竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2016.01.13
XML
1/13

rblog-20160112084022-00.jpg
平成27年12月現在、建て替え工事中 


rblog-20160112084023-01.jpg
仮設建物で受付している

rblog-20160112085103-00.jpg

rblog-20160112084023-02.jpg
昨年の暮に受取ったビザ
ぼやけた顔写真だ

ミャンマーを旅するにはビザが必要だ。
昨年の暮に申請して受取った。
申請に必要な書類は、大使館のウエブサイトから申請書をダウンロードして、必要事項を書き込む。顔写真(4.5センチ×3.5センチ)6ヶ月以内に撮影のもの。
私の場合は、3年前にマレーシアでパスポートを置き引きに遭った際に撮影した顔写真を貼った。
年金受給者は年金受給通知書のコピー。
日程表(英文)、出入国のフライトや滞在中のホテル名、国内の観光予定地など。
さらに、ビザ代金4,000円を銀行の窓口で振込み、レシートを提出する。

私は、申請の際に日程表について質問され、陸路での出入国が問題になった。ミャワディから入国して最南端のコータウンからの出国する日程でビザ申請した人は今までいなかったようだ。

受付の女性が私の申請書一式を持って、上司と相談している。
ミャンマー入国前と出国後の日程について尋ねられ、成田とバンコクの航空券のコピーが必要だといわれる。

LLC(格安航空券)の場合は、航空券のコピーは必要ない。スマートフォンにダウンロードして航空会社の窓口で見せればOKなのだ。
ビザ受取の日に航空券のコピーを提出する事で、何とか申請書を受付けてもらう。

時間があればバンコクのミャンマー大使館でビザ申請する方が簡単で楽ちんだ。
申請書、顔写真1枚、ビザ代金820バーツ?(約3,000円)で土日を除いて3日後には受け取れる。
日本の場合は5日後の受取だ。
ビザ代金情報は古いかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.13 08:18:09
コメント(0) | コメントを書く
[ミャンマー入・出国陸路の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: