ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.01.17
XML
【目標】
「魅せろ!グリーンモンスター!」

【スタート情報】
1コース 1号艇 須藤  博倫 A1 .11
2コース 2号艇 前田  将太 A1 .16
3コース 3号艇 福来   剛 A1 .10
4コース 4号艇 横澤  剛治 A1 .14
5コース 5号艇 平田  忠則 A1 .10
6コース 6号艇 茅原  悠紀 A1 .11

【レース結果】
1着 1号艇 須藤  博倫 A1
2着 2号艇 前田  将太 A1
3着 4号艇 横澤  剛治 A1
4着 3号艇 福来   剛 A1
5着 5号艇 平田  忠則 A1
6着 6号艇 茅原  悠紀 A1

【レース内容】
6コースにからのスタートにしては早いスタートで積極性を感じさせてくれました。そして1マークも横並びになっていた5号艇のターンを待たずに、まくっていきます。とっても積極的!
しかし、その積極性が結果に結びつきません。1マークのまくりも不発に終わり、いきなり最下位に。
それでも2周1マークで最内差しから5番手5号艇に追いつき追い越し、5着は見えたのですが…。
2周2マークで差し返されて再び並ばれてピンチ、3周1マークで今度は差し返し返しで内側で並走に戻り今度こそ大丈夫と思いましたが、3周2マークで5号艇のツケマイに沈んでしまい、6着でゴールすることになりました。

【感想】
(見所)
6コースからのまくり(レア)と、2周1マークの最内差し。
(内容)
まずは今日も道中で順位を下げたのはいただけないです。理由はどうであれリズムが悪くなります。
一度は抜いておいてから抜き返されているので、基本足が弱いということなんでしょうね。
そして、1周1マークのまくりは、ちょっと理解が出来ない攻めでしたね。5号艇平田選手が攻めなかったので、最内差しを狙うパターンでしたが何故かまくりました。5号艇と完全に並走していたので、5号艇がターンするのを待ってから内を差すのでは遅いという判断だったのかなとは思いますが、ただ5号艇についていっただけになりました。あそこは、待ってでも最内差しだったのではないかなと思うところです。
しかし、積極性はふんだんに見せてくれました。6コースからでも早いスタート、先を急ぐ1マークのターン、諦めず追い抜いた2周1マークのターン、頑張ってくれていることは伝わる走りをしてくれているんですよね。それだけに、結果が伴わないことが悔しいです。
気持ちが先走って、少々勇み足気味なのかなと思います。1マークのまくりもそうですし、3周2マークなんかはしっかり5号艇を抑えてからターンすればいいのに、先に回ることに気を取られてツケマイ決められたりと、もう少し落ち着いて一つ一つの走りを丁寧にしていかないと無駄に着を落としてる気もします。
(結果)
この6着は想定外、厳しい結果となりました。
2度も5着になるチャンスがあったのに、2度も抜かれてしまい6着。5着と6着の差は1点ですが、予選の結果に大きく影響しそうな気がします。
今日はモンスターにはなれず残念、無念。
(気配)
さて気配ですが、良くないですね。
レース前は「昨日が良くなかったのもあるけど、いつもどおり調整はやってる。足合わせで今村さんより強めだったけど、レースに行ってみてどうかですからね。まだ体感はもう少し」と言っていたので、昨日の反省をいかして、初日のレベルに戻っているかと思いましたが、全然戻っていませんでした。
ターンを見ていると、足の弱さしか感じませんね。掛かかりも弱い、スピードに乗れない、前に出ない。厳しい気配になっています。
初日のあの気配はどこへ行ったのやら…。
今日のレース後のコメントでは「全体的によくない。ペラやり直し」と言っています。どうしましたかねぇ。初日のペラに戻してもダメだったのか、初日とは違う方向で叩いていたのか、定かではありませんが、2日間調整外してしまうと流石に予選の行方も厳しくなります。明日こそ調整を当ててくれると思いますが、今日も外したのは痛かったです。
しかし、このことに関してもやることはしてくれっているんですよね。試運転もしてるし、足合わせまでして確認してレースに臨んでくれているんですよ。なんでかなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.17 19:18:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: