ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.10.05
XML
カテゴリ: 賞金ランキング
チャレンジカップの出場が断たれ、今年のグランプリ出場が危うくなっている茅原選手。
この後グランプリ選考に残されたシリーズは4節となっており、グランプリ出場の可能性がどれぐらいのものか、確認しておきたいと思います。

まずは今年のグランプリボーダーの見込みを考えてみたいと思います。
昨年のグランプリボーダーは6758万円となっています。今年も同じペースで来ていると思いますが、少し余裕を見て、7000万円をボーダー想定とします。

現在賞金ランキング18位が羽野直也選手で、5012万円となっていますから、まだ2000万円の上積みが必要な状況です。
現在びわこ周年を走っている選手は、びわこ周年を含めてチャレカに出場するとして残り6節レースが有ります。2000万円の上積みするためには、1節平均333万円を稼いでいく必要があります。


それでは茅原選手について考えてみたいと思います。
茅原選手が7000万円まで稼ごうとすれば、あと2700万円を上積みしないといけません。
それを残り4節でしなければなりません。1節平均675万円となります。
1節で675万円稼ごうとすると、G1だと優出して2着以上は必要です。(実際には2着だと賞金420万円なので節間の賞金足しても675万円は稼げないですが…)
SGだと、残るはダービーだけなのですが、優出すれば675万円の上積みは可能です。
つまり残り4節、全て優出して上位着が獲れれば可能性はあります。

しかし、それは現実的ではありませんね。
私が考える現実的なパターンとしては次の3つが考えられます。

<パターン1>
ダービー優勝
優勝賞金3900万円なので文句なしですね。これだと、賞金額は8000万円を軽く超えてくるので、賞金ランキング6位以内の可能性ですら出てきます。

<パターン2>
ダービー優出
ダービーで優勝出来なくても優出出来ればかなり可能性が出てきます。
優勝戦の賞金額と、残る3節のG1で稼ぐ必要がある額の11節平均は次の通り。
2着 1650万円+150万円(予選+準優)  G1 300万円/節
3着 1050万円+150万円(予選+準優)  G1 500万円/節
4着  800万円+150万円(予選+準優)  G1 583万円/節
5着  700万円+150万円(予選+準優)  G1 600万円/節
6着  650万円+150万円(予選+準優)  G1 633万円/節
※予選+準優の150万円は優出するならこれぐらい稼げると想定した金額
現実的なのは2着まででしょうか。それでもG1でオール優出が必須になるレベルです。
ちなみに、G1優勝戦の賞金は次の通り。
1着 1000万円+100万円(予選+準優)
2着  420万円+100万円(予選+準優)
3着  310万円+100万円(予選+準優)
4着  220万円+100万円(予選+準優)
5着  180万円+100万円(予選+準優)
6着  150万円+100万円(予選+準優)
※予選+準優の100万円は優出するならこれぐらい稼げると想定した金額
※福岡ダイヤモンドカップはこれより賞金額が低くなります。

<パターン3>
キングカップ優勝+ダービー優出
キングカップで優勝すると1100万円は上積み出来ます。そうなると残りの3節で稼がないといけない賞金額の1節平均は、533万円となります。これだけではまだまだ苦しいですから、ダービー優出を付けたいと思います。
ダービー優勝戦の着順別の残り2節のG1で必要な賞金額は次の通り。
2着 1100万円(キングカップ)+1650万+150万円  G1    0円
3着 1100万円(キングカップ)+1050万円+150万円 G1 200万円
4着 1100万円(キングカップ)+ 800万円+150万円 G1 325万円
5着 1100万円(キングカップ)+ 700万円+150万円 G1 375万円
6着 1100万円(キングカップ)+ 650万円+150万円 G1 400万円
ここまでしても、3着までが現実的なレベルですね。3着ならばG1で優出しなくても特別選抜戦で上位着でも届きそうです。4着でも平均325万円で他の選手の平均333万円レベルになるので可能性はありますが、他の選手はSG2節を含む5節の平均なので茅原選手の方が厳しい条件かと思います。
なお、G1優勝するのはキングカップでなくてもいいですが、可能性が高いのは児島周年だと思うのが理由です。ただし、福岡ダイヤモンドカップは賞金額が少ないので優勝しても見込みの通りにいかないかもしれません。


このように、現時点でまだ可能性はありますが、かなりハードルの高い条件であることがわかります。
ちなみにG1で2回優勝したときには、残るG1とSGで250万円平均で稼ぐというパターンもありますがこれは相当難しい上にこれだけでは決めれないので期待できるパターンではないと思っています。
そして、この想定からわかることは、ダービーでの優出が必須であること。
ダービーで優出出来ないと、ほぼグランプリの可能性は無くなると言って問題ないと思います。たとえ、次節のキングカップで優勝したとしてもです。

ということで、今月中には茅原選手のグランプリ勝負駆けの運命は決まると思われます。
といっても、今月中に判明するのは勝負駆けが失敗のパターンと、ダービー優勝で成功するパターンです。その他は、11月に勝負駆けの望みが繋がるということになります。

それでも、可能性がある限り、茅原選手には頑張ってもらいたいですし、応援も期待を込めてしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.05 18:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: