ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024.03.20
XML



<9R>

【スタート情報】

1コース1号艇磯部   誠.17

2コース2号艇藤原 啓史朗.14

3コース3号艇石野  貴之.16

4コース4号艇中田  竜太.20

5コース5号艇島村  隆幸.18

6コース6号艇茅原  悠紀.16

進入 123/456

【レース結果】

1着2号艇藤原 啓史朗

2着1号艇磯部   誠

3着5号艇島村  隆幸

4着4号艇中田  竜太

5着3号艇石野  貴之

6着6号艇茅原  悠紀




最終日も気持ちよくレース出来ないままクラシックを終えることになりました。

といっても、機力の無いモーターで戸田の6コースでは何も出来なくても仕方ないです。
まくり差せる程ではなかったですが悪くないスタートも決めましたが、展開も無く入った1マークは最内を指すしかありませんでした。
4号艇のスタートが遅かったことで5号艇には展開がありましたが、そのため2番差しの4号艇は引き波に沈み、その影響で茅原選手も前に出ることが出来ず、最下位のままバックに入ります。
望みの2マークも最下位のまま入ることになったので、そこでも何も出来ずこの時点で6着がほぼ決まってしまいました。

機力に余裕があれば、1周1マークや2マークでも、もう少し見せ場を作ることも出来たかもしれませんが、「最低限レースはできるけど、足は弱いですね。エンジンが良くないです。」というレース前のコメントを見ては、機力に期待も出来ませんでした。
展示タイムはそこそこでていましたが、今節に関してはそれが何の参考にもならないことはわかっていますし、6日間作業してもどうにもならなかったので、今更期待が出来ないのもわかっていました。
思うような走りが出来ない気配で、無事に最終日まで走り切れただけでも良かったと思うしか無いですね。

さて、今日のレースは安定板使用となっていました。
といっても9Rの時点では天気も良くなり、水面も安定していましたが、6Rの時に強い風が吹いていたことによる措置です。
結局10R以降再び風が強くなったので安定板は外せない気象条件だったわけですが、優勝戦も荒れましたし、今節は何かと強風に翻弄されるシリーズとなってしまいましたね。


ということで、茅原選手にとっては、ほろ苦いクラシックの終わりとなってしまいました。
強風の影響は茅原選手にも直撃したシリーズでしたが、そういう気象条件のなかでも最終日まで無事に走り切ってくれたので、また次節を楽しみにすることが出来ます。
なかなか面白くない結果が続いてはいますが、またいい流れになると信じて茅原選手には頑張って欲しいと思います。

茅原選手、今節も大変お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.20 17:01:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 5日目 番組(06/02) New! こつおさんへ 優出、おめでとうございます…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 5日目 番組(06/02) New! 岡山人さんへ 本当に、お見事でした。 明…
なびつう @ Re[1]:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 4日目 番組(06/01) New! こつおさんへ おめでとうございます! や…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: