2008年04月17日
XML
カテゴリ: 旅 / 小さな旅
同行二人

四国巡礼の旅は、
阿波坂東第1番札所霊山寺から始まる。
嶮しい山道を登り、崖を下り、
八十八寺の霊場を巡る。

難行ゆえか、
常に同行二人、
お大師様とのふたり旅である。

手甲脚絆に菅笠の出で立ち。
遍路は、その白い装束の下に
どんな思いを秘めているのだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・

四国路の春、
山や野に三椏が薄黄色の可愛い花をつけ、
桜や桃、菜の花が咲き乱れる頃
お遍路さんと行き交う。

今は、車で回る人も多くなったようだが、
それでもやはり、
昔ながらに歩いて廻るお遍路さんも多い。

信仰と人情の厚い四国の人たちは、
彼等を労い、
湯茶などの接待をする。

春の風物詩そして
「遍路」は春の季語でもある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お訪ねくださって有難うございます。
最近、心無い書込みが多い為、
残念ながらコメントをご辞退しております。

                 raku-sa








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月17日 01時31分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

raku-sa

raku-sa

お気に入りブログ

今日の天気・・・・… New! ニッチョさん

2304. 最新アート作… カズ姫1さん

◆鎌倉あじさい超穴場… @nagasiさん

地方暮らしが変える1… かじけいこさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
とし坊の青春 としひでちゃんさん
MAYU Healing Voice… MAYULOVECOMさん
情報NOW-ファッ… 楽天情報5303さん
たか・たか・たかし _たかし_さん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん

コメント新着

わだつみ判官 @ Re:人生の開拓者に  (11/10) 不景気、そして雇用不安の社会にあって、…
百太郎@ 『人間賛歌 生きているから』拝読しました。 とても感銘を受けました。 具体的な感…
百太郎@ Re[2]:「生きているから」(08/15) raku-saさん お忙しい中、コメントの書…
raku-sa @ Re[1]:「生きているから」(08/15) 百太郎様 お久しぶりです。 お訪ねく…
百太郎@ Re:「生きているから」(08/15) たいへんご無沙汰しております。 以前…
カズ姫1 @ Re:お雛さま(02/11) お久し振りです。 節分が終わると、今度…
わだつみ判官 @ 明けましておめでとうございます。 お忙しい日々をお送りの事とは存じますが…
モモタロウ@ Re:ヴァンジの大男たち・・クレマチスの丘        (12/01) 「ある時期から、人間をテーマにおいたと…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: