ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.04.01
XML
茅原選手的には令和4年度の最後のレースであった三国周年が終わりました。
それにしても、レースのスケジュールは4月~3月の年度で設定するのに、成績を集計するのは1月~12月と異なるのは、どういう理由なのか理解できていません。どちらかといえば、ボートレースを語るのにあまり年度を使ったりすることがないのでスケジュールを年度で区切ることに違和感があったりします。

と、話が逸れましたが、学生の方や、仕事をされている方にとっては年度を意識することも多いかなと思って年度最後と書いてみましたが意味はありません。
いつもの通り、振り返りをしておきます。

今節はとにかく相棒のモーター15号機に手を焼きましたね。
最近の茅原選手は、低勝率モーターを引いても中堅上位ぐらいには仕上げてきていたのですが、今節ばかりは全然言うことを聞いてくれなかったようです。
本当にダメなモーターは何してもダメってことですね。そして、そういうモーターを一年間に何度かは引くことがある内の1回が今節だったのでしょう。
今節はモーター相場が全く固まっていない状況でしたから、高勝率モーターを引いたとしてもダメなモーターだった可能性もあったわけですが、そんな中でキッチリ本当にダメなモーターを引いてしまうところが、茅原選手らしかったりもします。
それは仕方ないとして、ガラポンの引きの悪さが気がかりですね。
今年に入って8回モーター抽選した結果は、2連対率順位が次の様になっています。
39番目、10番目、43番目、19番目、16番目、42番目、39番目、42番目
8回中5回が39番目より低いということになっています。そして直近3回は連続で39番目より低いモーターを引いています。2連対率だけでモーターは判断出来ないとはいえ、こうも低いモーターばかりだと、初日から期待に胸膨らますことができません。大丈夫かなと心配しながら見ないといけのもどうかなと思います。
これだけ2連対率が低いモーターばかり引いているので、そろそろ、次節ぐらいは2連対率の高いモーターを引いてくれそうな気もしますがどうなることやらです。いいモーターが引けないのは茅原選手の真骨頂だったりするので仕方ないですかね。

とにかく今節に関してはモーター気配が悪かったことに尽きます。
それでも5日目、最終日では、初日の頃の気配と比べるとかなり良くなってはいました。さすがに中堅上位とまではなっていなかったですが、中堅というか普通レベルにはなっていたかなと思います。
4日も5日も何をしてもダメだったものをそこまで立て直したあたりは、今年の茅原選手の調整も調子が良いからなんでしょうね。
なので、今節は手こずりましたが、次節からはまた大活躍してくれることを期待しておきたいと思います。

今節の注目したいレースは、5日目の8Rです。
2号艇2コースから差しに構えて2着に残したレースです。それまでの走りを見ていると、差しに構えた時点で大敗するイメージしか出来ないような気配だっただけに、差しに構えてスムーズにターンしていくのを見て、やっと回り足が改善したと安堵しました。勝つことも大事ですが、それと同じぐらいある程度納得出来る調整が出来ることも大事ですからね。なんとか節が終わるまでに間に合って良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: