ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.09.21
XML
【目標】
「勝って流れを作る」


<4R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 下田  哲也 B1 .19
2コース 2号艇 赤池  修平 B1 .28
3コース 3号艇 茅原  悠紀 A1 .09
4コース 4号艇 内山  文典 B1 .16
5コース 5号艇 畔柳  俊吾 B1 .15
6コース 6号艇 竹井  貴史 B1 .09

進入 123/456
【レース結果】
1着 3号艇 茅原  悠紀 A1
2着 1号艇 下田  哲也 B1
3着 6号艇 竹井  貴史 B1
4着 4号艇 内山  文典 B1
5着 2号艇 赤池  修平 B1
6着 5号艇 畔柳  俊吾 B1
【レース内容】
狙い通りの展開と言いたいところですが、ピット離れは遅れてしまって、順風満帆とはいきませんでした。それでも、3コースに付け直して結果は枠なり3対3で収まり事なきを得ました。
その後は狙い通りの展開でした。
スタートは茅原選手がトップで、内の2艇が大きく遅れていたので、スリットからまくって勝負ありましたね。そして1マークを先マイすると追いかけてくる艇はなく、単独トップになります。
その後は毎度のことですが、独走になり、危なげなくトップでゴールしました。

<12R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 池田  浩二 A1 .09
2コース 2号艇 瓜生  正義 A1 .13
3コース 3号艇 坪井  康晴 A1 .15
4コース 4号艇 田村  隆信 A1 .16
5コース 5号艇 今井  貴士 A1 .16
6コース 6号艇 茅原  悠紀 A1 .15

進入 123/456
【レース結果】
1着 1号艇 池田  浩二 A1
2着 5号艇 今井  貴士 A1
3着 2号艇 瓜生  正義 A1
4着 4号艇 田村  隆信 A1
5着 6号艇 茅原  悠紀 A1
6着 3号艇 坪井  康晴 A1

【レース内容】
スタートは1号艇以外は横並びでしたが、エースモーターの5号艇がスリットから伸びていき、1マークで早めに仕掛けます。茅原選手もその攻めに乗って、6コースからのまくり差しで攻めることになります。
しかし、ちょっと舟が向かず大回りなターンになり5号艇より遅れをとります。
それでもバックに入って4番手に付けます。
バックでは追ってくる3号艇を抑えるために内に締めて、2マーク入口で外に切り返して、なかなか上手い道中の捌きを見せてくれます。
しかしその2マークでは、内から回る抑えていた3号艇に合わされる形になってしまい飛ばされてしまい、最下位になってしまいます。舟の返りも甘い感じもあったり、3号艇とのリズムが合っていませんでした。
それでも、2周1マークで握って回って5番手の4号艇に追いつき、2周2マークで捌いて5番手に浮上。
でも、まだレースは終わりません。
3周1マークで4番手の3号艇に続いてターンに入ると、3号艇が振り込み、それに引っ掛かってしまい後ろにいた4号艇が一気に4番手に浮上。茅原選手も3号艇から離れてレースに復帰しますが、5番手での走行となります。それ以上はどうすることも出来ず、5着でのゴールとなりました。


【感想】
(見所)
4Rのスタートです。
ピット離れで遅れましたが、慌てること無く、落ち着いてトップスタートも決めたのは素晴らしかったです。
(内容)
4Rはピット離れ以外は理想的なレースが出来ましたが、12Rは散々な内容でした。1周バックまでは良かったのですが、1周2マークで3号艇にぶつけられ、2周2マークでは4号艇にぶつけられ、3周1マークでは振り込んだ3号艇に引っかかり、サンドバッグ状態で可哀想でした。
まあ、予選後の一般戦だったことが救いでした。
(結果)
4R1着、12R5着でした。
今節4勝目おめでとうございます!
茅原選手が今日出来る最高の結果を出してくれました。
大事な場面で、しっかり結果を出せたのでいい流れを作れたと思うのですが…。12Rでは流れの良さを微塵も感じることができなかったのが嫌な感じです。
きっと、いい流れは賞典レースで見ることが出来るに違いないと思っておくことにします。
(気配)
今日は安定板無しでのレースでしたが、チルト0のままでしたね。
展示タイムはしっかり出ていて、4Rはトップ、12Rもエースモーター7号機に次ぐ2番時計。いい状態を維持出来ていたかと思います。
では、何故12Rはあんなにバタバタしたのかと言えば、舟の返りが少し鈍いからかと思います。
1周1マークでも舟が向かずターンが大きくなりましたが、1周2マークでも舟が向かなかったことで3号艇と悪い意味でリズムが合ってしまったように見えました。茅原選手の感覚と実際の舟の向きにズレがあって、リズムが悪い走りや結果になったかなと思います。
出来れば舟の返りが良くなってくれるといいのですが、そこに拘るより、今のままで乗り方を調整した方がいいような気がします。
レース後の茅原選手のコメントは「ペラを叩いてタイムが出た。出口の押し感はあるし悪くない。」と言っています。現状を良いと捉えて、現状を維持する方向で良いのではないでしょうか。現状でも残り2日間十分にレース出来る気配だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.21 22:14:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: