ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.04.14
XML
カテゴリ: レース事前情報
茅原選手の次節は一般戦となり、再び江戸川に戻ってきます。
今年の2月にも一般戦で走ったばかりですが、その際にはやり残した感のある結果でしたから、今節は初日から最終日まで一節間大活躍してもらいたいところです。

それではいつも通り公式のレース展望を確認したいと思いますが、一般戦なので情報は少なく、今回はボートレース江戸川HPの展望ページのみとなります。
なお、このページは毎節更新されるので、今回はリンクは無しにします。

SGクラスの豪華メンバー集う! 地元のA1級佐藤・宮之原らが迎え撃つ!
 4月16日(日)より6日間開催の準優勝戦2個制で行われる今シリーズ。主力級選手達は豪華な顔ぶれが集まった。先日の平和島・ボートレースクラシック参戦組から、岡山のエース・茅原悠紀を筆頭に、稲田浩二・片岡雅裕・磯部誠ら記念レースの常連が今節を牽引する事が当然期待される。この4名を含め今節は11名のA1レーサーが集い、ハイレベルな争いが繰り広げられそうだ。
今節で現行モーターは使い収めとなる為、60基のモーターが卒業。特に近況の動き凄まじい67号機、レース足系で全体に良い36号機、行きアシから伸び抜群でエース機の39号機がSGクラスの猛者に渡ったら、手が付けられない存在になるかもしれない。
優勝候補の一人茅原 は当地で4度の優勝を経験している。当地勝率の7.60が表すように江戸川水面はお手の物。艇界随一のターンテクニックで今節も見る者を魅了するレース捌きを披露してくれるだろう。先月のクラシックでも優勝戦に乗り、大外から3着。トップクラスのレーサー達相手でも捌けるウデは一般戦となれば死角なしと言った処。リズム・コンディション共に良さそうで好相性の水面となれば、ますます期待値は高まるばかりだ。​
そして当地通算勝率で茅原に次いで6.97の成績残す稲田。稲田も茅原と同じく江戸川で4度の優勝実績があり、水面相性は良い選手。「イナダッシュ」と呼ばれる異名を持ち、安定感抜群のスタート力が武器。水面状況が目まぐるしく変わり、スタート勘を掴むのが中々難しい当地。だが稲田のスタートセンスを持ってすれば、バチっと時計に合わせて快Sからの乗りっぷり良い走りを魅せてくれそうだ。
次は昨年の第68回ボートレースメモリアル覇者・片岡。今節出場メンバーの中でSG制覇の経験があるのは茅原と片岡。しかも片岡は昨年だけで4回SGの優勝戦に駒を進めていて、イケイケモード。だが今年に入り、一般戦では優出2着が2回あるが記念レースでは中々パッとした成績を残せていない。今回の江戸川で荒れ水面を乗りこなして、5月から芦屋でのボートレースオールスター含む、記念戦線へ向けてリズムアップとして行って欲しい。
続いて、愛知支部から磯部。磯部は今年1月の「G1江戸川大賞 開設67周年記念」で優勝戦(結果・5着)まで駒を進めた。遠征組の主力級選手達の中では茅原(2月の一般戦に出走)と並び、最も水面勘を把握している選手と言えるだろう。スロー・ダッシュ関係なく、スタート行けて、コース不問で着に絡んで来る磯部。平和島・ボートレースクラシックではトップスタート4発、2・3番手スタートが2本ずつとS巧者の稲田にもヒケを取らない速攻力を思う存分魅せつけて江戸川の水面を駆け抜けて行くはず。
そんなSGレーサー4人を迎え撃つは東京のA1級2人、佐藤大佑と宮之原輝紀。まず佐藤は当地で13回の優出で3度Ⅴの実績がある。直近の当地優勝は3月の「第22回日刊ゲンダイ杯」で1号艇(森定晃史)がフライングを切ったことによる恵まれ。佐藤はとにかく伸びへ調整振って、直線系求める捲り屋タイプ。3月の優勝した節では35号機の特性と佐藤自身の好みの伸びがマッチしたようでかなり出ていた。伸びに加えて、出足・乗り心地と全部が来て「ターボが付いてる感じ」と評するまでに機力引き出した。もしその時の様に調整バチッとハメて機力を引き出したら、前述のSGレーサー達を相手にしても豪快な捲り一撃を決めるシーンも見られるはず。
東京の若手を代表するA1レーサー宮之原は3月、大村で「G1開設70周年記念 海の王者決定戦」で優出4着の成績を残している。準優勝戦まではオール3連対の成績残し、記念レースでも通用する旋回技術を見せた。その前の三国での一般戦は着外なしで優勝を飾っている。更に先月は記念含む3節で28走し舟券に絡めなかったのは4走のみ。リズムも上々で佐藤ともに地元のA1級を代表して、SGクラスの遠征組達と張り合って行きたい。
茅原と稲田が当地勝率のワンツー占めるが、その下には長野壮志郎・岩瀬裕亮・島村隆幸の順にA1選手が続く。
長野は記念レースに入ると大きい着が続いてしまうこと多々あるが、一般戦回りではコンスタントに予選突破をしている。直近で江戸川に参戦したのは2019年の「G1江戸川大賞 開設64周年記念」で約3年半ぶりの当地水面となるが、どこまで荒波に対応できるかがカギ。2010年には一般戦で当地Vを果たしているが、大分ブランクがある為にまずはイメージを掴んでいく事が課題となるか。
現在勝率7.19で17期連続のA1級は堅い岩瀬。手堅い走りで安定感抜群の連対率を誇る岩瀬はまさに堅実そのもの。1月の周年以来の当地参戦となり、間はそこまで空いておらず水面への慣れや調整方法はそこまで心配しなくても大丈夫そうだ。
島村は3月に住之江・唐津の一般戦で連続優勝し、宮島の周年に出走してからの参戦となる。島村もスタートはキレッキレで、特に4コースからの攻めは迫力満点。昨年、江戸川は4節出走して3回の優出、内1回は優勝。イメージは悪くないはずなら、快速スタートから猛攻仕掛けて行く。
東京支部のA2級から2名ピックアップ。出場メンバーで最ベテランの渡辺豊と寺本重宣の神奈川出身のコンビだ。
茅原と稲田の当地優勝回数4回に並び、寺本も13回の優出で4Vの実績を持つ。何度も走って来た江戸川では他支部勢を簡単に野放しにしたくない。知り尽くした水面を上手く乗りこなし、A1級メンバー相手に下克上を果たして行きたいところ。
また、最ベテランの渡辺は江戸川で25度の優出経験あるが未だに優勝はない。今回はかなりのメンツが集まり、厳しい戦いとなるのは当然。だが、ベテランの経験値を遺憾なく発揮して、熟練のレース捌きを見せれば上位陣に食い込んで行く期待はある。
今節は江戸川初出走の選手(加倉侑征・森智哉・宮崎つぐみ・西丸侑太朗)が4人出場。まずは江戸川独特の水面に慣れて行き、今後の糧となるようなレースや調整を身につけて無事故で終えることを目標に節間完走を目指して行くことになる。』(ボートレース江戸川HP総展望より)

当然と言えば当然なのですが、優勝候補筆頭として、一番最初に茅原選手が紹介されています。
展望の中でも書かれているとおり、江戸川は相性の良い水面で結果も残しているだけに、自他共に期待が高まるシリーズになります。しかし、今でこそ勝率7.60ですがピークの時は8点越えていましたからね。茅原選手的には最近結果だせていないというのが現状かもしれません。

今回A1選手が11名参加しますが、内半分強の6名が宮島周年からの転戦組となっています。その中には宮島の優勝戦で競り合って優勝した島村選手もいます。またうち3名が宮島で予選突破した選手で、島村選手、茅原選手、そして磯部選手となっています。
総勢43名の選手が参加しますが、1/4がA1級で、その中には茅原選手をはじめ宮島で結果を出した選手も含まれるということで、なかなか豪華なメンバーが揃っているといえますね。
ただ若い選手が多く、登番で言えば古い方から15番目が茅原選手ということで、茅原選手はベテラン枠での参戦ということになるんでしょうか(笑)

さて、2ヶ月前に走った時には3日目にペラが壊れたり、最終日が中止・順延したりと落ち着かないシリーズで、茅原選手の成績3連続3着のあとペラが壊れて6着になり、その後5連勝と良いのか悪いのかわからない結果でした。結局のところ優出は出来なかったので、良くは無かったと思っていますが、後半5連勝してくれただけに、今回は初日から嬉しい結果を出し続けてくれると期待しています。前回は久しぶりの江戸川でしたから感を取り戻す時間が必要だったかもしれませんが、今回は2ヶ月前に走ったばかりなので、その時間は要らないのですからね。

前回は選抜戦という名のドリーム戦に2号艇で出場しましたが、今回は展望にトップで紹介されていますから、ドリーム戦に選ばれるのはもちろんのこと、1号艇が用意されるのではないかと思っています。
今のところ、ドリーム戦のことも、選出メンバーのことも情報にないので確定ではありませんが、今回も選出されるのは間違いないでしょう。

それでは最後に江戸川の注目モーターを確認です。
江戸川のボートは今回が最後のシリーズとなります。今節が終わるとモーターは交換されます。
なので、実績十分、モーター相場も固まっています。
しかし、絶対的エースモーターはいないような気がします。
総展望には67号機や36号機、39号機が上げられていますが、2連対率でいえば1位が25号機、2位が23号機となっています。
優出数で言えば、10号機、23号機、36号機の順で、ここで36号機が登場。
優勝数では46号機、36号機、43号機となります。
成績で考えると36号機がエース機ですね。前節も優勝しています。
ちなみに前回のシリーズで優勝したのは46号機で、優勝数No.1のモーターでした。
なかなか悩ましいところですが、10号機、36号機、39号機、46号機、47号機の5つを押さえておこうかなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.15 21:04:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: