竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.08.14
XML
8/13

rblog-20180813124953-00.jpg
今年は孫たちと一緒に墓前に花を飾り お線香を焚いてお参りをした

rblog-20180813124953-01.jpg
平内町には「よごし山温泉」があり 墓から6分くら歩けば温泉だ
墓参りを終えて ひと風呂浴びて汗を流してサッパリとした 

東京のお盆は7月15日頃だが、青森は8月13日がお盆の墓参りだ。
余程のことがない限りお盆の墓参りは欠かしたことがない。

あと何年墓参り出来るか分からない。
今は4歳上の姉が墓守をしてくれているが、将来的に息子や娘たちそして孫たちに墓のことで負担や迷惑かけたくない。

姉が永代供養のことをお寺さんに相談しているが、今のところ考えていないそうだから、東京の自宅から近い所に墓を建てて移すこともありだが、本当に墓が必要なのか分からない。
樹木葬でも良いと思っているし、私一人なら海でも山にでも散骨してくれればいいとも考えているのだが…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.14 05:44:08
コメント(0) | コメントを書く
[孫2人と鈍行列車で青森旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: