竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.03.13
XML
カテゴリ: 南米大陸一人旅
3/12

rblog-20180312190606-00.jpgイグアスの滝をバックに記念写真

rblog-20180312190606-01.jpgrblog-20180312190606-02.jpgrblog-20180312190606-03.jpgrblog-20180312190607-04.jpgrblog-20180312190607-05.jpg

rblog-20180312190607-06.jpgアライグマ 違うアライグマに昼飯を奪われた

rblog-20180312190607-07.jpg高さ15メートルほど 下を見て悲鳴をあげている女性もいた

rblog-20180312190607-08.jpgこのバスでブラジルに不法入国した

朝の5時半に起きて、ブラジルとアルゼンチンにまたがる「イグアスの滝」を見学して来た。 

ブラジルのイグアス国立公園までは、宿からバスでシウダー・デル・エステまで行き、パラナ川を隔ててすぐ隣にあるブラジルの町フォス・ド・イグアスに行き、さらにバスに乗り換えて4時間かけて到着する。
文書にすれば簡単に行けたように思えるかもしれないが、初めての国でのバスを使っての移動は、場所もわからないしチケット売り場も、降りる場所も分からないのでそれなりに苦労しているのだ。

パラグアイからブラジルに入る場合、本来ならビザが必要だが、イグアスの滝観光だけならビザが必要ない。

南米を代表する圧倒的なスケールのイグアスの滝。南米観光ツアーの定番でマチュピチュやウユニ塩湖などと並び一生に一度は見たい南米の絶景としてあまりにも有名だ。
日本のいろいろな魅力ある滝を見ているが、水量、滝の大きさ、何十メートルもの高さから流れ落ちる水はスケールが半端でない。ただ唸って見ているだけだった。

この滝はユネスコ世界遺産に登録されており、世界最大の滝。  
イグアスとは、この辺りに住む先住民で、グアラニ族の言葉で〈大いなる水〉という意味だそうだ。
世界三大瀑布のひとつで、カナダのナイアガラの滝、アフリカのジンバブエにあるヴィクトリアの滝と比べて圧倒的に水量があるそうだ。

アライグマがたくさんいて、ビニールに入れた昼飯のサンドイッチを奪われてしまった。アライグマの写真を撮っていたら別のアライグマにビニール袋を破られてしまった。見事な連係プレーに免じてくれてやった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.13 19:13:20
コメント(4) | コメントを書く
[南米大陸一人旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: