ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宮島周年は明日から開幕。月曜日~土曜日の開催ということで今節は日曜日のレースがないのが売上的にどうなのか心配ではありますが、週末に優勝戦となっているので最終日にしっかり売り上げるでしょうかね。
ということで、今日は前検日ですから、結果の方を確認しておきます。


モーター 26号艇
2連対率 27.5%   45番目
ボート  64号艇
2連対率 33.6%   32番目
前検タイム



前節ちょっといいモーター引いていたので、今節はあまり期待していませんでしたが、ここまで低勝率のモーターを引くとは予想外。
それでも前検タイムは出ているので、そこまで心配しなくて良いのか?
モーター素性を確認していきたいと思います。


モーター26号機はこれまで13節で使用して、成績は優出1回、優勝0回という成績。
2連対率を考えると順当な成績と言えますが、さすがに寂しい数字です。

使用した選手の級別は次の通り。
A1級 2回 平山智加、中川りな
A2級 3回
B1級 8回
B2級 0回
B級選手の使用が多いので、2連対率は低めに出ている可能性がありますね。
さらに、A1選手は女子レーサー2名のみ。中川選手は女子戦となっています。
優出1回は平山選手ですが、混合戦での優出なのでこちらは期待が持てる情報かなと思いましたが、最終日の平山選手のコメントでは「エンジンは変わらず、中堅レベルはあります」ということで、上位級とはいかないようです。
ちなみに前走で使用した伊達正利選手も、「プロペラを調整して、エンジンは中堅レベルになっています」といっていますから、やはり上位級は望めないのかもしれません。
あとは、茅原選手が調整するとどこまでエンジン出せるかを楽しみにするしかなさそうです。

部品交換履歴は、使用開始から6節目でセット交換しています。しかし同日に再度セット交換をしているので、元に戻している可能性大です。その翌日にキャブレターを交換してます。
次に8節目でギヤケースを交換していますが、こちらも同時に再度交換しているので、元に戻していそうです。
最後は前々々節となる11節目にリング1本交換しています。
ということで、目立つ部品交換はしていますが、結局戻しているようなので、何しても反応がないのでしょうね。本体整備に期待は出来なさそう。

また、転覆などのアクシデントは無いようです。

あとは、タイム的なところでは、展示タイム順位は3.5とあまり良くなく、レースタイムは全62機中24番目なので普通ぐらい。特に目立つところも、特徴的なところもないですね。


ここまで確認したところでは、どうにもならないほど悪いモーターということはないですが、良くて中堅レベルで、機力に期待は出来そうにないモーターでしょうか。
あとは、茅原選手にとって乗り心地のよい特性であることを願うところです。

では、その茅原選手の前検後のコメントを確認します。
「足は普通ぐらい。ペラが少し合っていない感じなので調整します。」
やっぱり普通なんですね。それでも、まだ調整シロはありそうですからそこに期待。また、ペラを茅原選手の形にしたときにどうなるか。この2点に注目して、明日からのレースを見ていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.03 18:41:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なかなかさんへ いいレースだったと思いま…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! こつおさんへ いい走りを見せてくれました…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! To doさんへ 何と言っても、戸田の周年記…
なかなか@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! いやあ、仕上がってましたね。脚も腕も!…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: