ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.11.17
XML



<12R>優勝戦

【スタート情報】

1コース1号艇新開   航.03

2コース2号艇高倉  和士.07

3コース3号艇馬場  貴也.12

4コース4号艇土屋  智則.08

5コース5号艇平本  真之.09

6コース6号艇茅原  悠紀.23

進入 123/456

【レース結果】

1着1号艇新開   航

2着3号艇馬場  貴也

3着4号艇土屋  智則

4着5号艇平本  真之

5着6号艇茅原  悠紀

6着2号艇高倉  和士



やっぱり6号艇、6コースは遠かったですね。

まず、スタートが届いていなかったのが残念でした。
レース前のインタビューでは「今節はダッシュから一本いいスタートが行けているし大丈夫」と言っていたのですが、本番はそうはいきませんでした。展示は良かったんですけどね。
また、この優勝戦は何か起こりそうな予感がしていましたが、何も起こらなかったのも残念でした。
スリットは茅原選手以外は横並びで何の展開も出来ず期待していた4号艇土屋選手の攻めも無し。それならば1マークでの馬場選手の攻めに期待するも、それも無し。そして、茅原選手自身も遅れたスタートを巻き返すことが出来ないまま1マークに入ったので、ただでさえ遠い6コースが更に遠く感じる展開で最内差しすることになってしまい、バックにはほぼ最下位で入ることになります。
それでも2マークで内に潜ってターンして5番手に浮上してくれたので道中の巻き返しに期待もしました。5番手になっただけでなく4番手争いにも加わるところまで追い上げていましたから。
しかし、ホームストレッチのポジション取りが難しかったです。茅原選手のすぐ前に4号艇と5号艇がいましたが、4号艇は内を走り、5号艇は大外を走る隊形で並走はしていませんでした。茅原選手としてはどちらと勝負するか判断に困ったところだったでしょう。そして茅原選手の選択は4号艇を相手にする方を選びます。4号艇の更に内に切り替えて2周1マークで内から合わせに行くことを目論んでいたのではないかと思いますが、その動きを見た4号艇は茅原選手を抑えるために絞りながら2周1マークをターンすると、包まれた茅原選手は4号艇の引き波にどっぷり入り振り込んでしまいます。そして再び最下位になります。
2周2マークを握って回り、なんとか5番手に再浮上をすることは出来ましたが、それ以上の追い上げをすることは出来ず、無念の5着でのゴールで、優勝戦を終えることになりました。

スタートは本当にもったいなかったですね。まあスタート行っていたとしても1号艇がトップスタート決めていましたし展開があったとも言えませんが、ダッシュ勢を導くようなスタートをすれば、もう少し違った展開もあったかなと思います。
あと、6コースだったので少々スタート遅れても問題なかったかとも思いますが、1周1マークでハンドル入れるのも遅かったような気がします。ターンマーク目掛けてのタイミングとしては正解なのかもしれませんが、ハンドル入れるのが遅い分だけ、バンクストレッチでの追い上げが不利になっていたので、もう少し早くハンドル入れて強引にターンしても良かったように見えなくもありませんでした。
そして、2周目に入るホームストレッチ。なんとも悩ましい隊形でした。あそこで4号艇を外から狙うと、5号艇のツケマイを喰らいそうでしたし、かといって5号艇を抑えに外に切り替えたところで、抑えるどころか艇間が開くだけになりそうでしたから、どれが正解かわからないのが正直なところ。茅原選手がした4号艇の内に潜ることが悪かったとも限らず、結果として振り込むことになったので他にもっといい位置どりがなかったのかなと思うだけのことではあります。

5着ということで、優出した割には賞金の上乗せが抑えめなものになりました。昨日の大村周年で石野選手が優勝戦2着でしたから、賞金額で差をつけられてしまいました。今の状況を考えるとそれが一番悔しいところです。
次で頑張るしかないですね。

気配の方は微妙でした。
道中の追い上げ方が物足りない感じがしたことが気になっています。昨日までは、もう少し勢いを感じる走りをしていたと思うのですが、優勝戦メンバーの中に入るとこんな感じになるのでしょうか。モーター勝率考えるとそれもあり得ると思いますが、今日は展示タイム順位も低めでした(他もタイムは遅めではあったのですが)から、調整が合っていなかった可能性もあるかなと思ったりします。

ということで、優勝戦の結果だけみると物足りなもありますが、それでも現状最低ノルマの優出はしてくれましたし、最後まで無事故で完走もしてくれましたし、出来ることはやってくれたかなと思います。
次節のチャレカに向けて、決してリズムダウンするような結果ではないでしょう。なので、さらなる楽しみは次節に持ち越すとしましょう。
今節も最終日、最終レースまで走ってくれて、茅原選手、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.17 20:22:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なかなかさんへ いいレースだったと思いま…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! こつおさんへ いい走りを見せてくれました…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! To doさんへ 何と言っても、戸田の周年記…
なかなか@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! いやあ、仕上がってましたね。脚も腕も!…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: