ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2020.03.02
XML
カテゴリ: 私事など
2020年2月21日に当ブログの総アクセス数が100万件を追越えました。
多摩川周年が始まる前だったので終わってからの報告となりました。

2015年10月7日にブログを始めてから、4年4ヶ月と15日、1599日での達成となりました。

2017年6月7日に10万アクセスに到達してからでも、2年8カ月と15日、990日掛かりました。
しかし、10万アクセスまでにかかった時間は1年8か月と1日、610日だったことを考えると急激にアクセス数が増えて行ったことがわかります。

10万アクセスの時に色々な数字で振り返っていたので、その時と同じことを比較形式で行ってみます。
()内が10万アクセス時の数値です。

これまで書いた記事3521(1540)。
1日平均2.2件(2.5件)の記事をアップ。
レースがない日は基本1件、レースがある日は3件~4件書いてますからこんな感じですね。

また、1件あたりのアクセス数は284(67)
常連様が300人ぐらいはいるということでしょうか。ただ、同じ人が連続して複数の記事を閲覧してもアクセス数は増えないので、実際にはもっと多くの常連様がいるのかなと思っています。

1日のアクセス数の最高は4230件(1081件)、2019年12月19日に記録しました。

10万アクセスを達成した時には、1日平均1000アクセスを目指したいと書いていましたが、その目標も達成できています。最近はレースが無い日でも1000アクセスを超える日続いています。
毎日必ず記事を1つはアップしていることが浸透してきたことも影響しているのかなと思います。
ツイッターを記事のアップ通知みたいに使っていますが、ツイッターで告知してもしなくてもアクセス数が大してかわらないことからも、毎日アップしていることが浸透していることを感じます。

始めた最初の頃は毎日までアップしていませんでしたが、それでも2015年11月中旬ごろからほぼ毎日必ず何らかの記事をアップしています。(たまに深夜0時を過ぎて日付か変わってしまったことはあります。)

さて、次の目標は1000万アクセスと言いたいところですが、ちょっと気が遠くなりますね。
いまのペースでいけば、3年で100万アクセスがあったとしても、27年かかってしまいます。さすがにそのころどうなっているのかは何とも言えません。だいたい茅原選手も60歳手前ですよ(笑)
今後アクセス数がどれほど伸びていくのかはわかりませんが楽しみにはしておきたいと思います。
それにしても、YouTubeなどで、1動画で再生回数100万回とかあるのを見ると、とてつもないことなんだと思いますよね。こちらは4年以上かけて3500以上の記事を書いてやっとですから。

さて、ここまでウダウダ書いてきましたが、ここまで来れたのも、多くの方が見て下さっているからこそ。見てくれる方がいなければここまで続けることは出来なかったです。本当にいつもありがとうございます。
また、茅原選手にも「勝手なことをしないでくれ」と言われなかったからでもありますよね。茅原選手にダメって言われたら即終了しなくちゃいけません。
今後もよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.02 18:23:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 5日目 番組(06/02) New! こつおさんへ 優出、おめでとうございます…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 5日目 番組(06/02) New! 岡山人さんへ 本当に、お見事でした。 明…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 4日目 番組(06/01) New! こつおさんへ おめでとうございます! や…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: