ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.10.04
XML
カテゴリ: レース事前情報
​ダービー前最後のレースが始まります。
平和島で開催されるトーキョー・ベイ・カップの前検は明日となっていますので、レース展望の確認をしておきます。
昨日書きましたが、PG1バトルチャンピオントーナメントも平和島ですから、今年はG1で2度平和島を走ることになります。

今回も特設サイトと公式パンフレットを確認します。

特設サイトのレース展望から。
『 今年勝率8点超えの桐生順平(埼玉)が優勝戦線を引っ張る。今年もトップレベルで安定した航跡を残しており、6月住之江周年では今年2度目のG1制覇を達成。さらに7月浜名湖G2ボートレース甲子園での優出を皮切りに、びわこG1、戸田お盆戦、大村SGボートレースメモリアルで4連続優出と充実ぶりが際立つ。このまま年末決戦まで突っ走る。
茅原悠紀(岡山) 、16位の松井繁(大阪)、17位の桑原悠(長崎)、18位の平本真之(愛知)あたりは、賞金の上積みへ力が入る一戦に。特に今年は復活の年と位置付ける松井にとって、初のナイターグランプリ出場は至上命題だ。​
 強力遠征勢を迎え撃つ地元・東京支部勢では、エースの濱野谷憲吾(東京)に期待が懸かる。当地お盆戦は前検不合格で地元ファンを落胆させただけに、ここは名誉挽回に燃える。中野次郎(東京)と長田頼宗(東京)は、ともに当地周年で優勝歴を持つ。中野は常滑SGオーシャンカップで、長田は8月びわこG1周年でともに優出と近況リズムも上々だ。地元G1でステップアップを目指す永井彪也(東京)と今泉友吾(東京)のレースぶりにも注目したい。』
グランプリに向けて賞金の上積みを狙う選手の一人として名前が載せられていますね。

↓↓↓  特設サイトへのリンク  ↓↓↓



続いて公式パンフレットから。
茅原選手の名前が出ているところだけ。全文はリンクで確認してください。
『 2日目のビースター・ドリームは中堅世代による一戦。当地で周年と地区戦を優勝した桐生順平が1号艇。地元の中野次郎が4号艇で、今年グラチャンを優勝しSGウイナーの仲間入りを果たした柳沢一が5号艇。86期同期の連携にも注目が集まる。そしてもうひとり、2014年の平和島グランプリで大外から優勝したも気になるところ。』
ドリーム戦の紹介ですが、レース展望の中に書かれています。平和島だけに、まだまだグランプリ優勝のことを書いてくれていますね。

↓↓↓公式パンフレットへのリンク↓↓↓


レース展望にも書かれていましたが、今回もドリーム戦メンバーに茅原選手は選ばれています。
Wドリームの2日目「ビースター・ドリーム」に出場しますので、そちらのメンバーを確認しておきます。

1号艇 桐生  順平
2号艇 湯川  浩司
3号艇 平本  真之
4号艇 中野  次郎
5号艇 柳沢   一
6号艇 茅原  悠紀

平和島だけにやはり6号艇になりますよね。
茅原選手がこれまで平和島周年に出場したのは4回。その内ドリーム戦に出場したのは3回。6号艇、4号艇、6号艇です。3回とも2015年以降なので6号艇のイメージが強いのですが、2016年の開設62周年の時には4号艇だったんですよね。
今回はまたまた6号艇ですから、大外からグランプリの時のように決めて欲しいところです。


さて、平和島での近況も確認しておきたいと思います。
グランプリ優勝以降の、G1・SGに限定しておきます。
2015年 61周年記念 予選敗退
2016年 クラシック  予選敗退
2016年 62周年記念 予選敗退
2017年 ダービー   選抜B戦4着
2018年 63周年記念 賞典外
いい結果だせてないんですよね。今節はダービー前でもありますし、無理せずまずは準優に乗ることを目標にしてもいい気もしますが、少しでも多くの賞金上積みをしておきたいことを考えると優出も期待したいですけどね。

最後に注目モーターを確認。
平和島のモーターは6月におろしているので、7・8節使用している状況。そろそろモーター素性も固まってくるころですね。
2連対率トップは57号機と46号機の2機で50.0%。57号機は初下ろしから数字がが高い状態を維持しています。また、使用中のモーターの中で最速レースタイムを出してもいます。46号機は安定感はあるものの、優勝無しで特徴が無い感じ。
17号機は優勝2回でトップ。しかも前節で優勝したばかりで好調を維持している様子。
伸びが強力ということでは35号機。平均展示タイム順位が2.0でトップであることからも伸びの良さがわかります。
また、18号機も良さそうです。2連対率こそ35.8%ですが、展示タイム順位もレースタイムもトップに近いものがあり、高い次元で足の良さを見せています。
また、公式パンフレットの方では、23号機、26号機、75号機なども注目モーターとして挙げられています。


大活躍を期待したいですが、まずはダービーに備えて、無事に感想することですね。その上で、いい感覚、いいイメージでダービーに臨めるような走りをしてもらいたいですね。さらにその上で結果を残してくれれば言うことなし!
大事なレースを前に茅原選手にとってどんな一節になるのか楽しみにしておきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.04 18:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: