ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.05.09
XML
前検結果がとっくに出てるというのに、書くのが遅くなりました。
急いでチェックしていきたいと思います。


モーター 50号機
2連対率 26.8%  45番目

ボート  58号艇
2連対率 41.4%   4番目

前検タイム
6.64   16番目


2連対率低いモーター引きましたね。
これは今節苦戦するかもしれませんが、このモーターでどこまでやれるかに注目ですね。
そもそも、やれる可能性があるのかいつものように確認していきます。


モーター50号機。

18節使用して、優出1回、優勝1回しています。
この2連対率で優勝1回しているんですね。意外ですが、これはプラス評価です。

使用した選手の級別は次の通り。
A1級 3回
A2級 3回
B1級 9回
B2級 3回
B1級選手の使用が多いですね。A1級は3回ですがB2級も3回で打ち消してます。ということで、18節も使用しているものの、過小評価になっている可能性はありますね。これもプラス評価です。
ちなみに優勝したのは、A1級の安達裕樹選手。今節も出場していますね。節間7勝しての優勝。10月の話になります。
また、前回のつつじ賞では使用されていません。G1で使われるのは初めてです。

続いて整備履歴。
結構部品交換していますね。
12月 リング交換
 1月 キャリアボデー、リング
 2月 電気一式
 4月 ピストン、リング、シリンダーケース
4月にというか、一節間にごそっと部品交換していますが、それでも良くなった兆候は見られてないですね。何をしても良くならない可能性があり、これはマイナス評価ですね。

なかなか手強そうなモーターですね。
茅原選手が乗ることで、少し期待できる可能性もありますが、大きな期待は持てそうにないですね。
こうなったら、好き放題いろいろ試してみたらいいかもしれませんね。直近2節はB2級選手が使ってたので、もう最初からガンガンペラを叩いても面白そうです。


救いは、前検タイムがまずまずだったところでしょうか。
モーター50号機自体はレースタイムも、展示タイムも大したことないですから、伸び型ではなさそう。
となると、前検タイムが出てるのは、ボートのおかげでしょうか。ボートの2連対率は高いですからね。


とりあえず、まずは気配が同なのかじっくり見てみたいと思います。
今節の茅原選手の活躍も見たいところですが、このあとSG、キングカップと勝負レースが続きますから、今回引いた低勝率モーターで色々試しながら、次節以降に活かせる材料を見つけたり、走りのコンディションを整えたりすることも大事ですからね。
低勝率モーターだから出来る思い切りもあると思います。

どこまでやってくれるか、楽しみに見ていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.09 21:18:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: