仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2015.09.21
XML
カテゴリ: 東北
これまで五所川原市市浦の靄山(モヤ山)について何度か記した。安藤氏が造った人工の山、UFOとの関係、そして2年前に走ったR339の雰囲気。

130508-10青森の旅 253.jpg
国道339脇の鬱蒼とした雰囲気(不動山)。(下の記事本文を参照下さい。)

高橋克彦『炎立つ 光彩楽土』で、平泉藤原氏4代の泰衡が、巨大帆船が浮かぶ穏やかな十三の内海の先に、靄山を探す場面がある。

「高くはないが綺麗な三角の形をした山で十三湊の人々の信仰の対象となっている。」

こう記述されている。

市浦地区脇元の山で、152.4mの三角の山。9月下旬(旧暦8月1日)岩木山のお山参詣行事の頃、靄山でもヒバの御幣を中腹にある祠に奉納し、山頂の脇元岩木山神社では例大祭が行われる。ふもとでは特設会場で祭が催されて、秋の賑わいの一日になるのだという。
(東奥日報のサイトから)

ことしの例大祭は、9月12日と13日に行われた。

ところで、上記の写真は、靄山自体ではなく、国道を北に過ぎてから撮影したものだ。あの旅では、十三湊を出てからシーウランドに一瞬立ち寄り、さらに北上したのだが、「密出入国許すな」の怖い看板などを見ながらも、靄山そのものをしっかり確認することなく、脇元地区を通過して権現崎を目指したのだった。
(下記の記事 市浦からライオン岩(小泊)へ を参照下さい。)

地図で金木高校分校などの位置は確認していたのだが、地図にある靄山の名前に惹かれるものはあったが、それほどまで意識してはいなかった。思えば、あの青くて怖い看板から少し進んだあたりが脇元地区の中心部で、山に入る入り口もあったのだろう。ただし、実感だったのだが、妙に鬱蒼とした独特の雰囲気は付近一帯に満ちていた。

集落を過ぎて、老人施設のようなところ(すわんの里?)を右手に見ながら、今度は左手に登場する安藤氏ゆかりの洗磯崎神社に立ち寄る。そのあと、ちょっとだけ車を北に進めたところで、この写真を撮った地点があったのだ。赤い鳥居とモヤッとした丘陵地に引き込まれて写真を撮ったのだった。このとき、靄山本体を見に戻るべきかどうか実は迷ったのだが行程を優先。せめてこのモヤッとした雰囲気だけでもとの思いで撮影したのだった。

上記の東奥のサイトには、靄山の北にある不動山(お不動さん)が出てくる。写真の山はそれだろう。
(ストリートヴューや各種ネット情報、また当時の画像の撮影時刻などから、何とか足跡と画像の場所を探り当てました。ホッと安心です。)

このように、私の写真は靄山ではないのだが、ネットで本物の靄山の画像をみると、まさしく綺麗に三角形。十三湊の側からみたものと思うが、たしかに人造的にも見える。間近の国道からみるとお椀を伏せたようななだらかさだが、ちょうど真南の湖から遠望すると稜線が円錐型になり正三角形になるようだ。

発掘が進んでいる中世の大交易都市である湊の町屋跡に立つと、ちょうど南北方向に、岩木山と靄山が、すっかり同じ大きさに見えるのだそうだ。山の土質も海砂だと言われ、人工構築物の理由とされるようだ。

山頂からは権現崎や岩木山も望めるという。いつかまた津軽半島を走るときがあれば、是非、靄山とお不動さんに、登りたい。


■関連する過去の記事(謎の靄山と旅情)
UFOと東北 (2015年5月31日)
小泊地区と銘菓ごんげんざき (2013年6月8日)
市浦からライオン岩(小泊)へ (2013年6月7日)
大石神ピラミッドと新郷村の旅 (2012年8月19日)
大湯環状列石とストーンサークル館 (2012年8月21日)
黒又山 (2012年8月20日)

■関連する過去の記事(十三湊)
十三の読み方 再論 (2015年5月26日)
十万都市だった十三湊 (2014年4月29日)
十三湊遺跡 (2013年7月16日)
十三(じゅうさん)湖と十三(とさ)湊、とさの語源 (2013年7月14日)
十三湊を訪れる (2013年6月6日)
日の本(ひのもと)将軍の安藤氏 (09年1月25日)
津軽安藤氏と北方世界 (10年5月18日)
青森県東部の地理概説(三八、上十三などの意味) (09年8月1日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.01 23:41:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: