ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2018.03.25
XML
今日は児島の悪いところを書こうと思っていましたが、昨日の児島のいいところで、とても大切なことを書き忘れていたので、今日は良いところの続きを書きたいと思います。

書き忘れていたのは、2つ。

・実況の椛島さんが最高!
・黒明さんの解説がとっても参考になる

椛島さん、黒明さんのファンの方々、失礼しました。
思いついていたのですが、レース場のことばかり考えていたら書き忘れてしまいすみません。


・実況の椛島さんが最高!
私も椛島さんの大ファンです。椛島さんの実況に慣れると、他のレース場の実況が物足りなく感じてしまいます。
ボートレースは、いい意味でも、悪い意味でも、ギャンブルです。なのでレースが始まれば、観客はみんな気持ちが高まると思うのですが、椛島さんの実況はさらにその高まりを増してくれますよね。
みんなお金を賭けて儲けることも目的でしょうが、それによりレースを観戦するときの高揚感にもハマっている思います。ならば、その高揚感をさらに高めることは大事なことだと思うんですよね。レースを見て、興奮するのも、ボートレースを楽しむ大事な要素だと思います。
なので、椛島さんの実況はよりレースを楽しむための大切なスパイスになっていると思います。
とはいえ、椛島さんの実況は好き嫌いが分かれるところというのも認識しています。まあ、他のレース場の実況に慣れていると、うるさく聞こえたり、冷静かつ的確に伝えて欲しいと思う人もいると理解しています。
でもね、ギャンブルですから。淡々とした実況じゃ、物足りないですよ。椛島さんの実況はボートレースをエンターテイメント的に楽しませてくれています。私は大好きで完全にハマっていますよ。
あと、よく場内をウロウロしていて会える機会が多いのもいいですね。

余談ですが他のレース場で好きな実況アナは、蒲郡の高橋貴隆さんと、桐生の1R~3Rぐらいで実況している女性のアナウンサーです。
蒲郡の高橋さんは爽やかな声ですが、実況では力のこもった声もありメリハリがあって良い感じ。
桐生の女性アナウンサーは、誰なのかわからないのですが、独特な昭和な感じの淡々とした感じがたまらないんですよね。淡々としたのは嫌なのですが、あそこまで突き抜けると中毒になります(笑)。


・黒明さんの解説がとっても参考になる
各レース場には解説の方がいますが、児島は、元レーサーで「黒い弾丸」と呼ばれていた黒明良光さんです。イーグル会の創設者でもありますね。
解説の方に対する賛否は別れるところでしょうが、私は黒明さんの解説を大変気に入っています。
惜しむらくは、ちょっと聞き取りにくいことがあるところ。初めて聞いた人は、聞き取りにくいという人もいます。ですが、結構大事なことをサラッと言ってたりするので、ちゃんと聞くことをお勧めしています。
特に、自分が予想していないことを口にした時は、必ず舟券に絡めるようにしています。
黒明さんのおかげで万舟を獲ったことも何度もあるだけに、信頼しています。

解説の方への信頼度は、相性があると思うので、みんなに賛同は得られないところが難しいところです。やはり、万舟とらせてもらったり、勝たせてもらった解説の人を気に入るでしょうからね。

黒明さんのいう通りに買って勝てるとは言いませんが、児島を知り尽くした黒明さんが気になる点などは大変参考になるので、情報の一つとして、ちゃんと聞いた方が勝率は上がると思っています。

またまた余談ですが、私の相性のいい解説者としては、蒲郡の佐藤正子さんがいます。多点買いが好き好きが分かれるところですが、固いところから穴まで幅広くカバーする買い方はどんなレースでも楽しませてくれます。また気配の解説は非常に参考になります。
佐藤正子さんにとらせてもらった万舟は数知れず、一昨年のグランプリの時は5万舟をとらせてもらったなんてこともあります。


ちょっと余談も挟んでしまいましたが、今日書いた2点も児島の良いところであり魅力です。
これからも、黒明さんの解説と椛島さんの実況で児島のレースを楽しみたいと思います。
そういえば、黒明さんの解説の時の、噛み合ってなさそうで噛み合っている、あの微妙で絶妙な椛島さんとの掛け合いもお気に入りです。


あ~、もう一つ忘れていました。

児島のキャラクターの「ガァ~コ」も可愛くていいと思いますよ。
たのレース場のキャラクターと比較しても、可愛さでは上位だと思います。もっとCMとか前面に出して使えば良いのにと思います。
ただ、なぜアヒルなのか…。そして他の仲間も…。岡山や児島となんの関係があるのかが曖昧なのが悔やまれます。鶴でもキジでもない鳥たちは何処から来たのか…。
まあずっと使っているキャラクターなので愛着もありますし問題なしです。
着ぐるみ(のようにみえる本物?)もあるのですが、それの登場頻度も低いですよね。選手紹介、表彰式でも登場すればいいのにと思いますし、土日なんかは普段から場内をウロウロしてもいいのではと思いますよね。椛島さんに会うよりレアなキャラになっているのはもったいないですね。

他のレース場のマスコットキャラクターで好きなのは、福岡のペラ坊でしょうか。ちなみに相方はペラ美だったと思います。次点で鳴門のなるちゃんです。基本可愛い系のキャラが好きですね。女性や子供に好かれることも大事ですからね。


ということで、児島の良いところの続きを書いてみました。
明日は、児島の悪いところを書く予定です。



↑茅原選手と椛島アナとガァ~コのスリーショット!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.25 21:55:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なかなか@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) いやあ、仕上がってましたね。脚も腕も!…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: