ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024.04.28
XML
カテゴリ: 記録・水神祭など



昨日スタート事故のことを書いた流れで、今日はスタートがキレキレだったレースが気になったので調べた結果を今日は書きます。

何をもってスタートがキレキレだったり、最速と判断するかということですが、STとかST順ということになります。
どちらで判断するか悩みそうなところですが、幸いにもどちらも過去一番のレースは同じでしたので悩む必要はありませんでした。
それでは、調べた結果です。

2007年6月13日~17日
若松 一般 マンスリーKYOTEI杯競走
節間ST 0.078  節間ST順位 1.125

なんともSTもST順も凄い記録を残しています。
しかも、2007年といえば、デビュー2期目でまだB2級だったときですからね。
その節は全部で8走していました。8回分のSTとST順も並べておきましょう。

6コース 0.15 1位

5コース 0.03 1位

6コース 0.03 1位

6コース 0.08 1位

6コース 0.07 1位

6コース 0.03 1位

6コース 0.07 1位
1走を除いて7走はST順位1位ばかり、STも0台連発の一節でした。

何とも凄い記録だと思いますが、これが良いことなのかと聞かれれば、早すぎて危うさを感じるだけに、素直によいこととは言えない感じがします。
恐らく、今これと同じ事をしてれとお願いしても出来ないでしょうね。若気の至りというやつではないかと思います。こんなスタートをしていたら引退勧告まっしぐらです。
実際、このレースの2節後(7月18日児島7R)にフライングを切っています。その節は、期が変わったばかりで、しかも初のB1級へ昇格したばかりの節だったんですよね。ショックは大きかったのではないかと思います。
やっぱり、スタートには自制心が必要ですね。勢いだけはリスクが高すぎるということでしょう。

でも、当時の茅原選手はまだまだ血気盛んだったのでしょう。12月31日もまたフライングしています(笑)
この年(2007年)は一年間で3回フライングをしており、過去最高の回数でした。

今の茅原選手に、当時と同じ心配をする必要は無いですが、スタート事故だけは不意に起こってしまいますし、今も昔も避けたいことですから、これからもスタートには細心の注意を払って、無事故完走第一で頑張ってもらいたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.28 18:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: