿があればOK中身がこぼれない様におさえながら焼き、そのままフライパンごとひっくり返しするりとお皿からフライパンに戻し、反対面も焼けば良いのです。どんどん秋になれ〜!ーーーーーーーーーーーーーーーー応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月03日
コメント(0)
運動会シーズンのせいか、スーパーに行くといろいろな「具」やキャラ弁用のツールが並んだコーナーが設けられていますね。 いかにも幼稚園児の好みそうなキャラクターものの絵付きのものや2cmくらいのミートボールなど、そのまま詰められるものがいっぱい。 手に取って成分を見てみると、合成着色料や保存料もいっぱい。 細胞がどんどんつくられていく時期に、これは食べさせたくないなあ。 私の子供時代にも「桜でんぶ」と呼ばれるピンク色をした魚のそぼろは売っていたものです。 でも、食べてみるとちっとも美味しくはないんですよね。お寿司屋さんで作られているでんぶは美味しいけれど、そこらへんで売っている様なでんぶは、ほんとに色だけ。魚から作られているなんて食べてみただけじゃわからないくらい。 もっとも、でんぶって、ぎゅうぎゅうしぼっちゃうからそんなに栄養価も高くないし、別になくても…と言う気がするトッピングだと個人的には思っているんですけれど。 それはともかく、驚いてしまうのは「タマゴのそぼろ」や「肉のそぼろ」までパック詰めになって並んでいることです。 テフロンのフライパンがあれば、それこそ5分もかからずできちゃうのに…キャラ弁作っている暇あったら、そぼろくらい!と思わずにはいられません。 うちの簡単そぼろは、ちょっと甘め。お味噌大さじ1/2くらいをみりん大さじ1で溶いたものを、タマゴ3個に加え混ぜさらにお砂糖少々も加え、よ〜く混ぜます。 テフロンのフライパンに油をごく薄くしいて軽く熱し、タマゴの溶き汁を流し入れ菜箸を4〜5本束ねて持ち、弱めの中火でぐるぐるとかき混ぜながらほ〜んわりと火を通します。 小さい頃は、アルミの打ち出し雪平鍋で作っていたものですが、タマゴがくっついてできあがりが減っちゃうんですよ。とても悔しかったことを思い出します。 ウチのそぼろ弁当 お弁当箱にゴハンを容器の1/3の高さまでつめ、鰹節とちぎった海苔をのせます。 ゴハンを2/3の高さまでつめ、鰹節をちらし、卵そぼろ、肉そぼろ、野菜…など彩り良くのせてできあがり。お好みで食べる時に、おしょうゆをほんのひとたらし。 たまには、こんなシンプル弁当、いかがでしょ? 余ったそぼろは保存用のビニール袋に入れて薄く伸ばして冷凍しておけば便利!使いたい時にパキッと折って出しておけば10分もしないうちにパラパラッ ーーーーーーーーーーーーーーーー応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月02日
コメント(0)
時間の無い朝でも、比較的ささっとできるお弁当メニューをいくつかレパートリーにしておくと安心ですよね。 そして、これは私の「とっておき」のひとつ ありものの野菜を白だし+少量の水で直に煮て、くたっとなったらみりんを回し入れ、揚げ玉をお好みの量加えます。ゴハンの上にのっけてできあがり! とっても簡単で、お肉なしでもボリューム感ありで男子にもウケ良し! 今日使った野菜は、ゴボウとナス、ピーマンです。ピーマンを6つか8つに縦割りにし、ナスもピーマンの長さに合わせて縦切りに、ゴボウも長さを合わせてから縦割りにして、麺棒などで軽くおしつぶして味がしみこみやすくなる様にします。 簡単なお弁当の作り方、もっと知りたーい!と言う方…最近、ライティングを担当させていただいた本がありますので、ぜひご参考にどうぞ!あっという間に重版になった人気本です!ーーーーーーーーーーーーーーーー応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年10月01日
コメント(0)
入稿なう。というわけで、今日も一歩も家から出る予定の無い私。お昼ゴハンは九州から宅配してもらっている「びんごちゃん野菜」をメインに乾物を少々…。 干しダラと野菜の炒めものは、出汁が出そうで良いかも、と試したら予想以上に美味しかった! すでに裂いてある干しダラなので、水に浸けて戻す手間もいらないのでとても簡単です。 フライパンにせん切りにした生姜とオリーブオイルを熱し香りをたたせ乱切りにしたナスを加えて炒めます。 ゆでたひとくち大のブロッコリーも加え、日本酒少々、白だし少々を加え干しダラを細くちぎりながらパラパラと散らします。 しっとりする程度に水を加えて炒めあわせ、フタをして約5分蒸らします。 今日はキャベツと大根に揚げ玉を散らしたお味噌汁、オクラのおかかのせ、ポルチーニ茸のごはん(昨日の残り物〜)で、なんとなく全体的にヘルシー?すぐにオナカがすいちゃいそうですけれど。夜は、絶対にコッテリしたものをリクエストされるだろうな〜。ーーーーーーーーーーーーーーーー応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年09月30日
コメント(0)
今日は一日家の中でのんびりしたいなあと思っていたので、冷凍しておいたアトランティックサーモンを解凍しグリルに。 生で食べられるサーモン、日本人としては、ついお刺身にしたいと思ってしまいますが、せっかく涼しくなって来たことですしね、ちゃんと火を入れる料理にしました。 とはいえ、がっちり火を通すのではなく、やっと火が通った…くらいの焼き加減が美味しいですよねえ。 そこで、サーモンのひとくちステーキにまわりは軽く焦げ目がつくくらいに香ばしく。内側はしっとりジューシー!あ〜、鮭ってほんとに美味しい! 付け合わせはズッキーニとパプリカ。ひとくち大に切ってグリルし、アンチョビ入りのドレッシングに軽く浸しておきます。(このアンチョビ入りのドレッシングは、昨日のイベントでパテに添えたプチトマトに使ったもの) 温めておいたお皿にズッキーニを並べ、塩こしょうしてグリルしたサーモンを盛り、まわりにパプリカを…。 自家製マヨネーズに白だしと、ザク切りのディルをこれでもか!というくらいにたっぷり混ぜたソースを中央にのせ、カボスを添えて出来上がり! 乾燥ポルチーニで「だし」をとった茸ゴハンとグリーンサラダ。いつもより少しだけ甘め(と言っても十分ドライですが)白ワインと一緒にいただきました。 秋はほんとうに良いですねえ〜応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年09月29日
コメント(0)
友達がおみやげにくれたリンゴのジャム。甘味をひかえた、アップルピュレの様な爽やかなジャムでした。 香りもすてきなので、今日は豚肉のソースに…。 生姜焼き用の豚肉を、軽く包丁で叩き獅子唐の長さに合わせて切ります。(切り落としでもOK!)くるりと獅子唐をまいたら、軽く塩こしょうしてフライパンで転がしながら焼きます。 肉に火が通ったら、器に取り出します。 フライパンにリンゴジャムと白ワイン少々を加えて、木べらでフライパンの底をこそげながら煮詰め、肉にかけてできあがり。 ワインのお供にいかが?応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年08月30日
コメント(0)
ちょっと涼しくなって来たら…ゲンキンなもの煮込み料理が食べたくなりました!でも、涼しくなったと言っても、まだまだ真夏気温。ライムの酸味と、ほんのり苦味で、すっきりと鶏を煮込みます。<つくりかた> 鶏もも肉は、余分な脂肪分を切り取り塩こしょうをして、内側にバジルペーストをたっぷりと塗って丸めます。 バジルペーストは、我が家は自家製。バジルとニンニク、EXVオリーブオイルに天然塩少々をブレンダーでガーッと回して冷蔵保存しているものを使っています。 市販のものを使う時は、塩分を確かめて加減してくださいね! 皮を外側にして丸め、タコ糸でしっかりとしばり、オリーブオイル少々をしいたフライパンで全面をこんがりと焼きます。 ライム1個を輪切りにして加え、白ワインをトポトポ…、水、ブイヨン1個を加え時々、肉を転がしたり、煮汁をかけたりしながら、フタをして煮込みます。 苦味が苦手な方は、ライムの絞り汁のみを入れるか、5分ほど煮た後に取り出してしまえば酸味のみ加えることができます。 30分ほど煮込んで煮汁にとろみがつき、肉にも火が通ったらバターをひとかけ加え一煮立ちさせます。 肉を取り出し、タコ糸をはずして好みの厚さに切り分け、器に盛ります。 今日のつけあわせは…プチトマトとゆでアスパラのサラダ、豆のガーリックマリネ、チーズマカロニ。 このまま秋に突入してくれます様に…!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年08月26日
コメント(0)
長野の白馬から、糸魚川、妙高高原、軽井沢に沿ってドライブ旅行をしてきました。息子と一緒の旅行は久しぶりです。 旅行は久しぶり、と言うより、私自身が休暇らしい休暇を何年もとっていなかったのでなんだか妙に落ち着かないと言うか…(^^; でも、やっぱり旅行は良いですね!最近、母の調子も落ち着いているので、この機会にちょこちょこと旅に出られれば良いなと密かに狙っています。 帰り道、妙高高原から高速道路に乗り、最初のSAに立ち寄ると…なんと外部の「道の駅あらい」に出られると表記があるではありませんか。 もちろん、大雨にも負けず行ってみました!(ほんとに、ものすごい雷雨だったのです。) すでに、野菜など買い込んだ後でしたが、さらに買う〜♪ そして、初めて目にしたのが、このガーデン・ハックルベリーと言う小さな実。 野生種のブルーベリーをハックルベリーと呼びますが、ガーデン?と思っていたらこれはナス科なんですね。甘味も酸味もなく生食できないそうな。 2袋、合わせて量ってみたら400gちょっとありました。 親指の爪くらいの大きさです。 生食できないとは言われたけれど、職業柄、試食しないわけにはいきません!うーん。甘味も酸味も無いとは言え、特に苦くもなく食べろと言われれば食べられそうだなと思える程度です。ほんの少しだけ生臭い様な青臭さがあり、皮はパツッ!と固め。 確かにナス科!です。 指を見れば、しっかりアントシアニン。ブルーベリーよりも豊富なんですって。 ジャムにすることが多いらしいのですが、それじゃなんだか芸がない。何か他に良い食べ方ないかしら。ワクワクしてきます。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年08月24日
コメント(2)
アートイベントにて、ゴハン担当いたします!よろしかったら、遊びにいらしてくださいね。このあたりは思いっきり暑い日がつづいていそうなので、夏バテ対策薬膳でもお出ししようかな〜。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年07月30日
コメント(0)
今日の夜ゴハンは、勇気をもって食べてみた…この葉野菜。びんごちゃんの野菜は袋に名前が書いてあるわけじゃないので、メモにあった「水前寺菜」と言うものに当たるのかもしれないけれど、どうにも自信が持てません。なんといっても、東京じゃ見たことの無い野菜。袋の上から見た感じでは、ツルムラサキみたい。うーん。怖い。何を隠そう、私は世にも珍しいツルムラサキアレルギーなのです。少しでも食べると、吐くは下すは2〜3日は動けなくなるほど。どうしたものかと思いつつ、ネットであちらこちら調べてみたところツルムラサキとは全然違う野菜みたいです。でも、ゆでるとヌルっとするとか書いてある!え〜、大丈夫かしら〜?ダメにしちゃうのは嫌なので、どうしたもんかと思いつつ袋から出ししみじみ見てみれば、ああ、確かにかなり違うみたい。(ピンぼけゴメンナサイ)冗談抜きに決死の覚悟で、葉っぱを一枚ちぎって食べてみました。ん?ん?なんだかドクダミみたいな香りです。ツルムラサキとは全く違う味です。これならいけるかも!すでに鶏飯とホウレンソウのおひたしを用意してしまっていたので柔らかい葉だけむしってサラダにしてみました。香りにかなりクセがあるので、ドレッシングは塩こしょうと米酢に胡麻油、つぶしたニンニクを加えたものにして、韃靼蕎麦茶を散らしました。焼き肉の時、エゴマの代わりにくるりと巻いて食べてみたいな。とっても美味しいんじゃないかしら。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年07月12日
コメント(0)
先日、食べきれなかったサーモンのお刺身。軽く天然塩と日本酒を振って冷蔵庫に入れておいたものを今夜はさっと両面焼いて、白ワインのお供にいたしました。 サーモンから、しっかり脂がにじんでいるので グリルパン(フライパンでも)は、油をひかなくても大丈夫そうです。 極少量のEXVオリーブオイルで短冊に切ったパプリカの皮目からじっくりと炒めて甘味を引き出し、これまた極少量の天然塩をぱらぱらっと振りかけてフタを閉め約3分加熱。 さらに刻んだイタリアンパセリを加えてフタをしめ火を消します。この時、火をかけたままにしておくと繊細なパセリの香りがみんなどこかに飛んで行ってしまいますのでご用心! 器に焼いたサーモンとパプリカ、自家製マヨネーズ+細かく刻んだ自家製ピクルスのタルタルソース風…を添え、挽きたての黒胡椒をぱらぱらと振ればできあがり。 残り物の数切れのお刺身が、元気に蘇ってくれました。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年07月05日
コメント(0)
今夜はひとりごはんです。いつもなら9時くらいに帰って来る息子に合わせての食事ですがちょうど入稿中だったこともあり、時間を気にせず仕事をして煮詰まりまくった夕方過ぎに、おもむろに鰹節をシャッシャッとかいて、さらさら〜っとお茶漬けをかきこみ… こんな時間におつまみ代わりのサラダを用意しました。 用意しました、と言っても切って並べるだけ。 お刺身用のアトランティックサーモンを薄めにスライスしてごくごく軽く「だし酒+天然塩」をふります。 そこへ、さっと煎った胡麻に、赤と黄のパプリカを刻んで散らしポワブルロゼとヨーグルトドレッシングをかけてできあがり。(イタリアンパセリはあっても、なくてもかまいません。) サーモンと胡麻の相性は、すごく良いんですよね。煎るのは面倒だなと、一瞬思ったとしても…ひとくち食べてみれば ああ、煎って大正解。 きっとそう思うはず。こんな少量なら、ものの1分もかかりません。噛むたびに香る胡麻の香りにうっとりです。 パプリカは皮が柔らかければ、粗みじん切りに。固くて、気になる場合は、写真よりもっとみじん切りにします。 キーンと冷やしたシャルドネあたりがあれば、最高に幸せな晩酌! 残念ながら、私はまだ仕事中〜!ワインを開けるわけには…いかない…です…(;;)応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年07月03日
コメント(0)
バジルとガーリック、グリーンペッパー、天然塩、EXVオリーブオイルをガーッとブレンダーにかけただけの、超シンプルなペースト。 ゆでたてのパスタにあえて、スパゲティ・バジリコ風にはもちろんのこと お肉に巻き込んで、焼いたり、揚げたり…マッシュしたポテトに混ぜてサラダやクロケットに…オムレツの具にしたり…なにかと便利です。 ブレンダーが回るだけのぎりぎりのオイルと塩を加えてペーストにするので流れずに使えるところがポイントなのです。 今日は、薄切りのキュウリとトマトに、みじん切りの紫玉ねぎをたっぷりと散らした上へ、ワインビネガーと半々に混ぜたペーストをポトポトと落としEXVオリーブオイルを回しかけ…簡単サラダにしました。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年07月02日
コメント(0)
りっぱな水茄子だったのに、うっかりしなびさせてしまいました。もう、いっそ干しなすにしてしまおうと切ってみたら、さすが水茄子!まだまだ水分たっぷり。カラカラに干しちゃうのはもったいない感じです。 そうは言っても、しなびてしまった「皮」は残念ながら歯触りが落ちてプツッ!と言う状態には戻りません。 そこで、今日は久しぶりに、なすの南蛮味噌にしました。オリーブオイルを使った、ちょっぴり洋風の香り。ゴハンにのせたりトーストにのせたり、ピザの具にしちゃう、なんて言うのもあり。 <およその分量とつくりかた>1:なす(普通サイズなら2本)は約8mmの角切りに、ニンニク2片は みじん切り、唐辛子1本は輪切りにしておきます。2:オリーブオイルとニンニク、唐辛子をフライパンにいれて火にかけ 香りを引き出し、なすを加えます。3:2になすを加え、しんなりと半量になるまで焦がさない様に炒めます。4:だし酒大さじ1、お味噌大さじ1、お醤油大さじ1、マスコバド糖小さじ1 を加え、水分がなくなり、しっとりとするまで炒めたら、白胡麻大さじ2を 加え混ぜ、できあがりです。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月29日
コメント(0)
先日つくったちりめん山椒をつまみながら…ふと思いついて作ってみたらとっても美味しくできました! ちょっと、はまりそうなお味です <およその分量とつくりかた>1:ちりめんじゃこ1カップは、フライパンで極軽く乾煎りします。2:日本酒大さじ2、お醤油小さじ1を1に加え、ちりめんじゃこがほんのりと 乾いてくるまで(完全に水分を飛ばさずに)炒めます。3:EXVオリーブオイルをじゃこがひたひたになるまで加え、塩漬けの実山椒 小さじ1、レッドペッパーを小さじ1、クミンシード小さじ1/3を加えて 弱火でふつふつと煮て、じゃこの水分を抜きながらオイルをしみこませます。 応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月26日
コメント(0)
缶詰のサーディンを使った、超お手軽なサラダです。 つくりかたはとても簡単。お皿に油をきったサーディンを並べ、玉ねぎのみじん切り、トマトの粗みじん切り、オリーブの輪切り、ざく切りのイタリアンパセリ、みじん切りのニンニク、レッドペッパーを散らし、EXVオリーブオイルかサチャインチオイルをぐるぐるぐる〜っと回しかけ冷蔵庫で1時間寝かせます。 食べる時に、レモン汁をたっぷりとしぼり…カリッと焼いたパンを添えて召し上がれ! *サーディンはメーカーによって、塩の量がちがうので、どうぞお好みで調節してくださいませ。 味が馴染むまで、冷蔵庫で寝かせた方が美味しいのですが「急なお客様!」と言う時にはオリーブオイル大さじ1とニンニクみじん切り1/2片分、塩ひとつまみをボウルで混ぜてから回しかけてみてください。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月25日
コメント(0)
買っておいた「がんもどき」煮ちゃわないとダメになっちゃう…と野菜室をあけたら、あららら、なんにもストックがありません! そこで、冷凍しておいたパプリカと煮てみました。あっという間にとろりと甘く煮えて美味しいじゃないですか。 ふだんはがんもどきにパプリカなんて、ちょっと使いませんからなんだか得した気分です。 パプリカの冷凍は、さっと茹でる=ブランチングが一般的だと思いますが、そのまま凍らせてもぜ〜んぜん大丈夫。 うちではひとくち大、細切り、色紙切り、輪切り…などなどいろいろに切って、保存袋に入れて凍らせています。 炒め物にはもちろん、ぐらぐらと湧かした熱湯にさっと通せばサラダでも使えて、すごく便利です! 今日の様に、煮物にする時は煮汁がふつふつとしてきてから加え強火でガーッと解凍してから、味を煮含ませるととても美味しく仕上がります。 比較的熱に強いビタミンCを豊富に含み、彩りも楽しくなるパプリカ。でも、丸のままだと場所をとってしまうので、冷凍にしちゃうとすごく便利なんですよ 半分だけ使って、残りはラップをかけて…も、すぐに食べるのなら良いのですが、意外と翌日は使わずに腐らせてしまう方が多いそうな。 ああ、もったいない、もったいない…。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月24日
コメント(0)
先日、実山椒が並んでいるのを見かけました。今年はちょっとだけ早い様な気がしたのですが、こんなものでしたっけ…? そうはいえ、我が家にはとっておきの塩漬け実山椒があるので、横目でちらりと見るだけ。 これは宮城の友人が、震災前にお母様と山で穫って送ってくれた実山椒をかっちりと塩漬けにした3年もの。大切に食べさせていただいています。 塩漬けの方法は手はかかりますが、とても簡単です。山椒の実を枝からはずし、よく洗って一晩水に浸けてから自然塩をまぶします。 数日で水分がじわじわと出てきて、しっとりと柔らかくなり出来上がり。 さらに塩を吹いてカチッとなれば何年でも美味しく食べられるのです。 塩漬け状態に比べれば保存期間は短くなるものの、完全に塩を吹いたものを半日ほど塩抜きしてから乾煎りしたものは、すぐに使えて重宝します。 これは去年乾煎りして冷蔵庫で保存しておいたもの。収穫から3年も経っているのに緑が戻っているものもあって、びっくりでしょう? いろいろ使えて重宝しますが、軽くつぶしてクリームチーズやバターに加え混ぜステーキに添えるとサクッとした歯触りが美味しくて大好きです。 さてさて、本題を忘れておりました。ちりめん山椒のこと! その時のちりめんじゃこの塩気にもよりますが、うちはこんな感じでつくります。 1/2カップの日本酒+お醤油を約大さじ1、みりん少々。(今年は甘いお醤油をつかってみたので、みりんは無し)テフロンのフライパンでふつふつとするまで火にかけたら、1カップ強のじゃこと、大さじ2〜3の実山椒を加えて、弱めの中火で日本酒がこげつかないように木べらで混ぜながら水分を飛ばします。 塩漬けの実山椒は塩抜き&乾煎りをしておいたものを使います。 水分が残っているうちに火を止めて冷ますと、しっとりとした仕上がりに。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月23日
コメント(0)
お弁当を持たせるのが怖い季節です。が、外食をさせるのはもっと怖い現代です。ゴハンには梅酢などを入れて炊いたり、煮汁をぎゅっと煮詰めたオカズにしたりもちろん保冷剤も忘れずに…。 どこのご家庭でも、いろいろ工夫していらっしゃいますよね〜 我が家の場合、お弁当は息子の幼稚園時代から週に一回のゆるいペースで始まり毎日つくる様になったのは中学生時代からで、ちょうど今年で10年目です。 お弁当はあまり得意な方ではないので、最初は本当に気の重くなる毎日。なんと言っても、時間の少ない朝、2食分をいっぺんにつくるんですから… 朝が苦手な私なんて、もう何やってんだかよくわからん、と言う日も多々あり。ほんとに世のお母さん達は偉い! それでも、困った困ったと言いつつも、前日の残り物を詰めるだけ、と言うのはフタを開けた時に、絶対ガッカリするでしょう。 成人するまでの健康管理は誰がなんと言おうと親の役目です。ここで楽してどうする?うん。よし、やるかぁ! と肝を据えました。 一度やると決めたら、お弁当つくりの時間を捻出するのにも慣れ、だんだん楽しくなってきまして! 冷めたら味がしみて美味しくなるもの。時間が経った方が美味しいもの。つまりは「常備菜」なんだ。そう考えられる様になってから本当に楽になりました。 そして、気温が30度を超えると予報が出ている日はよほどのことが無い限り、無理をしてつくらない!梅干し入りのオニギリ3個! これも私の小さなキメごとです。 前置きが長くなってしまいましたが、そんなこんなで今日のおかずはコレ。 こんがりと焼いて脂を出させた鶏の手羽中(うちではチビ手羽と呼んでます) だし酒と、お醤油、米酢少々で煮からめ、仕上げに黒胡椒をたっぷりとまぶすようにふりかけたピリ辛おかず。 とっても「丈夫」で、いたみにくいのが嬉しい「常備菜」のひとつです。 さらに練り辛子を添えても美味しく、ビールのおつまみにもピッタリ。たくさん作っておいても、すぐになくなっちゃうくらい喜ばれます 応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月22日
コメント(0)
シラスが美味しいシーズンですね。温かいゴハンにたっぷりのせていただくのも最高ですし、大根おろしとあえたものも、おつまみに最高! 手軽に食べられる上、全体食と言う意味でもシラスはありがたい食材です。 今日はニンニクとパセリを加え、ブルスケッタに仕上げました。手軽なワインのおつまみにもオススメです。 野菜たっぷりのスープなどを添えれば、ランチや軽く済ませたい日の夕食にも…。 <およその材料とつくりかた>1:シラス1カップは、さっと熱湯を回しかけ、キッチンペーパーにとって 水気をきります。2:ニンニク1片とイタリアンパセリ10本(葉のみ)は、みじん切りにして 1に加えます。マヨネーズも適宜加え混ぜます。 (マヨネーズは…オリーブオイルで作った自家製なら、なお素敵!)3:フランスパンは2cmの厚さに切ってトーストし、2をこんもりとのせます。 仕上げにセロリシードをふりかけてできあがり。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月20日
コメント(0)
今週は大忙し!いろいろなことが重なって、またまた分刻みで動いています。気分が高揚して、かなり気持ちは良いのですが…この陽気のせいで体調が今ひとつついていっていないような こういう時は、無理をしないでサクッと食べられるものがやっぱり助かりますよね。 特に、火を使わないお刺身はありがたい〜何と言っても切って盛るだけ。夏のキッチンは暑いですからね。 今日の「具」は真鯛と本鮪、イワシです。(穴子はおまけ。とっても食べたくなっちゃって!w) 「しゃり」は夏らしく青紫蘇と、生姜の細切り、白胡麻を加え、カボスを加えた寿司酢で香りよく仕上げました。 テーブルを見渡せば、しらすおろしに、島ラッキョウの黒酢味噌和え、トマトの和風サラダと、香味たっぷりで火を使わないものばかり!(笑) ああ、もうすぐ夏ですね〜応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月19日
コメント(0)
今日は鰹節のヤマキさんの「ヤマキ社内レシピコンテスト審査会」に参加してまいりました。 会場は汐留にある電通本社ビル 梅雨だと言うのに、青空が広がり気持ちの良い景色…。なのですが、高所恐怖症の私、窓の近くには行けずじまい。 それでも、浜離宮〜東京湾が広がり、ほんとにステキです。こんなところでお仕事したい。(低層階だったら!) さて、集まったレシピは432点。その中から、まずは94品が受賞となります。 書類選考をさせていただきますのは、電通さま、レシピブログさま、幻冬社ルネッサンスさま、そして私… どれも鰹節の社員さんならではの素晴らしいレシピばかりです!「これ美味しそうだね!」「あ、このレシピは香りがすごそうだよ。」などなど みんな、唸りながら(おなかが?)のセレクトです。 そして、さらにこの中から15品が選ばれます。 これらは来週の「実食審査」にて、さらにさらに選抜に進みます! どんなステキなレシピがあったのか…ここでお話しできないのが残念ですがまた、ご報告いたしますね応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月17日
コメント(2)
ナンプラーを使った、ちょっぴりエキゾチックな豚肉です。きりっとした味わいはビールにも、ごはんにもピッタリ。 サンドウイッチにも合うんですよ 豚薄切り肉は縦半分にたたんでパッケージされていることが多いと思いますが、これを広げずに焼くのが、このレシピのポイント。内側に美味しい肉汁が残り、噛んだ時にジュワッと口の中で旨味が広がります。 うんと薄切りであれば、くるくるっと丸めて焼くのもオススメです。 <およその材料とつくりかた>豚薄切り肉…300g紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)…1/2個みょうが…2〜3本ナンプラー…大さじ1米酢…大さじ1塩、こしょう…各少々オリーブオイル…少々1:豚薄切り肉はほんの軽く塩こしょうをして、オリーブオイルを しいたフライパンで、焼き色がつくまで焼きます。2:紫玉ねぎとみょうがは薄切りにしておきます。3:豚肉を器に取り出し、フライパンにナンプラーと米酢を加えて ふつふつとするまで煮詰め、肉にまわしかけます。4:2をこんもりと盛り、あれば香菜などを飾りに…!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月16日
コメント(0)
西ほどではないですが、今日は東京もかなり温度が上がっています。こう急に温度が変わると、体もついていくのが大変。 なんだか体調もパッとしない… 食欲もあるような、ないような… とりあえず、おやつにしましょうか… お豆腐にもずく酢と、わさびを少々。つるつるっといただくと、ちょっとオナカも気持ちが良くてよし、もうひと頑張りしようかな。そんな気持ちになってきました。 甘いおやつも大好きですが、時には、こんな大人味も あらら、これでは、レシピでも何でもないですね(笑)応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月15日
コメント(0)
内側まで真っ赤なプチトマトを旨味たっぷりの濃厚なソースに仕立てました。一度プチトマトのソースを食べてしまうと、普通のトマトじゃ物足りなくなってしまうほど魅力的です。 家庭菜園などでプチトマトが穫れすぎて困る!などと贅沢な悩みをお持ちの方はぜひぜひつくってみてくださいね <およその材料とつくりかた>1:プチトマト3カップは良く洗ってヘタをとり、ホーローの鍋に入れます。2:軽く天然塩を加えて上下を返してから火にかけます。しばらくすると ふつふつと音がしてくるので、火を弱め一番下のトマトの皮が少し焦げる くらいまで煮焼きします。(音とにおいで判断!)3:プチプチっと言い始めたらひっくり返し、またプチプチっと音がするまで 煮焼きしてフタをしたまま粗熱を冷まします。4:ムーランに3を入れては回し、すべて漉します。 (普通のこし器やザルでもOK!)5:4をホーローの鍋に戻し、半量になるまで沸騰させない様にふつふつと煮詰めて ソースのできあがりです。6:フライパンにみじん切りのニンニク2片分とオリーブオイル大さじ1を 入れて火にかけ、香りが立ってきたらカラをはずし、背に切り込みを入れ ワタをはずしたエビ10尾、天然塩を加えます。7:エビの色が変わったら、5とざく切りにしたディルふたつかみを加えて ざっと混ぜ、塩こしょうで味を調え、バターを少々加えて火を止めます。8:ゆでたパスタを7に加え混ぜ、温めておいた器に盛り、仕上げにディルを 1枝添えます。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月14日
コメント(0)
紫ジャガイモに紫玉ねぎ、赤ワインビネガーと、赤い色にこだわってみたら、さっぱりあっさり。とっても大人味のサラダになりました。 赤ワインビネガーは、我が家は飲み残しワインを集めた「自家製」です。市販のものと違って酸度が安定していないため保存食つくりには向かないのですがうーんと旨味があって売っているものより私は好き! このサラダは、ちょっと酸っぱいかな?と感じるくらい…が美味しいのでいつもよりお酢を多めに使ってみてくださいね 1〜2日寝かせたものも、とっても美味しいんですよ〜。 <およその材料とつくりかた> 紫ジャガイモ…3個 紫玉ねぎ…1個 天然塩…少々 酢…少々 ドレッシング 赤ワインビネガー…大さじ1.5 EXVオリーブオイル…大さじ2 天然塩…適量 粒マスタード…適量 ブラックペッパー…適量 1:色としゃきしゃき感を楽しみたいので、赤ジャガイモは皮ごと細切りに。 紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにしておきます。 2:ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、紫玉ねぎをあえておきます。 3:ジャガイモは天然塩を加えた熱湯で10秒ゆでし、ざるで水をきり 2のボウルに加え混ぜます。 応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月13日
コメント(0)
いよいよビールが美味しい気温になってきました。普段はワイン党の私も、つい「とりあえずビール!」と言う気持ちになってしまう今日この頃です! 息子もすっかり飲み助の仲間入りをしておりますから、テーブルに並べるものも、居酒屋スタイルになることも多々あり。 今日はまさにそんな状態。 まずは…熱々のえびしそはるまきで一杯。ぷはー!です。 <およその材料と、つくりかた>生春巻きの皮…6枚エビ…6尾青シソ…6枚揚げ油 たれ:ラー油、黒酢、天然塩…各適量を混ぜておく1:エビはワタをとり、オナカ側に数本包丁で切れ目を入れておきます。2:青シソは中心の固いスジを切り取っておきます。(固くなければそのままで)3:生春巻きの皮をさっと水に通してまな板に置き、青シソ、エビをのせて巻きます。4:低めの揚げ油でこげないように3を揚げて、油をきり器に盛ります。5:たれをつけていただきます。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月11日
コメント(0)
昆布と椎茸、炒った大豆を一晩水に浸けておいたものが精進出汁。今日は昆布だけを水に浸しておいた出汁でズッキーニとナスを柔らかく煮ました。 そして、味付けは天然塩少々加えるのみ。お醤油も使わず、ほんとに素直に野菜そのものをいただく一皿です。 温かいものも美味しいし、冷蔵庫できーんと冷やしたものも美味しい。静かな味わいのものが、しみじみ美味しいなと感じる今日この頃です。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月10日
コメント(0)
梅雨に入った途端、雨がぜんぜん降りません。毎日、じりじりと太陽さんが照りつけている東京です。 ついつい冷やし中華が食べたくなり、今週はすでに2回食べちゃいました。体、冷えすぎちゃいますね。いかん、いかん。 ちゃんと温かいものもいただきましょう。 目玉焼きをつぶして食べるガパオ・ライスはカフェでも人気メニューですよね。 私のレシピは、かなりたくさんのバジルを使います。バジル…免疫アップやアンチエイジングに役立つハーブのひとつです! <およその材料と、つくりかた>2人分1:ジャスミン米1カップは、ざっと洗ってたっぷりの水に加え、 柔らかくなるまで茹でたらザルにあけ、フタをかぶせて蒸らします。2:鶏胸肉1枚は皮をむき、包丁で細かくたたくかブレンダーにかけます。 (めんどうなら、ひき肉でもOK)3:ニンニク1片、玉ねぎ1/2個はみじん切りに。野菜(今日使っているのは 赤と黄色のパプリカ、ズッキーニ、なす)を1cm角に切ります。4:フライパンにオイルを熱し、ニンニクを炒め、玉ねぎを加え、さらに 2と野菜、赤唐辛子(輪切り)小さじ1を加え炒めます。5:オイスターソース小さじ1、ナンプラー大さじ1〜2を味を見ながら加え 煮汁がほとんどなくなるまで火を通したら仕上げに葉のみちぎったバジルを たっぷりひとつかみほど加え、ざっと和えます。6:目玉焼きをつくり、器に1と5を盛り、目玉焼きとバジルを添えてできあがり。 食後は甘いベトナムコーヒーに。と言っても、練乳+エスプレッソのニセモノですけど。 しかも、ガパオはベトナム料理じゃない!タイ料理!なんですけれどエスニックつながり、と言う事でおゆるしあれ。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月06日
コメント(0)
2010年度産のお米、我が家もいよいよ底をつきそうです。玄米ではなく白米を簡易カイロ+ジップロックで備蓄していたものですがレトルトごはんよりは、なんとかマシかなと言う程度で、昆布や日本酒、はちみつ、バター、umoplusなどなど…いろいろと加えて工夫してみようが、寿司飯などに使ってみると、あまりに明らかな味の差。さすがに「美味しい!」とは素直には感じられない状態です。炊き込み御飯や、ピラフなどにすると、まだまだいける!状態ではありますが。いや、ある意味、レトルトごはんよりは美味しいと言う状態を保ってくれたことに感謝するべきかとも思っています。夏が終わるまでに食べきってしまおうと思っていますが…さて、これからどうしたものでしょう?いつ何時どんな災害が起こるかわからない日本。しかも巨大地震の可能性は高まるばかり。過去にアップした古米のこと。読み返してみました。2011年8月のブログです。改めて「買い占めではなく、賢い備蓄」の必要性を感じます。我が家でのお米を含めた穀類の備蓄には薬ではなくハーブも大活躍しています。ふだん、米びつに月桂樹を一緒に入れていますが備蓄する時もこれで大丈夫。お米や大豆、小麦粉、お蕎麦、うどん、スパゲッティなどなど…まる2年以上も虫害にもあわず、きちんと保存が出来ました。とても簡単な方法です。ご参考になれば、とても嬉しいです!さて、自分のネットショップで扱っていることもあり、イチオシのumoplusコマーシャルっぽくなってしまうのが、なんとなく辛いのですけれど、やはりイイものはイイ!ので、紹介させてください!大切な友達に、すでに無理矢理送りつけ、とにかく試してみて!と。できることなら、試してみたいと言う方全員に送って「ほら、いいでしょ?!」と、鼻の穴をふくらませたい感じなんです。たとえば震災とは関係なさそうですが、ケイ素の防腐作用は目を見張るものがあります。我が家は大学生の息子にも、いまだにお弁当をもたせているのですけれどこの時期、どうしても腐敗が心配です。ゴハンを炊くときや、おかずの煮汁にumoplusをチュチュッと加えておくとその心配が激減します。(もちろん100%とは申しませんが。。。)しかも、現代人である私達が慢性的に不足しているケイ素を食事から摂ることが簡単に出来ます。ケイ素水などで検索してみると、たくさんの商品がヒットしますが実際に自分が一日に摂りたいケイ素必要量としてザッと計算してみると…意外や「高い!」と感じられるumoplusが、実はリーズナブルだと言う事がわかります。…私もumoplusは「高い!」と思っていたクチでしたから都市部にお住まいの方であればみ、おそらくは同様に感じていらっしゃるのではないかと思うのですが、備蓄をするスペースって…そんなにないですよね。そして、いざと言う時に持って逃げられる「量」これってすごく重要だと思います。我が家の場合、昼間に何かあれば足腰の弱った老母を私がフォローしながら母、私、息子の3人分の防災セットを持って逃げることになるでしょう。まあ、つい最近までは、そこに病気の父と、病気の犬(23kg)が居たわけなのでずいぶん負担は減ったというところですが(苦笑)水溶性ケイ素と言うものは、私達の体…もちろん脳にも非常に有用な働きをしているものですから、この緊急時のストレスにもとても有効なんです。ショックから現れる鬱状態などにも、細胞レベルのヒーリングをしてくれます。外傷も殺菌し、傷口を「くっつける」力を取り戻します。水溶性ケイ素の素晴らしさをどう説明すれば良いのでしょうか…?簡単に言ってしまえば水晶のエッセンス…地球に豊富にある物質であるケイ素は、本来、人の体にも豊富にあるべきもの。逆に言えば、ケイ素がきちんとカラダに満たされていれば自然治癒力がマックスになり、天命を全うできる…と言えるかもしれません。facebookにルーンのページをつくってありますので、使い方や成分の質問などがありましたら、どうぞお気軽にお寄せくださいませ(^^)毎日、心配ばっかりのニッポン!みんなで力を合わせて、元気でいきたいものですね!!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月04日
コメント(0)
安心して食べられるジャガイモが手に入ったら、タワシでごしごし良く洗って、皮付きのポテトサラダにしてみるのもオススメです。 水にさらさずにそのまま使うタマネギや、固茹でのいんげんが混ざっているせいかジャガイモの皮はまったく気になりません。 もちろん芽や、緑変した部分があれば、きちんと取ってくださいね。 <およその分量とつくりかた>1:メイクイーンタイプのジャガイモ4個は、よく洗ってひたひたの水に入れ 竹串がすっと刺さる様になるまで茹で、ざるにあげて水を切ります。2:いんげん10本は固めに塩茹でし、長さ約1cmに切っておきます。玉ねぎ (今日は紫玉ねぎ中サイズを使用)1/2個は粗みじんに切ります。3:1をボウルに入れ、ポテトマッシャーでつぶします。皮が浮いてくるので あまりに多過ぎると感じれば、皮を外してもOK。4:白ワインビネガーや米酢など好みのお酢を先に小さじ2ほど振りかけ混ぜ、 天然塩とハーブミックスを加えます。さらに「ちょっと酸っぱいかな?」と 感じる程度までお酢を加えたら、EXVオリーブオイルを大さじ1〜2加え混ぜ お皿に盛ります。 今朝は、パプリカの塩オリーブオイル炒めと合わせて。バジルを添えました。カリッと焼いたトーストと一緒に食べるのが大好きです。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年06月03日
コメント(0)
とつぜんですが、私、魚卵が大好きです!どうしてこんなに好きなんだろう?っていうくらい好き もちろんタラコも大好き!でも、無着色、無添加のタラコってあまり手に入りませんね。。。 大好きなものを安心して食べたい。それならつくっちゃえ。と言うわけで時々つくります。 今回はタラコではなくてブリコ。 俗にいうブリコ=ハタハタの子、ではなく「鰤」の子です。 タラコと比べると、薄皮が固くて何層にもなっているのでそのままだと、ちょっと食べづらい… そこで塩漬けにする前に、少しだけ剝いてみました。中から卵が出てきちゃいそうで、ちょっと緊張します。 ふりかける天然塩の分量は10%このブリコは長さが30cm近くもある大きなものなので、少し多めに15%ほどを使い、冷蔵庫で寝かせます。 一時間もすると、水分がどんどん出てきます。一度ひっくり返してまた水分が出てくるのを待ちます。 丸一日置いたものが、トップ画像です。まだ、この時点では塩のきつさが勝っていて、旨味を感じることはできません。 ざっと水で流し、網にのせ、また冷蔵庫で寝かせます……… 3〜4日経つと、全体にまろやかさが生まれ美味しくなります。 早速、焼ブリコにしてみました!写真をアップしようと思ったのですが、ちょっとグロイのでやめますね(笑)なんというか、人肌色なので怖いんですよ…。 タラコに最初に色をつけようと思い立った人は、もしかしたら同じ気持ちだったのかも! 私はつけませんけどね。 ちなみに塩漬けのブリコはタラコに比べると、やはり皮が固いです。生ブリコを煮付けてしまう分には、そう気にならないんですが塩漬けにするともう格段に違います。 また、卵のプチプチ感もブリコの方が強く、数の子まではいかないにせよかなりはっきりと粒を感じられるほどです。 これは…ゴハンよりパンの方が美味しいかも。 そこで、1週間程冷蔵庫で熟成させた後、皮から卵だけを絞り出しペーストにしてみました。(水分はまだちょっとずつ落ちています。) 片腹分で1カップ弱ありますでも、タラコよりうーんと安いんですよ。ブリコ、庶民の味方! お醤油を小さじ1、ホワイトペッパーを小さじ1、ハチミツを小さじ1チリペッパーひとつまみ、そしてEXVオリーブオイルを少しずつ加え混ぜ好みの固さに調節します。 早速、お味見…! 美味しい〜〜〜〜 正真正銘無添加の魚卵ペーストです。 残りの塩漬けブリコは、しっかりラップでくるみ冷凍しました。魚卵は冷凍しても味があまり変わらないのが嬉しいですよね!応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月29日
コメント(0)
「とっておきのハーブ」と言う本を書かせていただいた1988年。今でこそ、家で育てている方も多い『スィートバジル』なども、まったく一般的ではなく「スパゲティ・バジリコ」はドライ・バジルを使うのが主流。 家庭では「紫蘇を代用しましょう。」と紹介されていた時代でした。 ハーブを使いこなしてみたいと思えど、実際にハーブを手にとってみると予想以上の香りに圧倒され、とても料理に使えない! と、躊躇される方も多いのが現実でした。 日本人にも受け入れられるハーブ・レシピを教えてほしいと、たくさんのオファーがかかり、たいした経験もないくせに「ハーブを広めるんだ!」などと使命感に燃えた私が頭を悩ませていた中 いつも好評だったのが、この『超簡単』な「しらすトースト・ディル風味」 みなさん、うなづきながら「おいしい!食べやすい!」と言ってくださり私にとってはホッとする、とても懐かしいレシピなのです。 ひさ〜しぶりに作ってみたら、息子に大好評だったのでご紹介しますね。 :::つくりかた:::1:しらす1/2カップ、マヨネーズ大さじ1〜2、みじん切りにした青ネギとパセリを (青ネギとフェンネルもおすすめ)各小さじ1を混ぜ、パンに塗ります。2:表面がふつふつとするまでトーストします。ディルの葉をのせてできあがり。ディルはお好みで、もっとたくさんのせても…。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月28日
コメント(0)
ラッキョウを漬けるのは、なぜか毎年父の仕事でした。「良いのが売って来たから買って来たぞ。」と満面笑みを浮かべせっせと下ごしらえをしていたものです。 そして、薄皮を剥くところまでは母に手伝わさせるのですが塩水を加える段になると、決まってコソコソ。 絶対に見せないのです。どうやら秘密があったみたい… 浅漬けの、まだまだ辛いうちに食べたがる私達に「まだ、早過ぎるよ。辛いぞ?」と言いながら、必ず父自ら瓶から取り出しビールも一緒に渡してくれるのです。 闘病中だった去年の今頃も、通常通り過ごしてほしいと言う思いから「お父さんの漬けたラッキョウが食べたい。」 と、買ってきたラッキョウを押し付けてしまいました。 苦笑いしながらも母とリビングのテーブルに座り、黙々と皮を剥いて…そして、やっぱり仕上げの時は誰にも見せず! どうも熱い塩水を、ざーっとかけていたみたいなんですけれど配合教えてくれなかったんですよ! 今年は、私がラッキョウを漬けました。父のことだから、きっとどこかにメモが残してあるとは思うのですが…それまでは一番簡単な方法で… ラッキョウの薄皮を剥いて、形をととのえたら重さを量ります。 今日の分量は806gだったので、その10%(もっと少なくてもOK)の天然塩80gと、米酢少々を加えて、両手を使ってよく和えます。 殺菌しておいた保存瓶に赤唐辛子とともに入れてできあがり。気温にもよりますが、3〜4日後から食べられます。:::: と、facebookで情報をいただきました! 塩をからめて1時間ほど経ったものに、鰹節とポン酢をかけると美味しいというものです。 ラッキョウ+ポン酢、とは初めてです。早速、いただいてみました! わわわ。これは美味しい〜思わず、飲み物(呑みもの!)用意してしまいました! Tさん、どうもありがとう〜応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月27日
コメント(0)
薄力粉を熱湯でこねる中国スタイルの「おやき」グルテンがしっかりとするため、のばすのも簡単です。我が家ではフライパンの大きさに合わせて焼き、あとから好みの大きさに切り分けていただきます。 ぜひ、焼きたての熱々をほおばってみてください。<およその材料とつくりかた> 直径20cm分薄力粉…200g天然塩…小さじ1/2熱湯…適宜(50mlずつ回し入れながら、様子を見て加減する。)胡麻油…大さじ2ニラ…2束1:ボウルに薄力粉と塩を加えて混ぜ、中央にくぼみを作ります。2:熱湯をくぼみにぐるりと回し入れ、菜箸で混ぜます。3:2を何度か繰り返し、もろもろっとしてきたら手でこねます。4:ボール型にまとめ、布巾をかぶせ10分程寝かせます。5:台の上に強力粉(なければ薄力粉でも)を振り、4を出し麺棒で 30〜40cmの丸形にのばし、胡麻油(分量外)を薄く塗ります。6:1cm長さほどに刻んだニラを5に散らし、塩を軽く振ります。 この時、ニラは端まで置かない様に注意。7:手前からくるくると巻き込み、のり巻きの様になったら、生地の端を 押さえる様につまみ、軽くしぼる様にねじってから、両端をつなげます。8フライパンに胡麻油を加え7を入れ、焼き色が付くまでフタをして焼き ひっくり返したら、水(分量外)を深さ2cmほどまで加えてフタをしめ 完全に火を通します。最後にもう一度ひっくり返し、フタはせずに表面が カリッとなるまで焼いてできあがりです。 いつもは黒酢をかけていただきますが… 今日は友達にもらった石垣ラー油でいただきました。美味しかったです応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月20日
コメント(0)
フルーツは大好きだけれど、むくのが面倒で。と言う人は少なくありません。特に朝一番で食べたいのだけれど、オレンジやパイナップルなんて無理無理! とはいえ、スーパーで売っているカットフルーツ等は添加物も心配。ちょっと余裕のある時に、まとめて切ってマリネにしておけばとても便利ですよ。 1週間程なら冷蔵庫で保存ができるので、ぜひお試しください。 ちょっとノドが乾いたな…と言う時や朝食のジャム代わりにもおすすめです。 <おおよその分量と、つくりかた>パイナップル、グレープフルーツ、オレンジ、リンゴなど酸味のあるフルーツ :ひとくち大に切り、合わせて3カップ(写真はパイナップルとオレンジ)冷凍ベリーミックス(写真はラズベリー、いちご、ブルーベリー):1カップエルダーフラワーのシロップ(なければハチミツなど):大さじ3 以上を保存容器に入れて、時々混ぜながら半日ほど置くと、ベリー類の色がしみ出して、全体が赤く染まります。マンゴーやパパイヤ、キウイなど柔らかいフルーツは2〜3日でとろけてしまうので早めに食べることをおすすめします。 これは夕食のデザート。モヒートを凍らせたグラニテと、フルーツマリネを重ね、仕上げにレモンピールをキュッと搾って香りをつけたものです。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月18日
コメント(0)
昨日のローズマリーポテトを焼いたお鍋での続きです。 同じお鍋にオリーブオイルを少し足し、観音開きにして天然塩をふった鶏胸肉とローズマリー1枝を加えてこんがりと焼き、別皿にとっておきます。 さらに、ごはんと、茹でて食べやすい大きさに切ったインゲンを、同じお鍋で「焼き」ます。 天然塩とペッパーで味を調えたら火を止め、刻んだイタリアンパセリを加えざっくりと合わせます。 甘いローズマリーの風味がする油と、鶏肉の旨味がくっついた鍋のおかげでうんと美味しくなるんですよね。こればっかりはテフロン加工のフライパンには真似のできないところかな。。。 器にいんげんライスを盛り、ひとくち大に切ったローズマリーチキンをのせてできあがりです。 残ったお肉は…翌日のランチに再登場。今日はトルティーヤにしました。 ローズマリーの香りが生きているので、サルサ→トマトソースにコリアンダー→イタリアンパセリと、メキシカンではなくイタリアンなトルティーヤです。応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしています←ここをクリック♡にほんブログ村★rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪私たちのからだを根本から守る水溶性ケイ素・umoplusや、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、ハーブ、安心して食べられる食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんぞもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。ブログライター Webライティングセンター
2013年05月17日
コメント(0)
全952件 (952件中 1-50件目)