竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2016.01.14
XML
1/14

rblog-20160114085127-00.jpg
エアアジアの航空券
成田からバンコク往復で3,2150円

rblog-20160114085127-01.jpg
ドルが460ドルあるので両替は必要ない ミャンマーのお金が225チャット残っていた
日本円で22円ほどだ

私は、長期旅の1日当たりの予算は約4,000円。
航空券代、ホテル代、3食(アルコール代込み)、バスなどの交通費など全てで1日4,000円でやり繰りする。

今回のミャンマー旅の概算は。
成田空港⇔バンコク往復航空券代金32,150円
ただ、ミャンマーは民主化が進み特にヤンゴンのビジネスマン向けのホテルが尋常でない値上と聞く。当然ゲストハウスも例外ではない。
3年前に訪れた際にも、15ドル以下のホテルを探すのに苦労した。ヤンゴンに比べると地方の宿泊代は安いはずだ。一泊10ドル程度のホテルに宿泊できれば、ビール1本かヤシ酒を余計に飲んでも予算以内で旅する事が可能だ。ただし、飲み過ぎには注意だ。

食事は屋台や安食堂で済ませれば、朝は麺類100円、昼はミャンマーカレー100円、晩飯に2品の料理とビール2本飲んで5~600円、1日1,000円あれば足りる。
交通費はバス代で、8回ほど乗車するとして12,000円で計算した。

整理すると
航空券代金 32,150円
ホテル代 20泊×10ドル=200ドル(24,000円)
食事代 21日×1,000円=21,000円
交通費 12,000円
トータル 約9万円

今回は、旅仲間で旅の達人「トクさん」とメーソートのホテルで1/17に待ち合わせてしている。
トクさんは、毎年恒例の避寒の旅の最中なので、メールしたらバンコクのカオサンから返信あり、一緒にミャンマーを旅をすることにした。

トクさんのHPのリンクの貼りかたが分からないので、Yahoo!などで検索して下さい。写真多数、日記は詳しい。

「フーテントクさん」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.14 08:51:43
コメント(0) | コメントを書く
[ミャンマー入・出国陸路の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: