竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.03.21
XML
カテゴリ: 南米大陸一人旅
3/20

rblog-20180320114029-00.jpgサンタクロスの町で昼飯を食べる ビーフステーキとビールで30Bs(450円) こっちの国では昼飯をガッチリ食べるのが習慣だ

rblog-20180320114029-01.jpgスクレまで乗車した深夜バス 13時間30分の移動だ

rblog-20180320114029-02.jpgスクレには泊まらず ポトシ行きのバスに乗り継ぎ 3時間で到着

rblog-20180320114029-03.jpgスクレのバスステーション


rblog-20180320114029-04.jpg
朝7時前のスクレの町 


rblog-20180320114029-05.jpg
ポリスの町 赤茶けた山にレンガ家が建っている

rblog-20180320114029-06.jpgrblog-20180320114030-07.jpg2泊する宿 50Bs(750円) 最初は外人お断りと言われたが ねばって宿泊OKになった ポトシ最安値のホテル ホットシャワーとトイレは共同

サンタクロスのバスステーションで、スクレ行きのバスチケットを買い求めた。
50Bsと印字されたチケットなのに、100Bsを差出すと釣りをよこさない。男はセミカマなので100Bsだと言うが、チケットにはTOTAL50Bsと印字されている。
スマートフォンの翻訳でやり取りしてもらちが明かないので、男の写真を撮る真似をすると、渋々50Bsを返してよこした。
あとで男の写真を別な人に見せれば、ヤバイ事になると思って返してよこしたのだ。

ちなみにカマというのは、バスのランクのことで、カマ(一等級)セミカマ(二等級)で、カマはポルトガル語で「ベッド」の意味、180度リクライニングが出来る快適な座席シートのことだ。

サンタクロスから14時間でスクレに朝の6時到着。バスを降りると「ポトシ、ポトシ」とバスの呼込みがあったので、その場でチケットを買い求めた。
ポトシは4090mの標高の町なので、高山病の順応するに丁度いいと考えてスクレには泊まらずポトシを目指した。

ウユニ塩湖ツアーは平均4800mの高地を進むので念のためポトシで高山病の順応を兼ねて2泊する。

ポトシまでは3時間で、サンタクロスから17時間のバス移動で少し疲れた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.21 07:21:21
コメント(2) | コメントを書く
[南米大陸一人旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: