ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.04.26
XML
カテゴリ: レース事前情報
昨日に続きオールスター投票結果について考えてみます。

今日は茅原選手の、これまでの投票結果を確認します。

2012年 4859 36位
2013年 3836 47位
2014年 3821 38位
2015年 6362  8位
2016年 9313  6位
2017年 4472 22位
2018年 3723 19位
2019年 4870 19位
2020年 5464 21位
2021年 9526 13位
2022年 9606 12位
2023年 11497   9位


2015年と2016年にも一桁になっていますが、これはグランプリ優勝効果ですね。
ただ、グランプリ優勝は2014年なので、2015年の方が順位が良さそうなものですが、2016年の方が良くて、これまで唯一オールスターでドリームメンバーになった年となっています。
2014年の優勝のインパクトは大きかったですが、2015年も2年連続でグランプリファイナルに進出し、前付けを見せたことのインパクトも大きかったですからね。
そういう経緯があった2015年や2016年に対して、近年はSGでの目立った活躍も出来ていなかった中で今年一桁順位に戻ってきたのは嬉しいことです。また、順位に比例するように今年は調子が良いだけに、一桁順位の期待に応えることが出来そうな気がするだけに嬉しいですね。

次に得票数ですが、こちらについては初の1万票超えを成し遂げました。素晴らしいですね!
ですが、得票数というか、全体の投票数がボートレース人気効果で増えていることの影響が大きいですね。とはいえ、新しいファン層もガッチリ掴めているのは茅原選手の実力があってこどですから、やはり1万票超えは素直に嬉しいことです。またそれと同時に2016年の9000票超えが凄いことだったことを改めて痛感します。

それにしても、茅原選手がファン投票1位になる日は来るのでしょうか?
というか、私的には1位に対してそこまでの思い入れはなかったりします。なぜなら、ファン投票1位になるとオールスターは優勝出来ないジンクスがあるから。
これまでファン投票1位で優勝した選手は3名しかいません。野中和夫選手(第3回、第14回、第20回)、山崎智也選手(第33回)、峰竜太選手(第48回)だけ。野中選手の3回は特別として、それ以降は山崎選手と峰選手だけ。山崎選手が優勝してから峰選手が優勝するまで15年掛かっています。
それだけに、ファン投票1位になるのは痛し痒しな気がします(笑)
というのは冗談で、何でも1位は嬉しいことなので、1位になれるものなら、なって欲しいです。そしてそのまま優勝して、オールスター(笹川賞)の歴史に名を刻んでもらいたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.26 18:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: