ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2020.07.28
XML
カテゴリ: レース事前情報
​​オーシャンカップの熱気も冷めやらぬうちに、次節びわこ周年が始まります。
休みが中2日しかないですが、勢いが止まらない内の開催ということで楽しみにしたいと思います。

それでは、いつも通り公式のレース展望の確認をしたいと思います。
今回は、ボートレースびわこHPと特設サイト、公式パンフレットの3つ。
3つとも茅原選手の名前が出てくるので、長くなりますが全部掲載しておきます。

まずは、ボートレースびわこHPのトップページにある次節予告の内容です。
シリーズが終わると見れなくなるので、リンクはしません。
『ディフェンディングチャンプの地元・丸野一樹をはじめ桐生順平、瓜生正義、今垣光太郎、長田頼宗、安河内将ら昨年のファイナリスト6人が勢ぞろいしたが、他にも強豪レーサーが湖面に集結。昨年のGP覇者・石野貴之は当地では近畿地区選(G1)、秩父宮妃記念杯(G2)で優勝歴。それぞれ6、5コースからとインパクト絶大のV劇を演じている。ボート界トップ級のターンを繰り出す峰竜太ももちろん有力なV候補。初日ドリーム戦1号艇で出陣する王者・松井繁や菊地孝平、平本真之、 茅原悠紀 、篠崎元志、魚谷智之らSGクラスの実力者たちもV戦線を盛り上げそうだ。地元勢では丸野に加えて守田俊介、馬場貴也がスタンバイ。びわこエース・守田は2大会ぶり3回目のVを狙う立場。馬場は悲願の地元周年タイトル奪取へ全力でアタックする。』(ボートレースびわこHPより)​
実力者の一人として名前が上がっています。いい感じです。

続いて特設サイトから。

『ボートレースびわこで7月30日から8月4日まで開設68周年記念「G1びわこ大賞」が開催される。夏真っ盛りを迎えた湖都に全国からトップレーサーが集結。爽快な水しぶきを上げながら熱いバトルを繰り広げる。
びわこ周年は2大会連続で地元の滋賀支部勢が優勝中。昨年は丸野一樹、一昨年は守田俊介が栄冠を手にしている。3連覇を目指す今回は6人が参戦。丸野と守田はもちろん、深井利寿、君島秀三、吉川喜継、馬場貴也が登場する。
丸野は昨年8月のびわこ周年でG1初タイトルを獲得。予選8位通過から準優で3コース差し、優勝戦で3コースまくりを決めて一気に頂点へ駆け上がった。びわこではその後も好走が続いており、昨年10月のG3企業杯で優勝、今年3月のG2秩父宮妃記念杯で優出5着、今年5月のGWレースで優勝と貫禄の走りを見せてきた。びわこ周年2連覇へ準備は万端だろう。丸野は今年の賞金ランキングで20位につけており、グランプリ初出場を狙うためにも地元周年で結果を残したいところ。残念ながら9月のびわこヤングダービーはF休みで出場権を失っただけに、その分もびわこ周年で大暴れしたい。
守田は14年と18年のびわこ周年覇者。2大会ぶり3回目の優勝を目指して登場する。今年の守田は3月のSGボートレースクラシックで優出6着、5月のSGボートレースオールスターで優出5着に入るなどリズム上々。賞金ランキング21位につけており、地元周年で賞金を上積みして2年ぶり3回目のグランプリ出場へ前進したいところだ。
馬場はびわこ周年優出が意外にも1回だけ。14年に優出4着の活躍を見せたが、その後は5回走って予選敗退3回、準優敗退2回といまひとつ結果が出ていない。今年こその思いは高まっていることだろう。地元G1初制覇を目指してどんな戦いを見せるのか楽しみだ。
遠征勢ではまず長田頼宗(東京)に注目したい。昨年のびわこ周年では予選をトップ通過して優勝戦1号艇に乗るも、丸野の3コースまくりを浴びて無念のイン戦2着。当地G1初Vを取り逃がした。とはいえ14年びわこ周年で優出5着、18年G2びわこMB大賞で優勝、18年びわこ周年で優出3着、19年びわこ周年で優出2着と当地相性は抜群。びわこG1・G2最近6節で4優出1Vという強さだ。今回もV争いをにぎわす存在となる可能性十分だろう。
昨年のびわこ周年優出組からは丸野と長田の他にも桐生順平(埼玉)、今垣光太郎(福井)、瓜生正義(福岡)、安河内将(佐賀)が参戦。6人全員が再登場することになった。再びシリーズを引っ張る活躍を演じるのか注目だ。
​その他にもびわこ周年3Vの松井繁(大阪)や、6月のSGグランドチャンピオンで優出3着の菊地孝平(静岡)と優出4着の峰竜太(佐賀)、17年びわこ周年覇者の片岡雅裕(香川)、5月のSGボートレースオールスターで優出2着の平本真之(愛知)、11年びわこ周年覇者の篠崎元志(福岡)、 5月のG1徳山周年で優勝した茅原悠紀(岡山) 、びわこでは10年地区選と14年G2秩父宮妃記念杯でV歴がある石野貴之(大阪)、3月のG2秩父宮妃記念杯で優出3着に入った廣瀬将亨(兵庫)など強豪レーサーがズラリ。若手勢では9月のびわこヤングダービーに出場する石丸海渡(香川)、小池修平(大阪)、吉川貴仁(三重)に注目したい。​
魚谷智之(兵庫)は雪辱戦だ。3月のG2秩父宮妃記念杯では予選トップ通過を果たすも準優でイン戦2着に敗れ、優勝戦4号艇となって2着の準Vに終わっている。びわこはG1・G2通算7優出と相性良好なだけに、今度こそ当地記念初Vを飾りたい。』
丸野選手の話が長いですが、茅原選手も徳山周年優勝とコメント付きで名前が出てきています。

最後に公式パンフレットから。

『地元・滋賀支部の3連覇なるか!?
 当タイトルは2年連続で地元滋賀支部勢が優勝中。前々回大会で2回目の地元周年Vを果たしたびわこが誇るダービー王・守田俊介(滋賀)、昨年大会でGⅠ初戴冠を遂げたディフェンディングチャンプの丸野一樹(滋賀)に加えて、今度こそはびわこでGⅠタイトル初制覇を狙う日本最速男・馬場貴也(滋賀)らが地元勢3連覇を目指して参戦する。
 とはいえ、遠征陣も強豪が顔を揃えた。昨年のグランプリ覇者・石野貴之(大阪)は当地では近畿地区選(GⅠ)、秩父宮妃記念杯(GⅡ)で優勝歴。ともに5、6コースからインパクト絶大なV劇を演じている。ともに当地特別戦での優勝こそまだないものの、ボート界最高峰のターンを繰り出す峰竜太(佐賀)や桐生順平(埼玉)のパフォーマンスも楽しみは十分だ。
 当地GⅠV5を誇る王者・松井繁(大阪)をはじめ今垣光太郎(福井)、魚谷智之(兵庫)、瓜生正義(福岡)、菊地孝平(静岡)、長田頼宗(東京)、平本真之(愛知)、篠崎元志(福岡)、らSGクラスの面々も優勝争いを盛り上げる。片岡雅裕(香川)も当タイトル歴代覇者の存在感を示したいところ。』
SGクラスの面々の一人として名前が書かれています。

最近レース展望に名前が出てこないことが多いので、3つとも名前が載せられて嬉しくなって全部掲載してしまいましたが長くなりすみません。
でも、こうやって注目選手として取り扱われることはやっぱり誇らしいですね。期待に応えるレースをして、来年はもっと冒頭に名前が出てくるようになることを期待したいと思います。


さて、今節はドリーム戦にも選ばれています。
Wドリームになっていますが、茅原選手は2日目の「戦国ドリーム2」に出場します。
メンバーは次の通り。
1号艇 守田  俊介
2号艇 瓜生  正義
3号艇 茅原  悠紀
4号艇 桐生  順平
5号艇 石野  貴之
6号艇 丸野  一樹
奇遇にも、オーシャン優勝戦と同じ3号艇ですね。さらにその時の1号艇瓜生選手が2号艇にいますね。
なお、その時の4号艇の方は、初日のドリーム戦の6号艇にいます。
このレースの1号艇は地元の守田選手。6号艇はディフェンディングチャンピオン丸野選手と滋賀支部に挟まれる形になっています。


次は、注目モーターです。長くなってきたのでさらっと。
びわこのモーターは6月に下ろしたばかりなので、まだ4節使用したのみ。それだけにまだまだ書くモーターとも実力は未知数かと思いますが、既に素性の良さそうなモーターが見えています。
・21号機 2連対率2位 優出2回 優勝0回 A1級1回、A2級1回、B1級2回 エース機候補
・16号機 2連対率26位 優出1回 優勝0回 A1級1回、A2級1回、B1級2回 全ての足が上位級
・31号機 2連対率トップ 優出3回 優勝1回 A1級3回、B2級1回 下ろした節で優勝
・26号機 2連対率9位 優出0回 優勝0回 A2級2回、B1級2回 出足型乗り手を考えると好成績


それでは最後に私的展望。
茅原選手にとっては今年2節目のびわこでのレース。
前走はG2秩父宮妃記念杯でしたが、その時は今年に入って続いていた5連続予選突破記録が止まってしまうほど苦戦しました。この時引いたモーターは、おそらく今年引いたモーターの中で最悪のモーターだったのではないかと思います。その後のレースでこの時のモーターが酷かったというぐらいでしたからね。
そんな理由はあったとはいえ、G2での予選落ちという苦渋を味わっただけに、今回は何としても良いところを見せてもらいたいです。
その時のモーターはもう無いですが、前回の悪いモーター分、今回はいいモーター引けないですかね。オーシャンも悪かったし、そろそろ良いの引く頃ではないかと思えるような、思えないような…。
そうそう。今回優出出来たら優勝できそうな予感。これまでびわこでの優勝は0回。優出は4回あるんですけどね。茅原選手の中で4回以上優出して優勝していないのは多摩川とこのびわこだけ。どちらも4回優出。つまり5回以上優出して優勝がない場はありません。(あくまで現時点です。でも浜名湖も下関も5回目の優出で優勝しています。たぶん児島以外は過去も含めてこの法則が成り立っていると思います。)
なので、優出してくれるのを楽しみに応援したいと思います。
F休み前の最終レースになりますから、賞金の上乗せという意味でも優出してもらいたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.28 19:24:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: