ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024.04.07
XML

<12R>準優勝戦

1号艇桐生  順平A1

2号艇守屋  美穂A1

3号艇松尾   拓A1

4号艇茅原  悠紀A1

5号艇宮地  元輝A1

6号艇菊地  孝平A1




12Rに4号艇で登場します。

12Rのメンバーを見ると、なかなかの顔ぶれとなっています。
1号艇にはシリーズリーダーの桐生選手がいます。
また、6号艇には菊地選手がいます。今節6コースから1着になっているだけに不気味な存在です。あと進入で動くのかどうかも気になります。最近はあまり6コースでも動かないイメージですが、準優勝戦ということもあるので、明日のスタート特訓や展示は一応気にしておいた方がいいかもしれません。
そして、2号艇には守屋選手がいます。地元勢としては2名しか準優に残っていないのに、同じレースになってしまうというのは望まれないところだと思いますが、こればかりは仕方ないですね。

ということで、茅原選手は4号艇となります。一応進入枠なり想定で考えますが、そうなると明日は4角からのレースとなります。
幸いにも4コースからのレースは今節これで3回目となるだけに、そろそろ1マークでしっかりポジションを上げられる展開に期待したいところです。
そのためには気配の具合も良くなってもらわないといけないのですが、明日に関してはとりあえずはスタートをしっかり行って、有利な隊形で1マークに入ってもらいたいですね。
また、12Rでの出走も今節3回目となりますので、そのことも有利にはたらいて欲しいところです。なのですが、明日は天気が下り坂で12Rのころには雨が降る予報。それに伴い気温も低めになりそうなので、調整に関しては今日と同じとはいかないところは悩ましいですね。
それでも、明日の12Rのころは今日同様干潮を向かえていますから、握って攻めることも出来るでしょうから、自在に攻めることにも期待しておきたいと思います。

しかし、肝になるのはやはり気配具合です。
今日のレース後のコメントを確認しておきます。
「今(12レース)は展開です。もまれたらやばかった。一長一短ですね。」
結果が出たのは気配が良くなったからではなく、展開のおかげだと言いたいようです。でも、気配が変わらなかったということもないようです。「一長一短」と言っているので、方向性は定まっていないようですね。
今日の12Rでは展示タイムが出ていましたから、今日の方向性も悪くはないのだと思いますから悩ましいところでしょう。
明日は一日時間があるので、今一度これまでのことを確認しながら、より良い方向性にたどり着いてくれることを願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.07 21:34:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: